X



トップページ派遣業界
1002コメント359KB

フルキャスト50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/06(日) 06:40:24.48ID:gdj+tvT60
【重要】
翌日以降の「調整中」「紹介済み」の応募キャンセル及び当日の欠勤報告は
キャストポータル内のチャット機能「お仕事のキャンセルについて」より行えます

※関連サイト(キャストポータル)
フルキャスト http://fullcast.jp/
トップスポット http://tspot.co.jp/
ワークアンドスマイル http://work-smile.jp/

※関連グループ会社
フルキャスト、トップスポット、ワークアンドスマイル
フルキャストアドバンス、フルキャストシニアワークス
フルキャストポーター、フルキャストビジネスサポート
おてつだいネットワークス、エフプレイン、BOD

※前スレ
フルキャスト49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1545445123/
0002名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/06(日) 06:40:55.45ID:gdj+tvT60
■初心者向け即給講座1

Q.即給が「タイムシート確認中/実績確認中」のままで申し込みできないんだけど…
↓即給の反映速度には大きく分けて3パターンあります

【1】フルキャストが直接クライアントになっている現場
 即給コードがV61の現場はフルキャストが派遣先に人を送る形になり、フルキャストが給料を直接支払う事になる
 そのため即給の反映が早く、終業後早ければその日の夕方などすぐに即給申し込みが可能になり、最短翌々日に給料貰える事も
 レギュラーワークも多くがこのタイプ

【2】一般企業への紹介による現場
 フルキャストは就業先企業に「紹介」という形で人を送るだけなので、就業先企業が給料を支払う
 そのため企業によって反映が早い所と遅い所がありいつになったら即給が申し込み可能になるかが一定していない
 即給コードがその企業の専用IDになってて、1日単位のスポットの現場は多くがこのタイプ
 企業が即給の事務処理を専門に行う職員を用意してる場合は比較的即給の申し込み可能になるのが早いが
 人員コスト削減等の理由で現場の社員が事務処理も兼任して連日過重労働で事務処理が全く進まない企業などは
 いつまでも即給が申し込み可能にならない事もある(就業から10日経っても事務処理が放置される事も)
 即給の反映が早いor遅い企業がどこか知りたい人は、スレの先輩方に訊いたり過去ログを漁って情報を集めよう

【3】当日現金払い
 紹介の形で企業から給料が支払われるのは【2】と同じだが、即給ではなく就業当日に現金で給料がもらえる現場
 早く仕事が終わった場合も1日分の給料がもらえたり、仕事が終わらない場合は派遣スタッフだけ定時で帰したりして、
 事務処理の簡略化のために、就業時間の長短で貰える給料が変動しないようにしてる場合が多い
 その日に給料が貰える&早上がりでも日額保証の現場が多いのは魅力的なので、競争率が高い人気現場の傾向にある
 (逆に引越し助手など人が集まらないきつい現場のために現金払いにして人を集めようとしてる場合もあるので注意)
0003名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/06(日) 06:41:12.56ID:gdj+tvT60
■初心者向け即給講座2

Q.初回就業日だけ即給が使えないんだけど…
初めて就業する企業の場合は企業IDの登録手続きを初回就業日の勤務終了後の夜に行わないといけないので注意
それを行わないと初回就業日は即給可能日より前の日扱いで即給対象外になってしまう
キャストポータル上部メニューから「即給申し込み」で「即給申込可能企業一覧」に新しく追加された企業名をチェックし申込決定
夜勤の場合は初回就業終了が翌日の朝になるが、もし翌日に申し込みを行った扱いにされて初回日の即給が使えない場合は
即給コールセンターに電話すると前日に申し込みを行った事に修正してくれる

Q.早く仕事が終わっても1日分の給料を貰える所と、早く上がると給料も減る所があるのはどうして?
時給換算(早上がりだと給料が減る)か、日額保証(早上がりでも固定額)かは、就業先の企業によって変わる
【1】事務移転や引っ越しなど現場責任者が1人で事務処理も兼任する場合は、手続きの煩雑さ回避の為に固定額が多い傾向にある
 早く終われば実働時間少なくて1日分の給料が貰えるのは嬉しいが、早く終わらせようと社員や常連バイトに急かされる場合もある
 また企業によっては「どうせ固定額を払うなら、早く終わった場合は別の雑用をさせて定時まで働かせよう」とする現場もあるので注意
【2】現場責任者とは別に事務手続き専用の職員を雇っている大規模クライアントだと、15分単位で細かく終業時刻をカウントして
 早く終わった場合は早く帰すことで人件費をコスト削減するケースが増える(事務専門がいるので即給反映は早い事が多い)
 頑張って早く終わらせると給料も減る矛盾を抱えるが、仕事が終わったのに定時までダラダラ残らされる事は少なくなる傾向にある
自分が行く現場がどちらのタイプかは応募ページでよく確認してから選ぼう
0005名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/06(日) 07:33:11.00ID:Dd3rcx7T0
604 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2019/01/06(日) 07:14:31.50 ID:Dd3rcx7T0
派遣法違反、職安法違反、労働基準法違反をしたクソ会社NTTデータスマートソーシンをみんなの力で刑事告訴しよう!

