X



トップページ派遣業界
1002コメント315KB

フォークリフト・ガテン資格 派遣仕事 パレ8枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0390名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/22(木) 23:47:03.34ID:xXKVHHQj0
>>389
またお前かwww
0391名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 00:15:34.38ID:tjh5xJOs0
残業が稼げるって言ってる奴は私は無能ですって言ってるの気付いてるのか?
0393名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 03:29:07.36ID:mB6TJvAa0
底辺なのに有能なんているの?
底辺なら底辺らしく、泥臭く稼がないと
まして社員も残業だらけの職場なんだから
0394名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 03:30:51.54ID:4kP7QaHg0
社員は生活もあるがボーナスや出世の査定という大イベントの為だからな
そこら辺はき違えて時給生活3年寿命のアホが語っちゃうよねw
0395名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 03:33:13.78ID:mB6TJvAa0
有能ならフォークの仕事なんてしちゃダメさ
もっとホワイトカラーの仕事しないと
頭脳労働できず、いつまでも現場で作業してるなんて無能だからだよ
0396名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 03:35:41.64ID:mB6TJvAa0
3年たったら、派遣会社鞍替えするか、直雇用のパートナー社員になるだけだよ
待遇は変わらんよ
0397名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 03:44:44.54ID:mB6TJvAa0
社会保険で給料から天引きされる分以上は、残業で稼いどかないと、マイナスになっちゃうからな
0398名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 03:59:50.24ID:mB6TJvAa0
>>392
人生でいちばん重要なのは愛だよ
男は、妻や子供の幸せの為に生きるのだよ
家族や他人をどれだけ幸せにできたかだよ
0399名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 05:19:28.45ID:4kP7QaHg0
そういう事情抱えてるならいいと思うよ
稼げるだけ体壊さない程度に頑張ってくれ
くれぐれも仕事だけ人間にはならないでくれね
0401名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 05:52:36.53ID:mB6TJvAa0
本社から現場に飛ばされて来たフォークもろくに乗れない社員や躁鬱病の社員が居るけど(←使えない社員)、人生って結局レールだよな
レールから外れるとなかなか通常の人生を歩むのは難しい
0402名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 06:44:04.68ID:VWc3PmKQ0
社会保険料引かれてマイナスって意味わかんない
0404名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 08:39:30.15ID:mm710sOd0
残業が3時間になると
家に帰ってから風呂入って飯食って2時間もくつろげなかったりするからね
それが5時間くつろげるとなると確かにぜんぜん違う

自分は年間休日90日の3直3交代で毎日実質12時間勤務の工場から
今の年間休日110日の常昼勤務で残業が1〜2時間ってのに変わったんだけど
定時だとか残業1時間の日なんて前勤務先の工場の感覚だと休みみたいな気分になるわ
あと、常昼勤務ってのはいいね
交替勤務だと交代日に睡眠調整のために休日を潰す感じになっちゃうんで
休日っ気になれずに損した感じになる
0405名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 09:51:54.61ID:panXd9dB0
自分は独身の実家暮らしだからほぼ定時で低収入でも月に12万くらい預金できる
だから残業してまで金はいらないし、時間を仕事に取られたくない
甘えた環境だから言えるんだけど、自分はこれでいい
0406名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 10:02:45.67ID:cYPuoyaz0
>>402
税金って、自分の収入から見たらマイナスじゃん
0407名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 10:36:47.19ID:cXO/ND2h0
残業分からも結局引かれてるじゃん
0409名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 11:24:20.69ID:oiiibR7J0
>>406
国民健康保険をきちんと払ってたら病気や怪我で長く休む時に給料の7割を保証したりとか還元されるんやぞ
それとそもそも納税は義務だから不満なら無政府状態の国とかに行ったら良いんじゃね?
0410名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 12:05:53.54ID:cYPuoyaz0
天引きされる分以上は残業しないと
0411名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 12:24:27.50ID:cYPuoyaz0
具体的に言うと、毎月5〜6万は税金の為の労働
その分、残業で補填しないと生活できないし、貯金も無理
0412名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 12:29:54.00ID:cYPuoyaz0
>>405
親が何も言わないのがすごい
あと、それをあんまり他人には言わない方がいいと思う
あんまり好意的には受け取れない
0413名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 12:40:00.56ID:cYPuoyaz0
映画なんて今時スマホでどこでも観れるじゃん
残業長くても、のびのびできる職場環境ならたいして疲れないよ
フォークの仕事は何も無い時はボーッと何もしないし、忙しい時は10時間ぶっ通しとかそんなもんだよ
入荷のコンテナや、出荷の車次第なんだよ
0414名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 13:36:08.55ID:XvgRhX8L0
>>412
>あんまり好意的には受け取れない
確かにそうだが

