トップページ派遣業界
1002コメント323KB

【低賃金】夢テクノロジーPart.4【高マージン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/06(木) 12:40:38.18ID:T7v9C5Wk0
業界最低水準の賃金、業界最高水準の高マージンの中抜き企業「夢テクノロジー」について語るスレです。

前スレ
夢テクノロジーについて語るスレ?
http://mao.5ch.net/t...gi/haken/1506467428/

平均年収ワースト500社ランキング
https://toyokeizai.n...cles/-/119269?page=2

全体で50位 IT業界のみに絞ると第3位を受賞
0059名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/13(木) 22:02:09.96ID:WbZgAAJZ0
少ないよ 夢テクくらい
どこも寸志くらいは出す
0061名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/14(金) 00:48:23.49ID:YB1aGIme0
>>58
ベンチャーとかはそれが普通やねん
0063名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/14(金) 06:38:13.14ID:EMPHwaSd0
おおくて25万
0064名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/14(金) 07:48:51.73ID:lU3ftYIg0
少ないと数万円
こんなとこ転職してこないほうがいい
給料も年に数千円しか上がらないから一生貧乏のまま
0065名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/14(金) 09:48:54.20ID:oy6/R3Sf0
>>63
手取りで?
0066名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/14(金) 12:09:38.06ID:3GWHyGb60
>>61
そうなんだ。 知り合いの話で、大卒でも院卒じゃないと大卒扱いにならないし初任給安かったけど、ちゃんとボーナス出るし娯楽費として年間12万出るって聞いて羨ましかった。
0067名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/14(金) 13:31:12.61ID:pAf1mK6o0
>>65
総支給
0068名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/14(金) 19:26:14.99ID:eHkXSW1C0
夢テクって給料が低いだけじゃなくて年間休日数も少ないからなぁ
年間休日とか福利厚生とか考えるとマジでIT業界で日本一ピンハネしてる会社なんじゃないかと思うよ
0069名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/14(金) 19:29:14.87ID:vGMwyWNl0
>>60
さがるよ
4月は昇給期間じゃなくて、昇給or減給日だからね
0070名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/14(金) 20:23:56.71ID:vGMwyWNl0
週報だとかワークフローだとかレクリエーションだとかのくだらん雑事があまりに多すぎる
くだらんとこに手間かけさせたり金使ったりしないでエンジニアに還元してくれ
0071名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/16(日) 06:38:42.22ID:mpFxFkh/0
なんとか年内で辞められることになった!
低賃金からの脱出だ!やっと年収400万円台になるわ
0073名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/16(日) 15:41:37.35ID:0zDP2sBK0
>>72
ニートから夢テクで働いて二年!
ここ見て転職活動してみるかってなって何社か受けてみてどこもだいたい400万以上は提示してもらえた
ちなみに夢テクで働いてるときは年収310万くらい
0074名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/16(日) 16:39:46.88ID:S2WzI7Ma0
夢テクの給料の低さは異常
事務とかで月単価30万とかなら妥当な額だがエンジニアで50万以上貰っててここの年収はやばい
0075名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/17(月) 07:29:12.73ID:CsAZ5BkP0
50万で派遣された場合の大体の年収

基本給 20万×12ヶ月=240万
 賞与 20万×2ヶ月×=40万
 合計 280万

マージン率50%超え!さらに一年目はボーナスが一円も出ないので60%を超える 更にみなし残業も考えたら大変な事になる

マジでここはマージン高すぎだからホームレスかニート以外にはおすすめできない
0076名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/17(月) 18:56:39.38ID:UC7lDG9o0
夢テクの経験者はさっさと抜けたほうがいい
転職したら100万は年収上がる
毎年100万損してるって考えてみ
0078名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/17(月) 20:24:50.96ID:p2O9BFEk0
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/

弁護士への相談を選択肢に
以上をまとめると、単に辞めるだけなら100円ででき業者は不要で、
退職について特に金銭絡みで勤め先と交渉すべき事項がある場合は、退職代行業者では対応できず、
専門の弁護士に相談した方がよい、ということになります。
弁護士の費用は、それぞれで決まっていますが、退職代行業者が提示している額と同等程度の金額で、
数段は質の高いサービスが受けられる可能性が高いと思います。

