X



トップページ派遣業界
1002コメント311KB

関西】大阪の派遣【近畿】 part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/11(土) 10:47:45.93ID:jrBfayUu0
1名無しさん@そうだ登録へいこう2019/12/14(土) 11:35:19.38ID:bCg1vIQ80
大阪、関西に本社、支店のある派遣会社について語るスレです
よい会社、ブラックな会社の情報を交換していきましょう

>>950を踏んだ方は次のスレを立ててください

優良不良派遣会社情報
https://www65.atwiki.jp/osakahaken/
関西】派遣会社データベース
https://xn--nckg3oobb4247bgd5bhcust1c.jp/company/kansai

※前スレ
関西】大阪の派遣【近畿】 part22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1576290919/l50
0372名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/27(月) 20:46:59.91ID:ofy8FyEG0
>>370
すみません。失礼しました。
>>371
動画ありがとうございます。いくら不器用か知らんけどセーターぐらいさっさと着さらせよこのおっさん
0373名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/27(月) 22:09:22.92ID:rSGJD6a50
>>366
> 梱包してるけどゆっくりしたのだろうけど見た事あるけど
0374名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/27(月) 22:10:51.29ID:rSGJD6a50
>>372
釣りだと思ったんだがマジで高倉健を知らんのかw
0375名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/27(月) 22:32:43.27ID:ofy8FyEG0
>>374
テレビあんまりみないしあんまり人の名前覚えられへんねん。
動画見てああなんか見たことあるなぐらいだね。高倉健って聞いた時しばらくしてからトラさんの人って勘違いしてたわ。トラさんは渥美清だったわ。
俺の中のトラさんは広澤克実なんだけどね
0376名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/27(月) 22:36:17.99ID:pqw5w1FG0
高倉健とか渥美清とかビッグスター!って言われてるけど一回も見たこと無い
多分視界には入ってるんだろうけど、顔が分からん
中山秀征の方が100倍ぐらい視界に入る
0378名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 01:59:21.73ID:8tj7KMbo0
コピー機部品にトナーのピッキング、梱包、エアコン部品のピッキング、梱包
経験ある方いますか?難しいですか?
0379名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 04:38:12.55ID:QQs6A5+p0
>>378
難しいです。
0380名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 06:45:02.62ID:8tj7KMbo0
>>378です。ちなみに両方南港なんです
0381名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 07:02:15.57ID:85skBQMb0
トナーはいいねぇ
めちゃくちゃ軽いし適度なサイズ。
滑りやすいのが若干ネックだけど、落として壊れるようなもんでもないし気も楽

エアコン部品は何かわからないが、エアコンなんて熱交換器以外は軽いだろう
0383名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 11:47:15.48ID:/236o1Xq0
>>381
ありがとうございます。検討してみます。
>>382えええ???はい???
0385名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 20:54:08.17ID:3EB/vrXk0
繁忙期に日雇い派遣入れるんだけど、高校生が派遣で来てた。
0388名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 21:56:46.08ID:NNEJUHYO0
一ヶ月前に直で面接行き倉庫内の見学させて頂きましたが
自身がなくて辞退したところに派遣通じて行く事になったんですがなんか言われるかクビになりますかね?
派遣の担当者にもまだ言ってません。
0389名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 22:07:27.14ID:fpPvHMSe0
>>385
高校生がバイトでなくて派遣か
勿体無いことしてるな
0392名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 22:29:17.24ID:NNEJUHYO0
>>390
>>391
派遣先に行ったら怒られる?なんで面接の時言わへんねんとかならない?
0393名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 23:05:28.88ID:gD7zCRnl0
>>382
つーか、他国に日本の派遣会社みたいな会社があんの?
比較したデータがあるんなら見てみたい(めんどうなんで自分ではググらない)。
0394名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 23:30:52.35ID:mp45qDyi0
アメリカとかにも派遣会社はあるけど日本と違って専門のエージェントを派遣する形で報酬も日本の5倍ぐらい違う
日本ぐらいだよ誰でもかしこ派遣する奴隷制度がある国は
0395名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 23:33:49.52ID:mp45qDyi0
アメリカには派遣社員の生活保障制度というのがあるが日本は無い
日本=いつでも都合が悪くなったら切りますよ、時給1000円で3ヵ月更新ね
アメリカ=契約は絶対です、3年契約で報酬2000万でお願いします、身分の保証もします
0396名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 23:50:04.13ID:NNEJUHYO0
>>394
>>395
えええ???なに???へえ???
0399名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 00:05:42.96ID:UcbHrjbt0
アメリカでも派遣切りは普通にある
ただ派遣会社との契約の際、クッソ強い契約に自分でする人が多い
退職金を出すように自分で交渉したりね

