>>246, >>247

りらいあの派遣期契約期間途中の契約打ち切りが常態化しているとなると会社ぐるみの
組織犯罪ではないかと思います。りらいあ自身が反社会的勢力と言われてもおかしくありません。
法令遵守、コンプライアンス、内部通報制度などの取り組みは形だけではないのかと疑ってしまいます。

派遣契約途中の打ち切りは明らかに法令に違反していることを役員が知っているのか、職務分掌
で一般の平社員に派遣契約途中の打ち切りが許しているのかで会社の責任の度合いが違ってきます。

派遣会社から契約途中の打ち切りに伴う補填費用の負担の訴訟や解雇された派遣社員が精神的苦痛
で慰謝料の支払いを求める集団訴訟が起こった場合のリスク負担費用を計上すれば利益はあっという間
に吹っ飛びます。

株式市場ではりらいあの株は信用取引で売り残高が買い残高を上回っているので、PCデポのように
スキャンダラスに取り上げられたら株価は暴落してしまいそうですね。
機関投資家もスルガ銀行のように反社会的勢力への投資は不可と判断して、一斉に投資資金引の引き
上げが起こり、株価は暴落する懸念もあります。

株主総会に出席なさる方がいるなら内部統制や法務担当の麻布秀典取締役に事実関係を確認してもらいたいものです。