X



トップページ派遣業界
1002コメント366KB

【増税でも昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/06(土) 12:28:46.01ID:cPHZxzFY0
と、このスレタイ通りになるかな?
取り敢えず「5%→8%」の時にはそうだった。

「人と技術の▲場」フォーラムエンジニアリングです。
0713名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/11(水) 20:11:21.75ID:ZhP7dJAs0
>>707
俺の場合、
40代「総額」で24万(住宅手当と家族手当込みで)

後は時間外手当がどれだけ有るか?
0714名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/11(水) 20:15:58.32ID:ZhP7dJAs0
>>708-710
健康診断や年末調整でさえ、全くフォロー無しだからな。
0716名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/11(水) 23:05:56.13ID:ZsXzRioc0
>>715
これで1ヶ月30時間の残業や休日出勤すれば、ギリギリ年収400万に届く計算だな。
フォーラム社員(TA)としては恵まれてる方だと言える。
0717名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/11(水) 23:10:52.95ID:nQICTFt90
応募しようと思ってたのに、お前らの意見聞いてたら怖くなってきた
0718名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/11(水) 23:22:08.33ID:v2co4XEn0
>>717
ウチにきたらそのまま貧困だよ。特に所帯持ち。生活保護受給の対象だからマジな話しで。
生活保護を受給できる素晴らしい正社員のフォーラムエンジニアエンジニアリング。
0719名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/11(水) 23:35:25.11ID:S7pzo0Qt0
>>718
フォーラムに在籍していながらナマポも貰えるの?

フォーラム在籍とナマポの関係性・理由やナマポのうち何の制度でなのかなど、詳しく聞きたいです
0720名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/11(水) 23:42:57.37ID:NfBSKoCq0
>>716
俺もそんなもんだけど年齢とスキル的に適正年収だと思う 別にフォーラムを擁護するわけじゃないけど業務経験5年未満でフォーラムの給料に文句言う資格ないだろ
0721名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/11(水) 23:47:00.48ID:ZsXzRioc0
ちょっと誤解してる。

就学援助制度について:文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/career/05010502/017.htm

「経済的理由によって,就学困難と認められる学齢児童生徒の保護者」
まぁ、殆どのTAは該当するだろうが。
0722名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/11(水) 23:50:19.00ID:ZsXzRioc0
>>720

>>713を見ても、それ言えるか?
0723名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/11(水) 23:58:11.86ID:NfBSKoCq0
>>722
年齢じゃなくて業務経験な 設計業務5年以上やってる人材が20代の俺と同じ総支給で納得しないだろ 流石にフォーラムもそんな額指定しないと思ってる
0727名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/12(木) 08:05:44.52ID:Q9gLpL6t0
>>720
ウチにはキャリアパスとか、評価する制度自体が存在しない。
頑張って働いてスキルを身につける程にバカを見る制度。あるのは年齢による昇給だけ。
しかもワンコインで40過ぎると終わり。これまで35までだったんだから。
やりがいを感じるか?
理工系大学出て生活ギリギリで、生涯賃金が中卒より安いエンジニアってどんだけだ。
0728名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/12(木) 08:24:41.61ID:YJBzVJ150
>>726
生活保護の方がマシだろw
0729名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/12(木) 09:02:02.53ID:unRh1Csb0
>>727
経験だけ身につけて転職すればいいと思うんだけど 
このスレ元社員の方が多そうだし そもそも勤続年数15年以上いないだろうし生涯年収もクソもねえよ
0730名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/12(木) 12:53:25.08ID:swnemhSB0
>>721
つまり、子持ちはフォーラム在籍のまま生活支援が受けられて
独身にはフォーラムの低賃金しかなく生活支援は特にはないということ?
0736名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/12(木) 22:39:19.20ID:poGuDxt+0
>>730
だから、誤解してる。

