X



トップページ派遣業界
1002コメント288KB

docomo系コールセンター 2架電目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/11(水) 21:13:30.46ID:MlOy3IVZ0
下請けのアルバイトも派遣もたいして変わらん。
50くらいならまだ人生半ばだから、
今から子ども育て始めても後期高齢者まで間に合う。
0654名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/12(木) 00:50:00.96ID:qGWZeHMm0
>>651は願望だろ

ほっといてやれよ
0656名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/12(木) 01:39:31.33ID:6bfgof260
本当は貧乏でも働いて結婚すればいいんだよ
格差だ低収入だ嫌がる女も多い

また馬鹿なくせに大学行く
日本の学士なんて何の役に立つ?
大学いかなくていいやつまで大学行くなよ
帝京大学行って恥ずかしくないのか?
国士舘大学行って恥ずかしくないのか?
0658名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/12(木) 07:17:25.85ID:wg//yKs40
派遣は結婚できないとか訳わからないカキコあったからね

事実じゃないし、夫婦でコルセンの人もいるから実情をカキコした

このスレ、SCに恨みがある人とか、時々変な人が沸くから
0662名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/13(金) 07:20:11.07ID:kwjdpySq0
地方から都市部に出てきて、就職したが、都市部の生活費が高くて、ルームシェア感覚で同棲して

そのまま結婚って人も多そう
二人で働けばなんとかやっていけるだろうし
0667名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/13(金) 20:01:19.45ID:56MJALGD0
>>662
2人でなんとかやってけるけど、子供考えるときついよね
奥さん臨月や出産後もすぐ働かないと…
夫も、時給だから病気やらで休んだら収入がなくなる
なんなら夏休みとかそういうのも取れないな
休んだ分収入減るんだもん
ほんと、派遣なんて腰掛け程度に働くのが正解
0669sage
垢版 |
2019/09/13(金) 20:42:16.40ID:Vhpn3tKl0
>>666
長くいてパワハラを耐え抜けば、現場を仕切ってる会社の社員にはなれるね。

しかし、茸の組織図みてると完全分業制なので
どこが頭なのかよくわからない
巨大な組織
0671sage
垢版 |
2019/09/13(金) 20:46:55.14ID:Vhpn3tKl0
>>667

20代の若いうちならともかく、中年期以降は長く勤めるしか社員になる道がなくなる

ただ、ここの会社は正社員の転勤すごいよ。
ぽーんと飛ばされる。
九州から東京なんてザラ
0672名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/13(金) 21:22:06.85ID:dtJ42ufY0
中年になっても派遣でいいわーってのは、楽だからってやつも多い
今がよければいいってか先のこと考えてない
入院でもしたらほんと終わるぞ
貯蓄があるならまだしも
0673名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/14(土) 00:23:52.10ID:CaCo/Gmo0
元々終わってんじゃん
0675名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/14(土) 07:13:44.19ID:GXraYa3o0
ただねぇ 

あんまりすごい転勤して、単身赴任とかだと奥さんと子供どうしているのかな?

母子家庭みたいじゃね?

逆らえばリストラだろうし。金と家庭の安寧を引き換え
0677名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/14(土) 12:09:44.88ID:gk8BoERn0
>>675
金がすべて
0678名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/14(土) 12:10:32.20ID:gk8BoERn0
>>676
なんだ転職って

転勤を転職呼ばわり


これがコールセンター派遣レベルですか
0679名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/14(土) 12:46:36.34ID:GXraYa3o0
茸は年がいくと遠近転勤、出向がある。まあでも早期強制退職がないだけいいのかな?

しかし
結果を出したデキる社員も辞めている。デキる人だとベンチャー創業してシャッチョになるのかね?
0680sage
垢版 |
2019/09/14(土) 12:48:41.75ID:GXraYa3o0
>>676