専門の弁護士は、色々あるでしょうが、日本労働弁護団に所属している弁護士に相談することを、
強くお奨めいたします。弁護士に相談することにどうしても抵抗があるなら、
各地の労働組合に相談するのも選択肢になります。

日本労働弁護団:各地の労働相談窓口
http://roudou-bengodan.org/contact/
0079名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/17(月) 21:47:26.88ID:xGbtfg410
>>76
よくよく考えたら、基本給は夢テクとあんま変わらなくても普通の会社はまともにボーナス出るから結局転職した方がいいよね?
0080名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/17(月) 22:58:45.01ID:K1SCERvX0
これから|採用面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/
0081名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/17(月) 23:59:22.35ID:VPsUOv/N0
>>79
そらそうやで
というか夢テクは長くいるような会社じゃない
0082名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/18(火) 23:08:23.39ID:51yho6Al0
まともな人ほど長くはいませんね
0083名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 00:54:54.78ID:/DFUvOPn0
事務でもエンジニア並みの金額ふっかけてるくせに、事務だからって給与20以下なのがむかつく
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 01:00:43.43ID:BVvy2tOx0
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0085名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 03:23:54.27ID:0tpn870/0
ここって社員にはまともに金払わないくせに請求単価はかなり高いからな
ゴミみたいな会社やで
0086名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 04:11:01.38ID:0tpn870/0
【衝撃】幸楽苑の正社員の平均年収がこちらwwwwww : 【2ch】ニュー速クオリティ http://news4vip.livedoor.biz/archives/52304626.html

【悲報】夢テクの平均年収ラーメン屋にも負ける
0088名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 09:34:58.50ID:0tpn870/0
プログラマーになれるかは運
夢テクだとコールセンターとかテスターとかにぶち込まれる可能性はあるよ
0090名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 11:59:34.57ID:73etY58O0
夢テクの営業が考えてる事はただ一つ
待機中の社員をとにかく現場にねじ込む事
それがたとえブラックだったり本人が身につけたいスキルでなかったとしてもここで経験詰めば良いとこいけるからなどと口車に乗せてピンハネ放置
0091名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 13:04:42.80ID:tzaK0iqV0
>>90
こういう仕事したいって言ったら機嫌悪くなってたし、「じゃあ例えばこれを時間空いた時にやれば次につながるよ」って言われたけどこんな会社やめるわ。

研修頑張った意味がない
0092名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 14:33:54.13ID:73etY58O0
夢テクはそういう営業しかいないよ

とにかく自分が取ってきた案件に入れて営業成績をあげようとするだけのクズしかいない

全くやりたくない仕事にも関わらずここで経験積めば希望のとこいけるからとかここで頑張れば良いことあるからしか言わない    

給料も低い、派遣なのに好きな仕事も選べない、退職金もない、ろくな事がない会社だよここは
0093名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 15:34:35.52ID:gjOmI8F60
ニート、フリーター、社会不適合者が職歴をつけるためだけに入る会社
まともな人間は寄り付かん
0094名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 18:24:15.96ID:PK/fx1yc0
面接で開発に行きたいですって言ったら「未経験だと10年以上かかるので行かせるわけにはいきません。 ネットワーク行ってください」って言われたけど、情報系の友達に聞いたら「10年は言い過ぎだと思う」って言ってた。

本当に育てる気あるの?
0095名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 18:37:03.06ID:Gz0Aqs+L0
最近はレクや会議の告知が遅い。
年間カレンダーの日付は全くアテにならないし。
仕事してくれ。
0096名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 19:54:31.77ID:0tpn870/0
>>94
10年なんて普通に考えてありえない 大学出て未経験者がすぐ開発とかやったりすんのに派遣で経験積んでるのに10年もかかるって意味不明
0097名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 20:15:03.95ID:84fcDnVA0
高マージンで有名なリツアンの社員がツイッターに給料明細上げててワロタ

