X



トップページ派遣業界
1002コメント306KB

【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/11(日) 22:33:25.41ID:kyUxJzZH0
・今は売り手市場。働く人間が居なくて困ってるのはバイトレ。
だからバックレ自由。ペナルティ無しなのでどんどんバックレましょう。
営業や正義感振りかざしたバックレ批判厨が現れてもスルーで

・キャンセルはネットから可能。
気が乗らなかったら前夜ネットからドタキャンOK

・先払いルールはサイトを見ろ。
詳細に書いてある。
此処で聞くな。

・派遣は社会保険の加入要件の為月に15日までしか働けない。
(但し解除される月あり)
オーバーしたら日々紹介を紹介してもらえ。無ければ諦めろ。

・長文連続投稿の糖質野郎が現れてもスルーで
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1542235742/
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1545172300/
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1548051157/
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1556108590/
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1561555033/
0548名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/16(月) 08:34:35.09ID:cNNDj05I0
>>544
お前も大企業の社員になれば良いのでは?

>>546
そのくだらない仕事に頼らなきゃ生活が成り立たないんだろ?
派遣の扱いはその程度。気に食わなければ違う仕事に行けるのが
最大のメリットだろ。社員はよほどのことがなければ逃げられないからな。
0551名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/16(月) 20:54:57.01ID:bjwvRfAU0
すげー初歩的な質問なんだが
月勤務15日以下、年間106万以下に抑えてれば
社保に入らなくてよいって認識でいいのか?
0553名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/16(月) 22:03:27.18ID:6SIJI35+0
>>546
派遣で仕切ってる奴って基地外しかいないよな。
それが、どういう訳か?「俺たちは使えるんだwできるんだw」
ってのが多い。キ〇ガイ同士でな
0554名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/16(月) 22:31:57.28ID:X04onGv/0
>>551
それは企業規模とかによるよ
自分で調べたらわかるだろ
0555名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/17(火) 00:07:04.51ID:tFEDZswO0
>>552
心配しなくとも、将来的には100%確実に運送業界は崩壊するよ。
東京23区内には地方からの商品が届かなくなり、金があっても食べ物が手に入らずに
力で奪い合う「北斗の拳」と同じ世界に突入する。

それが人不足の真の恐怖だ。大型やフォークの免許のある奴が、相当数、隠して
普通の仕事に従事している事実からもわかるだろ。有資格者をも安い時給で
使い倒そうとする企業側のやり方が通用しなくなるからな。
0558名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/17(火) 01:38:13.04ID:tFEDZswO0
>>557
お前もバカだね。数年前に「すき家」の七割が閉鎖に追い込まれた事件を
もう忘れたのか?
人口減少による労働人口不足で、あれと同様の事が多くの企業で起こるんだよ。
コンビニで24時間営業の見通しが厳しいなどという話題は、数年前にはなかっただろ。
人不足とは、あらゆる企業の土台を崩壊させるリスクがあるのだ。
0560名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/17(火) 12:03:00.51ID:WO5fKZ/10
どれだけ景気が悪化しても潰れないのが物流
物流がつぶれだしたら世界が終わる

今のうちにせめて中型免許取っておくか
0563名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/17(火) 14:00:00.70ID:BO+r5InP0
俺、普通免許で取ったけど改正で勝手に中型(8d限定)になってた
0564名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/17(火) 14:38:56.26ID:LIMxj+lf0
昔に普通免許取った人は運転出来る車両は当時と同じ
そのあと制度が短期で二転してるから、一度目の改正時に取得した人は乗れる車が限られる
二度目の改正で緩和されたけど、昔取った人には及ばない
0565名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/17(火) 15:27:47.97ID:SSbEZc+Q0
>>564
ググれば判る事をいちいちレスすんなボケ暇な自宅警備員ならではだな
0567名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/17(火) 19:24:08.21ID:T7PudDrS0
「中型車は中型車(8t)に限る」
と簡略化し過ぎの説明ではわけわからんよ。俺もネットでどういう事か調べた。
0568名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/17(火) 19:29:17.49ID:C1qdm2BH0
>>565
荒れてますね〜w
0570名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/17(火) 22:21:26.65ID:XftpW6yH0
まーた前日キャンセルだ
余分に確定出しておいて別な現場に行かせようとしてキャンセルしてるのかもな
0574名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/18(水) 07:23:40.76ID:Z3lvH2zA0
こっちは前日キャンセルは電話きて、他のところ紹介してくる。
毎回、仕事中だからメールで送ってもらって内容見てブラックじゃなければそっちいく
0575名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/18(水) 07:55:38.59ID:qP5pfAXw0
錦糸町の野菜の検品っていつも応募してるんだけど入れたことない
地元だから仕事が休みの日に入りたいんだけど…
なるべく同じメンバーでってことになってる現場なのかな?
0576名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/18(水) 08:35:33.15ID:zaxn+o280
>>575
そこだけじゃなくて
基本経験者が優先されるよ
バイトレがそうしてる。
企業も教える手間は省きたいし
営業には話してるからね。

