X



トップページ派遣業界
1002コメント472KB

【請負消極的】 メイテック Part55 【MEITEC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/27(月) 06:19:22.94ID:eRgBz7Jg0
ここは技術者派遣大手のメイテックについて語るスレです。
実在の人物の誹謗中傷は禁止ですので宜しくです。
メイテックの売上げ構成比は、派遣事業97.3%、紹介事業1.8%、
エンジニアリングソリューション事業(請負)に関しては僅かに1.1%
上記の様にエンジニアリングソリューション事業の売上げ比率は年々
下がっており、メイテックは請負に非常に消極的な会社です。
メイテックは業界2位に転落し今はテクノプロが業界1位となりました。


日本経済新聞 電子版
職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20127170Y7A810C1NZBP00/
夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニアたち

メイテックHP:http://www.meitec.co.jp/
メイテック労働組合HP:http://www.meiunion.org/
メイテック過去スレ:>>2-6
メイテックの概要及び事業内容:>>7
受託型エンジニアリングソリューション拠点&所在地:>>8
派遣型エンジニアリングソリューション拠点&研修その他の施設所在地:>>9
メイテック&その他大手同業他社HP:>>10

就職板メイテック関連スレ↓
【派遣】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part4【請負】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1499024118/l50

前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1524882762/l50
0238名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/16(日) 18:05:25.42ID:XoFQ+RUs0
こいつ全スレからいる公務員粘着野郎だな
こんだけ粘着するってことはよっぽど公務員が羨ましいんだろうなw
0241名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/16(日) 19:10:24.85ID:oWVK7QwG0
>>186
SEやりながらIT業界でスキルアップしてみては?
メイ入ってもスキルアップは必須だから結局やることは一緒だよ。
だったら、正社員という肩書(メイもだが)で普通に働くほうが精神衛生上いいよ。
20代で自分探し(自分に向いてる仕事を探る)のが理想だよ。
>>191
研修中にパワハラとかはなかったなー。
派遣先の先輩(メイ)のシゴキがキツかったけど
0243名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/16(日) 20:07:11.90ID:/FZRV6KV0
くだんねえわ
文句言うやつはどこいったって文句ばっかよ
実力あればどこだって天国で安泰だね

俺を見習って案件ガチャ運を磨いとけ
こんな掲示板でカリカリするようじゃ
日頃の行い最悪で運が逃げちまうぜ
0244名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/16(日) 20:29:51.74ID:rST5QBwe0
無能と有能の思考や捉え方の違い

ケース1:客先社員や先輩に叱られる
無能→パワハラされたと思う
有能→自分にも落ち度があったのではと反省する

ケース2:レートが上がらない
無能→客先や営業のせいにする
有能→市場価値向上に努める

ケース3:業務内容に不満
無能→派遣だから悪いんだと思う
有能→自分はこんなこともできるとアピールする


アスペ公務員君は無能そのものなんだよなぁw
0248名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/17(月) 08:10:55.90ID:15RNkUFy0
>>244
自分を有能と思い込んでる派遣の場合

ケース1
言われた時だけ反省したように振る舞うが実際には自分に落ち度があるなんて一切思ってないので改善しない

ケース2
自分が勝手に思ってる市場価値を上げようとするため実際の市場価値は全く上がらない

ケース3
見栄を張ってアピールしたはいいが実際にはそんなことできないためいざ仕事を任されると周りに迷惑かけまくる
0251名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/17(月) 23:48:50.48ID:xlbfM4sx0
妙にスレ伸びてると思ったら約一名暴れてるだけかよ。
エンジニアなんて良くも悪くも変人ばっかだからなw

ところで採用する人のレベルは落とさないとか言ってる割に
うちのECに入ってくるやつにコミュ障多いのは面接官がヘボだからか?
コミュ障なんて面接時点で一番最初に分かるだろうが。マヌケ。
0253名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/19(水) 20:07:56.56ID:1ppJq4iF0
>>251
今の景気でこんなところに来る奴なんて、fランかコミュ障過ぎてここに来るどうしようもない奴しかいないでしょ。
中には、色んな経験ができると思い込んで後に後悔する奴奴もいるけど。基本はカスしかいない。