実はそれは単なる貧乏人の僻みだけど 多勢に無勢
批判される
土地も資産もない貧乏人の僻みと同レベル
0415名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 14:11:22.34ID:cYPuoyaz0
>>414
自立心があんまり無い印象って意味
仕事においても、そういう依存型スタイルなのでは?という印象
0416名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 14:21:13.48ID:cYPuoyaz0
40越えても独身←性格に絶対難あり
30越えても実家暮らし←男だと、ちょっと怖い
派遣労働者←悪い意味で、わがままな人が多そう
0419名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 14:37:39.79ID:AE8A5T220
派遣リフト乗りという最下層からマウントとろうとするおかしな言動の人いつもいるね(2回目)
0420名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 16:34:01.57ID:eg7lH6+q0
>>415
俺は30代半ばで実家暮らしだよ
母親と二人で暮らしてる
父親が死んじゃったから、俺が出ていけば母親が一人暮らしになってしまう
俺が実家にいるのは親孝行だと思ってるよ
もちろん金も入れてるしね
0421名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 20:57:47.33ID:SvxzDoYD0
>>405
52 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2018/11/21(水) 14:34:57.98 ID:lA7AKqUS
40過ぎの独身で実家暮らしで生活費も入れてない、入れていてもも2万〜3万円
正社員経験も無く、洗濯も親にやらせて帰ればちゃんと飯が用意されてる
いい歳して親に寄生してる底辺貴族がゴロゴロ居る
0423名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 23:33:25.98ID:JMCl4GWJ0
何で派遣まで堕ちたんだ…
0424名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 00:10:02.27ID:H4LXYNrs0
フォークの仕事はどうしても派遣選んでしまう
薄給長時間労働の正社員とか無理
0425名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 00:12:11.07ID:H4LXYNrs0
フォーク仕事は派遣
正社員やるなら他業種で結論出てたはずだが
0427名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 07:40:55.10ID:XWGyt5lI0
派遣じゃないフォーク募集がむしろ無い
0428名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 08:37:25.93ID:HYUU3Mow0
>>426
まあまあだねw
0429名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 12:25:39.91ID:qV0sL2/00
正社員のフォーク募集もあるよ
めちゃくちゃ薄給だけどw
こんなんに応募する奴っているんかいな
0430名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 19:54:00.53ID:vc5350690
自分は去年から残業が毎月30時間弱で年間休日110日、年収400万円前半って会社に就職した
派遣よりもいいと思ってる
0431名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 22:50:50.94ID:v3ND1McW0
>>430
何で派遣板に居るんだ?w
0432名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 10:54:46.58ID:5nSsOZR50
やっぱり社員+αで派遣の現場はダメだな
奴ら馴れ合いが凄いし長時間労働当たり前で完全に洗脳されてる
派遣ばっかの現場の方が、黙々と仕事できていいわ
0433名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 12:58:23.36ID:/ET2ACZK0
それ言えるな、ほぼ集団催眠状態で糞社員に隷属してな
ノーと言いずらい環境作りに自ら貢献してる知恵遅れ多すぎな
0434名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 18:18:02.11ID:mzBHtZWA0
社員教育ちゃんとしている会社なら時間外は高くなるから派遣は定時で帰らせて残りは社員でってなる
最悪な現場は時間外つかない社員に付き合わされて、いつまでもズルズル帰れないってやつ
0436名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 18:18:20.87ID:gyBExUs/0
派遣がどう考えても知恵遅れじゃね?世間から見て現代の穢多しか見られないし
0438名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 18:59:57.78ID:vIqmFUmw0
>>426
厚生年金・保険料が14%くらいに設定するもんだけど逆算すると300万円くらいの年収になるが
その程度の年収なのか、働き始めたばかりで設定が低いのか?
俺がリーマンやってたころ500万円ちょっとで税金含めて10万くらい引かれてたぞ
いづれにしてもこの調子でいけば4-6月だかの収入に応じて上げられちゃうんだよね?
0439名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 19:00:59.10ID:oZd9g50J0
100時間くらい多く働いて月10万程度なら
俺だったらそんな労働やらんわ
0440名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 20:16:57.32ID:4F6ZxuhO0
>>435
常温、日勤
>>437
住民税は年間10万くらいのはずだよ
それを4分割とかで請求が来る
あと扶養者がいると安くなるはず
0441名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 20:20:34.76ID:4F6ZxuhO0
>>438
40×12=300?
35×12=300?
君の説明意味が分からん…
0442名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 20:26:08.12ID:4F6ZxuhO0
住民税は自分でもう払った
引かれる税金は毎月6万くらいな計算のはず
確か、国民健康保険料が3月4月か4月5月の収入から算出される
0443名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 20:36:43.77ID:4F6ZxuhO0
あとは、有給使って、有給中に他のバイトすれば、給料の二重取りができる
去年の年末年始とかの本業連休中は、他の日雇いバイトで5日間で10万くらい稼げた
0444名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 20:44:08.83ID:4F6ZxuhO0
それで、親戚の子供にお年玉あげたよ
お正月とか元旦の初詣以外は、テレビとかつまらんし本当暇やろ
0445名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 20:59:41.99ID:tAMIcxM10
>>444
それはお前が暇でつまらない人生歩んでいるからだろ
0447名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 21:34:01.83ID:4F6ZxuhO0
>>445
いやいや、テレビなんかよりYouTubeの方が面白いだろ?
仕事中も観れるんだぞw
0448名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 21:41:40.78ID:4F6ZxuhO0
フォーク仕事なら、Bluetoothのイヤホン付けながら作業できるよね
トラックのドライバーでイヤホンで電話しながら作業してる人よく見かけるでしょ
0449名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/27(火) 00:51:59.17ID:Iit2vI6u0
>>439
オレは喜んで時間売ってやるな
帰ってもゲームどかくだらない動画しか見てないし
残業代や休出代の毎月14万は全部貯金してる
0450名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/27(火) 07:15:32.72ID:7xt9IEpF0
>>449
そこが大問題なんだよ本来プラベこそ有効にする生活に目覚めるべきな
例えばガテンと丸っきり違う分野の勉強(資格)とか視野を広げる努力
現業以外にも収入得られるスキル作りこそ現代のリーマンなわけよ
たとえ副業が多少成功して月1万であれそこから伸びる潜在性はでかい
将来が簡単に見えている現業の残業なんか比じゃないんだよ
0451名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/27(火) 08:39:32.75ID:5zV/iLAG0
>>450
君は誰の受け売りなん?
0452名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/27(火) 08:46:34.99ID:5zV/iLAG0
いくら正論でも、事あるごとに押し付けがましくするのはどうかと思うよ
君がそういう生き方すればいいだけでしょ
誰も君に教えを乞うてないんだし
0454名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/27(火) 17:36:16.34ID:7xt9IEpF0
残業の為に、会社の為に、社会の為に、人生の為に、
家族の為に、   お金の為に、

