X



トップページ派遣業界
1002コメント344KB

WDB その10くらい

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0815名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/09(土) 19:16:54.40ID:7JFDTpY80
>>813
私は紹介してもらえなさそうです
仕事もあんまりないと聞いたので・・・
東京だと違うのかな
>>814
分析系です。30代なのでダメかもしれないですね
0816名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/09(土) 20:04:23.23ID:aenPdDvN0
>>815
関西で分析だけど40代で入ったよ。
派遣って案件紹介されても社内選考で落とされることの方が多いから、一回ダメでも気にしない!
数社登録して気になる案件ならお願いし続けていけばお仕事決まるよ!

見学&面談まで行けば、後は人当たりの良さをアピール!

頑張ってくださいね。
0818名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/09(土) 20:19:41.66ID:7JFDTpY80
>>816
>>817
30代にはいったばかりですがいける可能性あるのですね
派遣から受けてますがいろいろお話聞いてみます
ありがとうございます
0819名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/10(日) 01:03:00.44ID:OauA6+J00
分析はただただ言われたことを言われたままに分析するだけの所とデータ検討までして出すところがあるので、後者だと文系未経験は厳しいかもしれない。
自分は化学系出身で学生時代にたまたま分析機器いっぱい使えたから新卒で接客業してたけど、転職してここに来た。
今は研究補助。
0820名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:21:12.64ID:kL3dBQRd0
>>819
私は前者。
言われたことコツコツ納期より早めに提出の日々。
そんな中で、ちょっと傾向違うものを他の測定データと照らし合わせて大丈夫か確認できるようになった文系(しかも高卒の40代後半)でも派遣先の正社員になれたから、今の人手不足で私より若い世代はチャンスたくさんあると思うよ。

理系卒じゃなくても、自分にできることを確実にこなせていけば大丈夫。
WDBは私の会社には評判のよい派遣会社だから、ここを選んで良かったと思ってる。
0821名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/10(日) 14:13:21.46ID:AMV0TG5E0
>>817
40代で派遣で入って3年続けられたのがそもそも凄い。
自分は30代前半でここで仕事始めて1年たちます。出来る仕事がそれほど増えていかないのと、若手正社員との待遇降られる仕事等色々な区別に、少しずつ精神的に削られてますわw
0822名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/10(日) 16:23:56.34ID:6+dlCYjx0
>>821
40代(しかも半ば過ぎ)でも採用してくれたことに感謝してたから、いろんなことに耐えられたよww
癖の強い女上司やめんどくさいこと行ってきたり何度も同じ実験しろと言ってくる研究員にも耐えたww

後がないとその時は思ってたから。

挨拶をちゃんとはっきりした声で笑顔でしてたから、それを認めてもらえてたのも続けてこれた理由かな。
0823名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/10(日) 16:56:00.35ID:AMV0TG5E0
>>822
いや素晴らしいです。俺は、後がないと感じてしまうことがメンタル的なマイナスにしかなっていないのでw
今の職場で正社員になるのは難しい気がするなあ。
0824名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/10(日) 17:51:34.41ID:G5sZLNri0
>>822
私はWDB派遣就業歴10年以上のアラフィフです。お互い頑張りましょう。
0825名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/17(日) 23:51:54.63ID:5am4MRhc0
ここって
初日から厚生年金入れる?
0827名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/18(月) 04:27:28.79ID:P11A3/180
自分から社会保険にすぐ入りたい旨を伝えないと、
初期契約後(3ヶ月後)にされるよ。
実際、されそうになった。
0828名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/18(月) 10:25:19.41ID:1iKqeEG10
どこの派遣会社もそうだけど、派遣から就業先の正社員になれる人ってほんの一握りだから、正社員での雇用を希望しているなら正社員で募集かけてる求人に応募した方がいいよ。
30代なりたてなら転職市場で全然通用する。
何か理由があって派遣を希望してる場合は話がまた違うけど。
0829名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/18(月) 17:11:08.33ID:1igjzrZu0
iPSの予算0
ってマジ😲⁉