メイテックの経営陣は運とゴマすりと口先だけで上まで来た連中だから、学のないやつしかいない。
当然上っ面だけの方針(例えば、派遣だが給料はすごくいいようにすればいいのに採用基準を厳しくしているって表向きに公表するだけで実際は何もしない)を立てるから、
少しでも頭がいい奴は変だと気付いて優秀な人が集まらない。本当に上っ面だけで中身何もない会社だな。
基準厳しくしてますって言って客にアピールのつもりか知らんが、客先からも煙たがられる営業やEC長の質をどうにかしろや。
特に、○崎、お前が糞過ぎてエンジニアが客先の上司に「メイテックが迷惑かけてすみません」って謝ったのが何人もいること忘れんなよ。
0254名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/19(水) 22:36:08.91ID:Ax9hFRlR0
同じ客先にMF 居るんだけど
確かに仕事では全く絡まないけど
挨拶くらいしろや。仲間だろ。
なめてんのかこいつら。
0257名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/20(木) 07:22:16.28ID:oSwQUwND0
俺も仲間意識とか皆無だわ
尊敬できる先輩もいないし、仲の良い同僚もいない
なんかムカつくんだよね
たいした仕事してないのにレートだけ高いとか
0261名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/20(木) 14:41:30.55ID:Kg/yhprZ0
>>257
お前MFか?
俺に言わせればMFのレベルが低いから
MTがMFより高いのは当然と思ってるが。研修の綯いようも低レベルだし?
MFみんなが低いわけではないだろうが
MFで凄いと思える人は俺はまだ見たこと無い。
たいした仕事してないのはおめーらだよ。
0262名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/20(木) 18:33:27.90ID:uptYm65v0
この会社の糞なやつ上げていこうぜw

貝崎は殿堂入りw
CS部門(カウンセラー)の高橋も匹敵するくらいヤバいwなぜ最近までこいつの名前が出なかったんだ?
0265名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/20(木) 20:59:40.25ID:Sne11rja0
ジャパンビバレッジ「有給チャンス」事件 「告発」の背景
今野晴貴 | NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20180820-00093788/
労働組合なら、仲間と会社を追求し、社会的な「告発」もできる
今回、労働組合は「有給メール」について、企業名を公表して社会的な「告発」に踏み切ったうえで、団体交渉に挑んだ。
このような宣伝活動は、労働組合ならではの行動である。

というのも、こうした労働組合の活動は、「正当な組合活動」であれば、民事責任を免除され、
刑事処罰も受けないと労働組合法で定められている。

会社の中で秘密裏にまかり通っている違法行為を告発することは、明らかに「正当な組合活動」である。

だから、たとえ「あの会社はブラック企業らしい」と社会的なイメージが悪くなるような経済的な損害を受けても、
会社は労働組合に損害賠償を請求することはできない。
0268名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/21(金) 01:26:30.12ID:JycjL1U50
前から思ったが、労基にポイントのことや初任給のごまかし(明示された金額でなく実際は、手当なしの金額)、パワハラとか訴えられたら終わりじゃね
恨んでるやつも多そうだし普通に匿名で複数人の通報されたら大打撃かもなw下手に上場してるし、そこそこ知名度あるしね。
0270名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/21(金) 07:21:23.28ID:RjmPnE7z0
>>268
労基にはメールしたけど今の所対応なし。
優良派遣事業者認定制度に問い合わせたら再調査すると返信されたから再調査入ったんじゃないの。
労基から指導が入ったら認定取り消すって。

