論点ずらしてんのソッチだろw


「日本の社会保障制度は基本的に、適用されない。最初は元気でも、誰しも年を取れば病気になる。タイの病院は治療費が高額。医療保険に入っていなければ一気に蓄えを失い、生活が困窮してしまうのだ。」

アメリカなら風邪ひいて5万円。
タイはホテル並みの病院だしな。
タイ語の町医者じゃ治らねえよw
医療保険は高額w
安けりゃみんな入ってるしなw

安い家賃のトコはキッチンも無いよ。
元から無いからな。
タイは自炊習慣無いからな。
屋台が発達してるのもみんな屋台メシを日本のスーパーに良くある豆腐入れるビニール袋に入れて帰って喰うだけ。
毎日外食メシだよ。
コンビニあるが高くて買えない。
メシ炊こうにも現地の日本家電買うしかない。
パナソニックの高額な炊飯器なんかパナのロゴが擦れて読めねえよw

毎日メシに金使うし水も金使う。
たまに腹壊して自由診療で夢の生活の筈が乞食生活に陥るとw

たまに映画見にスクンビットに行くとトヨタやニッサンやホンダやデンソーやアイシンの社員家族が幸せそうにエンポリウムの大戸屋や隣のモスでメシ食ってる光景を目に。
土日は彼ら赴任組の家族はリゾート気分満喫ですよw
チェンマイだろうがアユタヤだろうが土日はセレブ赴任家族達が出没し、タイでも日本人格差が出来ているw

運転手付きの自家用車な。
運転手月に4,000円で雇えるからw

老後ノンビリの筈が格差を思い知らされる。
そりゃあ日本に帰って沖縄にでも行くしか無いよねw