X



トップページ派遣業界
1002コメント299KB

【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/26(水) 22:17:13.18ID:GsLdE1L20
・今は売り手市場。働く人間が居なくて困ってるのはバイトレ。
だからバックレ自由。ペナルティ無しなのでどんどんバックレましょう。
営業や正義感振りかざしたバックレ批判厨が現れてもスルーで

・キャンセルはネットから可能。
気が乗らなかったら前夜ネットからドタキャンOK

・先払いルールはサイトを見ろ。
詳細に書いてある。
此処で聞くな。

・派遣は社会保険の加入要件の為月に15日までしか働けない。
(但し解除される月あり)
オーバーしたら日々紹介を紹介してもらえ。無ければ諦めろ。

・長文連続投稿の糖質野郎が現れてもスルーで
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1542235742/
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1545172300/
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1548051157/
【バックレOK】綜合スタッフ/バイトレ37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1556108590/
0694名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/03(土) 12:09:20.28ID:BjoPMsXv0
普通に並んで名前と出退勤時刻書くほうが圧倒的に楽だしササっと帰れるのにこんな余計なシステム作って意味がわからない
0695名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/03(土) 12:25:49.45ID:v38czc8c0
改悪じゃん
社員らが自撮りの画像見てこいつブサwっとか笑いそうだな
0696名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/03(土) 12:25:53.21ID:ZzuibdQ90
いやまじで自撮り写真送る意味ってなに?
タブレットはいいとして出勤退勤のとこクリックするだけでいいじゃん
出勤退勤のとき余計時間掛かるじゃん
自分達が楽に管理したいからって改悪にもほどがある
考えた無能社員氏ねよ
0697名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/03(土) 12:34:25.14ID:ZzuibdQ90
>>695
それ絶対あると思う
ちょwww見てwwwこいつやばくねwwwとか絶対言う
0698名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/03(土) 12:55:20.02ID:evQr2TXM0
顔写真送るとかなんの罰ゲームだよ
出退勤クリックだけで十分だろ
これが嫌で他の派遣会社に移る人出てきそう
0699名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/03(土) 13:44:22.08ID:x4aolGvV0
>>685
大量募集には大量の応募があるんだよ。
そのとき、新規や長く稼働してないやつから選ぶ。
どうしても続けたくない、入りたい、変えたいってときは営業にメールしてみ。
0701名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/03(土) 15:02:45.98ID:8gEtr6tW0
応募して要確認手続きがきても就業条件明示書がこないと、QRコード使うとこかわからないから、もしこれを使うとこだったら、帰りも早く帰れなそうだし、自撮りなんて絶対にやりたくないから、バックレる。
0702名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/03(土) 15:32:01.27ID:BjoPMsXv0
最近他に移ろうか悩んでたけどこれで踏ん切りついた
0704名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/03(土) 19:42:41.48ID:7hGC/YSM0
リーマンやりながらバイトレやってるやつ多いんかな
0705名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/03(土) 20:26:00.36ID:y+aHEDIc0
おまえらは次の派遣会社のどれかを知っている?
もしも知っているところがあれば どういう会社か(長所とか短所とか)書いてくれ。
@シスプロワーカーズ
Aジョブゲート
B ハンデックス
Cスタッフサービス
0706名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/03(土) 20:44:04.72ID:7hGC/YSM0
>>687
ポケットティッシュのピッキングとか超楽すぎだぞ
休憩中バイトレの悪口言いながらわいわい楽しいわ
0707名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/03(土) 21:05:50.23ID:7hGC/YSM0
>>691
スポット一本で働いてる分けではないだろ
意地悪いなぁ
所詮バイトなんだからいろんな所行ったほうがいいじゃん
0708名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/03(土) 21:59:47.26ID:x4aolGvV0
>>705
スタッフサービスは一般派遣の会社。パンパワーやリクルートスタッフ、アデコなどと同じ。
単発もあるが数は少ない。時給はやや高い(一般派遣の会社はまともなので)
他の3つは知らないけどHP見てみたらたぶん単発派遣。
バイトレとかフルキャストとかと同じ。
ここでいう単発は一般と区別するためでスポット・レギュラーも含めて単発。
0709名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/03(土) 22:14:06.66ID:y+aHEDIc0
>>708
ありがとう
0711名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/03(土) 23:17:15.43ID:vcBDD6WH0
男だと本業がいま閑散期なのでとか本業の稼ぎだけではきついのでって話はちょいちょい聞く
0712名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/03(土) 23:19:43.33ID:u3siMzi60
>>687
埼玉でぬるい現場だと、イーロジット一択
BT287041
0716名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/04(日) 09:07:25.27ID:SE9VzCJh0
>>714
ほんと、誰も興味ないのになんなんやろなw
30過ぎくらいのおっさんに多いわ自分語りw
50くらいのおっさんはもう見栄もないから素直w
0717名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/04(日) 11:00:53.22ID:c1HOkDV80
俺はバイトレ本業だぞ 趣味を優先してるから
0718名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/04(日) 11:16:37.85ID:lmhFxpcV0
フルキャスト登録してみたけど求人少ない
バイトレのほうが空求人が混ざってるのを差し引いても多めだし時給も高めだと感じた
0719名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/04(日) 11:43:47.03ID:eAaKiDJM0
Yahoo!知恵袋で1ヶ月の確定オールキャンセルされた人が裁判起こすぞ的な質問出してるけど、日雇いなのにそこまでw
0720名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/04(日) 12:07:07.37ID:SyFfdCYI0
>>718
求人件数はバイトレのほうが多いかもしれないけど、求人数はまた別。
バイトレは件数ばっかやたら多いが申し込んでも全然入れない。
逆にフルキャストは件数は少ないが申し込めば割とよく入れてもらえる。

