>>241

もともとりらいあの社員は年収で上場企業の3700社の中でワースト500にランクインしている企業です。
役員報酬の総額が6人で1億1600万円ですから、東証の上場会社の役員とは言え、
その報酬はせいぜい、他の上場企業の管理職程度の報酬です。
外国人投資家が投資しているのは配当性向が45%であることから投資しているものです。

この会社の問題点は離職率が高いことで、人材採用、教育費用が利益を圧迫している高コスト
体質となっていることです。
より付加価値が高い継続的な事業を受託できず、また、短期の突発の案件の事業しか受託でき
ないから人材を外部派遣会社にを依存していることが物語っています。
一座席一日いくらで収益を計算して、品質よりも人数頼りの事業モデルではいずれ人材派遣会社
が独自に受託事業で請け負ってりらいあの顧客を奪って行く懸念があります。

人材派遣会社の社員が常駐しているのもその運営ノウハウを盗む意図があるかもしれません。
既に他の人材派遣会社では企業から事業を直接受託して自前でコールセンター事業を始めている
会社もあります。熟練の少人数のスタッフで業務を熟し、繁忙期にだけ自社のスタッフを回して収益性
の高い事業を運営しています。