あと基本女性優先
男性は少数入れて重たい野菜入り段ボール運ぶことになるかな?
男性は女性の補助って感じ
0577名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/18(水) 11:55:19.51ID:71E7FAMh0
そういや以前派遣で行った佐川の社員が配達員は将来給料けっこう上がるだろうって話してた
0579名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/18(水) 12:28:04.45ID:EZyVuFGl0
冬は低温乾燥で夏は高温多湿、配達なんて人の数が減ったら真っ先にいなくなる
今までは、人が余っていたから人手を浪費することが出来たってだけ
0582名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/18(水) 16:43:08.70ID:ND51CVss0
>>581
はぁ?書いて無いから男女応募可能なんだろ限定なら逆に書くだろ普通
0583名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/18(水) 17:17:00.03ID:zxjgC9ah0
そう、女性だけ欲しいなら女性活躍中とか言い方する
0587名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/18(水) 18:37:31.95ID:A6qMnwn10
バイトレだけではなく
求人誌も求人広告もそうだが
基本的に堂々と性別限定にすると
性的差別やら男女平等を訴える
就活中のフェミBBAどものクレームがうるさいから伏せてるだけ
性別限定の区別の付け方は
「男性が大活躍!」←男性限定
「女性が多い明るい現場」←女性限定
が多く見分ける必要がある
ていうかバイトレは電話で聞いたほうが早い
0588名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/18(水) 19:27:34.41ID:zaxn+o280
>>587
お前アホだろ?( =^ω^)
0589名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/18(水) 19:51:42.52ID:gdh/XYqG0
まじめに分かりにくいな
男と女のわかれば無駄な応募しなくて済むんだがw
ログインすれば性別のを見れなくなるシステム作ればいいのでは?
0591名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/18(水) 23:51:18.83ID:t7uLAeWg0
>>590
雇用対策法、男女雇用機会均等法で、例外や適用除外に該当する場合をのぞいて、年齢や性別を限定した募集はできんだろ
アホなのか?
自分が無知なのを素直に認めろよ。
倉庫程度じゃ限定は駄目。
特例も は指針が示されてる
0592名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/18(水) 23:52:54.11ID:t7uLAeWg0
>>590
あっ
お前はクレーム云々って言ってたからアホなんだよ。
法律で決まったことだからな。
一度死ね( =^ω^)
0593名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 03:15:13.31ID:wL8PeML90
>>478
現場視察して時給決めてる担当のセンスにもよると思うけど
高くて楽なのも有る
0595名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 09:33:06.61ID:/ztw3i7G0
少し昔に具合悪いってバイトレに伝えたら
すぐ早退してもいいから今日行ってください
って言われたことあったけど