正直在職中の社員がユニオンに加入して労基に一緒に申請に行けば公表できると思うけど。

ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/
0272名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/21(金) 13:50:53.75ID:RjmPnE7z0
>>268
https://twitter.com/amemakko/status/1042976956826845184
おかめ
@amemakko
求人時の条件(広告や求人票など)と、実労働との違い(給与や労働時間、内容など)を自分で記録をとっておきます。

それを労働組合にもちこんで相談し、「求人詐欺」案件として団体交渉をします。

会社側が誠実に対応しなかった場合、地域の労基署やハロワへ行って問題を周知します。個人より労組。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0273名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/21(金) 21:44:52.13ID:kxveavvh0
派遣先がどうしても決まらない人ってペナルティとかあるの?
0275名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/22(土) 07:17:53.32ID:JDo1WYZV0
>>267
俺はJKは基本的に嫌いだな
だが、17歳の高校中退や中卒のビッチは好きだ
0276名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/22(土) 07:32:27.27ID:oMzL8VAN0
滅入ってく
0279名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/22(土) 12:54:39.94ID:AkisYF/60
しかもそのポイントはどんなにたくさんとっていても昇格に必要な分以外は考慮されません。
余分に何十ポイント持っていても意味はなし。
むしろ次の昇格時にポイントをとれるものが無くなるから取り過ぎるとマイナス。
一番勉強が必要な時期で、最もやる気があり、吸収力も高い若手の時期に
研修や通信教育の受講、資格の取得を阻害するクソ制度。
0283名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/24(月) 02:06:02.02ID:77XDplnv0
最近名前が出る高橋って人だれかわからん。CS部門の人間なんて知らんし、高橋って苗字多いから下の名前言って
元エンジニアなら下の名前聞けば、わかるかもしれん
0284名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/24(月) 08:11:27.49ID:Pl46QAZU0
名古屋ふれあいユニオン
https://nagoya-union.online/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%AE%A4/
労働相談室

職場の悩み、トラブルに対し一人で我慢したり泣き寝入りしてはいませんか。あなたの抱えている問題は決してあなた一人の問題ではないはずです。
是非ユニオンに参加してください。一人ひとりの力は弱いけど、みんなで力を合わせて問題を解決し、職場を変えていきましょう。

■突然「辞めてくれ」と言われたら
正当な理由がなければクビにはできません会社は最低30日前に予告するか、30日分以上の賃金を支払う義務があります。その上十分な合理的理由を示す必要があります。
自分から「辞めます」とは絶対言わないで、ユニオンに連絡を!

■こんな労働条件って許されるの?
有給休暇が自由に使えない/残業手当てがカットされる/給与や労働時間が約束と違う…など、おかしいな、と思うことはありませんか。
その多くが法律違反です。あきらめないで改善を申し入れましょう。
ユニオンで労働条件のチェックをしてみませんか。

■パートや派遣を差別しないで!
パートタイマーでも派遣労働者でもアルバイトでも、労働基準法の権利は正社員と同様適用されます。条件にしたがって、有給休暇も取れるし社会保険にも入れます。
もちろん、突然の解雇や、最低賃金以下で働かせることは禁じられています。
ユニオンはパートと正社員との均等待遇、派遣労働者の権利の擁護などの運動を、全国のユニオンと共に進めます。

■仕事で病気やケガをしたときは
仕事による病気やケガは労働災害です。治療費全額と賃金の80%が補償されます。ところが会社は労災をかくしたり、本人に責任を押しつけようとします。
会社が労災を認めないときはユニオンに連絡をください。

