X



トップページ派遣業界
1002コメント324KB

リクルートスタッフィングってどうよ★14ぐらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00021
垢版 |
2019/05/24(金) 17:42:15.27ID:LH7lbU0G0
新スレ無いようなので立てておきました
重複してたらすみません…
0005名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/26(日) 12:45:37.99ID:fyvSeEhC0
ここガチでクソ
派遣先のやつは入ってすぐ態度豹変
作業丸投げ押し付け放置
抗議すると揚げ足取りばかり早口でまくし立てて高圧的な態度
途中で行くの辞めたわ
何度も着信あったけどもう知らんわ
勝手にやってろ
0009名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/26(日) 23:02:28.81ID:Xvdnq9UE0
派遣先と陸はカンケーないし。
0010名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/27(月) 12:54:29.29ID:4XPmvQ2m0
ここ社内選考ちゃんとやってるのかなぁ…
スキルや経験的にちょっと厳しめな案件でも社内選考までは進むんだけど案の定、派遣先の選考で落とされる
だったらもっと陸の登録スタッフで相応しい人物がいるんじゃね?と思ってしまう
そんな人不足な訳でもないと思うんだけど、どうなってるんだろう
0011名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/27(月) 19:10:19.74ID:r8g3eZ010
>>10
他の人より優れてるから社内選考は通るけど
派遣先はもっといい人が来たか、
求めてるスキルを微妙に満たしてないかじゃね?
0014名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/27(月) 20:33:47.38ID:JW+h9+1S0
>>10
派遣先がほしいのはスキルマッチした人材だが
リクルートはスキルとか関係なく契約取りたいだけだから人気ない案件ならとにかく面談行ってぶっこもうとする
0015名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/27(月) 20:46:08.55ID:6S00DYDb0
どこの派遣もそうだけど
突っ込む余地ある派遣先を放置してると
売り上げのチャンス見送っているだけだし
営業は、上からの評価落ちるだろうね
0017名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/28(火) 07:27:59.60ID:tHoGBbU80
>>16
そうなんだー
「あなたで進めています」なんて大嘘じゃん
0019名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/28(火) 14:14:38.26ID:bKD7I+7C0
>>18
敷居低いから、それだけ大勢応募してんだろ
スキルウンコ職種だから、選抜要素もほとんど根拠あるものがないし
選考する側がそもそもカスだし
ほとんど運では
0020名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/28(火) 16:52:13.09ID:tHoGBbU80
陸で落ちた案件ググると他社でも同じ案件がたくさん出てくる
普通に他社競合なんだろうけど実は空求人も結構あるのではと勘ぐってしまう
0021名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/28(火) 19:00:29.32ID:FdHg+qM20
ここの営業って質問してくださいって言う割には案件内容に関する質問には
答えようとしないか嘘しか答えないな

ここマジでクソだよ
0022名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/28(火) 19:47:38.81ID:gv+r7wzO0
陸の社内選考で落ちた案件、
直後に他社で紹介されてそのまま就業決定。
今、2年目で、社員登用の話まで出てるよ。
ここの社内選考って、誰が何を見て選んでるんだろうね。
0024名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/28(火) 22:30:07.11ID:V7+5tNLw0
あなたにオススメの案件しかエントリーできないのほんとクソだと思う
あなたにオススメじゃない案件にエントリーしても即NGのメールくるのな
明らかに年齢的なものでお呼びじゃないってんならしょうがないけど
0026名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/29(水) 07:43:13.66ID:2qOwW6280
>>24
おすすめじゃないのはリクエストだっけ?それで通って決まったことある

他社の好条件がきたからそっちにしたけども、リクエストとおすすめの違いはよくわからん どういう基準なんだか
0027名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/29(水) 14:12:33.46ID:E30lzcrK0
>>24>>26
私も「リクエスト」で検索して応募したら通過した。

オススメ案件、毎日応募してもうんともすんともだったら、試してみる価値あり。
0030名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/30(木) 05:59:50.49ID:wao14nar0
リクエストって就業中でも応募したら通過できるかな
ここってなんか契約終了の残り1か月を切らないと
1件も紹介すらできないとかいう糞ルールだから・・・
そんなんで間隔空けずに就業とかよほど仕事選ばない限り無理
0032名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/30(木) 09:29:52.66ID:dcibMmVE0
内勤
20代女>>>>>>30代女>>20代男>>>>>40代女>>>>>>>>>中年男