残業をする。 お前はこのうちのどれだ
0455名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/27(火) 18:49:31.86ID:j8BWP5aw0
忙しいなら残業も致し方ないが、
忙しくもないのにダラダラと残業とかには付き合えん
0459名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/27(火) 20:44:57.85ID:VpZAUAOI0
初心者には無理
0460名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/27(火) 22:00:53.15ID:gDQ9jYFA0
空港勤めでフォーク乗り脱却した身だが夏は炎天下で勿論冬でも真っ黒。。。
今日帰り20時過ぎに3トンフォークの後ろに座って一服してる50過ぎの人の姿見たら稼ぎはどんなんだか知らんがつくづく底辺だと思った
0461名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/27(火) 22:51:08.75ID:OKfNtOh30
>>460
お前、他人をバカにしたいだけだろ?
0462名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 01:23:37.35ID:M+A4F76X0
俺は会社の為だけに残業するぜ、勿論ノーマネーだ
タイムカードは定時に押してから職場に戻る 
そして華麗なるオペレーションを繰り広げ現場の華となるのだよ
これこそが残業党だ わかったかコジキども
0463名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 01:59:00.01ID:hO9W96MQ0
ただのバカだろ
0465名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 02:59:24.27ID:3ec6+Skh0
まともな派遣のリフトマンってだいたい引き抜かれて社員になるよね。超えかからないやつは臨機応変に動けないゴミばっかりじゃん。言われた事。同じ事しかできない。一生派遣。実家暮らし。こんなんばっか
0466名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 03:35:01.96ID:sEXctoaM0
>>465
自分の人生を振り返ってみたのか
時にはそれも必要だな
0467名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 03:35:26.63ID:P29XJPsq0
君は愚痴愚痴気持ち悪い性格してるね
0469名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 06:46:40.67ID:DwjxSc0I0
物量少ない時ずっとフォークに座ったままでボーッとしてる
たまに寝ちゃったり
でも忙しい時は本当に忙しい
そういう仕事なんです
0470名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 18:45:04.57ID:GMbmNqBv0
リーチはやっぱり技術レベルがカウンターと比べて上だな
複合操作にリーチインアウトやら
あとブレーキ方法が案外難しい
デッドマンブレーキとレバー操作によるブレーキとかね
リフトによって回生ブレーキの強弱もあるし
個人的には回生ブレーキ強い方がピタって止まるし運転が楽
トヨタとかは回生がユルユルだから
止まるところ予測して走ったりデッドマンブレーキ要で使わないといけないから難しい感じがするな
0471名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 19:32:43.40ID:+QSiMKkq0
7トンフォークで沿岸荷役の本船内フォークくらいやってて言え雑魚
リーチが使える環境って派遣程度のフォークマンで充分な低レベルじゃん
0474名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:58:00.42ID:eoRPQk9x0
上手いとか下手とか言ってるうちはまだまだだよ
それじゃ、必ず職場に一人はいる主みたいなうるさい奴と変わらん
忙しくてもわざと焦らせるくらいの平常心を持たないと残業(早出も含む)100時間とかこなせないよw
0475名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 21:00:24.14ID:eoRPQk9x0
余程のバカじゃない限り、腕や要領なんて航続距離に比例するから
0476名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 21:01:58.90ID:eoRPQk9x0
>>470
ゴルフのドライバーとあいあん
0477名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 21:03:45.69ID:eoRPQk9x0
>>470
ゴルフのドライバーとアイアンを比べるようなものだよ
何か意味あるか?
0478名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 21:08:05.94ID:eoRPQk9x0
初心者じゃあるまいし、両方乗りこなせないと使えないよ
0479名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/29(木) 00:41:41.51ID:Wof70M9R0
>>471
普通のフォークの資格で何トンのフォークまで乗れるの?(資格的に)

