X



トップページ派遣業界
1002コメント357KB

派遣になるのは自己責任じゃないの?22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/13(日) 17:07:45.64ID:+hoK/3K10
※テンプレ
派遣になるかならないかは自己責任ではないんですか?
派遣になるのを誰かに強制されたの?
生活費が底をつく前に公共職業訓練受けて手当て得ながらスキルアップしながら職探ししようと思わなかったの?

※前スレ
派遣になるのは自己責任じゃないの?21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1508760349/
0003名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/13(日) 20:43:46.11ID:txAUyXuA0
3トゲ
0005名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/15(火) 19:39:36.33ID:UblO3F+l0
働く貧困層 非正規社員
働いても 働いても 豊かになれない
使い捨て 飼い殺し
0006名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/15(火) 19:40:21.70ID:UblO3F+l0
若い人!!、20・30歳代よ!【タクシー乗務員にチャレンジ!!】
https://youtu.be/iAuVOsKwQak
※最重要!→【タクシー会社をよく、よく調べること。】実際の社内状況を、乗務員や近隣住民・ガススタンド等より聞いて調べること。

※→【事件】【事故】【違反】【トラブル】を、先ずは最優先で起こさないこと。これに尽きる。←
タクシーの売上、給与を考えるのは後!!【事件】【事故】【違反】【トラブル】を起こさない!!

※【タクシー業務がしんどい!なんて断じて大嘘!】
※他の仕事と比較すれば!、【タクシー業務は極楽】会社員は、タクシー業務より格段にしんどい!
https://youtu.be/zotElE7xx90
※「本当に!、タクシー業務がしんどい!?」なら、「70、80歳のタクシー乗務員が多くいる。」のは、どういうことや。 【高齢者!!が、タクシー乗務員で沢山に働いている現実】
70!80歳!の高齢者が、できる仕事は何がある?? タクシー業務、これ以外に高齢者が長く働いているか??

※【タクシー業界、893みたいな経営者が大多数。社内、怒号が飛び交う会社が殆ど、こんな会社は辞めとけ。】
怒号が聞こえる会社、【乗務員・管理職】が劣悪! 勤務をスグに!続けられず、早期退職!→2種運転免許証・タクシー乗務員講習など、全ての「タクシー乗務員の要請費用の弁済」

※最重要!→【タクシー会社をよく、よく調べること。】実際の社内状況を、乗務員や近隣住民・ガススタンド等より聞いて調べること。


http://taxi.rdy.jp/?page_id=52
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kantoku/040330-12.html
0007名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/15(火) 19:41:11.90ID:UblO3F+l0
偉そうな爺よ!、マスクマンに勝てるかな?
フルボコだな。 https://youtu.be/n6Dhyy75PAQ
職場の地位と役職を、一般社会に持ち込むな! 一般社会の真の姿は、腹の出っ張ったエロ爺だ。
これくらい、「元気な爺さん」を目指せ! https://youtu.be/nyi9y20nkg4
オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」の実力は如何程? 「マスクマン」のパンチを受けたら?「死にそう!」と云うのかな。

https://www.youtube....hRtPy98Rs&;sns=em



タクシー車内は常に「録音」「録画」されている。→緊急時は安全、車内での言動に注意!!

殴られ、蹴られ等、【反撃は辞めときや! 】【一方的にやられ、周囲に目撃・確認されておく】

日常的に、【携帯電話を肌身に持つ!!】「捕まれる!」「暴力を受ける!」
※即座に!、携帯電話で「1」「1」「0」「発信」のボタンを押す。
「助けて〜!」と云えば、警察官が急行!!

携帯電話番号、携帯電話の所有者、通報場所などは一々、云わなくても分かる。分かるが、場所を聞いている。 「緊急性」があれば、反撃の前に!!通報。 緊急性がないのに!【110番通報】したら貴方の命はないかもね。

https://youtu.be/CTqrD6QVEzk
0009名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/16(水) 18:12:25.22ID:2sORfBO40
うそー?
0010名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/16(水) 22:35:31.52ID:iZVOu5J/0
【解雇規制】クビ切り自由化法☆8【非正規】
1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/27(水) 11:27:30.07 ID:II2NFAIYP
解雇規制についての総合スレです。

2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/27(水) 12:07:04.06 ID:II2NFAIYP
俺は使い捨てにされてきた非正規だから大賛成
解雇規制撤廃は正規非正規の区別の禁止の第一歩

