X



トップページ派遣業界
917コメント283KB

株式会社ビーネックスソリューションズ

0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/03(水) 22:09:02.96ID:Wg2vrw2F0
株式会社ビーネックスソリューションズについて語りましょう。
HP:https://www.trust-ipowers.jp/
※URLはまだアイパワーズのため後で変わるかも

◆この会社は以下の2社が合併統合したものです。
株式会社トラスト・ネクストソリューションズ
株式会社トラストアイパワーズ(元株式会社フュージョンアイ)

◆株式会社トラスト・ネクストソリューションズは以下の三社が合併統合したものです。
株式会社フリーダム(http://www.freedom-gr.com/index.html)
株式会社イーシーエス(http://www.ecs-gr.com/index.html)
株式会社システムOne(http://www.system1.jp/index.html)
0416名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/22(木) 10:41:47.62ID:uddvK1Pv0
初めてこのページに来ました!
書いてあることは全て事実でビックリしています。
工場勤務なんてあるの??刈谷の人ですよね?
中途入社で、1年ちょっと経って、今は2度目の休業中w
休業中の給料の計算方法がおかしい。
先月もらった給料のン分の1にも足りない。
寸志(ボーナス)を休業給料に足しても、先月の給料に足りない。
研修なんかないし、開発やりたいと言っても鼻で笑われた。
「やれるもんならやってみな。スクールでも行ったら?
ま、今までにできた人は1人しかいないから、君には無理だと思うけどね」
と営業に普通に言われた・・。
仕事探せない営業が100%給料もらえて、しかもリモート。
こっちはン分の1以下。
0417名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/22(木) 10:45:24.96ID:XPygGgBc0
>>414
とっくに自社サービス企業に転職済みですね。
そこで感じることは24時間学習できて、スキルUpしてる実感があります。
この会社に居たことは人生の無駄でした。時間返して欲しい。自分で勉強はできるというが、少なくとも勤務中はそんなことは出来ない。時間の無駄としか思えなかった。
その間の時間を埋めるのが大変だし1分1秒が大事だと思う。
0419名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/22(木) 19:24:52.92ID:uddvK1Pv0
>>418
平均賃金の3か月分の6割で、実質4割くらいって書いてますね。
直近3ヶ月だから、休業になれば休業の月が反映されると思います。
普通に家賃払えません。
早く辞めたい・・・
0420名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/22(木) 20:21:44.06ID:59JuoPkp0
>>419
なぜ辞めないのかちょっと不思議
実力不足が理由なら業種を変えればいいと思うよ
正直言って私もITといか開発業務は向いてないなと思って転職しました

それなりに給与は下がったけど休業で飼い殺しにされるよりは良かったかな
0421名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/22(木) 22:53:07.97ID:uddvK1Pv0
>>420

今の状態で辞めても、また同じ目に遭うと思っているので
スキルを身に付けるため、勉強中なんです
非ITの現場とかだったから、向いてるか向いていないかさえ、分からない
0422名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 00:12:45.44ID:x2wLxHO30
>>421
結局、今は非ITにしか行けないレベルね