30代以上の男でスキルがない奴は
工場コンビニ建設でやっていくしかない
0033名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/30(木) 10:04:34.18ID:RreeLeYh0
ここの最近の対応見てると本当に就業させる気あるのか?って感じる
紹介センターとか自分のノルマ達成することしか考えてないの見え見えなんだよ
0038名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/30(木) 13:24:55.65ID:z8a3sRf20
>34
私も。
年齢も無視できないけど、企業側の高度な要求のせいかと思う。
いわゆる経費節減のくせにわがまま言い放題で、派遣会社も振り回され中。
0041名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/30(木) 17:26:19.52ID:RreeLeYh0
みんな陸以外どこに登録してる?
自分は添付と凸だけど、この2社からは高齢のせいか相手にされない
唯一、陸だけが紹介くれるけど結果は言わずもがな…生きるのツライ
0044名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/30(木) 18:05:58.92ID:qC0Gg+dt0
>>41
派遣は、こことテンプとパソナにして
フリーランスのエージェント幾つか

体調悪そうな時期は派遣にしてる
漠然とした不定愁訴系の体調不良は、どうせ数ヶ月は治らないし
0046名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/30(木) 18:29:36.52ID:RreeLeYh0
>>42
特に誇れる経歴もスキルもないアラフォーとアラフィフの狭間のBBAです(恥)
今迄の職場では割と良い評価を頂いてますが所詮派遣レベルでの評価なんですよね…

みなさんレスありがとう
ここはいい人が多いね
0047名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/30(木) 20:02:35.52ID:gkD9KcQp0
そりゃそうでしょ
現実的には、ある程度の年齢なのに
年相応の経験とスキルないと、「その歳まで一体何をしてたの」になるしね
しょうがないよ
0052名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/30(木) 23:24:30.50ID:f1/lNFhx0
本人の要領の良さと好き嫌いも関係するからなあ
連日残業でも派遣先からスケジューリングまで任されマイペースで進めてる人は、そんな忙しく感じない時多いし
毎日定時帰りでも、少しの作業ですぐアップアップしちゃう人は、どうでもいいことで忙しくて死にそうと主張したり
0053名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/31(金) 02:38:28.31ID:K59fXwNc0
派遣会社から連絡こなくなったのって歳のせいもあるのか
リクから紹介してきたくせに社内選考で落とすし
使えない派遣会社はそろそろアカウント消してもらおう

フリーランスだと、なんで初対面のあなたが私のことをそんなに知ってるんですか!?ってくらいスキルシート読んでくれてて事前に営業がフォローしててお茶が出てきてお客さん扱い

派遣もフリーもやってることは同じだし時給制なのに派遣だと細かいことにケチつけられるヤダヤダ
0056名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/31(金) 08:01:14.67ID:BTHton5r0
工程の問題で、着任二ヶ月まったく作業なかった時は暇で生き地獄だったが
その後に反動で待ち構えていた、終電帰り休出連発のほうが地獄だったよ
あれで辞めた
0058名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/31(金) 08:47:37.13ID:CExLZqPS0
ヒマな時間に自分の好きなことが出来れば問題ないんだけどね
何もやっちゃいけない、ただボーっと待機するのがつらいよね
でも、忙しすぎるのよりはマシだと思うw
0060名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/31(金) 09:17:48.23ID:RDOwGR1j0
時間忘れるくらい忙しいくらいがちょうどいいと思う

スマホできないネットもみられない読書もできない
Excelも使っちゃだめ、
ただ黙って1日座ってるしかないレベルの暇経験してから暇な職場で働きたいとか言って
0063名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/31(金) 10:03:07.41ID:daQG1agK0
>>62
面接の日時調整は営業が担当してるんじゃないの?
紹介センターと場所が違うのはいいけど何がダメかってちゃんと横の情報共有ができてないところだよね
営業から「こんな奴に仕事紹介するなよ…」とか思われてたりしてそう
0064名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/31(金) 10:13:05.50ID:1CuGn9/i0
日程調整は営業から掛かってきたりする
事務系のセンターは九州と聞いた

前に営業に聞いた話だけど、
「この仕事勧めてみて」と営業から紹介コルセンに頼むこともあるそうだよ
コルセンの人が紹介するから違いが分からんけども
0067名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/31(金) 16:29:57.81ID:ri9nvxMw0
何もすることがないと
あらゆる活力が奪われてきて、どんどん意識が投げやりな方向へ行くよね
何もしてないのに精神的な疲弊が半端ない
なんだろうねあの心境
0068名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/31(金) 17:07:04.81ID:J1MzAbmz0
閑職に追い込まれてノイローゼになる人の気持ちがわかる
何も仕事与えられないとなんの価値もない人間だと思えてくるんだよね
0070名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/31(金) 21:40:49.83ID:X7iZ5Fr00
暇な時は、VC++で自作のゲーム作って、
表示域目立たなくして遊んでばっかいるわ