子供がいると転勤大変だよね。
首都圏から田舎とか、子供の教育考えたらありえない

転勤先が荒廃した地域なら、子供のことを考えるとついていけないよ
0681名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/14(土) 14:52:18.73ID:bvNLV3F70
派遣の転勤で子供心配する前に、派遣で子供作るな
金がないだろ
こんなとこから正社員になれたとしても給料安いよな
なんなら派遣で時給でいた方が月給はいいんじゃない?
0682名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/14(土) 15:19:33.16ID:2cXJ9UR20
派遣だと住宅ローンとか銀行から借りる際に
面倒そうではあるな
いつ切られるかわからんし長期計画を立てづらい
0683sage
垢版 |
2019/09/14(土) 16:59:01.07ID:r0wClURh0
>>682
派遣でも、勤続が永ければ住宅ローン組めるよ
マンションくらいなら買える
0684名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/14(土) 17:59:41.27ID:SCOJT53N0
勤続もそうだけど頭金を大量にいれたらローン組めるよ。
独身貫こうと思ってた時期(20代)1000万円いれるから組めそうですか?って聞いたらそれだけ入れれるなら多分通ります言われたし。
今は結婚したからマンション買わなくて良かったと思ってる。
やっぱり人生どうなるか分からないから、派遣どうこうじゃなくて結婚前に家買うのはリスク。
0685名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/14(土) 18:31:49.86ID:rvbXrWzy0
ローン組めたところで、いつ働けなるかも分からない、体調崩して数日休んだらその分給料が減る、ボーナス払いも出来ないのにこわいわ
0687sage
垢版 |
2019/09/14(土) 18:35:40.72ID:r0wClURh0
>>686

女性の派遣さんなら問題ないと思わん?
茸は女性が正社員とか大変じゃね?

勤怠休めないよ
0688名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/14(土) 18:38:26.18ID:r0wClURh0
正社員でも、部署によっては年中休んでる鬱病社員とかがいて

業務を監督するのに一定数の正社員が必要だから
鬱社員がいるとみんなでカバーするため、正社員なのに思うように休み取れないよ

それに加え、産休、時短勤務も実施してるからW
0691名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/14(土) 21:51:17.71ID:hErrMGuI0
>SCに恨みがある人とか

え?色々な部署から恨まれてるのを知らないってのは・・・
0694sage
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:09.04ID:WuvTToaS0
>>693

第二みたいだね
0695名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/16(月) 19:03:58.78ID:3SaV07h30
1日潰れて怒る気持ちは判るけどあの怒鳴り方は凄かった
へらへらした口調からいきなりスイッチオンで怒鳴り散らしてたな・・・

良くあんな声出るな、電話の仕事向いてますよ(笑)と言いたくなったな。

結構電話も性格出るよな、散々ここのスレや他の所でも
コケにされてるけどその電話すらまともに出来ない輩の多いこと
0696名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/18(水) 07:57:42.47ID:wZNe0rr50
30代で働いてる人、これから先どうする?
一番大事なときにこんなところで働いて、40代になったときが不安で仕方ない

ここは契約社員は給料激安だし
0697名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/18(水) 10:41:19.77ID:v9sVUoMN0
既婚かどうか、男か女にもよるかと。
30代で派遣だとこの先ずっと派遣の可能性も十分考えられるし不安だよね。
契約社員になれたとしても、ここは辞めて転職する人多い気がする。
給与の問題でdの契約社員を断ってずっと派遣選んでたり派遣会社の無期雇用選んだ人もいるわ。
0699名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/18(水) 16:05:47.59ID:zOqg1oeh0
ンドユーザー相手のドコモコルセンは良くて年収額面450万手取り380万(派遣で働いた場合)が限界ではないかと思ってる。
30代まではこれで納得できるけど、40代以降、非正規で20年働き続けられるとは思えない。
こんな人生長いだけで意味はないんじゃないか。

最近こういう暗い思考になっているから軌道修正を考え始めています。

今40代、50代のひとはどんな気持ちで働いているんだろう。
0700名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/18(水) 18:02:30.81ID:A9tVFsIk0
正社員の道へ1日も早く転職した方が良いと思うよ
例え月給が減っても、ボーナスや福利厚生、安心感が全く違うかと
一生独身で奥さんも子供もいらないなら、その日暮らしでいいけどね
多少は自由だろうし
0701sage
垢版 |
2019/09/19(木) 00:20:06.22ID:7env/nQV0
>>699

長く勤めた爺婆は社員になって、クズ思考で休んでばかりいるよ

昇進諦めてね

docomoは定年前リストラで出向あるからね
ハーティな部署とかに
0702名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 09:12:43.53ID:EI1QoP6c0
>>701
dの中ではかなり楽な部署に居た時(夜間対応有)のCSVだかの役職お爺ちゃん本当に使えなかったわ。
居ても居なくても変わらない的なw
0703sage
垢版 |
2019/09/19(木) 21:44:28.41ID:7env/nQV0
>>702

コネ入社、営業とかは親会社からの出向もいるからね。
使えるわけがないW
0705名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 23:52:27.60ID:7env/nQV0
まったくその通り!