子供の義務教育期間の就学に関する金額が幾らか返金になる。
それだけだ。勿論、生活保護法に規定されてる事だけどな。

独身ならどんな薄給でも如何にか生きていけるだろ?
0737名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/12(木) 23:46:33.70ID:DBXefkpV0
生活保護って言うんだよ、そうゆうのは。
つまり正社員で有りながら生活保護の対象者である事は事実だよ。
それはなぜか?
貧困層だからだよ。
設計エンジニアが貧困生活しかできないって事。それがフォーラムエンジニアリング。
0738名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/13(金) 04:41:21.75ID:0WWHXdjr0
>>735
低い!低すぎる!
フォーラムの激安単価じゃ仕方ないか
0740名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/13(金) 07:04:18.83ID:Gy4TsGBo0
俺も眼を疑ったよ。その桁にある筈もない数字がそこにあったからな。
0742名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/13(金) 10:42:19.43ID:+rwXAC950
アスパークよりはマシだな
カスパークはボナ手取り16万だったから・・・
0747名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/14(土) 12:48:11.32ID:jcAqAoc40
>>746
どっちも赤点じゃんw
0748名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/14(土) 12:54:05.91ID:eGnIDOAf0
辞める人間多いから他の派遣会社よりボーナス少ないんじゃね?
0749名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/14(土) 12:58:18.71ID:gnxcmaE+0
せめてものつなぎ止め策だよ。今回のは。月額でも頼むわ
0750名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/14(土) 13:09:24.97ID:6EzbFJIc0
昇給ある、と公言するために年500円の名目昇給、しかも年齢制限有り
ボーナス有る、と公言するために給料から差っ引いて後で返す名目賞与、業績補填で目減りする事多々
0752名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/14(土) 13:55:39.40ID:gnxcmaE+0
法律で決まったから仕方なく。
0758名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/14(土) 19:21:52.00ID:gnxcmaE+0
自分がそうだからって周りをそう決めつけんのはヤメロ
0760名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/14(土) 23:23:36.22ID:QmtaWY4w0
30代の学習経験もない素人ならパラダイスかも
0761名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/15(日) 12:16:22.05ID:etGSEMED0
>>755
求人広告なんて信じるなよw
0762名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/15(日) 22:14:52.99ID:n36o1tvB0
先日営業に退職の以降を伝えて、後に営業所(なぜか所属と違うところ)に面談行ってきたが、退職まで2ヶ月切ってるのに拍子抜けする位あっさり退職決まりました。

転職先も派遣なんだけど、派遣先まで決まってたら引き留めることは出来ないんだとか。

皆さん転職するなら派遣先まで決めてから退職の移行伝えた方が吉ですよ。
0763名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/15(日) 23:31:22.99ID:F1PgVjB80
工場や介護行くよりかは、ここのほうがマシだよな?
0765名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/16(月) 04:44:19.27ID:5qWdUZvQ0
>>763
テクノプロに転職しろよw
0768名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/18(水) 07:03:17.59ID:rA/vBxtk0
>>767
同じ工場勤務でも直に工場から雇われてるのと、
フォーラム通しての工場勤務じゃ違うだろうよ
0769名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/18(水) 19:41:31.27ID:PFdg5pjl0
>>768
そりゃ、直に工場から雇われてる方が条件良いよな。
そんで?
0770名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/18(水) 22:17:17.55ID:m8J4eaQ00
なんか、話が噛み合っていない様な。
0773名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/18(水) 23:06:52.25ID:GDNfFlJg0
お前ら、フォーラム何年務めた?
0776名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/19(木) 08:19:51.54ID:JKIAw88B0
>>775
英断だと思います!
0777名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/20(金) 18:37:55.84ID:uWXrzFKd0
>>775
今何やっているの?
0779名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/21(土) 05:48:16.02ID:V5qH7RTD0
今半ニートで職歴欲しいからここの話聞いてこようと思ってる
思ってるんだがなんだろうIT系の技術とか勉強出来ないんか?
0780名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/21(土) 06:06:03.34ID:iHgvMJKZ0
>>779
基本、派遣に求めるのは即戦力。
勉強まではなかなかやらせて貰えない。
なので、やる気さえあれば独学で…となる。

あと、ここで働いても職歴として有利になる事は皆無。
どうせならテクノプロあたりにしとこう。
0781名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/21(土) 07:14:34.32ID:V5qH7RTD0
上からのんびり読んで来たけど1年いるかいないかくらいでサクッとやめて違うことやるつもりでもアウトか?
テクノプロとかあの辺は最低数年ちゃんと居る代わりに将来性ってか人間性提供してくれる感じだと思うんだけど
同じとこにずっといるつもりないんだわ
0782名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/21(土) 09:34:06.33ID:82knV/fj0
>>779
勉強っていっても研修も無く現場にぶち込まれてOJTだぞ
頑張れば何とかなるが運要素が強すぎる
勉強するなら半年コースの職業訓練校行く事をお勧めする
0784名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/21(土) 09:57:21.41ID:V5qH7RTD0
情報工学専攻ではないが割と自分でコーディングする学科だったろうなとは思うし大丈夫やろ

あと流して読んでたが最近はそもそも新卒取ろうとか言う流れではないらしいぞ
むしろ取らない方にシフトしてるっぽいんで上の方の「今年も新入社員少ないな」ってのはフォーラム側としてはコントロール出来てる形だと思う


OJTで派遣先ガシャなのは察してたから折込済みだよありがと
取りあえず就活してる風に見せるためにも話は聞こうと思うんで聞いてワロスな感じだったらまた来るよ
いい方に転がったらお前らに喜んで貰えないからそん時は黙っとくわ
0786名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/21(土) 20:55:06.63ID:iHgvMJKZ0
>いい方に転がったらお前らに喜んで貰えないからそん時は黙っとくわ

どんだけひねくれてるんだ?
何故「来るな」って言ってるのか分からんのか?

