X



トップページ派遣業界
1002コメント307KB

リクルートスタッフィングってどうよ★12ぐらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0270名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/24(月) 16:51:48.74ID:YGL/xLGw0
>>268
みんな普通そうしてると思ってたが
一つの派遣会社の一つの案件に固執している人は、何か信念でもあるのかな
それか、特定の派遣会社へ忠義尽くしている人とか
0271名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/24(月) 17:28:59.13ID:IL9ASGEP0
派遣に限らず職探しは応募したらそこでその件はおしまい
待たずに決まるまでどんどん探す方がいいよ
時間の無駄になるし気持ちも落ちつかない
0275名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/24(月) 18:27:02.66ID:qammGVgS0
某派遣会社で
顔合わせで就業日決まった後
他決まったから、就業日の1週間前に取り消しの電話連絡したら、えらい剣幕で文句言われたことあるよ
決まったもんはしょうがないでしょの一点張りですぐ電話切っても、何回も掛かってきてホラーだったよ
メアドもフリーの捨て垢だったし、電話も着拒にしてたら、来なくなった
ここはそういうのないよね?
0279名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/24(月) 19:56:19.04ID:zkAJvj8x0
>>270
なるべく同じとこがいいよ。
社保を変えずに済むし、有休もリセットされずに済む。
0280名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/24(月) 19:59:53.29ID:zkAJvj8x0
>>275
こういうの訴えりゃいいのに。
契約月数で陸が受け取るはずの金額。
民事ならいくらでも勝てるだろうから訴訟金の心配もないのに。
0284名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/24(月) 22:07:35.49ID:8B3SMhn40
>>264
IQVIA サービシーズ ジャパン株式会社で話が進んで
面接の日程日の回答待ちだったが完全にすっぽかされ
しびれ切らしてこちらから問い合わせたら
募集が取り消しになりましたと馬鹿な回答をされた
0285名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/25(火) 00:36:12.91ID:Gv4qszZd0
>>283
受けるようにって指導来るけど、すっぽかすと厚生省?の指導が来て
半強制的に受けさせられると思うよ。
0286名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/25(火) 07:22:42.17ID:03MULs5F0
>>280
訴えても勝てないと思う
派遣は基本誰いれてもいいのだから
営業が他の人を探せばいいだけ

ところでなんで事前面接してるの?違法行為もあったので辞退したんです、って裁判で突っ込まれてしまう
0287名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/25(火) 12:13:04.91ID:RTFK+WDG0
今月末で終了だが、28日は派遣先企業の有給休暇取得推奨日で、指示責任者含めほとんどが休むから退場手続きも27日にして28は休ん
でね、でも企業全体の休みじゃないから欠勤扱いね!だとw

どうしても出社するなら指示責任者が休み返上で出るけど?ってふざけてやがる!
0288名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/25(火) 12:13:50.20ID:YlnPSBJR0
私も口約束の就業日、気が乗らなくてブッチしたら、いちゃもん抗議されたことある…
派遣会社って陰湿だよね
0289名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/25(火) 12:18:21.30ID:0waCcOfY0
有給奨励日
200人近いフロアで、私と上司と
あとは、面識もない無関係な緊急作業部隊が数人だけだったことあるよ
上司も、私出るから立場上来てただけ
あからさまに街着で顔出してどこか行って、
昼と夕方に戻ってきてた
0290名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/25(火) 12:32:48.16ID:QDfJnng20
有給まだないから、会社の休日にならなければ出勤しないと困ると言ったら
同じ部署の社員が出るだけ出て、スマホいじりと昼寝してたことあるw
0291名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/25(火) 12:41:48.47ID:fTZNFlVq0
就業日他の派遣の人が来てなかったけど派遣先の人は笑ってふーんて感じだったよ
派遣元は焦ってたかもだけど
0292名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/25(火) 17:44:19.38ID:RTFK+WDG0
>>287ですが、自分だけだと休むよう説得しようとしていたようだけど、事情が分からん就業半年くらいのベトナム人女性「私、出社する
です〜」とメールしてたので、指示責任者は出る事になったとw
0294名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/25(火) 21:10:06.20ID:/K9OOoHU0
派遣先にこんな人どうですかって
複数の会社から同じ人の名前上がったら気持ち悪がられるやろ
だから同じ派遣先へは必ず1社からのみ応募した方がいい
0295名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/25(火) 21:31:28.08ID:QDfJnng20
同じ派遣先にこだわって時間潰してんのもなあ
どうせすぐまた他行くんだし、派遣先なんか並行して幾らでもあるでしょ
0297名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/25(火) 22:37:05.97ID:Gv4qszZd0
>>296
年内で跨いだから面倒くさいよ。
有休もまだないし、社保に入る迄の数カ月、
何の手続きもしなかったから、風邪引いても病院に行かなかったし。
0299名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/25(火) 23:05:11.71ID:03MULs5F0
>>294
リクルートは派遣先に名前まで伝えちゃってるの?
0300名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/26(水) 12:28:42.78ID:gjQUL2sc0
特定派遣ずっとやって辞め、ここ登録して派遣先に出てみたけど
客先出ているのは一緒だけど、こっちで一人だけ出てたほうが楽といえば楽だな
一般派遣でも、チーム編成や帰社や自社社内業務をスタッフがやってる所もあるの?
0301名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/26(水) 12:37:21.54ID:sZNuvcuS0
中にはあるんじゃないか
帰社日と銘打って毎月一日、午後は帰ってる派遣の人いる
本当に派遣元へ帰ってるのかは知らんがw
0302名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/26(水) 21:44:53.63ID:AqDSa+tK0
一般派遣なら帰社日なんてないんじゃね?
0303名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/26(水) 21:45:57.82ID:AqDSa+tK0
特定派遣=曲がりなりにも正社員
一般派遣=どこまでも派遣社員
0304名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/26(水) 21:59:42.13ID:XnEasNx/0
一般派遣で帰社なんかねえだろ
派遣先企業のスポット要員だけが役目で、派遣元の社内業務なんかない
どうもある所も中にはあるようだが、それ良いように騙されて雑用ボランティアでコキ使われてるだけだよ
0305名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/26(水) 23:12:08.72ID:yMEo3f4P0
特定派遣で来てる人達とも良く会話するけど
色んな派遣先でサビ残良くやってきたとか話してる
一般派遣でサビ残なんかまず見掛けないし、契約形態の問題なの?
0307名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/27(木) 07:51:09.44ID:sgP46/520
一般派遣で、スタッフへ残業付けんなと言う人いないんでねえの
仮に言われたら、さっさと居なくなるだけだし
0308名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/27(木) 07:55:36.09ID:sgP46/520
たぶん、上で言われているのも
特定派遣ではなく、下請けSIerから来てるSES契約の人と混同しているのかと
まあ、実態は派遣もSESも傍から見れば同じようなもんなんだけどね
0310名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/27(木) 11:43:52.81ID:in9ltkVT0
今のとこは、定時までに作業濃縮して、さっさと帰ってるよ
残業すると、それなりに自分の管理能力問われる
前の派遣先は、残業だらだらやり放題で、進捗もザル
ただ、残業だけで10万は毎月付いてた