会社選びより先に自分の職業人生を考え直してもいいかも

今後も必死に勉強してついていけるなら
いいかもよ

私の元職場では同期間の
技術レベルの差と給与格差が凄くて
できる同期との差は埋められないと思ったのと、会社に入っても勉強しし続けるのは
無理がありました
0423名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 00:43:22.85ID:CjEDOGE/0
非itでなくても勉強していかなければ詰むのはどこも一緒なんだけどなあ
人に無いものがあんならユーチューバーにでもなれるが。
0425名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 06:41:19.13ID:nmY/qbSh0
>>421
去年入社してから先月まで非ITの現場だけだったんですか?
確かにそれなら身の振り方がわからなくなるかもしれないですね
自分は今は非ITのつまらない現場にいるので退職検討中ですね
0427名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 10:12:37.28ID:9ho1x2Qz0
勉強は嫌いじゃないので、毎日勉強しています
どんな仕事でも、ずーっと勉強ですよね
若くないから、転職も簡単にはしたくなくて
営業には新卒限定!少なくとも25歳まで!と言われました
バリバリITをいきなり望んでないけど、近付ける
ものがやりたいですね
0428名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 10:14:55.10ID:9ho1x2Qz0
>>425
1回目はコールセンター、その後はヘルプデスクでした
ヘルプデスクはITだと言うけど、電話対応ばかりなので嫌です
0430名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 10:40:56.56ID:9ho1x2Qz0
>>429
他にやることもないので、勉強してます
ちなみに管理職でしたが、昇給は1円もなく、今月もらった給料は5桁でした
0431名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 11:14:32.71ID:nmY/qbSh0
>>430
管理職でも給料変わらないとか嫌ですね。
五桁の給料はきつい 実家暮らしとかならなんとかなるけど家賃払ってるとマイナスだな
 次の案件の話も全くないんですか?
0432名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 14:08:28.90ID:9ho1x2Qz0
>>431
自分で計算したらおかしいので問い合わせ中だけど、まだ返事が来なくてw
一人暮らしでペットもいるから、かなりきついです
次の話は数件あって、職見も行ったけどダメだったみたい
0433名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 14:09:40.92ID:9ho1x2Qz0
非ITって何してるんですか?
コロナ系ですか?
0436名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 16:28:18.42ID:9ho1x2Qz0
>>434
受付ですか・・・
微妙な・・・
0437名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 16:30:09.12ID:9ho1x2Qz0
>>435
ホントそう思います
今年の新卒が、就職したのに就活みたいですねって言ってました
WEBじゃないところも多くて、就活の学生みたいにスーツ
暑くて死んじゃいますね
0440名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 18:43:31.63ID:9ho1x2Qz0
職見で落とすって違法なんですか?
落とされる人の方が、かなり多いですけど
0442名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 20:53:34.47ID:9ho1x2Qz0
>>441
違法なら、労基に相談したいと思いますが・・
どこかに書いてますか?
0443名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 21:22:52.83ID:x2wLxHO30
>>430
管理職だと自分で思い込んでるだけだろ
0444名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 21:30:13.70ID:9ho1x2Qz0
>>443
じゃあ、それでいいんじゃないですか?
今そのことは、どっちでもいいです
0445名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 22:07:57.37ID:x2wLxHO30
>>440
職見で落とされるって事はカスって事やろ
0446名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 22:14:09.84ID:x2wLxHO30
カスどもはどこに行ってもカスやからな
そもそも俺を含めてこんなところで書き込みしてる時点で将来終わってるわ
0447名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 22:16:00.92ID:x2wLxHO30
>>442
オモロいから労基に駆け込め!
そして自爆しろ!
0449名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 22:43:55.45ID:x2wLxHO30
まともじゃないカスしか普通は落ちんわな
それだけレベルが低いと言うことだから
転職できるわけもなく むしろカスレベルでここに雇って貰えてるだけでありがたいと思わないといかんね
0450名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 22:55:56.47ID:vgLOfGSe0
>>447-448
いや、そうでも無いんだよ
営業がむりやりアポ取ることが多い
面談で技術レベルの質問や突っ込みしてよく分かった。
客もプロジェクト体制作ってなくてさらにその上流客の意向もハッキリして無いことも多い。
そんなで面談でこっちが突っ込むと相手の方が案件固まって無いことがバレバレでしどろもどろになって具体的なことを言えずに抽象表現でぼかされたことが何度もある。
案件無いのに客先担当者の暇潰し、仕事実績作りみたいなことが多いんだよ。
0451名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 23:16:03.85ID:vgLOfGSe0
また未経験者なんて使う側からすると、ここ頼むより一般登録派遣の方がずっとコスト安いし、ダメな人なら日単位で文句いえば取り替えられるからね。
面談なんて口がきけないとか、茶髪とか悪臭放つとかなければ未経験者なんて誰だっておんなじで良いはずだからね。
0452名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 23:53:44.86ID:x2wLxHO30
そもそも派遣でも採用されないなら問題外だな

まぁコロナの影響で仕事自体が2年前までと様変わりしてるから
ロースキルでコミュ力低めの奴は仕事と割り切らないと転職できても同じ先行きが待ち受けてるだけだわ
0453名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 23:53:52.51ID:x2wLxHO30
そもそも派遣でも採用されないなら問題外だな

まぁコロナの影響で仕事自体が2年前までと様変わりしてるから
ロースキルでコミュ力低めの奴は仕事と割り切らないと転職できても同じ先行きが待ち受けてるだけだわ
0454名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 23:54:00.49ID:x2wLxHO30
そもそも派遣でも採用されないなら問題外だな