■職場に労働組合をつくりたい
仕事の悩みや不満、あなたが「問題だな」と思ったとき、きっと、となりの人もあなたと同じことを感じているはずです。
職場の問題はひとりじゃ解決できない。労働組合をつくりましょう。ユニオンは職場の組合作りのお手伝いをします。
0285名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/24(月) 14:28:26.07ID:GjfCyyWh0
パワハラとか肩たたき受けたやつ、
うちの組合に言った?
無駄飯ぐらいのカス組合が
どれだけ親身になってくれるかは
謎だが、守ってくれたのかな?
毎月何千円も取りやがってふざけてる。
0287名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/24(月) 16:49:10.63ID:q9tDqEMY0
組合に頼ろうなんて1度たりとも考えなかったなあ。
動かす労力より転職する方が遥かに楽だし、見返りも大きかった。相談なんかしたところでもみ消されるか相槌うってなあなあで正当化されて終わるでしょ。とっくにテクノ〇ロに抜かれてるのに未だに気付かないふりしてるのかな??
0294名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/26(水) 01:01:52.37ID:A2FUl4BG0
>>291
世間一般的な人間力がマイナスな人間がヒューマン研修やるとか面白すぎんだろw
0295名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/26(水) 06:53:11.93ID:Vd1vWXXa0
>>293
ノートを持ってく事
どんなことでもメモを取ること(自己紹介や講師の言ったことなど)
返事をする事
グループワーク等での報連相はしっかりとする事(上手くまとまらずに時間切れになりそうなとき)
位かな…?
0296名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/26(水) 11:52:39.62ID:6CenifZ70
巨乳過ぎるお姉ちゃんと露天風呂でまさかの2人きり!
しかもまさかお姉ちゃんの裸で勃起してしまうなんて!
家族旅行で久しぶりに一緒に温泉に入った姉の胸が想像以上に
巨乳過ぎてビックリ!見るつもりはなかったが気
HUNTA-462 / Jav2Be.Com - 绝色媚影
http://m.jav2be.com/videos/2-hunta-462/
0297名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/26(水) 12:30:55.35ID:vemHjrJf0
>>295重ねてありがとう〜
研修っていうから、なにかの技術研修をイメージしてたけど
ビジネススキル研修がほとんどっぽいですね

では2ヶ月間頑張ってきます ノシ
0299名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/26(水) 16:37:19.77ID:Vd1vWXXa0
>>297
あ、中途採用でしたら大体一週間の研修になります。そのあとは自分の履歴書をもっと煮詰める作業や発表があります。
>>298
朝も凄い行列出来てますよねー
0300名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/26(水) 18:24:05.76ID:A2FUl4BG0
高○の研修ってどうだったw
どうせどっかの引用をパクったり、自分で考えた例えをドヤ顔で言って俺すげえだろってして終わりでしょ。
例えがお粗末なのに深いこと言ってるかのように言うから、内心馬鹿にされていること知らないだろうなw

こいつエンジニアの時、たばこ休憩しまくったり、簡単な仕事すらできないくせ(できてもかなり遅い)に偉そうだったから
客先から捨てられて後輩からも嫌われていた奴なのに何教えられるんだ?
0302名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/26(水) 19:54:52.68ID:A2FUl4BG0
そんな当たり前なこと言っただけで良かったって
どんだけハードル低いねん。

>>264
やんわり退職勧告するから好きとか完全に馬鹿にしてんじゃん。
本人と間接以外でこいつのこと好きな奴いんのかそもそも
0303名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/26(水) 23:03:26.19ID:d3v1nUcZ0
>>299
あら?中途は一週間でしたかw
失礼しました
2ヶ月も何するんだろう?と勝手に思ってましたw

皆さんの話聞いてると、結構思い出になってるみたいで草
0305名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/27(木) 00:00:05.93ID:8E6eNKSB0
メイの講師は実力が伴わずにレートが上がり過ぎたり、そもそも能力足りてなかったりして対外的な仕事ができない奴を
社内派遣って形で仕事してることにしてるだけだからな
0307名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/28(金) 12:56:25.47ID:3CLW9gg60
民間の生保の商品

新卒に加入させるのは、終身付き定期保険
60才まで毎月ずっと払い込んで定年後に死亡すると遺族が500万円受け取れる
ただ非正規の方の場合、34才までに支払い継続できなくなることが多い
契約終了するとその後になにがあっても保険金が支払われることはありません
 払い損になることが多いのです 払い損イコール保険会社の丸儲け