evitan@リツアンSTCハードウェア設計エンジニア (@eobant)さんをチェックしよう https://twitter.com/eobant?s=09

夢テクは同じ単価で派遣しててもこの級の半分ももらえてないよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0098名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 20:16:53.66ID:PK/fx1yc0
>>96
だよね。 未経験者でうちみたいな会社に入って数年でシステムエンジニアやってる友達もいるし。
0099名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 20:25:32.05ID:0tpn870/0
夢テクの営業なんて基本的な技術のことさえ知らないただの無能の集まりだからしょうがないね
試しになんか基礎的な事質問してみると何も知らないんだなあってことがよくわかるよ
0100名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 20:44:19.34ID:PK/fx1yc0
>>99
入社の面接で言われたのよ。 開発のほうに行きたかったなあ。 まあでもみなし残業があって一年しか出ないっての知ってから「すぐ辞めよう」って思ったから。

てか法律スレスレのことばかりやってない?
0101名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 20:56:05.11ID:0tpn870/0
まあ、夢テクは法律違反しなきゃグレーゾーンせめて利益あげたろみたいな会社やからな
0102名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/20(木) 08:32:51.38ID:kbt+IP3G0
夢テク辞めることにしたわ
こんな低マージンの会社に貢献して低亭を蔓延させる悪事に手を貸すわけにはいかないと気付いた
0104名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/20(木) 13:20:33.97ID:kbt+IP3G0
夢テクは犯罪者も生み出すのか
すごい会社だわ
0105名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/20(木) 13:33:38.23ID:kbt+IP3G0
残業代全額支給→みなし残業
0106名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/20(木) 19:02:33.93ID:VRr7VH4N0
チャージアップの相談されたことないし、個別契約書は来たり来なかったりなんだけど。担当営業との面談も皆無。
0107名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/20(木) 19:54:43.47ID:2AagM47t0
派遣先で給料盗むとかすげーな
夢テクの給料は生活保護並だからしょうがねーけどさ
0109名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/20(木) 20:54:54.44ID:2AagM47t0
生活保護並の給料で仕事きつかったりするからストレスも溜まるわなw
周りの給与聞くと同じ単価なのに年収50,60万違ったりするし
0110名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/21(金) 04:43:27.31ID:xEwhfZiZ0
低マージンの会社並の福利厚生にも関わらずこの給料って利益率とんでもない
0111名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/21(金) 10:50:22.51ID:JeHm2yY30
>>108
あの時は解雇じゃなくて出勤停止や
ピンハネできれば暴力する人間でも雇い続けるホワイト企業やでw
0113名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/21(金) 10:58:05.91ID:JeHm2yY30
SESの印象が悪いのって夢テクみたいな会社のせいなんだよね

業界の癌的存在

24時間365日ピンハネした金で広告出し続けてまるで蟻地獄
0115名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/21(金) 11:29:31.91ID:t1X2/1Ib0
夢テク社員入ってから窃盗事件増える流れになったらおもろいのにな
働いてんのに生活保護と同額はきついんごおおおおおww
0116名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/21(金) 11:41:40.42ID:5vve51zn0
夢テクの給料じゃ窃盗が起きても不思議じゃない
責めるのは犯人じゃなくて給料をまともに払わない夢テク
0118名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/21(金) 12:07:55.78ID:5vve51zn0
ニートとフリーター集めてるから当たり前や
まともな社員欲しかったらメイテックとかに頼んだほうがええで
0119名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/21(金) 14:15:01.81ID:Ksj0OSiQ0
同じようにアウトソーシングの会社の求人見てると「資格取ったらお祝い金あげますよ」「資格取ってくれたら給料少しアップしますよ」って書いてるとこが多くてワロタ
0120名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/21(金) 16:19:03.06ID:xEwhfZiZ0
なお夢テクは資格とっても給料に反映されない模様
0122名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/21(金) 16:48:21.34ID:Ksj0OSiQ0
受かったら受験料あげますよってやっぱおかしい?
0124名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/22(土) 07:40:34.74ID:no65OZRF0
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
一方的に辞めるなら100円できる
そういう弁護士ではない退職代行業者に万単位のお金を支払ってできるレベルのことであれば、100円で簡単にできます。
退職届は、社長などに実際に面談して提出する必要はないからです。
日本の多くの事業所はFAX機を備えているので、退職届をコンビニエンスストアのFAXで事業所に送れば良いのです。
その際、「送信レポート」を残す設定にすると、相手方に届いたことの証明になります。
送信レポートで到達を証明できるのは最初の1ページ目だけなので、退職届は1ページにする必要があります。