乗り物は、大きければ大きいほど責任重大だろ
コンテナをぴったりトラックバースに付けるトレーラーのドライバーとかも凄いなーって思うよ

倉庫内でちまちまフォーク乗って作業してる奴なんてカスだよカス
ダラダラやって、残業代たくさんふんだくったらいいんだよ
0480名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/29(木) 00:53:27.24ID:Wof70M9R0
上手い下手って複合的なものだからな
ピックや格納のスピードなのか、格納や積みつけ荷姿の綺麗さなのか、スペースの使い方なのか、旋回の仕方なのか、3段積みとかして運ぶ安全第一無視の度胸なのか、その日の入出荷を事前に把握してる用意周到さなのかetcとかいろいろあるじゃん

だから初心者やバカには無理だっつうの
0481名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/29(木) 01:07:50.75ID:Wof70M9R0
ピックなんかも、少ない山で済む(または、トラックに積み込む順に合う)ように、ロケーション無視して、重い順とか大きい順とか量が多い順とかにピックしていく要領さとか、格納なんかも、出荷日順に埋め込んでいくとか、そういう機転が利く人じゃないとね

フォークの操作自体楽しいけど、描いた青写真の過程の一部に過ぎない
0482名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/29(木) 06:51:19.27ID:nChD7u2f0
湾岸フォークは、このスレの倉庫派遣フォークとはちょっと趣旨が違うな
0484名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/29(木) 12:33:02.38ID:YaV7paal0
1階担当だから両方使って作業してる
リーチは単純に奥の狭い場所の作業用
曲線的な動きに適している

通常はカウンターで、ボンベ式で充電気にしないで済むし、パレット並べる時に両サイド目視できるし、直進安定性は優れてる
0485名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/29(木) 17:04:47.01ID:3RLiu1ac0
電動カウンターだとケツのLPGが邪魔でしゃーない、後方確認に支障はないけども
どうしても邪魔な気がしてならんわ 特に狭い所でギリギリバックとかね
リーチは曲線じゃなく直線でしょ、カウンターは造作的に大回り気味の曲線ルート

最近は新人優先にリーチ取られて電動カウンターと外の錆だらけwのマニュアルだわ
ほんと辞めたいよ (時給はあがったけどねw)
0488名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/29(木) 22:27:22.15ID:3RLiu1ac0
〇電動ばっか乗ってると偶に乗る

今日新人くんが見事にベータ―の内扉壊してくれたそうですw先ほどメール入ってました
そんなんで、明日はやりたくない早出(5:00〜)でお隣さんがいない間にベータ―占拠で
夕方分までの出荷を捌かねばなりません。休み明けが5:00出勤とかもう酒も飲めず死にそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況