小保方ののろい?
0830名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/18(月) 20:20:37.83ID:Y+rsGRKc0
>>828
あえて派遣を挟むパターンって、前職で体壊してリハビリのつもりであったり、前職で十分金を稼いでもう稼ぐ必要がないか、職種を変えたいとかじゃね?
0831名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/18(月) 20:22:39.93ID:Y+rsGRKc0
確かに30代なりたてなら正社員で通用するけど、経験職種に限るだろ?
0834名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/21(木) 19:54:04.34ID:dPrFsKZX0
>>829
バイオは
投資に対するリターンが少ないから
0835名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/23(土) 17:12:06.82ID:rkmxEjhU0
>>751
まぁ
ips細胞が予算0になるとか
誰も予想出来ない(笑)
0836名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/24(日) 13:56:04.12ID:D0WSPHTZ0
振り返り研修なんてやらなければいいのに…
0837名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/25(月) 14:35:58.50ID:ie1ao4Yu0
振り返り研修(笑)はここのセールスポイントらしいから頑張れ(笑)
2年続けて同じ内容だったけど、意味あんのかな
0839名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/25(月) 18:36:44.38ID:D6Zuegu+0
>>836
なにそれ?
0841名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/26(火) 16:11:11.96ID:hkMOfJgW0
最低賃金の人は時給上がるんじゃない?
工学研修とやらもあるみたいだけど、月給23万〜って人が定着しにくい辺鄙なところに行かされそう
0842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/27(水) 06:14:12.17ID:7plTOPrV0
>>838
派遣先で聞いた限りでは、
正社員の手当が減るか、
正社員と派遣の作業に少しでも差をつけて正社員の手当を据え置くかのどちらかで、
派遣の時給には関係ないらしい。
0843名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/03(火) 16:46:52.70ID:6XOPLA8j0
ピペドは利益を産み出さないから。

時代はAIだよ。
研究予算は常にシフトしてる。

次の研究開発分野に移るべき。
0844名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/03(火) 18:10:11.44ID:CUf6C/FM0
話が雑すぎて草
0845名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/03(火) 18:11:33.62ID:CUf6C/FM0
品質管理も利益を産み出さないが
0846名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/03(火) 18:34:34.94ID:6XOPLA8j0
バイオサイエンスは、捏造だらけ
だから税金の無駄ということが
ばれてる。

理研すら捏造してる。
0847名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/11(水) 15:52:25.20ID:xKa+bx0L0
最近研修に行かれた方、内容はどういう風に変更されていましたか?
教えていただけるとありがたいです。
0848名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/14(土) 09:13:37.37ID:P8B6N+L90
見様によってはスパイみたいなコメント
0849名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/17(火) 10:47:16.10ID:JwcWOCW00
>>840
結局、地域の相場に落ち着くみたいだなwww
0852名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/19(木) 11:36:31.02ID:7c4cfFw+0
>>851
違法じゃね?
0853名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/22(日) 10:30:43.67ID:THVaZ5O50
>>851
それよくある事だから、
ボーナスもらってから退職すべきだったね。
ダイミング的に無理なら「そういうものだ」と諦めるしかない。
0854名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/27(金) 08:30:50.61ID:loLLQy190
品証って楽しい?
研究補助は他の会社で使えるスキルがないけど品証はクレーム対応ばかりで怒られるイメージがあって転職に踏ん切りがつかない
0855名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/27(金) 12:36:05.84ID:xHc1DBqF0
品証はメンタル病む人が多い印象
クレームを気にしない性格ならありかな?
品証も何だかんだルーティンだから楽しいかねえ
0856名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/27(金) 19:50:44.29ID:IkOhgbSs0
小保方がケーキ屋でバイトして
雀荘通ってるらしい、

早稲田はノートの取り方教えず
麻雀は教えるのか?
0857名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/28(土) 13:12:12.04ID:ADDjK/4R0
ここの2週間のOA,マナー研修て有意義だった?
0858名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/28(土) 16:07:14.77ID:/ucyl3sT0
>>854
工場付きの品証で働いた事あるけど、かなり大変だった。

明らかにおかしな値が出ても、
「こんな値出るはずがない。データを取り直せ。」と工場側から言われ、
基準内に入るまでデータを取り直す、
場合によっては、ベースラインを変更するなどして基準内に入るようにする、何てこともあった。
それで、不具合が発覚したら、当然のように品証の責任になる。
かといって、工場を止める事もできない。
(規則的にはできるはずだし、不具合があるのだから止めなければならないのだが。)

一番大変なのは品証の社員だけど、派遣もとばっちりを受けてしまう。
0860名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/29(日) 16:07:35.04ID:9vM7JPpS0
ユーロフィンは馬鹿すぎて

第一種の過誤とか知らんかったな。
どーやってスクリーニング生み出すんだ
0861名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/29(日) 17:28:15.84ID:9vM7JPpS0
そもそも、研究できる能力
ないのに大学院に進み杉