しかし派遣がそれを指摘して「あの人使えな〜い」なんて言おうものなら

何故かハードクレームを入れられてやりづらくなる

気をつけなはれ
0707名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/21(土) 15:47:35.71ID:EWSR/TvU0
コールセンターは事務職の底辺なのに
何故か上から目線で語ってる奴が多いな

底辺ならではか
0708名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/21(土) 16:36:18.00ID:za+yQ2hW0
>>707
事務職と同じだと思っている時点でこいつアホ、だからコルセンって言われるんだよ
0710名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/21(土) 21:20:58.41ID:7Jmr+cOU0
事務ではないんだよ事務は生産的な仕事。
 コルセンはコストでしかない
商品買った人の後始末。
うんカス拭き取ってるだけで利益でないよ。
褒めてほしければ勧奨しろ。

コルセンなんていらない、本来少ない費用で体裁整えていればいいだけなのに時給2000円くれる
お前らドコモにかんしゃしろよ
他に行くところなんかないんだから
0711名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/21(土) 22:09:23.44ID:Jg4ElCs10
所詮雇われの派遣やアルバイトならどんな仕事につこうが底辺だと思うけどなぁ。コルセンに限らず。
コルセンの中でドコモは時給高い方だからそれなりには感謝してるよー禿や庭よりは高いし。
主婦が片手間に働くにはスーパーや飲食店で働くよりは絶対いいw
0713名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/22(日) 01:34:39.05ID:RFgt4BvN0
専門職()のわりには他の部署と時給あまり変わらないよねw
リモサポとかのテクニカル系のが時給高いし。
派遣でどんぐりの背比べなんだから皆仲良くしたらいいのに。
0715sage
垢版 |
2019/09/22(日) 20:53:13.33ID:U8kdUiRo0
>>710
だれが!

マニュアルが読めないお客様がいるからコルセンがある。
コルセンはなくならない

せいぜいAI開発してなよ
店舗の連携もまったくもって失敗で草

マンガみたいな未来を本気で信じるアホが増えたなW
0716名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/22(日) 20:55:11.22ID:U8kdUiRo0
茸は逆に、893なお客様のカチコミから本社をまもるコミュニケーターに感謝すべき。

まあそれでも訴えられたりするけどねW
0717名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/22(日) 21:45:21.20ID:YzYne5Od0
>>716
>茸は逆に、893なお客様のカチコミから本社をまもるコミュニケーターに感謝すべき。

まったくその通り。
本社を守って尚且つお客様にご納得と感謝の言葉を頂いたのに、
CMに濡れ衣着せるB社などの業務委託先の管理監督をしっかりすべき。
0719名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/23(月) 02:00:49.06ID:TyLZcFDs0
まおたんやらせて
0720名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/23(月) 06:43:33.79ID:7xO6etWD0
貯金してないと無理だよな
20代で出来のいい子が入っては40以上の老害が去ってゆく
やるなら30代までだよこんなの(-_-;)
0721sage
垢版 |
2019/09/23(月) 10:51:30.95ID:fEIov4tH0
>>720

50代老害とLGBTは必ず残る。やっぱり次の就職先が決まらないからだろうね
0723名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/23(月) 18:24:28.07ID:Vnezw69K0
>>721
50代はやめたらホームレスになるかもしれない危機感があるんだろうな

LGBTのなかでも主張してくるタイプはきつい

一般社会で通用しなかったのならおとなしくしていてほしい
0724sage
垢版 |
2019/09/23(月) 21:33:17.54ID:1KjXz/NM0
>>723

LGBTの管理者は独特の美意識があるらしく、太っている人、見た目がアレな人にキツい

結局、ことばで主張しなくとも選り好みは激しい
差別される側だから自分も差別するのだろうか
0725名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/24(火) 00:19:29.17ID:xSDPxJz40
ロボットに訪問お詫び対応させた場合
ロボットを壊すお客様いそうW

すごい高価なロボットでも器物損壊にしかならないだろうし
0727sage
垢版 |
2019/09/24(火) 16:23:36.07ID:xSDPxJz40
>>726
なにかやらかした?