日本は時給800円でもヘラヘラとお願いします!なんて言うからゴミのような扱い受けてるだけだよ

まぁ倉庫のピッキングに交渉もへったくれも無いから、そこは勘違いしないでね
0400名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 00:33:32.47ID:4mEmVufB0
>>399
ホント日本は馬鹿だ。年金も受け取りズラされてもなにも言わないし
0401名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 01:19:53.64ID:dkdMtHaT0
日本人の性格自体が問題なのさ
アメリカや中国みたいに物言える国にならないとね
働いてやるんだよ!金よこしなさいよ!てみんなで言える労働者になろう
0402名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 04:46:13.33ID:4MdmBM5A0
>>397
バイトを辞めた人はその職場では1年間は派遣労働者としては働けないな。

労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律
(離職した労働者についての労働者派遣の役務の提供の受入れの禁止)
第四十条の九 派遣先は、労働者派遣の役務の提供を受けようとする場合において、
当該労働者派遣に係る派遣労働者が当該派遣先を離職した者であるときは、
当該離職の日から起算して一年を経過する日までの間は、
当該派遣労働者(雇用の機会の確保が特に困難であり、
その雇用の継続等を図る必要があると認められる者として厚生労働省令で定める者を除く。)に係る
労働者派遣の役務の提供を受けてはならない。
0408名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 14:14:38.89ID:P6sT4Uiu0
>>389
派遣の方が時給が高いのと、土曜日だけだから。
0409名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 15:18:16.83ID:4twurYKq0
例えば派遣と直接の募集を比べたら直接だと半年働いたら6万賞与ありってなってるけど派遣は貰えない?もし貰えないとしたら派遣にはなし?それとも派遣会社がピンハネしてるとか???
0411名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 17:54:29.18ID:4twurYKq0
>>410
銭ゲバだな派遣会社って
0412名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 20:26:17.14ID:RXOio76v0
4月からの派遣法改正で説明があった会社の内容話が聞きたいです!うちまだ説明ないの。。
0413名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 20:35:07.13ID:XUTWX9JU0
ジョ●スのように業務契約締結のメールを送っているのに当日現場で仕事なくなったと交通費も払わない派遣会社もいる。
0414名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 21:09:11.60ID:vO+4Gqt40
>>403
馬鹿は死ねw
条文ぐらい当たれよw

(離職した労働者についての労働者派遣の禁止)
第三十五条の五 派遣元事業主は、労働者派遣をしようとする場合において、
派遣先が当該労働者派遣の役務の提供を受けたならば第四十条の九第一項の規定に抵触することとなるときは、
当該労働者派遣を行つてはならない。

少なくとも、サウンズグッドは守ってるぞw
0415名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 21:10:48.22ID:vO+4Gqt40
>>407
> 派遣会社のピンはね率も低く設定されてる
何%なの?

> 日本の派遣会社はぼりすぎ
平均で30%程度だけど、何%ならぼり過ぎにならないの?
0416名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 21:11:35.72ID:vO+4Gqt40
>>389
派遣なら日払いでもらえるところもあるんじゃん。
普通のバイトだと基本的に月払いだろうに。
0417名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 21:44:16.70ID:vO+4Gqt40
>>409
> 例えば派遣と直接の募集を比べたら直接だと半年働いたら6万賞与ありってなってるけど派遣は貰えない?
もらえるわけがないw

> もし貰えないとしたら派遣にはなし?
なし。

> それとも派遣会社がピンハネしてるとか???
してない。
0418名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 21:44:37.54ID:vO+4Gqt40
>>411
ノータリンだなおまえってw
0419名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 21:45:00.22ID:vO+4Gqt40
>>410
あるわけねえだろ馬鹿w
0420名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 22:11:56.90ID:4twurYKq0
>>411だけど、レス読んだけどどうなってんだこりゃあ!???
0421名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 22:23:48.98ID:UcbHrjbt0
>>410
というかそもそもボーナス出さないよwwwそのための派遣だろwww
極稀に気前のいいじっちゃんの担当者が出してくれって所があって、それは源泉差し引いたものを右から左に渡してる
0422名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/30(木) 17:50:42.91ID:fzu9DcVf0
市民税のため収入申告しろと役所から手紙来たけど、日雇い派遣の会社に連絡して給料明細送って貰わないといけない