これどっちも、だいたい時給同じくらいなんだよね、、、、
0311名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/27(木) 12:29:17.56ID:CKbsUh6c0
>>299
事前面接でも名前は口頭で言わせてるのにメールで氏名送っちゃってるんならヤバくないか
0313名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/27(木) 18:26:05.70ID:CKbsUh6c0
>>312
同時応募されて困るのは経歴改竄や盛ってる営業だと思う
同スペックでの価格差もばれる
派遣としても時給低い方で採用されたら辛いかもしれないが、基本派遣先と営業のコネ採用だから複数応募でも構わんでしょ
同時期なら顔合わせを片方辞退すればいい
レスポンス早い営業の方が信頼されるので有利だよ
0315名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/27(木) 19:48:17.58ID:POA3a1FG0
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0316名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/27(木) 20:15:22.95ID:CKbsUh6c0
>>314
何のためのタイムシート?
契約によるだろうがふつうガッツリ請求してる

派遣先末端社員が勝手に残業させてあとで上層部からストップされることはよくある
0318名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/28(金) 01:52:26.88ID:/TpfF/US0
電話の受付と口論し、あなたに紹介する仕事は無いと言われそれっきり。
0319名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/28(金) 01:55:45.19ID:zwa1BPPZ0
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0320名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/28(金) 03:06:41.15ID:/TpfF/US0
>>319
怪しすぎるURL
0322名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/28(金) 08:33:50.31ID:a20tklXM0
265ですがやはり落ちてました
連絡が遅い=次に進める見込みなしというのは
間違ってないとあらためて思いました