無能なのに勘違いしたバカもいたな(笑)
0863名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/07(火) 17:30:00.63ID:IOWVObRV0
ユーロフィンは無能でも
バイオ修士以上なら入社させてたから
屑みたいな会社だったなぁ。
検索すれば、無能な出来事だらけだろ。
0864名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/07(火) 19:05:30.92ID:o1+rIxf40
WDB工学 31歳 レート2800円/hr
普通の派遣会社のピンハネ50%としたら
2800×8×20×0.5=224000
エンジニア派遣の初任のレートでも3000円行く会社もあるから
WDB全体が薄利多売の商売に陥ってる
0865名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/08(水) 07:22:12.35ID:KLnqNWwu0
WDBのピンはね率が高いのって、
10年以上前から有名。
0867名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/22(水) 14:14:59.82ID:Vzr1mqUo0
WDBはどうして他の派遣会社と比べて、同じ派遣先の同じ仕事でも時給が100円くらい安いのですか?
ボーナスはそれを埋めるくらいでますか?
0868名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/22(水) 16:37:48.11ID:WulZyN5E0
ここの求人って特定派遣なん?
indeed見てたらよく出てくるんだけど
0870名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/22(水) 17:21:58.91ID:qUjigRTI0
テスト
0871名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 08:25:38.71ID:v6gDASed0
WDBのピンハネ率は大体40%位。
紹介する位しか役に立ってないのにこのピンハネ率は笑える。
0872名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/26(日) 10:24:58.80ID:RlFzQhrU0
定例会って、毎年同じような薄い内容で、休日使ってやる意味あるか?
せめてメンバーを職種別にまとめられないのかな?
0873名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/26(日) 12:54:24.34ID:GKrY+/Mx0
一般派遣で、
他社時給1600円
WDB1300円
とかあるからなぁ。
ピンはね率高すぎ。
0874名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 19:53:49.36ID:DXVJNKvq0
>>873
それがCAから本社勤務の人の給与になってます
0875名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 22:31:06.75ID:hZHwFiY90
ユーロフィンは、白衣かくされた
幼稚な会社だよ。
0877名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/22(土) 20:33:29.95ID:AymPCDLK0
どっちでもいいんじゃない
0880名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/03(火) 14:49:17.55ID:iaCwbm3w0
学部卒業後別の業界で10年働いて化学すっかり忘れてしまったんだけどそんなんでも通用する?
元の業界なら倍は稼げるけどキツすぎてもう戻りたくない
0881名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/07(土) 08:35:49.98ID:Mc6UkAFk0
ここのピンハネはすげーぞ。
凄いくせに事務と営業の連携もまったくとれてない。

残業代が振り込まれてないから事務に電話したら、事務が営業に確認するから待ってって言われて切られた。1ヶ月たっても振り込まれないからどうなったと事務に確認したら営業が払わなくていいって言ったって。
営業に聞いたら、営業の勘違いで残業代払われてなかったのでその翌月振り込まれた。
何がやべーって、待って言って連絡よこさない事務、給料の確認を受けて勝手に判断する営業、もはやどこも信じられないとこがやばい
0882名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/10(火) 22:44:14.16ID:mVBHBHZv0
同一労働・同一賃金って言ってるが、今募集中の
仕事、軒並み時間給落ちてます。タウン誌のバイト
の時給並みだな。
営業は、交通費実費支給するとか、訳わからん
理由つけている。
これじゃ、パソナとか他に皆逃げるよなwww
0883名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/11(水) 12:38:38.03ID:MstOH1zq0
ちょっと質問したい。

就業条件明示書に書いてある当該事業所平均派遣料金が前回よりも約2000円上がった。(1日あたり)
しかし当方の時給は1円も上がっていない。
それってどうなんだろうか。