申告しないと、やっぱ面倒なことになるんかな?
0423名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/30(木) 18:26:28.65ID:IRqGIUAe0
>>407
アメリカがそんなに素晴らしいか?
この前見たテレビのドキュメンタリー。
アメリカのケンタッキー州のAmazon倉庫のクリスマス期の労働者なんて
当日の朝に、あなたは今日までです、と言い渡されてたよ。
12月の初旬になると、みんな今日クビを言い渡されるんじゃないかとヒヤヒヤして出勤していた。
人によって終了日がマチマチだった。
日本じゃ、当日にクビってなかなかないよね。
0425名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/30(木) 18:51:57.01ID:Zilw1u/N0
>>421
源泉徴収はして当然だろw
0426名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/30(木) 18:56:01.91ID:Zilw1u/N0
>>422
面倒というか、
申告しなければ市役所が勝手に(職権で)課税するから
税金を多く払うことになる。
0427名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/30(木) 18:58:50.98ID:Zilw1u/N0
>>423
日本のアマゾンでは
シフトを週5日入れてても
いきなり週1日に減らされるらしいぞ!
0428名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/30(木) 19:00:31.20ID:Zilw1u/N0
>>424
解雇予告手当を払えば即日解雇もできるだろ?
0429名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/30(木) 19:56:21.47ID:rYYk0/7D0
>>422
国の取立てはミナミの鬼の萬田はんよりえげつのうおまっせえ!!!
0430名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/30(木) 20:04:54.68ID:rYYk0/7D0
しかし、派遣って怖いよね。面接して企業名教えて貰ったら辞めたとこだったり辞退したとこだったり慌ててそこ前に行ってました。無理ですって言うんだよ。
担当がよかったのか?他の仕事進めてくれてそっちに行くことにした。
0432名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/30(木) 21:38:06.20ID:yMPF0FMj0
>>431
それはあり得ないからw
0433名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/30(木) 21:44:39.79ID:6PnPzd9b0
>>432
いや、あるってば
税務上は何も問題ない。弁護士や税理士は普通こうやって支払う
ただ、派遣社員君にこういう渡し方をするのはかなり珍しい
0434名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/30(木) 21:51:42.16ID:87CHdu4q0
amazon酒井は仕事早くしろって言われて頑張って早く終わったらお前らいらないと契約時間より早くあがらされて給料カット。
0436名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 19:07:52.36ID:zafxpGrX0
>>433

> >>432
> いや、あるってば
> 税務上は何も問題ない。弁護士や税理士は普通こうやって支払う
> ただ、派遣社員君にこういう渡し方をするのはかなり珍しい
0437名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 19:11:40.08ID:zafxpGrX0
>>433
いや、あり得ないんだからあるわけがないw
税務上は違法なんだから弁護士や税理士が
違法行為を普通にするわけがないw
0438名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 22:01:50.04ID:Gc35TVSU0
この時期にマスクしないで頑なに帽子被ってる人ってなんなん?
0441名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 22:39:56.65ID:Gc35TVSU0
>>439
逆やおもわん?普通帽子よりマスクだろ?ハゲ?って馬鹿なのか?俺ハゲてるけどマスク優先しとんやで
0442名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 04:49:00.35ID:kfb6VMoO0
>>440
> 何の法律違反?
所得税法。

