X



トップページ派遣業界
1002コメント341KB

リクルートスタッフィングってどうよ★15ぐらい

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0817名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/29(日) 12:37:35.53ID:hdNSd1iL0
最近テンプのスレ見ないけど、規制かなんかされてるの?
0822名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/30(月) 09:23:22.62ID:2L3dzuX20
賞与なしだと派遣だね
待遇あまり変わらないなら派遣のほうが気楽
それに今あまり景気良くないから社員だと解雇される危険に怯えながら毎日を過ごさなくてはいけない
それだったら最初から期間の定めがある派遣のほうがそんな心配しなくていいからね
0824名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/30(月) 09:48:23.69ID:skkJ97sQ0
>>822
何言ってんだよ、正社員は不景気を理由に解雇できないぞ
されたら訴訟できる。
ところが派遣は契約満了でそのまま切ることができる。

お前アホだろ
0825名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/30(月) 09:48:38.13ID:2L3dzuX20
むしろ今の20代、30代がスマホ世代だからパソコン操作系の仕事ならうじゃうじゃあるよ
開発系だと40万越えもあるし
0826名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/30(月) 10:47:04.81ID:1MxNY63M0
同じ仕事してると飽きてしまい長くても3年で辞める自分にとっては派遣はちょうどいい
まぁこれも旦那が生活費を稼いでくれてるから言えるんだけど
0827名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/30(月) 12:23:51.23ID:Su+jPC0M0
3年も続けてられないわ
数ヶ月で飽きるから期間限定の案件ばかりやってる
それでもやっぱり事務のルーチンが辛すぎて次はIT派遣に戻る…残業が読めないからほんとは卒業したかったけど
0828名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/30(月) 15:52:17.92ID:JbfnhfMy0
正社員よりも派遣の方が立場弱いんだけど、いまだに正社員だと解雇されるとか言ってる人は…。
そもそも不景気になったら派遣の方が仕事ないだろ?
頭悪すぎじゃない? だから派遣なんだよ、と言われるわけだよ。
0829名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/30(月) 16:16:40.82ID:n3D6VAy60
>>828
正社員は社会保険関係は手厚いし、ボーナスもあるし、退職金もあるし、
出世の可能性もあるし、派遣ていうだけでアホな社員にマウントされることもないし、
どうして派遣の方が良いって思える人がいるのかが不思議。
派遣じゃ俺みたいにいくら能力があっても(笑)、ただ使い捨てされるだけ。
0833名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/31(火) 17:23:24.89ID:m9JuPykk0
私280万くらいだわ
一応東京だけど
同棲してるから生活できてるけど一人暮らしならほんとヤバイ
事務系だと近場は1500円以下で7時間勤務がほとんど
正社員になっても私ができる仕事なんて結局そんなに収入変わらなそうだから結婚に逃げるしかないわ
0834名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/04(土) 08:21:57.05ID:wIvC0MKU0
わたしも年収にするとたった480万円。旦那がいてくれてよかった。
0835名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/04(土) 09:15:22.54ID:LX1PQZW80
嫌味ったらしい
480万なら30代の男並みに稼いでるじゃん
0836名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/04(土) 11:43:27.50ID:j9/vTkn10
リクスタには4年間お世話になったけど昨年から他の派遣会社に転職して本当に良かった。
0838名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/04(土) 14:12:58.08ID:P6BslswY0
>>837
パソナでもパーソルテンプでもない
0842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/05(日) 10:21:49.67ID:GSxaqcBW0
仕事どんどん増やされるんだけど契約外だからって断ってもいいんだよね?
時給も上がらないのに仕事増やされてるんだけど、聞けば前任者は契約外って事で一切仕事引き受けなかったらしい。だからってクビになる事はなかったみたいだし、自分もそうすればよかった。
0844名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/05(日) 14:11:24.91ID:apWrJRR50
>>842
俺は契約外のことでも、良い気晴らしになるような事なら進んでやってた。
そのおかげで派遣が10人から2人に減らされた時でも残れたw
0848名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/05(日) 14:35:27.39ID:apWrJRR50
自分が好きでやったことだから奴隷じゃないよ。
おかげで派遣先の人たちとも、表面上はうまくやれたし。
「ここはこうした方が良いと思います!」なんて有能ぶる人は、
本当に有能な人だったんだけど、一番最初にいなくなった。(笑)
0851名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/05(日) 15:16:01.65ID:rRGHae7O0
減らされた一人です。今でも恨んでます。
0852名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/05(日) 15:28:34.17ID:sF2+WVkD0
特に4月以降は今いる無能な派遣は淘汰されるべきだよね
優秀な人材はどんどん待遇が良くなる一方で、無能な奴は契約打ち切って行こう
法改正で同じ仕事で自動的に待遇良くなると思ってる無能たちに現実を思い知らしてやれ。派遣は狭き門になるんだよ
0853名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/05(日) 15:48:40.45ID:LQ+vh1RD0
契約外のことやってトラブルが発生したとき派遣会社何もしてくれないんだよね。
前に他社の派遣がそれでトラブルになってたけど、そこの派遣会社は契約外でそんなことしてるの知らなかったとして何もしなかったと聞いた。
当然と言えば当然のように思う。
勝手に契約外の仕事して派遣会社にも報告していない派遣本人が一番悪いわけで。
0854名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/05(日) 16:29:51.10ID:apWrJRR50
派遣なんだから契約外のことはしない人はそれはそれで良いと思う。
でも、俺は自分にできることを増やしたいから、
契約外のことでも自分の利益になると思えれば良いチャンスだと思って、
やらせてもらって経験値を増やしたいだけだよ。
0858名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/05(日) 18:15:25.95ID:a7N3YR4+0
何でもすぐやるけど、肝心なことを全くやってなかったり、ミスが減らなかったりするやつってホント迷惑だよな。
0861名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/05(日) 20:50:56.81ID:LflJ26J30
>>841
有休がMAX出るなんて当然よ。
私もリクスタから中堅の派遣会社へ乗り変えて
全ての面で良い方向に向かってる。
0865名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/05(日) 22:22:28.03ID:KHKH24Cb0
>>862
使い分けてるんだと思うよ