なお、退職届は、FAXで提出する必要すらなく、電子メールやフェイスブックのメッセンジャーやLINEでも全く問題ありません。
内容証明郵便を出す必要はありません。SNSで退職届を出した後、社長や上司などからゴチャゴチャと言われても、読まなくても、既読スルーでもそれ自体に責任は生じません。

逆に、一度、退職届を提出してしまうと、事情が変わって勤め先にとどまりたくなっても、とどまれない可能性が高くなります。
仮に、退職自体は既定路線だとしても、作戦上、今提出してよいのか、その前に証拠保全などのために専門の弁護士に相談しなくてよいのかは、熟慮した方がよいでしょう。

退職届は何週間前に出すとか、法律の細かい点を指摘しようと思えばできますが、とりあえず、当日辞めるつもりで提出してよいです。
事業所の就業規則に「3ヶ月前」とか書いてあっても、奴隷ではないので、意に反して強制労働させられることはありません。
即退職したゆえに責任が生じることも、相当極端な事例を除いてありません。その点がどうしても心配なら、やはり、専門の弁護士に相談することをご検討下さい。

また、退職届について、特定の書式で提出することを強制し、書式を交付しない事業所や、
退職届自体で労働者に不利な約束をさせる事業所もありますが、書式は無視して自分で書いたFAXやLINEで提出してよいです。法的な効果は一緒です。
0126名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/22(土) 11:04:54.73ID:EIXEdZ390
今月の交通費振込忘れたとか無能総務が言い始めてワロタ
ほんとここって何のために高マージン取ってんだよ
高マージン取ってんだからまともな給料払ってまともな人間雇え
0127名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/22(土) 12:20:14.42ID:vTBzfj1T0
人材管理や営業と面談してもなんの解決にもならないよね。 人材管理の人いい加減だった。
0128名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/22(土) 19:30:26.97ID:4yh/33pA0
この会社って利益出た分は社員には一切還元せずに建物増やしたり金に糸目をつけず求人出しまくったりでまるで奴隷扱い
このエンジニア不足の中で入るような会社では絶対にない
0129名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/23(日) 00:20:34.21ID:+w09nSoz0
せっかく研修受けたのに研修終わる前に配属っておかしくない?
0132名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/23(日) 08:39:32.34ID:l7E/O3SN0
本来は研修なんてしたくないが研修やってますと表向きに公表するためにやってるだけだからな
研修なんて夢テクからしたら無駄な費用だと考えてるから配属先見つかったら無理矢理ねじこむつもりよ
0133名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/23(日) 10:01:31.41ID:+w09nSoz0
それですぐに配属されるのか。 一ヶ月半詰め込みでやったのに資格に間に合わないし配属先も全く関係ないところだった。 配属先には三年はいてくださいって言われてるけど辞めていいよね?
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/23(日) 11:24:32.37ID:OPWevyP70
>>133
辞めてええよ
というよりここの激安賃金で続けてやる意味はない
0136名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/23(日) 15:37:36.33ID:Xbo9EhFf0
>>135
ありがとう。 給与明細見たけど拘束時間長い夜勤やってたったこれだけかって泣けてきた。
0137名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/23(日) 16:56:13.48ID:iIq9v25Y0
夢テクの離職率は20%
五人に一人は辞めるような会社なんだからもっと気軽に辞めてええでw
そもそもがこんな給料安いのに辞めてほしくないとか身勝手すぎる
辞めてほしくないならまともな給料払えと思うわ
0138名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/23(日) 17:00:11.64ID:Xbo9EhFf0
いや、配属先に言われてるんだよね。 三年かけてじっくり成長していってほしいって。
0139名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/23(日) 18:31:41.26ID:zitVYzd30
それも気にしないでいいよ
だいたいどこの現場も人手不足で長く続けてほしいとしか言わないから
0140名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/23(日) 19:02:02.30ID:u2v3IfR20
だよね、ありがとう。 拘束時間18時間の夜勤を5回以上やってこの給料じゃやってられない
0141名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/23(日) 19:32:19.32ID:a2io7WZ/0
18時間拘束はやばいだろw
0144名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/23(日) 20:19:54.08ID:a2io7WZ/0
平気で健康を害すような職場にぶちこみ長期派遣する気満々なんだからすごいよなあここは
それでいて都内なのに給料も福利厚生も地方の高卒工場勤務レベル
0145名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/23(日) 22:50:56.34ID:kr3LFvvO0
>>141
仮眠時間あるけど仮眠室使えないから全然寝れない。 月の労働時間は短いけど一回の夜勤が長いしそれで手取り21万とかきつい。
0146名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/23(日) 22:52:18.56ID:kr3LFvvO0
ごめん16時間だ
0147名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/24(月) 09:55:38.35ID:lnTLbQD20
俺も16時間勤務してたけど手取り17万ちょいだったぞ