刑事告訴するのに弁護士に依頼するため寄付を募ることにしました。

スマホアプリのpolcaで簡単に寄付が出来ます。

寄付をした方に対するお礼は裁判の傍聴です。

よろしくお願いします。

【9613】NTTデータ【あぼーん祭り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1546393876/

https://polca.jp/projects/bTZBdFAWHt9
0006名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/06(日) 16:27:41.77ID:DH+pKBxP0
11月新規登録
11月〇、〇、〇(全てA社アパレル倉庫)100人規模
12月〇、〇、〇、〇、〇、〇、〇(全てA社アパレル倉庫)
01月01/04×(A社アパレル倉庫)、01/05×(B社食品飲料倉庫)10人規模、01/06×(C社食品工場)50人規模
01/13応募済(C社食品工場)

↑の通り急に採用されなくなった。クレカの申し込みみたいに1度落ちたら少し期間空けないとダメなの?

心当たりはなくて、全部一週間以上前の余裕ある時に応募してる。
0007名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/06(日) 18:27:07.24ID:fBcTeqgX0
>>6
1月は企業の受注数が少ない閑散期だからね
「一応募集するけどもしかしたらゼロ募集になるかも」
つまりカラ求人状態で実際は募集0人の可能性
0010名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/06(日) 19:12:26.09ID:DH+pKBxP0
>>7->>9
皆さん、ありがとう。とても参考になりました。

キャストポータルをこまめにチェックすることで見えてくる動きも確かにありますねぇ
0011名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/06(日) 19:59:55.50ID:MBlzvQo40
>>10
レスアンカーは>>7-9のように打つといろいろと捗るよw
0012名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/06(日) 20:00:17.09ID:4HPxkjyG0
>>6
地域によって採用状況はまるで違うからね。
地域に合わせて仕事を探すしかない。人を募集しているところは必ずあるから。
0013名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/06(日) 20:10:48.11ID:075scbHH0
愛知県なら食品なら年中入れます

地域差ありすぎですが採用率は
0017名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/06(日) 22:40:49.79ID:dkI9u3gt0
東京は即金系の埋まりは早かったな、まして楽そうなのは瞬殺だった
今週からどうなるか
0018名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/06(日) 23:01:38.34ID:n5LQrg8U0
採用不採用早く決めろよカス!
どんだけボンクラなんだよフルキャスト
ためる意味わからん
調整中から応募済そのままってなんだよ、せめて不採用のメールくらいよこせカス!
0020名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/06(日) 23:15:17.51ID:MBlzvQo40
>>18
フルキャストにとってはおまえなんかどーでもいー労働者なんだろうな。
0021名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 00:26:48.30ID:kCjIhjaO0
この前、初めてここ(フルキャス)で紹介してもらった仕事をして給料をもらいました。
明細が見れなくて、質問なのですが税金とか手数料?って具体的にいくらぐらい
引かれてるのでしょうか?自分が計算していた給料より数百円低くて気になって
しまいました…。細かくてすいません。
0023名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 00:39:56.20ID:4//WQZ/50
税金ひかれて振り込まれることは理解できるよな?
来年の確定申告で取り戻せば良い。
0025名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 00:52:17.56ID:dRSEOzpd0
>>21
8000円の所が6900円になってるとかそのレベルでごっそり引かれてるなら税金の天引き
8000円の所が320円引かれてるとかそのレベルなら即給や振込の手数料が引かれただけで税金はこれから
0026名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 01:06:17.95ID:+3feTsg50
ホリウチトータルサービスって会社の搬入に入ったことある人っている?
求人調べるとこの会社で直で毎週1、2日のバイト募集してるとこがある
あまり聞かない会社だけどフルキャストはあまり入らんのかな
0027名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 01:11:18.36ID:kCjIhjaO0
>>21です。