フリーランス(固定給):スキルを生かしてバリバリ稼ぎたい
派遣(時給):残業なし、ゆるく働きたい、スキルアップ中、etc…

自分も若い頃はフリーでやってたけど、今は派遣の残業なしでのんびりやってる
時給制のフリーランスもあるけど、そっちは派遣の相場とあまり変わらんと思う
0868名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/05(日) 22:48:56.66ID:apWrJRR50
>>866
派遣先の直接の担当者が契約内容を知らないことが多い。
一度、低姿勢で申し訳なさそうに説明してみて、それでも強要するような奴なら向こうが悪い。
あきらめてやるか。
辞めるか。
の二者択一になる。
0869名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/06(月) 07:42:33.90ID:nUF0FPi90
ここからの派遣で二年近く携わったプロジェクトが契約期間が1か月半残った状態で終了
派遣先都合での終了なのに、休業補償したくないのかGMと営業は退職届を書かせようと必死
しかも自己都合で退職と書けって馬鹿すぎだろ
0870名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/06(月) 09:29:43.50ID:pUDApTxz0
業務外なんかやって失敗した時、誰が責任取るんだって話になる。
派遣会社は当然聞いてないからスルーする。
派遣会社に言って契約業務に加えてもらいなよ。そしたら請求がボンッと上がってお前が切られるからw
0875名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/06(月) 17:51:11.21ID:fyf1g/jH0
他の会社と同時でエントリーしてるけどどっちにも第一志望だって言わないとエントリー後進まないんだな
本音で話したいけど話したらエントリー外されそうな雰囲気だった

そしたら第二志望の方が先に顔合わせになってしまった
最悪顔合わせ後に断るしかないか…
もうこれ運だな〜
0878名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/08(水) 10:54:43.69ID:qr11szkq0
>>877
ハローワークで就職決まりましたでいいでしょ。
どうせ他社で決まったなら当分リクスタに戻ってくることもないだろうし。
0879名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/08(水) 11:15:09.65ID:aO5aM3rB0
12/23から働いてるんだけどもう耐えられない
なんとか今週末で辞めれる方法ないですか…
病気で入院が必要になったとかバレますかね
今日契約前だけどもう辞めたいと営業に電話しようと思ってますが理由が思い浮かびません
0880名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/08(水) 17:56:12.44ID:2r3yvEmh0
>>879
「入院した」は通じないしな。
マジで病室まで来たしw
(手ブラでな)