あとあせっていろいろと妥協してもいいことないですね
やっぱり勤務場所と仕事内容はゆずれない
0323名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/28(金) 08:51:34.01ID:4+J0swnE0
>>322
あなたで進めていますのまま2週間以上放置
すっかり忘れていた頃電話が来て、いついつからお願いできますか、の場合もある
でもリスク回避のために複数案件同時進行は基本
0324名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/28(金) 08:53:19.09ID:EQV2iSEz0
これから|採用面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/
0325名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/28(金) 08:59:51.88ID:a20tklXM0
>>323
2週間以上でもそういうことあるとは知らなかった
でも無職期間中にそれやられるとキツイ
前に複数案件同時進行やったことあるけどけっこうスリリングだった
0328名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/28(金) 11:42:35.89ID:KX6VOld60
>>327
複数進めるか一人でいくか考えてるんだろ
顔合わせ何回もするの営業もめんどい
顔合わせ後に他社から声がかかったということならnoでもいける
0329名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/28(金) 12:14:02.84ID:EREOVjn50
前のとこ就業した時
せめて合間は休みたいから、最初の一週間は休んでからと希望言ったのに
営業は、派遣先の強い希望で、月の1日目から来てほしいと強硬に言ってきた
就業した後にわかったけど、前任の社員が退職して来なくなるぎりぎりの時期だったよ
そいつはズタボロでナアナアの引き継ぎやって去ってた
0334名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/28(金) 21:32:36.70ID:kZDJ2yG10
>>330
一般事務なら高いね
今までは1600円ぐらいが平均的だったから
採用してもすぐ辞められちゃうとか、よほど人が来てくれないんだろうとか色々勘ぐってしまう
0336名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/28(金) 21:59:46.64ID:yVtniFzQ0
前の勤務先で、まわり何人も横領で逮捕されて
私も半月くらい勾留されたけど
当然、都合悪くなるのわかりきってるから、今は黙って派遣はじめてる
派遣先にバレたらやばいのかな
バレるルートないだろうし、バレたところで不起訴で示談で済んだから前科にならないけどね
0339名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/29(土) 00:48:17.65ID:3/mYRzvy0
横領した人ってどうやって償ってるの?
そのまま自分のもんにしてるの?
0341名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/29(土) 11:31:56.02ID:inYmASew0
示談で済んで良かったな
知り合い、実刑受けたよ
今はインチキ健康食品の会社役員を掛け持ちのうのうとやってるけど
0344名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/30(日) 19:46:15.22ID:vYMYUxFQ0
10月から新しい現場に入ったけど3年しか就業できないことを何度も確認させられる。
そして現場に入ったものの派遣法改正のために3年しかいられないからか業務内容が浅い。
お手伝いさんという名の戦力。
とても次につながるとは思えず将来に不安を感じて今月で終了。
新年早々から無職なわけだが派遣法改正さえなければ安泰だったのになんであんな余計な改正するかな?
0345名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/30(日) 20:39:59.52ID:yS97BPhf0
日本奴隷化計画

NWOニューワールドオーダー


バカで低能の安倍が世界権力にわけもわからず協力したためです。
0346名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/30(日) 20:57:33.51ID:IxL9jv+s0
>>344
派遣の使い捨てで、責任有りすぎなものを求められるのもそれはそれで嫌だけど
0347名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/30(日) 21:24:05.84ID:yau82bTL0
歳食ってるせいか、派遣先に入って体制図見たら、自分がPLになってて、若手社員や派遣のチーム任せたと言われた
一応社員がPMだけど、他のプロジェクトと掛け持ちなので、進捗やレビュー以外はあまり来ない
まだ間もないけど、これじゃ割りに合わないし、すくわ単価上げて貰えんもんかねえ
0350名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/31(月) 01:31:06.57ID:qbIB9WCb0
高橋広如とかいう勘違い低能がここから拒絶されてて笑えたw
市役所はお前の愚痴を言う場じゃないぞw
0351名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/31(月) 03:09:16.06ID:u2tUaeIq0
>>344
発注した企業から見たら詐欺だよな
派遣が指揮してるんなら二度と発注しないってなるよ
派遣業務は営業でも商法とか微妙に抵触してることが多い
0352名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/31(月) 07:41:50.06ID:u2tUaeIq0
>>347
そういうケースで仕様漏れや損害賠償になるようなバグが出たらどこが責任負うんだろう
派遣会社としてはPLは契約に記載ないからと突っぱねるだろうし、派遣社員が勝手に指揮したとされそうだけど個人賠償できるわけもない

偽装請負だと下流企業に不払いで対処してるみたいだが派遣元に不払いはできないだろう
0354名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/31(月) 14:25:25.83ID:u2tUaeIq0
>>353
営業はそう思ってるだろうね
現場PMは余裕ないから指揮命令までさせるよ
0358名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/01(火) 01:50:58.81ID:VSApkhao0
さんざん既出と思うが勘違いする人がいるようなので書いてみる
この手の派遣会社が求人サイトに紹介する会社につけるのはよほどのスキルがない限り無理
その求人は人を呼ぶためのものであって殆どがきつい汚い格好悪いの仕事しかない
派遣に希望を見出さないでおとなしくハローワーク行けということだ
0361名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/01(火) 14:22:05.77ID:ZrZxfTY00
精神病だらけの派遣社員
0362名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/01(火) 14:29:42.35ID:ZrZxfTY00
訂正
精神病を患った派遣社員だらけのリクルートスタッフィング
0363名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/01(火) 20:09:37.32ID:6L+2yBNi0
メンタル分野への理解が古すぎますよ
精神疾患で、延べ14年の通院歴があるけど
もう治ってる
治ったら普通の人と変わらんわ
0364名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/01(火) 22:37:54.60ID:zKTFfZoS0
ギリギリセーフなのはひとつの派遣会社でチームつくってリーダー派遣社員が窓口になり指揮命令するパターン

派遣社員がSESや他社派遣に指揮命令っぽいことしだすと政治的な問題が起こりはじめる
受注企業が複数で入り乱れてるとさらにややこしい

システム開発は営業も手間かけて状況把握しないと大きなトラブルになるよ
いまだに土下座させられるとか普通にある世界だから気をつけて
0368名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/02(水) 13:15:17.87ID:Omv+neye0
>>344
派遣でいる限り、そのポジションは変わらないよ。
業務が深かろうが原則最長3年。
直接雇用はほとんどないし。

でも自分が選択したことだからね。
自己責任。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況