だったら奨学金の返済を確実にしておくほうがよいでしょう
また国民年金保険料を払わないのに民間生保の支払いを続けるのもナンセンスです
20代、30代で毎月2万円も支払って大丈夫ですか?
0308名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/28(金) 14:40:11.44ID:3CLW9gg60
働き盛りのときに死亡すると遺族が2,000万円受け取れますが
まず結婚していない場合は親が受け取ることになります
よく考えましょう
0309名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/28(金) 15:49:04.27ID:nwg1+9m20
https://twitter.com/cu_ssms/status/1027736402409095168
#コンピュータユニオン では月に1度、東京と大阪で定例説明会を行っています。
今月の説明会は8月16日(木)です。
職場の労働条件が悪く、良い環境に身を移したい方などは、まずはお話だけでもいかがでしょうか。
↓こちらから申し込みができます。
http://computer-union.jp/landing/

供給と派遣は形態は似ていますが、労働者にとっては全く違うものです。
派遣は企業が営利目的に行うもので、派遣料金からマージンを取り、利益を上げています。
一方、供給は働く人の生活や権利を守る、労働者のための組織である労働組合が行っており、派遣と違いマージンは一切取りません。
供給では、働く人の意思を大切にし、本人が納得の上で仕事に就きます。ですから、希望しない仕事に就かされたり、
賃金に納得のいかない仕事を強制されるようなことはありません。また、供給は期間の制限や業務の制限なども一切ありません。

ろうきょうとは|ろうきょうと派遣の違い|ろうきょうの特徴|ろうきょうの賃金|説明会について

ろうきょうの最大の特徴は、自分たちの自分たちによる自分たちのための事業だということです。
会社ではありませんから組合員同士に上下関係はありません。10年前に入った人も、今日入った人もみな平等です。
賃金は勤続年数できまるのではなく、あくまでも本人のスキルとその時々の仕事の内容で決まります。
そのため、納得して仕事に取り組むことができます。
コンピュータ・ユニオンの労働者供給事業は組合員のみなさんが収める組合費(契約額の7%)で運営されています。
 
年齢 平均月額 平均年額
35〜39 690,000円 8,280,000円
40〜44 566,000円 6,792,000円
45〜49 600,000円 7,200,000円
50〜54 581,000円 6,972,000円
55〜60 662,000円 7,944,000円
加重平均 598,000円 7,176,000円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0311名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/29(土) 00:35:03.97ID:TboNezTu0
結構名前が出てる高橋と貝崎の2人が2大巨頭なの
来年この二人にはかかわりたくないのだが、こいつらどこの拠点にいるの?
貝崎はあまり聞かない苗字だから特定しやすいけど、高橋って多い苗字だから身体的特徴か名前を聞いときたい

この会社に決定だから、せめて直ぐにパワハラを訴えれる準備した方がええかな
とりあえず、まずこの2人について知りたい。あとCS部門って何?
0312名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/29(土) 16:28:13.20ID:pdOOes2d0
>>286
守ってくれないのレベルが違うわ。
大体の電機連合加入会社は早期退職金は出してくれるし再就職先斡旋もしてくれるが
メイは精神的に追い込んで自主退社。
5年間昇給なしな人間が居たら大問題になるが
メイは組合は何もしないどころかそういう制度を推奨している。
メイの組合は金を巻き上げるのに本当に一切何もしないから
存在的にはマイナスですらある。
0313名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/29(土) 20:01:22.57ID:lJT0ihDi0
https://twitter.com/amemakko/status/1031742587483246594
おかめ
@amemakko
これまた意外と知られてない事実。
会社に労働組合がある場合にも
他のユニオンに加入できます。
お気軽にご相談ください。@precariatunion

https://twitter.com/amemakko/status/1014354349848268800
おかめ
@amemakko
労基署に訴えてもダメだった
個人で弁護士と契約は大変?
私たちのプレカリアートユニオンは、いつも超!頼もしい労働専門弁護士さんと連携しつつ動いています。
提供する時間と労働力には、正当な対価を。いい仕事をさせたければ、まともな環境を。
求めるのは「当たり前」です。
@precariatunion

