ああ疲れた、開始1時間でバックレたい!て思った倉庫なんか初めてやわ、よく8時間以上も保ったわ。
止めどなくピックされた食品がパレットに乗せられて仕分け場に運ばれてくる、全部ケース出荷だから重いものも多いぞ
動き止めて考え事したらすぐに社員が「何してんねん!わからんのか?なあ、わからんのか?どっちや!」
仕分けする品物が切れて流れ止まったらまた社員が「これ流せや!溜まってるやろが!」
仕分けする場所も狭くてどんどんパレットが溜まってくるわけよ、そしたらまた煩いんだよ
「はよしろ!そこに置くな!出せへんやろが!」「触るな!」「それまだや!持っていくな!」
全部仕分け終わって最後の出庫作業で一斉にカゴ車をドッグへ運び出すんだが、100kg近いカゴ車を2台ずつ持って行け言われる、これを何十往復と、これが一番しんどかったわ・・・

俺、佐川急便の仕分けに来たんと違うぞ・・・チルド環境じゃなかったらとっくに始業30分で逃げただろうな。倉庫に入った瞬間に嫌な予感がしたんだよ、いつもいろんな会社に行ってるチルド倉庫の環境と何か違うぞと。
南港口徒歩10分と書いてるチルド食品倉庫は止めとけ。大総て会社や。新栄運輸関西総合物流第二て倉庫や。近所にアマゾンの仕分け倉庫もあるわ。