俺等が望んでるのはブラック企業の破滅だよ。
0787名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/21(土) 21:19:41.16ID:UD5WO2it0
>>781
2・3年以内にやめるつもりなら、一般派遣のエンジニアの方がガチャ感無くて良いかも、
0788名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/21(土) 22:30:05.38ID:4dIj/7dK0
他と比べてフォーラムは何のメリットもない技術派遣。一般派遣と特定派遣の悪いところだけミックスした会社。
俺はとっくに辞めたけど。客先の勤務に合わせて休んだら給料減額され、基本給維持するなら有給使えだ?
これが正社員か?
ありえない
しかもこれ覚えの全くない労使交渉で決めた事だと言い張ってやがったからさ。
捏造だろこんなの。やってる事がブラック企業そのもので将来性もへったくれもないし辞めてやったわ。
今はどうなん?
0789名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/21(土) 23:47:21.01ID:2F0LMI1a0
派遣としてみると
・案件選べない、経験積むのも一苦労
・中抜きクソ過ぎて有り得ないレベルの低収入
・デタラメ説明で騙したり恫喝したりしてくる

会社としてみると
・出世なし、昇給形だけ、給料上限がメイテックの新卒と同レベル
・社員だけど余所者の登録スタッフ扱いで育てる気なし、キャリアパスも存在しない
・続ける気が合っても売れないとクビで安定性なし

てゆうか会社自体が未だに違法行為全開で、
業務停止喰らったらそこで終わりでいいやっていう運営方針やが
0792名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/22(日) 08:34:30.68ID:m47DaUoL0
ID:V5qH7RTD0

ニート
職歴欲しい
何故か自信はある
同じとこに居るつもりはない
性格悪い

最高だな。
0796名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/22(日) 19:04:58.45ID:m47DaUoL0
>>793
何でそこまで自信満々なんだ?
ま、いいけどな。
0797名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/22(日) 20:43:25.90ID:KbjVNjFx0
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
0798名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/23(月) 00:34:36.33ID:FPg68FBn0
ここ、求人みたら、研修もあってしっかりフォローしてくれるみたいだし、給料は別として未経験が技術つけるにはいいのかな
0799名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/23(月) 01:07:59.04ID:/w7wA0bX0
新手のギャグか?
0800名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/23(月) 01:17:55.83ID:u7SFm1pl0
>>798
研修もないし、フォローなんてゼロだぞ。
基本的に押し込んだら放置。営業や事務方に会うのは、入社した時と退職する時の二回だけ!という社員も珍しくない。
ただ一つだけしっかりしてるところがある。
勤怠の締め入力に関してだけは売上に関係するから、兎に角しつこくフォロー。
締めの数日前から勤怠はしっかり入力しろだとか、出さない奴がいたら連帯で皆に給料払えなくなるからな!などとメールでパワハラしてくるからね。
だらしない社員がいたとして、その他の社員には関係のないこと。
ブラック企業にありがちな、決め事を勝手にテメーら決めるって事が横行し、労基にもマークされてる。
0801名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/23(月) 07:23:16.24ID:EBhvNtDq0
テクノアーティスト()だぞ!!
0802名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/23(月) 21:15:53.83ID:WMQ3wgrG0
>>798
研修もフォローも全く無い。
事業者の義務である健康診断受診に関してもフォロー無し。
年末調整のフォローも無し。しかも締め切り時期が以上に早く、提出期間が短い。
こうなると確定申告しなくてはならないが、休日が取れなければなかなか行けない。

こんな会社です。
0808名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/25(水) 22:15:32.15ID:e/NOblJS0
>>351
諸事情で入ったが、ヤバイと思った、3年近く我慢して今中小正社員
0809名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/25(水) 23:17:04.27ID:2BmBt74c0
ここすごい求人がキラキラしてて、未経験者にとっては魅力的に見えるんだが、罠なのか
0811名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/26(木) 00:12:45.18ID:eLlHPRiN0
求人は「年収700万」
実態は「年収350万」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況