プレカリアートユニオンについて
http://www.precariat-union.or.jp/

ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0315名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/02(火) 01:11:53.07ID:GdlkwMhV0
テクノプロ(TECHNOPRO)ホールディングスのデータ(2018年6月期)
(ソース:有価証券報告書&年収ガイド)

単体売上高:939億6,600万円(前年度 836億5,700万円 事業会社テクノプロ単体)
連結売上高:1,165億2,900万円(前年度 1,000億9,500万円)
平均年収(テクノプロHD):579万1,000円(前年度 561万6,000円)
平均年収(テクノプロ単体):450万円(ソース:Find Job!)
(https://www.find-job.net/list/company/2135444/review/
生涯年収:2億0,132万1,676円(国家公務員 行政職(2) 高卒レベル)
(https://www.nenshuu.net/corporation/contents/corporations.php?security_code=6028
平均勤続年数:11.4年(前年度 10.6年(テクノプログループ全社平均))
平均年齢:42.4歳(前年度 42.2歳 テクノプロHD)
単体従業員数(テクノプロHD単体):165名(前年度 143名)
単体従業員数(テクノプロ単体):14,869名(前年度 13,197名)
連結従業員数(テクノプログループ):19,508名(海外含む、国内17,327名/前年度16,102名)
単体年間売上単価(テクノプロ単体):631万9,591円(前年度 633万9,092円)
連結年間売上単価(テクノプログループ):597万3,395円(前年度 621万6,308円)
単体月間売上単価(テクノプロ単体):52万6,632円(前年度 52万8,257円)
連結月間売上単価(テクノプログループ): 49万7,782円(前年度 51万8,025円)
資 本 金:67億8,500万円(6億2000万円から増資(テクノプロHD))
(東証1部:証券コード6028/業種:サービス業)
労働組合:有り(UAゼンセン人材サービスゼネラルユニオン)
(テクノプロ従業員が加入するテクノプロ分会、テクノプロ・コンストラクション分会がある)
請負事業(客先常駐開発):有り
受託開発センター:有り(受託開発センター30ヶ所、リサーチセンター4ヶ所)
データセンター:有り(東京都北区:サーバー設備及び基幹システム等、ソフトウェア357)
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り(テクノプロ・デザイン社)↓
「Finger1」:http://www.technoproholdings.com/release20180821_01/
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:無し(本社及び支店、開発センター等は全て賃貸)
(本社入居の六本木森ヒルズタワー:http://officee.jp/detail/26043/257505
0316名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/02(火) 23:28:44.66ID:KKH4FX/L0
>>311
この会社の人間はパワハラ体質のが多くて
そいつらが書かれてることよりひどいことしてる連中は大勢いる。
昔は新入社員研修で必ず一人は首にされてたしな。
首にしたらビビるから扱いやすくなるって理由で。
パワハラを気にするなら最初からこんな底辺ブラック会社はやめたほうがいい。
0317名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/03(水) 07:10:59.53ID:GWqcoX630
>>316
それは昔の話でしょw
それとも、今でもそうなのか?
0320名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/03(水) 13:26:56.75ID:1AsG+eaS0
>>317
入ってきた後輩に毎年研修の内容と辞めたやつがいるのかを聞くが、毎年ほぼ同じ内容で辞めてるやつも多数と聞いた。
入口が同じじゃ会社として成長も無いやろな
0322名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/03(水) 19:31:28.59ID:XxSrKZqp0
もはやパワハラみたいなことが昔ほど当たり前だったから感覚くるってるんじゃねえの?
0326名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/04(木) 12:24:53.69ID:zSEhSht40
結局派遣は、メーカー正社員よりも負荷の軽い仕事だし、メーカー正社員の社内奴隷業務の対象外だし楽なんだよ
いきなり異動でパプアニューギニアの藁小屋生活を強いられたりしないし
0327名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/04(木) 18:34:05.52ID:TDj9yOGO0
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、
民法でも「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、
いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、
解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」と定めており、
2週間前に言えば退職は自由にできることになっています。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。
実は、こういった脅しにかかわらず辞めるというのが正解です。