> 源泉所得税は誰が払ってもええんやで^^
馬鹿かw
いいわけないw
源泉徴収義務者はちゃんと所得税法で決められているw
所得税法を読んでから書き込め馬鹿w
0443名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 12:33:20.08ID:CZSkDNHO0
文章少しかいて「さて」って書く奴多いけどなんやねん?さて?はあ?馬鹿か?
0444名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 17:28:40.48ID:oGuBgRte0
質問あるんけど工場とか倉庫で休憩する時1人で飯食べてもいいの?
派遣で大きな工場で働くかもしれんのだけどその辺が不安だ
昔から昼飯は1人で食べてるので
0445名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 18:20:46.59ID:fa/mvZKb0
新人なら知り合いもおらんし普通一人だろ
食堂で一人カップ麺食うのなんてザラだし
車通勤OKとかなら車に戻って食って休憩する奴おる
0446名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 19:23:08.91ID:Ryjzpqkp0
>>444
それは職場に直接聞くのが早いだろ
大手系の工場だと食堂以外に休憩する場所が全く無いとかザラだし あんたが今までどうしてきたかなんて関係ないよ
郷に入れば郷に従え
0447名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 19:45:04.88ID:rYEXZaiF0
>>442
すまん、さすがに赤の他人が払うのはNGだ
俺が言いたいのは、右から左にわたす場合は誰が払っても良いということ
この場合なら派遣元が払ってもok
気になるなら税務署に聞いてみれば良い。税務調査を乗り越えた後も同じ事をしているので何の問題も無いよ
0449名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 20:22:37.82ID:K87FQWZq0
去年行った吉田の中小企業が精神的にキツかったわ、精密部品作ってる会社なんだけど
休憩所(食堂)は指定席制で椅子に名前が振られている
休憩時間は満員でくつろげないし椅子の間隔が狭くて窮屈
朝礼では一人一人が日替わりで感想文や体験談を述べる発表会、部署によっては3人とか4人とかしか居ないから4日に1回はトークの順番が回ってくる
機械作業がメインだけど基本立ちっぱなし、機械に手をついたり持たれたりしたら注意される、見栄えが悪いからシャキッとしろとね
定年間近の高齢者や40越え初老ばかりで20代30代の若い人は少ない
休日も少ない、残業もある
現場担当の責任者は歓迎してくれるけど管理職の人はあまり歓迎してくれない態度、仕方なく採用してるんだよという目で見られて肩身が狭くなる
0450名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 20:24:52.61ID:fZwRWE1I0
>>447
おまえ、所得税法を読んだのか?w

> 俺が言いたいのは、右から左にわたす場合は誰が払っても良いということ
> この場合なら派遣元が払ってもok
所得税法のどこにそんなことが書いてあるのか指摘してくれるか?w
(無理だとわかって言ってるからな、為念w)

> 気になるなら税務署に聞いてみれば良い。
気にならない。
おまえがウソを書き込んでいるのでウソをつくおまえは馬鹿だと言ってるだけw
0451名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 20:31:51.19ID:ie+rOtib0
日雇い派遣の原則禁止の例外
・60歳以上であること

・雇用保険の適用外の昼間学生であること

・年収が500万円以上の収入があり、その副業としての派遣であること

・世帯収入が500万円以上あり、生計者ではない人

単発の派遣してるけど、↑に当てはまらないけど違法なんですか?
確定申告しないほうが良い?
0452名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 21:11:28.04ID:fZwRWE1I0
>>451
何か勘違いしているけど、日雇い派遣の原則禁止と確定申告とは全くの無関係だぞ?
次に、違法かどうかと言われれば違法ではある。
0453名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 21:15:20.75ID:S+kzD4030
搾取野郎をぶちのめしたい奴は
共産党の候補に投票しよう
0454名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 21:26:41.62ID:fZwRWE1I0
俺はイデオロギーはセンターライトなんで共産党とは合わないわ。
0456名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 21:59:50.36ID:ie+rOtib0
派遣会社に登録して単発で働いてたと思ってたが、派遣会社でなかった
派遣だと違法だけど業務請負なら合法なんですね
0460名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/02(日) 03:37:20.86ID:TXuVfZU90
工場で朝礼と改善が無い所なんて聞いたことないけどな
そういう所はもはや会社としてアウトだろ
倉庫系ではたまに朝礼無い所あるけど
0461名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/02(日) 09:19:14.05ID:o7VcQojk0
朝礼無くて昼休み後に昼礼あるところある
0463名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/02(日) 10:43:56.05ID:BjF+6vlh0
住み込み工場で働けそうなんだけど軽い気持ちで行ったらいいのかそれとも背水の陣で行った方がよいのどっちですか?
0465名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/02(日) 11:23:37.99ID:mc63Xa620
住み込み工場なんかでは働かないのがいいんじゃないか?
0466名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/02(日) 11:33:15.21ID:jqrPXIK70
自分行ってたとこは朝礼あって8時50分から始まり、2分くらいで終わる。
9時から開始な筈なのに皆せっせと作業始めるので嫌やった。
たった7~8分の事だけど
0468名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/02(日) 11:58:22.62ID:mc63Xa620
>>467
ああ、おまえみたいな馬鹿は住み込み工場がお似合いだから住み込み工場で働けよw
0469名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/02(日) 12:04:55.17ID:mc63Xa620
>>466
勤務時間が9時からなら朝礼も9時から始めろよと思うわ。
朝礼だって仕事なんだから。
やまやや高廣製本は勤務時間前に朝礼をやりやがる。
日通は勤務時間が始まってからだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況