あと、バイトレは同じ現場ばかり入りたがるのを嫌う傾向があるが、
フルキャストは本人が気に入り、企業側も同じなら普通に同じ現場に連続入れる。
バイトレはやたらといろんな現場に散らそうとする傾向がある印象。
0722名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/04(日) 12:22:43.90ID:rmjzl3PX0
ここって収入証明出さないと働けないの?
だとしたらめんどいからやめるのだが。
0725名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/04(日) 12:31:04.05ID:SyFfdCYI0
現場選ばなきゃとりあえず仕事はあるという意味では便利な会社。
片道2時間かかろうが、交通費片道1000円かかろうが、関係ないなら。
0726名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/04(日) 13:52:49.49ID:75+XAWVN0
俺大学4年で公務員内定決まったけど、ここにいる大人みたいにならなくてよかった
まじめに勉強して頑張ってきてよかったわ
0727名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/04(日) 14:10:24.75ID:E3glUic+0
>>723
マジか。じゃあやってみようかなぁ。
地元離れててお盆休みとか暇なのよな。彼女もおらんし。
0728名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/04(日) 14:20:25.43ID:cKoA88vt0
前登録会行ったんだけど登録会中でも老害っぽい社員が部下にしょうもないことで怒鳴っててうわぁ…ってなってしまいそこで働くのはやめてしまった。今となっては正解だったかなと
0729名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/04(日) 15:19:47.68ID:5fS/Y80f0
実際にQ Rコードで出勤、退勤する仕事したことある人いますか?
ほとんどの現場がそうなってるのですか?
0731名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/04(日) 15:50:48.30ID:cKoA88vt0
>>729
違う会社だけどQRコードで出退勤してる
特に不便は感じない
タイムカード、手打ち、手書き、バーコード、カード…色々経験したけどまだまだ色々な形態の会社があると思うよ
0732名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/04(日) 17:35:00.17ID:hr9JJvTu0
>>720
慢性的に人不足の現場なら、フルキャストでもバイトレでも同じ現場に
押し込もうとしてくる点では同じだよ。人気現場には人が殺到するけどな。
0733名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/04(日) 18:19:12.98ID:kBzj7fg90
>>722
面倒だから→×
出せない→○

嘘つくな( =^ω^)
0736名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 00:05:38.46ID:fNhNoY4U0
結構仕事のできる人であちこちの現場から信用得てる人が友だちにいるんだが、
その人は基本的にはバイトレもバイトレの現場も嫌いじゃないんだけど、
とにかく希望する現場に全然入れないから他派遣へ行って、そこに居着いちゃってる。
そういう人材をみすみす競合ライバル会社に取られてるバイトレはアホだと思う。
0738名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 02:07:15.25ID:T6Q6qAoV0
>>718
フルキャストは今ではスポットよりレギュラーにの方に力入れてるので、応募してもそれほど採用されにくいのが実情。
めいっぱい表示数増やそうとしてるけどね。
ジョブズはバイトレみたいに案件メールたくさん来るぞ。

>>719
日雇いでも生活かかってるからな。
水道代払えないとかなってもがまんできる?