なぜなら労働者は退職が自由だからです。さっきも言ったけど、大事なことなので二度言っています。

もちろん、会社が訴えてくるんじゃないだろうかという不安はあるでしょう。
しかし、多くの場合、こんなことで訴えてくるような会社はありません。
まれに内容証明郵便を送ってくることもありますが、冷静に対処すれば大丈夫です。
どうしても不安な場合は専門家に相談しましょう。

不安なら相談を
いずれにしても、こうした裁判を起こす企業はまれですので、
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

無料労働相談窓口
総合サポートユニオン
03-6804-7650
info@sougou-u.jp
http://sougou-u.jp/
0328名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/07(日) 15:55:52.68ID:J0MGVk0e0
ルネサスエレクトロニクス の鬼畜ぷりを、プロパガンダするんだから、さぞかし迷惑ですなぁ。
詳しくは、ちくり裏事情 ルネサス スレ
0329名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/07(日) 19:54:36.88ID:2ulxn3vi0
ジャパンビバレッジの求人中止を
労組、民間サイトに異例要請
https://this.kiji.is/421556880516301921

https://twitter.com/magazine_posse/status/1048874584584286208
ブラック企業ユニオン/総合サポートユニオン坂倉昇平
@magazine_posse
民間求人サイトが、労働者が労働組合でストライキに立ち上がったとき、
組合を妨害しないための求人停止に同意していることは、ほとんど知られていません。
労働組合も知らないかも…。でも、労働組合にはそれくらい強い力が与えられています。
自分もやりたいという方はブラック企業ユニオンにご相談を!

ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0330名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/08(月) 16:05:23.18ID:QGcawvBW0
キチガイ の 元ルネサス ななしっくす さん

テクノプロ 受からないのわかったから

ちくり裏事情 ルネサススレに戻りましょうね
0331名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/08(月) 22:02:36.95ID:aacIFWkf0
来年ここいくことになったんですがこのスレ否定的なことしか書いて無くてもう嫌になってきたんですけど
0332名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/08(月) 22:04:40.05ID:aacIFWkf0
派遣なのに離職率5%切ってるのってなんかインチキしてるの?
0333名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/08(月) 22:09:15.62ID:vklRDyUM0
別にインチキではないと思う。
ただ社員数が多いから離職率は低いと言っても毎年それなりに退職者はいるよ
メーカーに行けるようならそっちに行ったほうがいい
中小のSIerだったらメイの方がいい
そんな感じやな
0335名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/08(月) 22:11:12.63ID:O2r4NeH40
>>331
就活する前に見とけばよかったね(棒
一生派遣か、今から就活し直して正社員としてどこかで実績を積み上げるか。
俺なら後者を取るけどね。
中小零細でも大手重工の仕事の下請けやってる所あるから
そこで実績積んで、世の中の仕組み学んで、少し難しい資格とって、TOEICの点数上げれば
3年後には光が見えるんじゃね?
イヤイヤ派遣してても時間の無駄にしかならないよ。
キラキラ光るメイテックマンに君がなりたいのなら話ば別なんだが(棒
0336名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/08(月) 22:12:19.05ID:aacIFWkf0
ありがとう
あと公にしてるモデル年収例で30歳635万が平均的な年収ですとかいいながら40歳以上がほぼ全体の半数占めてるような年齢構成で四季報の平均年収が600万ちょっとなのはどう考えても明らかにおかしくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況