内訳的には
基本給20万
夜勤手当2万
で、税金5万ひかれて17万
0148名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/24(月) 14:18:06.57ID:Rbjy+gA00
てか、夢テク民から税金を取るのって違法じゃね?
ナマポは税金からお金を貰って納税は免除なのに
労働をした上で同じくらいの金額で生きている夢テク民から税金を取る日本国はおかしい。
0149名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/24(月) 14:39:05.10ID:1VNYfQ3P0
>>147
割りに合わないよね。

他の会社ってもうちょっともらえるんだろうか
0151名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/24(月) 16:31:16.92ID:Au4x1POy0
>>149
俺は昔、別の未経験者オッケーの派遣会社いたがそこは給料22万 ボーナス40万二回だったぞ 
現場がきつくてすぐ辞めて夢テクに流れ着いてきた
そしたらボーナスなんと一ヶ月分で昇給も年に6000円あればいいほうでビビった
0152名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/24(月) 16:38:38.52ID:3Ybmow9c0
>>151
そうなんだ。給料もらえるなら多少きつくてもいい。
0153名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/24(月) 21:48:15.55ID:Au4x1POy0
ワタミだってブラックブラック言われて改善してきたのに夢テクはブラックブラック言われてみなし残業導入したり退職金制度無くしたりしてんのが笑える
0157名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/25(火) 15:30:11.11ID:j7Ln6nD/0
自分のやりたい仕事ならまだ給料低くてもいいけど、研修やった意味もなくやりたくない仕事に就かされてこの給料はきつい
0158名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/25(火) 17:38:21.58ID:dDJNc0GE0
Aspark is a dispatch company in JAPAN.
The margin rate becomes more than 60% .
Aspark is also famous as a black company too.
The labor circumstances is the worst.
This company seems to invest an electric car, but does not yet do even the test run in public road nor safety assurance too.
You know, there is no test driving nor safety test movies on YouTube.

アスパークは日本の派遣会社です。
マージン率は60%以上です。
ブラック企業としても有名です。
労働環境は最悪です。
この会社は電気自動車を開発してるようにみえますが、公道でのテスト走行はもちろん、安全性の保証すら無いありさま。
当然、YouTubeに走行試験の動画も安全性試験の動画もありません。
0159名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/26(水) 07:30:56.66ID:sK2fxIEN0
努力をしても生活が改善されない理由。 https://behappylife.net/money696/

日本企業は利益を上げることができるようになりました。
確実に景気回復をしている状態なのです。

しかし、企業は、その利益を社員に還元することをしていません。
企業の資産である「内部留保」として貯め込んでいるのです。

一方で、労働分配率(企業の粗利益に対する人件費の比率)は増えることはありません。

それゆえに、企業は儲かるが、社員の生活は改善されない。
どんなに頑張っても、苦しい生活から抜け出せない人もいるのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況