>>720
逆の印象。
バイトレにはコツがあるがフルキャストのコツは分からん。

>>721
バイトレの確定はホント当てにならない。
確定しても他のところ見ておいて、いいのがあったらバイトレの確定断ってそっちに入ってる。

>>726
公務員になったやつが必ず失うモノがあるが一生気づかないでいろw

>>727
大体の会社が自分で書いて申告すればOK。口頭、WEBだけなのは珍しい。
メールくるけど、無視していいよ。

>>730
暑さも尋常ではないからな。
0739名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 02:09:05.09ID:MYVgFwIL0
>>738
死ね馬鹿
0741名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 06:03:58.49ID:FN5lulWI0
>>719
生活かかった人間が日雇いやっては駄目と言う典型だよ。
そもそも自ら身分を偽って契約結んだなら雇用契約解除するって書いてある
0742名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 08:40:33.22ID:Z7JiVZaN0
>>726
公務員含めサラリーマンなんてたかが知れてるよね
今の若い人の生涯賃金なんてしれてる
これからは稼げる人間減るからなおさら
親が金持ちとか実家&実家の実家が土地持ちとか親から継ぐ稼業があるとかのほうが全然いい
0743名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 11:00:27.50ID:G8LTWvC50
>>746
負け惜しみか?
こども部屋おじさんw
0746名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 11:23:43.33ID:eMm7ab3l0
>>748
だからお前はダメなんだよw
0747名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 13:11:43.05ID:pOlOMTw90
バイトレはありがたいよ
なんでこんなに評判悪いんだ?
月約10万前後スポットで稼がせてもらえてる
底辺職業の警備員年収320万円にはありがたい
月20日の休み有効活用できる
500万の年収証明もいらない最高だな
0748名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 15:48:51.74ID:BOxRrqNx0
>>747
そんなに副業必要か?
確かに贅沢はできないが
0750名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 17:22:20.93ID:zgv0vipA0
>>749
自宅警備員の妄想だろ
0751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 17:43:43.41ID:3IKWPtP60
>>749
一回の勤務が24時間勤務の現場なら、月10日出勤という事になる
0752名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 19:10:08.71ID:u/FWPaq70
ていうか、変則勤務だからこそ10日しか働けないわけでしょ?
24時間の10日分でそれしか貰えないのなら、元の給料が間違い
本人の言ってる通りでさ
0754名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 19:56:37.83ID:u/FWPaq70
実質、「12時間勤務」を20日間分やってるわけでしょ
それであの給料では安い
副業無しでやってかれるはずなのに
0755名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 20:25:22.87ID:tfB3v+2K0
当直勤務明け休み公休の3日1勤務だよ
仮眠5時間含む8時間休憩で16時間労働
320万は残業賞与込み
仮眠してるから明け休みは普通に働けます
0756名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 20:28:26.58ID:MYVgFwIL0
倉庫あちい。死んじまう
0757名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 21:36:09.79ID:KqvMr8Yf0
確定後前日キャンセルしたら応募しても受からなくなったw
0758名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 22:32:07.61ID:tfB3v+2K0
>>754
警備員なんてそんなもんだよ
だから底辺言われる月23万賞与2か月だ
大体11回勤務だから楽だわ
あなたはリーマンやりながらバイトレしてるんだろうけど
それだとほとんど休みなく大変だと思います
先月は20日休み中12回バイトレ行って92000円貰いました
それでも8日は普通に休みました
0759名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/05(月) 22:33:31.91ID:9Wnfks+l0
>>754
安いよな。
俺は週3日の夜勤。
夕方6時から朝の7時で日当4万ちょい
月約50万で賞与入れると800万程度の年収だよ。
それでも足りなくてバイトレしてるのは一緒だけど
そんな安い給与で負担かけるくらいなら仕事選んだ方がいい
0760名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/06(火) 00:15:22.52ID:F0xdM6IS0
>>759
バイトレと合わせたら年収1千万じゃん
スゲーなw
0762名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/06(火) 00:55:47.17ID:+NjcpkfU0
生きる事がつらいとか苦しいだとか言う前に野に育つ花ならば力の限り生きてやれ
0763名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/06(火) 02:14:46.67ID:OYvEMD4u0
>>759
俺たち見ている大の大人に何が言いたい?!
月30万稼げれば日雇いは100%やらないんだよ うわ言2チャンネルで書いてきな!
0764名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/06(火) 02:46:27.92ID:F0xdM6IS0
>>763
落ち着けよw
収入足りないならバイトレで働かないで本業働く日数増やすだろ
よほど年収320万がしゃくにさわったんだろうなw
バイトレにドタキャンされまくりで発狂寸前w
0765名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/06(火) 06:18:26.46ID:fN6zT08v0
>>760
子育て世帯の平均は700万以上
且つ一番重税感に苦しむ世帯でもある。
しかもその頃には子供が高度教育の時期なんだよ。
月々税金保険で10万以上引かれて
住宅ローンもあるのがほとんど
副業でもしないとやっていけない時期でもあるわな。
独身、実家に寄生してるなら余裕だろうけどね。
0766名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/06(火) 07:31:26.44ID:e7ilN1RI0
よく「自分は仕事ができる」「内勤から評価され月23日も勤務してる」
って自慢する人いるけど
派遣をやる=ダメな人
という社会の認識が理解できてないの?
0768名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/06(火) 08:26:32.23ID:fN6zT08v0
>>766
特定業務(昔のホワイトリスト)やら技術系の派遣なら駄目って事も無いと思うよ。
普通に良い収入も得られるし
認められれば大抵社員になれるしね。
大学院卒でも難しい企業だとしても
0771名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/06(火) 14:15:37.93ID:raAaS23M0
連続して月に16日以上入ることは出来ないはず
単月ならそういうことも有り得るけど
連続で入る場合は社会保険がどうこうってのがあるから、バイトレ側から話があるはず
ま、ほとんどのスタッフには関係無いけど
0772名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/06(火) 16:14:09.81ID:vaHZd7P30
>>766
そのダメな派遣に頼らなきゃ会社を回せないダメ会社なんだろ?
派遣がすべてダメと言うなら正社員だけで会社を回せばよい。