回答ありがとうございます。即給は使いませんでした。振り込み手数料ということ
だったんですね。ちなみに、その振り込み手数料は銀行によって差があるのでしょうか?
自分が登録したのは地方の銀行でした。三井住友だと安いというのを見たことがあったので…。
たびたびすいません…。
0028名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 01:48:07.52ID:1w9/+VlV0
全仕事明細をサイトで見れるようにしてほしいな
じゃないといくらかわからんし
確定申告もどうやるんこれ?
0029名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 06:26:38.99ID:uSoeOM+b0
>>27
具体的に数字を書けよ。
即給を利用していないってことは月払いってことだろうが、
それなら振込手数料は引かれない(振込手数料はフルキャストが負担している)。
月払いで振込手数料が引かれないのは地方の銀行でも同じこと。
三井住友なら安いってのは即給の話。
おまえ以外のみんなはエスパーじゃないんだから、
具体的に数字を示さないとわからん。
0030名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 07:31:13.24ID:jXpoALZ70
矢野善文(49)無職
0031名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 08:52:03.32ID:4//WQZ/50
>>27
即給使わない場合、給料を振り込んでもらうのに手数料はかからないぞ。
たぶん、税法上の乙欄適用で引かれているだけ。来年の確定申告で
取り戻すことだな。
0032名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 11:23:59.11ID:croqGzOi0
空求人を載せるんじゃねえ!
0033名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 12:42:06.41ID:S0L7oLas0
>>32
どうせ搬出入ばかり狙ってるんだろ?
そんなに働きたかったら妥協して長期間大量に募集する倉庫や工場に行ったらどうだ
0034名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 12:58:17.92ID:Mo4YRVk80
都内なんだが、パチンコ屋いつも募集してるのは何なの?
あといま検討中がイベント系のダッシュとかいうところ、募集人数1人で翌日1万円。
0035名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 12:58:42.99ID:9aMvqaVp0
>>33
職場見学ありのレギュラー案件なのに今は募集してないと言われたのよ。
んでいまだにキャストポータルに載っけてんのよ。
破壊!破壊!
0036名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 13:26:38.08ID:nQq/bi5R0
indeed?に交通量調査とか試験監督で見出し出しておいてクリックしてみると他の仕事のことばかり書いてある。あれで誘導されてくるやつってどれくらいいるんだろうね?
それでたまに交通量調査や試験監督も実際に募集してるから始末が悪いついでに書くと他のスレでの噂の域を出ないがフルキャストは交通量調査業界に進出をはかっているという
0040名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 16:39:44.09ID:jYleFTkc0
>>39
なんか申請するページがあって申し込みできたわ
ありがとう
0041名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 17:23:31.56ID:PVnlVCzQ0
■外国人が定時で帰ると日本人も帰るようになった楽天
http://www.vorkers.com/one_answer.php?vid=a0A1000001gYyGt&;qco=6
http://www.vorkers.com/one_answer.php?vid=a0A1000001j0BKU&;qco=6

Q. プライベートとのバランスを調整しやすい会社だと感じましたか?
A 部署によって異なる。 外国人の多い部署は定時に帰ってもとくに問題なし。
A 外国人社員が増えた影響か、ワークライフバランスを大切にする人が増えている。業務が終われば、定時


日本人てなんでこんなに情けないの?
てかクズすぎない?
これで普段は「残業しないやつはカス!」って同調圧力かけてんだよねw
0042名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 19:12:42.05ID:ipt1SsXE0
パチ屋は色々とコンプライアンスがめんどうくさかった気が・・・
ポマードつけろとか黒のスーツ着てこいとかバカ会社
0043名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 19:41:57.32ID:VJNaoFQA0
いまは、YouTuberでもあるニートスズキ。
ニートを卒業して最初の仕事がフルキャストの各現場。
レベルアップして、いまはYouTuberと時給1450円のコールセンター契約社員の仕事。
ある意味凄い、元ニートが現役のフルキャスターを追い抜いてコールセンターだもんな。
まあ、PCは得意分野だろうけどな。
0044名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 19:45:10.59ID:yId466W90
ここの所毎回選考落ちなんだけどなんで
前日欠勤も無断欠勤もしてない
ただこの間、到着報告を就業時間ギリギリにしたくらい
それもペナルティーになる?
フルから電話きてすぐ到着報告したけどだめだったのか
0045名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 19:46:23.46ID:4//WQZ/50
>>36
経験上、indeedの掲載案件に応募するのはお勧めできない。実際に応募したら、
「現場に到着したら作業指示書がある。応募者はそれを見て仕事しろ。
現場には、仕事を教える人間は向かわない」
とか、そんな怪しい仕事まで載せているんだぞ。
Indeedではなく、申し込む会社そのものを見て応募すべし。
0046名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/07(月) 19:48:42.47ID:QXSF0zD30
到着報告し忘れたら電話もかかってこずに速攻利用制限かけられた
利用制限解除されてから1回も応募してないけど俺も採用優先度下がってんのかな
悲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況