ぼられてる?
0884名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/11(水) 15:35:04.45ID:A7H9P0ug0
>>883
アンタ、いいようにボラれてるよ!
WDBの事務所のテナント、けっこう高いところに入ってるのは、派遣からの搾取が、いかに多いことの証明。
0885名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/11(水) 20:48:36.91ID:YMcDcOqz0
>>883
給与交渉すべし
0886名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/12(木) 00:01:31.98ID:/pOuohDW0
883です。
とりあえず時給交渉したかどうかとか交渉失敗したならその原因はなんなのかとかメールした。
今の就業先働きやすくてよかったけど
おそらく派遣会社変えることになると思うわ
派遣なんてするもんじゃないね。
次は正社員で転職活動します。
コメントくれた人ありがとう
0887名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/13(金) 12:15:59.21ID:EpJ4yTmq0
S支店のYは死ね!
0888名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/13(金) 13:44:57.10ID:vwdepb5g0
>>887
サッポロ支店ですか?
0889名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/15(日) 00:46:42.77ID:jZ1WjKqt0
>>888
仙台支店だ
0890名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/17(火) 02:45:51.36ID:2UuAat7r0
WDBは時給安い上に、
なぜか敷居が高いのに未だに利用してる人いるんだな。
0891名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/18(水) 19:18:51.41ID:rn/df7MR0
そりゃヴァイスプレジデント様が出産控えてんのに直前まで出勤して、産後1週間もせずに職場復帰する会社だよ?何も期待できんよw
0892名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/19(木) 07:34:32.14ID:ln6IqzoV0
法律改正で、
周りの派遣社員は給料が上がるのに、
WDBはさっぱりだな。
0894名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/21(土) 17:46:20.41ID:jBSRuknw0
コロナ恐慌で切られそう。
0895名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/21(土) 19:21:48.85ID:hQjsvxp60
>>893
無知すぎて他社工作員感あるな
0896名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/21(土) 21:13:21.35ID:C0irKJmj0
>>893
なぜって・・、
「法律改正で」って書いてあるじゃん。
0897名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/21(土) 22:31:22.92ID:a5zNuWRU0
>>895
>>896

むしろあがったところを見せてほしいんだけども?
少なくとも俺の周りでここだけ変わらずほかは上がるよりかはほかも変わらずなんだが…
0898名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/21(土) 22:42:32.15ID:RaOjPSfd0
>>897

なんか煽る書き方になったけどそうじゃなくてね
結局支給増えているような建前ができただけで結局俺の周りは単価が下がったりとかで変わらずって意味ね
ちょっと書き方が悪かったね
0899名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/22(日) 04:39:40.44ID:eErAJghC0
>>897
同じ職場の陸とかPソナとかの連中の話だと、
法律改正で4/1から時給が少し上がって交通費が支給されるようになるってよ。
0901名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/22(日) 17:29:20.66ID:3A7KQmbw0
だから雑すぎる
会社の業績とか、一般派遣か正社員型かとか考慮しないと何の意味もないコメント
0903名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/23(月) 03:06:59.11ID:w9Y3IwTg0
派遣先からすれば、
正社員型だろうが一般だろうが関係ないしな。
0904名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/23(月) 06:18:45.26ID:p0PTMUrc0
正社員型は会社間のそういう契約をしている。
もちろん正社員型でも切られることはあるだろうが、一般派遣よりハードルは高いかと。あくまで多少だけど
0905名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/23(月) 06:18:45.38ID:p0PTMUrc0
正社員型は会社間のそういう契約をしている。
もちろん正社員型でも切られることはあるだろうが、一般派遣よりハードルは高いかと。あくまで多少だけど
0906名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/23(月) 06:24:58.14ID:p0PTMUrc0
派遣切りがあるとしたら、コロナの影響で仕事がなくなってしまった状況が続くとか、その後の景気悪化で赤字が続くとかでない?
交通費を追加した程度だと、派遣先の利益への影響はかなり限定的に思えるけど
0907名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/25(水) 13:58:10.96ID:Mq+dNcXs0
同一労働同一労働の賃金テーブル、どなたかか見た方いますか。
0908名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/25(水) 13:59:09.40ID:Mq+dNcXs0
>>907
>同一労働同一労働の賃金テーブル、どなたかか見た方いますか。

訂正)同一労働同一賃金の賃金テーブル、どなたかか見た方いますか。
0909名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/25(水) 17:13:31.95ID:0DaaPLz20
今月更新月なんだが更新せずに契約満了になりました(丁度丸二年継続)
一ヶ月前に言われたのでそれは仕方がないことなんですが
その後紹介されたのが時給や通勤時間等全て悪くなる所しか紹介されず断ったら
退職時の書く書類に自己都合に丸つけるように言われました
これってそのまま丸付けると自己都合扱いで給付制限付くパターンですよね?
従わずに会社都合に丸付けて返していいのかな?
0911名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:54.16ID:CAOaLG4p0
契約満了で辞めたのだから、会社都合で良いよ。
0912名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/26(木) 12:33:50.91ID:l+0XiZhM0
新たに紹介された企業を全部拒否したのなら自己都合じゃね?
0913名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/26(木) 17:12:10.56ID:CAOaLG4p0
自己都合退職にさせる為に、
ゴミみたいな案件ばかり紹介して断らせる手法にはまったみたいだね。
0914名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/26(木) 17:34:22.12ID:DuQjt2bp0
やっぱそうですか
いっそ最後の悪あがきであえて面談行ってめっちゃ無能でやる気ないアピールして断らさせようかな
無駄なあがきになりそうなんで別の派遣会社で期間限定で働くかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況