>>770
月に15日規制はあるみたいだが、例えば「月曜から金曜日までシフト登録しておく」
とか、「とにかく行ける日を上げるから仕事を自分に割り振れ」
という事になると、確実にその日数分、入れてくれる。
そうすれば社保も加入できるようになる。
0774名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/06(火) 17:36:30.98ID:vaHZd7P30
普通の社員は嫌々ながらも会社通いをしているのだから、それも仕方あるまい。
シフト登録している連中は、週四日で登録なのか、週五日で登録しているのか
知りたい。前に出会った人は、週五日でシフト登録していると言っていた。
0776名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/06(火) 18:15:36.33ID:vAipZD9r0
7月の仕事場で未だに給料明細出ない現場あるんだけど、、給料でるよな?
心配になったきた
0777名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/06(火) 18:17:05.52ID:vAipZD9r0
>>776
間違えた!今出てるのは6月か!
ごめん間違え
0778名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/06(火) 19:05:43.56ID:fN6zT08v0
>>772
単発契約で次の月稼働が極端に少なかったら保険料マイナスになる。
だから余程の現場でないとレギュラー扱いにしない。
社会保険加入してるのはレギュラー契約
それは現場次第だね。
社会保険入れたら負担増えるから基本加入させたくないのがバイトレだよ
0779名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/06(火) 19:13:24.45ID:jFqLPulh0
レギュラーハケンより週5の直雇用になったほうがいいんちゃう?
どっちもフリーターには変わらんけど
0781名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/06(火) 19:23:13.66ID:jFqLPulh0
今日行った北戸田のコンビニピッキング最悪だわ
いつも募集してるわけだわ
おれは2度と行かないがお盆でも働きたいヤツはここなら絶対働けるぞ
0784名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/06(火) 20:44:00.93ID:V/0H/lHb0
バイトレ★8/7(水)★緊急募集中!!お仕事紹介メール♪

ってメールが今しがた来た

そうの中に応募してたけど入れなかった現場が入ってた
いつも前日キャンセルばかりしてるくせにバイトレふざけんなだわ
0787名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/06(火) 22:57:33.69ID:43Mgcpyc0
いつも募集してても空募集があるんだよな
ヤバいのは前日になっても常に募集してるところだな
そんなのは時給100円上げれば解決すると思うけどケチってやらないんだろうな
0788名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/06(火) 23:18:05.18ID:XsfWJCYw0
それは船橋OPEXのことかな 2か所あるのでどっちかわからない
0789名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/07(水) 01:45:44.16ID:f4qjJvEz0
勝手に募集要項の内容変えて同じBT番号なのに応募した時と作業内容が異なる希望してない同じ会社内での別の仕事が決まったのですがそれってちょっと酷くないですか。。。
0790名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/07(水) 01:54:14.06ID:GnSa4bm50
ちょっとどころかかなりひどい
0791名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/07(水) 02:01:52.55ID:8FQszO9C0
今月あたまに登録して、とりあえず11日から16日まで応募したんだけど、日中にバイトレらしき番号(フリーダイヤル)から電話来てたんだけど、仕事中で出れなかったのよね。仕事確認て電話で来るの?
折り返した方が良いのか?
0792名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/07(水) 02:25:11.78ID:GnSa4bm50
電話は応募したところに入れないから別のところを紹介してくるパターン
もしくは今後仕事は入れる日教えろって聞いてくるパターン
0793名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/07(水) 02:26:21.50ID:GnSa4bm50
訂正
仕事は入れる→仕事入れる
0794名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/07(水) 02:48:56.47ID:8FQszO9C0
>>792
そっか、なんか使い勝手悪そうだなぁ。
副業に労力使いたくないのよな。
入りたい日に希望したとこにスパっと入れるようなとこないかね?大型連休の時しか働けないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況