ちなみに入院で働けなくなったら使い捨てだからw
休業証明ですら半月掛かる会社だし。
半月の起算もタイムシート締め日じゃなく給与支払日起算から半月だから。
傷病手当にしろ交通事故の自賠責申請にしろ日干しにされっから。
万が一のタメに100万くらい目標に今日から貯めとけ。
0882名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/08(水) 20:15:47.18ID:c2JueycH0
12/23からでリタイアってめっちゃ早くない?
まだあいさつ回りしながら社内の雰囲気を感じ取ってるぐらいの時期じゃないの?
そんな余裕もなく年末年始休みなしでこき使われたなら辞めたいかもね。
0883名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/08(水) 20:25:50.86ID:aO5aM3rB0
>>881
営業事務です

>>882
まさにそうです
年末年始の繁忙期に投入されわけわからないまま現在に至ります
徐々に楽になるらしいですけど誰も信用できず限界です
社員は忙しさでハイテンションになっておりついていけません

とりあえず明日営業に電話してもう限界ですって泣きつくことにします
何聞かれても無理無理で通そうかと思います
ブラックリスト入り確定だな…
賠償金とかあるのかな…
0885名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/08(水) 20:39:44.41ID:OhPSQjWM0
>>883
賠償金とかないから安心していいよ、今後ブラック入りでもいいなら親が倒れたとかいう理由にすると向こうも何も言えないから大丈夫だと思う。
0886名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/08(水) 20:39:45.39ID:tew0kfU+0
>>883
賠償金なんてあるわけないでしょ
二度とここ使わないならバックれでもええよ

働き場所なんていくらでもあるから
0891名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/09(木) 08:37:49.00ID:1yyGCuZ70
プログラマ派遣はもう派遣先のゴリ押しはスルーでOKだしなあ。
時給3,000円が当たり前になって来たから辞めても1年後には紹介来るし。
0893名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/09(木) 10:57:24.24ID:fI4Nl2HK0
連絡して今日退職?となりました
かなり引き留められましたし明日面談しましょうって言われたけどもう無理
理由をめちゃくちゃ聞かれたけど「なにもかも無理なんです」を連呼して押し切りました
もう紹介無いだろうな…
今日は寝て明日どっか登録しに行きます…
0896名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/09(木) 12:36:01.92ID:fI4Nl2HK0
>>894
どう無理かを明確に言うと引き延ばされるんです

仕事内容が→それは慣れでしょ
人間関係が→どこにでもそういう人いますから
社風が→諦めて
環境が→慣れでしょ

全部こんな感じです
だからもう無理で押し通すしかないんです
0897名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/09(木) 13:06:05.44ID:/lgmuD7M0
オンラインの年次研修受けたら時給でるやん?
これ何個も受けたらその分全部もらえるの?
0898名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/09(木) 13:25:19.04ID:5z1XnEo50
>>896
まあそりゃそうだw
その営業すごいねw
どこの派遣先にでもそれ使えるじゃんw
0899名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/09(木) 13:26:57.50ID:5z1XnEo50
>>897
400円か500円くれるってやつ?時給計算じゃないよ。
0900名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/09(木) 14:10:06.53ID:/lgmuD7M0
>>899
時給の25%のせで支給って書いてあるけどね
それは特別な年次研修だけなのかな
0902名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:37:31.32ID:cSLt2fLH0
>>841
私も秒で変えたい
大手の派遣会社を過信したら痛い目に
0904名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:00:53.61ID:CpME703B0
営業とかコーディネーターなんて同業他社からお互いに派遣しあってるだけだしな
こんなヤツラ信用信頼するだけ無駄なんで自分の意見をごり押しすればいいよ
0911名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/11(土) 21:30:29.37ID:Roguaz2n0
>>910
失業の期間があると有給休暇の権利がなくなるからわざとやってるんじゃないかな?
0913名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/12(日) 13:21:36.72ID:nkoNakQf0
4月からの同一労働同一賃金に関してなんだけど何がどうなるの?
交通費が30000円まで出ることはわかったけど、時給がどうなるか、ボーナス退職金を時給に上乗せする件などについて営業から説明あるのかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況