当日欠勤は許さんのに
早退が許されるのはなんでだろうな?
0597名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 12:46:37.93ID:gvKx21oL0
煽り運転に出てきたガラケー女って既視感あるなと思ったらバイトレからくるオバチャン派遣の平均像だったわ
0598名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 13:55:18.11ID:j5iweFLa0
仕事が無い言ってる奴は過去に欠勤しまくった奴らだろ
0599名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 14:07:14.88ID:RCsJo+Ls0
仕事はいくらでもあるが、他社が引き受けないような地雷の現場ばかり
紹介してくる。それがバイトレ。
0602名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 14:54:04.27ID:BXWdiwku0
板橋区かどっかのパチの組み立ては派遣と直雇用と両方で募集してるけど、そういうとこは少ない
だから、既に派遣で入ってる現場は派遣で入り続けるしかないってことだろ
0603名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 15:50:41.34ID:snr29r2o0
マイナンバー出してる?
0604名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 16:16:23.23ID:wnqw4Uma0
>>595
欠勤と違って速攻早退しても最悪その現場の出禁で済むってのはあるんでは
でも帰り歩けるかここってとこもわりとあるけどなw
0605名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 17:02:41.52ID:bsNSwHIG0
ドタキャンに交通費なしとかのバイトレでよくやってるね
みんな我慢強いのかな?
直雇用の週2回OKとかのバイトの方がよくないか?
0607名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 17:59:20.43ID:/6YUUt5K0
少人数の派遣である程度メンバー固定されてる現場の居心地の悪さ
さっさと帰りたい 二度とこないと思ってしまう
0608名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 19:24:16.20ID:S3aA/gf70
602さんパチの組み立ての所は大概募集がかかる時は、
毎回同じ場所で作業する奴らはいい場所で働き、新規で来る人は大抵 重労働場所に配属とか
入出荷場所は夏は暑いすぎ冬は寒すぎる所に回されるか、
いいポジョンはよほどひ弱に見える奴じゃないと無理
0609名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 19:33:49.90ID:BXWdiwku0
>>608
自分は、パチは他の地域の現場に一度入ったことがあるだけだよ
新人には、確かにどうでもいいところしか回ってこないね
だから、板橋にも行ったことは無いよ
0610名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 19:50:26.56ID:bsNSwHIG0
>>606
直雇用だろうと派遣だろうが同じバイトなんだから
直雇用が上とかはないと思いますよ
ただ交通費支給有とドタキャンがないぶん直雇用のほうが働きやすいと思う
0611名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 20:04:29.15ID:/D4ODbW10
某エリアへの案件メールで『ドタキャンの為、手当て付き案件…』っていうメールきたけど…
一企業が外へ出すメールで『ドタキャン』という文言を使う?
0612名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 20:09:08.61ID:RCsJo+Ls0
>>610
社会的な地位は直雇用の方が派遣より上だろ。
すべてにおいて直雇用の方が優遇される。
その分、気に入らない仕事だからと逃げ出す事が難しくなるが。
0613名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 20:12:53.17ID:BXWdiwku0
>>610
直雇用だと仕事の増減関係無しに人員を囲っておかなきゃならないから、安易に派遣を使ってるわけよ
派遣が無くなればトータルのコストは上がるし、それに耐えられない事業所は淘汰される
単純労働の派遣が解禁されたのも、人件費をまともに負担したくない誰かの悪知恵だし
0614名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 20:46:04.72ID:eTGhBNhS0
>>612
俺の回りは
直雇用はフリーター生活どっぷり
派遣はWワークやバンドマンみたいな夢追い人
みたいな感じが多いな
スポットやってるやつの方が上だな
0615名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 20:46:10.75ID:eTGhBNhS0
>>612
俺の回りは
直雇用はフリーター生活どっぷり
派遣はWワークやバンドマンみたいな夢追い人
みたいな感じが多いな
スポットやってるやつの方が上だな
0616名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 21:02:40.20ID:nFEbDGN70
時給変わらないのに派遣で仕切ったり超スピードで作業するやつって馬鹿だよな。
0620名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 23:45:38.14ID:0EJ96sdF0
>>607
あるある
グループラインとかやってたりしてるし何言われてるかわからんわ
0621618
垢版 |
2019/09/20(金) 00:14:38.35ID:lT+mAqYk0
>>619
20日以上の勤務もできたけど、扶養の範囲内で希望したから月11日くらい
前は繁忙期は月に20日くらい仕事して、閑散期は1ヶ月まるまる仕事無しとかだったけど、シフト制になった
年間トータルでの収入は変わらないけど、安定して仕事できるのはいい
時給は変わらず。交通費は出ないけど、もともと自転車で通ってたから問題なし
0626名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/20(金) 10:50:31.57ID:fKh3l5n/0
営業は馬鹿なの?
いつも仕事入れませんか?手当て1000円付きますて
電話くるけど入れないから申し込みしてない
そんなんもわからんのか
仕事中に電話してくるなよ
どう考えても40超えてフリーターな分けないだろ
0628名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/20(金) 15:28:41.71ID:xD6lffZP0
>>607
>>620
そういう奴等って、だいたい社員とも仲良くて
タメ口で喋ってること多いよね。
害がないならいいけど、こういう現場って感じ悪い奴らが多いから
ストレス半端ない。
0629名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/20(金) 16:01:55.92ID:Lh4XXaGT0
>>627
電話して来させない方法あるの?
いつも電話出ないけどしつこいので
かなり腹たってる
0630名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/20(金) 16:02:05.37ID:JbxymRn/0
いつも行く現場から三連休人が足らないメールが来てる
ここは少し前から面接と説明を兼ねた工場見学必須になったから
新規を簡単に入れられなくなったんだよな
0632名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/20(金) 18:03:57.34ID:fk/ydp/r0
>>625
いいなー
いつも手当入ってないんだけど!!毎回電話してる!
0633名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/20(金) 18:20:42.41ID:poosqOTG0
全国的にある倉庫の
大阪倉庫で固定のバイトレ派遣が
フォーク乗ってて、ぶつけたかなんかで即日バイトレ切ったらしいよ
幸い今のところは大阪のみらしいが
働くところ減らさないでくれよ
0636名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/20(金) 19:25:27.91ID:F4sQsM+Z0
何にぶつけたのさ?
即日で切るくらいだから結構な損害を与えたんだろ。
壁に突っ込んで階下のプールにフォークごと落ちたとか
ひき殺したとか?
0638名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/20(金) 20:00:52.82ID:loMhZspC0
>>629
サイトの下のほうにある、お問い合わせダイヤルに電話して文句言えば済むよ。
0642名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/21(土) 00:31:55.25ID:Iwy+DpBk0
>>636
よく聞いてなかったが怪我人が出たわけではないらしい
でも人が近くにいたら大変なことになってたような状況だったから切ったって話してた
そのトラブルというか事故あったから現場ストップになったんだと
だからバイトレ気をつけろよって言われたが
正直バイトレよりも他社の派遣のがヤベー奴多いんだよな
0643名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/21(土) 04:07:07.65ID:GcTHJPGo0
派遣おっさんフォークが突っ込むのはよくある
ありがちなのは下げないまま走行や天井突き破る。
ラクして稼げると思って下手くそな奴が多い
0644名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/21(土) 06:01:25.63ID:WYPCzHwk0
明日だけ1000円手当て付きというメールを見て応募して仕事をしたのに手当てが付いていなかった。
担当の営業に抗議しても良いよね?
その手当て付きメールをスクショして、担当にメールを送れば良いかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況