まぁコロナの影響で仕事自体が2年前までと様変わりしてるから
ロースキルでコミュ力低めの奴は仕事と割り切らないと転職できても同じ先行きが待ち受けてるだけだわ
0455名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/24(土) 00:13:31.27ID:sY2kmeTx0
だから面談で採用されないのは本人のせいでは無い
会社(BNS)の問題
顧客の都合
歯が痛いっていうのに歯科医欲しいのに弁護士がきたとか、外科医が来たとかじゃ断るに決まってるし、
猫の手も借りたいって言っても、時給3000千円より1500円の方が良いに決まってる。
マッチングさせてる営業がバカ
0456名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/24(土) 00:44:55.64ID:4gR6FEkE0
無計画に雇ってスキル何もない人をどんどん客先に放り込むもんだから、
客先が切れて受入れ拒否してるのあったよ。
それを繰り返してくうちに客先が口出して経験者しか配属すんなという謎事態になってんじゃね。
一応請負という形だから誰を部署に入れようが関係ないけど実質派遣だしね。
0458名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/24(土) 08:25:25.85ID:AD32W3vn0
>>455
所詮、派遣やで
優秀な人なら派遣社員なってやってない
まともに就職できない人が派遣会社の看板でなんとか仕事にありついていふ
派遣先もその辺の事情はわかってるから、普通は顔見せで落ちることない

つまり落ちる人は普通でない
やばすぎる人ということである
0459名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/24(土) 10:42:12.26ID:01HyFK9z0
>>458
どうしても理解力が無い人ね。ダメだこりゃ
一般登録派遣と正社員雇用型の派遣の違いとか知らない人?
世の中のビジネスには競合が無いと思ってる脳天気さもどうかと。
0461名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/24(土) 17:47:17.81ID:4gR6FEkE0
派遣形態は誰でも知ってるでしょう、この業界の人なら。

転職した時に前の職場の説明したら、えっ派遣だったの?って真顔で言われたことあったよ。
一般的には派遣形態なんか派遣で一括されるそんな認識。実際、仕事出す側になるとマンパワーな下位工程を請負や派遣さんに切り出すから、総じて評価は低いのはしかたない。
面接の時は派遣という言葉は使わず請負で通した。
0463名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/24(土) 18:21:52.85ID:01HyFK9z0
待機時には一切金払わなくて良い登録派遣と、給与支払いが発生する正社員雇用型派遣
当然後者の方が単価が高くなる
使う側すれば派遣なんて一緒くたなので安い方が良いに決まってる。だから安い方を選ぶ。
何社も派遣会社から売り込まれるから担当者は取り敢えず面談するけど他に決まったと断ることになる。
人物に問題もあることはあるが誰でもできる仕事なんて殆どコストで考える。
0465名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/24(土) 19:58:09.18ID:01HyFK9z0
>>464
労働者視点の話なんてしていなんいんだけど。文章見て理解できないのか???
誤:使う側する
正:使う側からすれば
って書いてある意味分かりますか?
0468名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/24(土) 23:33:04.62ID:yn1iSMyY0
実際どこの派遣会社でもスキル高くて高給取りはいるわけで
ここで騒ぎ立てる奴は結局低能で甘えん坊なので会社の愚痴を言ってるだけだね
他の派遣会社のスレみても同じ様な事ばかり書かれている
派遣=低能というよりは
入社のハードルがメーカーよりたやすい分
低能が多く混ざっているという解釈

低能が多い分人よりできれば
簡単に上がれるという事に早く気が付いたほうがいいよ
0469名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/24(土) 23:40:04.51ID:yn1iSMyY0
低能だと結局、メーカーに入社してもクソこき使われて
スキルも身に付かず同じ製品を対応し続けていざ転職しようと思ってもどこも見向きもしてもらえないという末路は変わらんけどな
0472名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/25(日) 14:32:07.87ID:ebLunwV50
この会社に勤めていますが見ていて恥ずかしいようなやりとりばかりで何も参考になりません。
本当にこの会社の真実について理解している人だけで結構ですので、まともな返信を頂けませんか?
実際転職した方のお話を聞きたいのでよろしくお願い致します。
0473名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/25(日) 21:34:11.44ID:FMKffl+m0
>>472
こんなサイトで相談してたら人生間違えますよ
0475名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/26(月) 20:22:13.83ID:KfGk2rsV0
>>474
初めてこちら閲覧しました、そんなにやばい会社なんですか?
0476名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/27(火) 00:06:42.12ID:eT79RMng0
>>475
IT業界では一般的な派遣の会社ですよ。
あなたがこの業界未経験者なら似たような会社にしか入れないでしょう。
目標があって自律的に勉強できれば問題ないですよ。
0477名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/27(火) 00:14:50.58ID:mBGBDNdi0
>>475
ひとによる
ブラックでは無い(と思う)
将来考えればSES全般には近づかない方が無難
派遣でも働ければ良いよというならどうぞ。
0478名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/28(水) 08:23:30.08ID:YXuQ1Xl00
この会社から転職した人に聞きます。
どれくらい働いて退職しましたか?
今、どんな仕事をしていますか?
給料は上がりましたか?
0479名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/28(水) 18:49:39.68ID:+tLus1Ly0
>>478
リアルな数値を教えてあげよう
専門卒の新卒入社 愛知で組み込みの部署
入社3年目:18.6万 + 退職金5千 + 住宅手当3万 - 控除5.1万 = 支給17万
入社7年目:22.2万 + 退職金5千 + 住宅手当0 - 控除5.6万 = 支給17.1万
※1年目のデータが残ってなかった。残業代や通勤費を除く。
※住宅手当は地方からの新卒入社だと7年間出る制度があった。今は知らない。