こっそりモニタリングされていて態度悪かったとか?
品質管理とうまくいかないとやられるよ
0728名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/25(水) 07:18:34.57ID:s23Skptm0
高齢の派遣社員に伝統イベント・ソフトクリーム一気食いさせて
喉に詰まり病院送りにした池袋のSVさん元気かな〜?
0732名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/25(水) 18:31:38.62ID:ikFEY7cQ0
>>731
年齢で判断じゃなくて、いろんなことを素直に出来ない(従えない)って書いてるじゃんw
理解力がなくろくに仕事出来ないのお前だろw
あ、もしかして高齢派遣さんかな?w
0733名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/25(水) 21:44:41.88ID:ZIfwst3w0
決められた範囲で淡々と、放っておいても勝手に言われた通りに応対する。
欠勤、遅刻しない。
エスカレに発展させず長引かせず、素早く履歴を書いてこともなげに受可に戻している人。

あの空間で一番偉いのはそういう人種であることを理解できていないとどこ行ってもクビになるかな…

個性を出したいひとはます基本をしっかりしないと…
0734sage
垢版 |
2019/09/26(木) 00:36:17.04ID:i2EpuLoN0
>>728

誰?笑かすW
順当なら出世してるよね

ソフトクリーム一気喰いてw
0735名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/26(木) 01:04:12.56ID:LmbyZ15N0
コルセンにもレベルがある。
一番簡単なのは通販の受付とか、レンタカーの受付とかだと思う

茸のコルセンは初心者向けではない
部署によっては荒神の経験者しかとらないし

たまに若いからって未経験者採用されても着台できないケースや一年以内離職も多い

高齢派遣でダメと言われたら腐らずに、コルセンのレベルを下げてみればいい
といっても
機器操作がダメなのは根本的にヤバい

いまはコルセンに限らずPCスキルは必要
0737名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/26(木) 04:15:50.65ID:ndhtjcEZ0
コルセンの中でもドコモは厳しいって、働いたことがある経験者なら分かるよねー
コルセン派遣は確かに底辺だけどその中でもドコモはマシな部類(時給と安定性)だよ
経験者でも普通に研修で落とされて着台出来ないとかあるからな

わりと大手のコルセンを渡り歩いたけど、1番品質管理が厳しいのはドコモだったよ
もっと厳しい会社もありそうだけど(金融、保険とか)
庭、禿、茸の中なら間違いなく1番茸が厳しい
0738名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/26(木) 04:35:02.39ID:I6EBBFk70
>>732
>理解力がなくろくに仕事出来ないのお前だろw
オマエ>>732のことそのまんまじゃん

>>731は直前の>>730

>若いならまた矯正の余地があるかもしれないけど50過ぎてるならもう無理だな。

に対するレスだろ、よく読め
こんだけ解説を必要とするバカが草生やしてて笑えるわ
流石ドコモレベル
0740名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/26(木) 10:08:22.15ID:m2eND1uF0
ID:ndhtjcEZ0
ID:I6EBBFk70
同一じゃん
わざわざID変えて必死だな
底辺言われてるのがよほど悔しいんだらうなー
底辺の中でトップでも…ねぇ…
0741名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/26(木) 11:54:58.07ID:ndhtjcEZ0
>>740
必死なのお前じゃん。
ドコモに不採用食らって底辺スレに粘着してる高齢者なんだもの。
わざわざid変えてるのお前じゃね?
自分は738みたいなアホな書き込みしないw
0742名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/26(木) 11:59:48.57ID:ndhtjcEZ0
働いたことがないくせに粘着してるのが1人いるなー、と思ってたけど実は1人じゃなくて2人も底辺スレに粘着してたの?
それとも自演?www自演説高そうだけどw
0745名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/26(木) 17:10:19.49ID:Fg30WeDY0
派遣は底辺って謙虚な気持ちがないからでしょ
おれは凄いんだ!おれは専門職だ!ほかの人たちはすぐ辞めてくのにおれは残ってる!着台できないやつがいるのの!!
ってさぁ、おさるのお山で勝ち誇っても仕方ないのに
0746名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/26(木) 18:20:05.08ID:ndhtjcEZ0
idコロコロ変えて恥ずかしくないのかな?
派遣は底辺て書いてるじゃん。
底辺スレで自分は底辺じゃないとばかりに書き込みしてるからツッコミ入れてるだけだよ?おまいうって話ね。
0749名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/26(木) 20:58:18.24ID:a4J+ckGK0
底辺同士だとしても時給1200円の人と1500円の人の差は大きいよ

いつも不思議に思うのだが、未経験者で時給が高いところに応募する人はよっぽど優秀なんだな

自分ならできる!と意気込んで、結局着台できないのはなんだかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況