ていうか、昔はあからまに業務関係ないサイト見てたら管理者から警告まわってまずい事になりやすかったが
今は、どうせ変なサイト見ようとしても、フィルタリングで見れない→うぜー程度で終わりだろ
気軽に、ネットで暇つぶしどこでもしてると思うが?
もしかして社外へ一切接続できない環境なのか?
0073名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/31(金) 23:03:59.67ID:RDOwGR1j0
もう五年前だから今は知らない
派遣社員のPCは社内イントラだけ
スマホも禁止だったので カバンに入れとかなきゃいけなかった
スマホに関してはこういうところは多いよね
0074名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/31(金) 23:57:51.80ID:A36rdNK40
厳しい所だと、建物入口で警備員に荷物チェック受けて
スマホやPCも把握される
んで、持ち込みの鞄は外の所定ロッカーで、私物のスマホも同じ扱い
最低限の筆記用具や生理用品や化粧道具類は、ビーコン内蔵で場所監視できる内部用の小型バックに入れて行動
部屋入る時は、まず二重になっている前室で、金属探知機のゲート潜って、警備員のハンディ探知機でもチェックされる
そこ通って部屋の扉入る時も、共連れで通っていないか、怪しい行動していないかをセンサーと目視でチェック受ける
そもそも持ち込んだとしても、セキュリティエリアは電波がジャミングされているから外部との通信不可

ちな、前に派遣されてたDCがそれ
0075名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:11:37.78ID:VGPUHKrf0
以前行ってた半導体研究施設も、それに近かったよ
機動隊みたいなゴツい盾と、太い警棒持った警備員が、あちこちに直立不動で立ってて、マジで最初怖かったw
0078名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/01(土) 11:53:50.66ID:yDhXg9ZE0
こっちは何持ち込んでも自由なところだな
スマホも業務中にいじれるしPCからどこでもアクセス可能
社員は家にPC持ち込んで仕事もしてるみたいだが派遣は無理ってことくらい
暇な時にはスマホ弄ったりブログ見たりしてるわ
下にコンビニもあるし時々行ったり
0079名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/01(土) 13:03:02.54ID:pYtid0q00
体調悪いときに家で作業して
メールで普通にファイルやりとりしてる派遣いるぞ
上も知ってるが、苦笑いして見て見ぬ振り
0081名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/02(日) 07:55:07.60ID:YwLA8tvK0
コンプライアンスは書面上厳しいのに
納期間近で忙しくなるとグダグダ
体調不良で休んでいる社員や派遣が、なぜか自宅作業w
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/02(日) 20:38:16.83ID:f/OduyzD0
派遣で、経験豊富な鳴り物入りで入ってきて高評価のわりに
体調不良の理由ですぐ休みがちになって
そのままフェードアウトしていく人、たまに見るけど
ああいう人は、他の派遣先でも同じような事を繰り返していそう
0086名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/03(月) 12:47:42.81ID:394S4Spk0
あなたにマッチしたお仕事100件近くあるけど一件一件見ると希望の勤務地より遠いところばっかり
全然マッチしてないんですけど…
0087名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/03(月) 13:24:11.57ID:wZ5u3I0P0
1つは進んでいて
他何件かエントリーしていて
第三候補位のが顔合わせ行ける場合
それを辞退したらブラックリストまたは
紹介し辛くなってくるもの?
0089名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/03(月) 14:21:48.82ID:uDXMAHS20
体調不良で来なくなってフェードアウトする人って、入職したら職場環境合わないとかなのかな。
ほかに理由はあるかも知れないが。
派遣って即戦力とかよく言うけど、入職してみないと派遣先ってわかんないし、いろいろ難しい部分はあるね。
0093名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/03(月) 18:12:32.72ID:ZoTpwR5j0
>>87
そんなことない、普通に紹介来る

並行して候補?になれるのは2件で、それ以外は保留になると聞いた
で、候補落ちたり断ると保留分の社内選考が進む
まあ、待ってるあいだに他の人で決まるのもあるが…
0094名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/03(月) 19:33:20.71ID:PrvyOyuG0
>>92
あ、確かに前に見たその手の派遣も
オバチャンだったわ
なんだあれ
居なくなった後に、やり掛けだった作業確認したらメチャクチャ出鱈目だったし
クソじゃんと思った
0096名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/03(月) 23:52:27.87ID:T3PKin4R0
断ってみれば良くね?
ケースバイケースだよ。
全然オッケーな時もあるし
先方と約束しちゃったから、断っていいから面接だけは受けろって時もあるし。
運だよ、運。
面接終わってそこで働くって言っておきながら、
後でやっぱやめますとかいうのでなければ。
でも断るには理由聞かれるから用意しといた方がいいと思う。
0097名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/04(火) 07:12:32.05ID:Oym5kErg0
とーちゃんボウヤスター中村
がバカな妄想でダメだな
toeicなんか丸でダメ
0098名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/04(火) 12:05:02.70ID:DFbXjxcy0
システム導入のPMOと言われたが、ほぼ開発案件なのでメチャクチャミスマッチだw 開発経験全くないので、進捗表見ても言葉からして分からんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況