7年で住宅手当が切れたので転職しました。
結構長期間在籍したほうかな?入社時と手取り変わらないのがモチベーションでなかった笑
基本給は少ないけど残業は死ぬほどやったので人並みに生活できた。
今は部品メーカーで開発4年目です。基本給は上記から6万程度上がってます。当然、給料が高いところにしか転職しない
0480名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/28(水) 20:00:26.14ID:YXuQ1Xl00
>>479
詳しく、ありがとうございます!
7年もいて、給料は実質上がってないんですねw
愛知はボーナスが7桁とか聞きますね。
東京はボーナス異常に低いけど、基本給同じくらいですねね・・。
メーカーで開発。羨ましいです。
0481名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/29(木) 03:36:16.22ID:2R1ITzs80
>>479
同期かも。2010年入社?
もう俺も辞めてるけど

>>480
メーカーで働けるのは派遣とか受託で開発経験積んだからだよ
派遣でも業務経歴書にどこどこで働いていてこういう開発を担当していたとか書けるからね
新卒でメーカーに入れる学歴ならともかく、しょぼい学歴で大手に入りたいならこういう会社で経験(経歴)を積むしかない
工場派遣はもうどうしようもないのでさっさと転職したほうがいい
0483名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/29(木) 08:33:17.19ID:tY767Z900
>>481
やっぱりそうですよね
東京なので、工場派遣はないと思います
知る限りではですけど
頑張って勉強して、転職できるレベルまで頑張りたいと思います!
0484名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/29(木) 10:25:43.77ID:YypUhiqT0
テスト業務ばかりで一貫したスキル形成がムリと判断して去年辞めた
今は自社サービス企業で楽しくやってる。フルリモート勤務だけど。
転職活動はAWS lambdaで簡単なWebサービスAPIを作ってポートフォリオとして転職の武器になった。
イロイロ話ができる将来構想やアイデアが大事だと思った。
派遣は若いうちにやるものでは無い。安い賃金を企業の肥やしにせず、勉強とスキルupに費やすべきだとつくづく思う。
0485名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/29(木) 14:20:17.19ID:tY767Z900
>>484
テスト業務では、何もできるようにならないというのは本当なんですね
最低でも転職活動に使えるポートフォリオを作れるスキルが必要ってことですね
ありがとうございます
とても参考になります!
0486名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/29(木) 20:09:26.32ID:iLtxPBjF0
競輪オートのWIN,TICKET キャンペーン中!
始めたら3,000もらえて
さらに今だけマイ,ページのプロ,モーションに 
EORUFDT2を入力して
7日以内に1,000チャージすると 
2,000〜50,000がもらえるくじがすぐ引けるよ
3,000以上は53%以上 
さらに期間中毎日くじも引けてめっちゃお得!
8月15日まで!
0487あつ
垢版 |
2021/07/29(木) 22:06:35.55ID:Fhtbua+q0
ここに入ろうか迷ってるんですけど、そんなイメージ悪いんですか?
0489名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/29(木) 23:54:15.95ID:Fhtbua+q0
>>488
ここか、客先常駐と受諾やってる小さいSEになるか迷ってます。他のメーカーとか入りたいんですけど正直厳しそうです
0490名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/30(金) 00:56:14.87ID:NFQr3Iq60
ここは配属ガチャという運要素が必ずある。当たりはソフト開発からハズレは工場までラインナップされてるぞ。
神に祈れ

小さい会社だと客先限定されるから仕事内容がイメージ出来やすかったりする。面接で聞け。
0492名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/31(土) 09:15:13.05ID:3H81kLfj0
社員持ち株会の案内が来てますが、入会している人いますか?
入会すべきかよくわからないですけど、お金ちゃんと返ってくるんですかね
0494名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/31(土) 09:32:14.39ID:yDk2gZLl0
>>492
運用は証券会社なんで問題無い
株なんで当然下がる事もある。上がる事もある。
会社が潰れれば紙屑になる。
メリットは長期でやるなら。
社員優遇もあり一般より安く買えるのもね。
0495名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/31(土) 11:05:40.40ID:gRK6i1jf0
株主目線ならこの会社は右肩上がりの成長企業
ですね 
業界3位
0496名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/31(土) 12:47:04.45ID:3H81kLfj0
>>493
そういうもんですよね笑
辞めるときに戻ってくるなら、貯金のつもりでいいのかも
0497名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/31(土) 12:48:31.62ID:3H81kLfj0
>>494
会社を続けるなら、買ってもいいかなって感じですね
何気に潰れることはなさそうな気がします
0498名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/31(土) 12:49:34.06ID:3H81kLfj0
>>495
こんなでも、まだ右肩上がりなんですか!
考えてみます
0499名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/31(土) 13:14:31.84ID:oVasiGp+0
>>498
そりゃ安い食材(オマエラ)使って不味い料理を大量に販売してるんだから儲かるさ。
食材が値上げすれば(オマエラが年取って昇給すれば)利益確保の為に安い食材に切り替える(自粛)から安泰だよ。
0500名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/31(土) 17:22:34.62ID:gRK6i1jf0
>>499
食材が良くなって値上がれば料理の値段もあげられるだろ、安い食材は早く高級食材になれよ
ここに集まる底辺には関係なく店は大きくなるから置いて行かれないようにしないとな
0502名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/02(月) 10:13:34.10ID:oyfOY9ax0
不安ばかりでお腹痛い
0504名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/03(火) 19:50:34.62ID:tMb6iJST0
>>490
金融システムらしいです。あんまりきょうみないんですよね。
ビーネックスはホームページ見る限り良さそうに見えてしまいます。
0505名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/04(水) 20:02:15.66ID:ZqwC41+K0
まだイーシーエスと呼ばれている頃に勤めてたけど、当時は優秀な人が多くて有名メーカーに転職した人も何人か知ってる
何年か頑張ればある程度の力は付く環境だったけど今は違うのかな
まあセクハラパワハラ横行してたし激務ではあったけど残業代は出てたし、真っ黒と言うわけではなかった記憶
0506名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/09(月) 14:04:40.32ID:98QBz4wZ0
オラもECSでAT開発しとったよ
長く居ても大した職歴つかんしV字プロセスは凝り固まって自由度もなく硬直してて息苦しかった
10年前のexcel職人ならぬショボい定型ワークで飽きるし
もっと早くに辞めとけば良かった
持ち物検査は屈辱だったな、スマホ持ち込み出来ずネット禁止で調べ物も出来ない閉塞環境もどうかと。
0507名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/09(月) 18:45:47.64ID:DXE0V1Mb0
エクセル職人あるある
おかげでエクセルは使いこなせる
怪しいマクロ沢山あったけど
26262のツール認定とか大丈夫なんだろうかね。おっとこれ以上は‥
0508名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/10(火) 01:04:46.79ID:8XjPYWCf0
新卒だけど4月1日から派遣で
ひたすら紙の枚数数える仕事やらされてる
今の仕事終わったらヘルプデスクに回されるかもしれない
0509名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/10(火) 09:29:56.51ID:ad4l4OXX0
惨めか?
惨めと感じたらその仕事に意味がない。何もない。
貴重な20代をドブに捨てるのか?
周りは結婚して幸せな家庭を作っていくぞ。
人生設計をお大事に
0510名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/10(火) 10:27:49.64ID:rR2GK8gv0
Excel職人ったって未だに2000
VBAかけるのオレしか居なかったし
ピボットテーブル使うわけでないし数値計算する訳でもない。
図面貼ってコメント入れたり。それでも業務の半分ちかくはExcel使うという。
道具はその目的を引き出し正しく使いましょうに著しく反していた。
ホントのExcel使いに鼻で笑われる
0512名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/10(火) 11:44:17.20ID:DUpIzS600
正直、今の紙の枚数を数える仕事に何も意味を見出せないし、時間を無駄にしている気しかしないので、早々にやめようと思います。
助言ありがとうございました。
0513名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/10(火) 12:37:35.61ID:rR2GK8gv0
今って新人研修も無いの?
完全に教育する気ないな
上で「自分で勉強しろ」みたいな空気みたいなので放置プレーなのね。
新卒をそのままバイト仕事やらせるとかブラックになったもんだ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況