そもそも労働者を正規だ非正規だと区別するのがおかしい
同じ会社で働く社員なのに、まるで身分制度だ
正社員が通ると非正規は道をあけて土下座

この恨みは1000倍にして返す

>この恨みは1000倍にして返すこの恨みは1000倍にして返すこの恨みは1000倍にして返す
>この恨みは1000倍にして返すこの恨みは1000倍にして返す (by マヨチリ(基地外))
0012名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 23:30:09.93ID:/+ZDU/jZ0
自己物件
0013名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/26(土) 06:40:10.50ID:lPfckXXu0
人材派遣会社ジェイウェイブ(本社福岡 代表取締役社長 山下 裕司)
給料未払い 有給消化買取拒否
年寄りを脅して従業員の保証人に仕立て上げて金を脅し取ろうとする糞会社
0014名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/26(土) 08:03:45.47ID:o3X+bcml0
同一労働同一賃金を実現しろ

同一労働同一賃金を守れ

同一労働同一賃金を徹底しろ
0015名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/26(土) 09:42:27.40ID:0qBJGlFL0
>>14
お気楽就労適正賃金じゃまいかん?
0016名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/26(土) 10:24:19.29ID:IOOxk37U0
同一労働、追加料金だろう
常用なら安定した収入が期待できるけど
必要なときにお呼びなら相応の待機費用が掛かる
それを負担するのが公平というもの
それが嫌なら正社員として常用しろ
経済観念が正常でないと滅びるぞ
0017名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/26(土) 10:53:26.30ID:B6tWwr0s0
やってるつもりの同一労働
決してしてない同一労働

まずは「気付き」が大切ですな。
0020名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/26(土) 12:10:57.87ID:Q7NaE1eB0
アッキュー出没注意報
0021名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/26(土) 20:44:43.46ID:BkkoZn290
15年前の改変コピペだけど出来がいいな


昨日、某一流企業と合コンやったんです。合コン。
そしたらなんか名刺をくれない人がいるんです。
で、よく聞いたらその人一流企業員じゃなくて派遣だって言うんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
あんたさ、派遣の分際で合コンに来てんじゃねーよ、ボケが。
派遣だよ、派遣。
なんか似合わないお洒落してるし。派遣の分際でスーツか。おめでてーな。
よーし僕彼女作っちゃうぞー、とか言ってるの。もう聞いてらんない。
あんたさ、タクシー呼んでやるからもう帰れと。
合コンってのはね、もっと殺伐としてるべきなのよ。
店のテーブルの向かいに座った奴といつセックスが始まってもおかしくない、
やるかやられるか、そんな雰囲気がいいんじゃない。嘘つき派遣男は、すっこんでて。
で、やっと帰るかと思ったら、でも僕、派遣といってもプログラマなんです、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あんさ、プログラマだろうが派遣は派遣なんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、僕プログラマなんです、だ。
あんた本当に派遣の分際で彼女getできると思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
あんた、派遣プログラマだから正社員より立派ですって言いたいだけちゃうんかと。
合コン通の私から言わせてもらえば今、合コン通の間での最新流行はやっぱり、
正社員技術者、これだね。
上流工程、リーダーシップ、ボーナス。これが男の価値。
企業合コンってのはいい男が多めに入ってる。そん代わり嘘つき派遣プロラマも多め。これ。
で、名刺チェック。これ最強。
しかし名刺をもらうと自分の名刺も要求されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まああんたたち派遣プログラマは、風俗でも行ってなさいってこった。
0025名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/28(月) 10:52:12.77ID:SMoVTgbv0
派遣はズッ婚バッ婚するしか無いな
0026名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/30(水) 07:44:56.58ID:TZTpHH+20
>>21
ワロタ
0027名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 00:40:12.35ID:J1zMniqR0
>>1
「自己責任」ってなんの責任を取る必要があるの?
0030名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 18:46:48.76ID:e5HM6qhH0
何で派遣会社に要求しないのかねー?
0032名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 01:35:35.77ID:tAg+/TNJ0
別にそんな感じはしないな
0033名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 02:14:59.23ID:v21KYAeb0
派遣は身から出た錆。派遣は目糞鼻糞。派遣は馬耳東風。
0034名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 09:19:34.32ID:ZFtGprm/0
ブラック企業と派遣会社は産業経済界の身から出た錆
ブラック企業と派遣会社は目糞鼻糞
日本社会凋落の原因
派遣会社は馬耳東風
0036名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 14:54:18.07ID:vOZswWtg0
社会の癌にすがりつく派遣登録者達
0037名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 15:17:44.32ID:ZFtGprm/0
それだから社会悪というのだ
底辺より少しは選択肢の自由のある連中が真っ当なことをやればよいけど
ずるをやらかして螺旋下降の社会を作るのに加担している
その跳ね返りを結局は自らも受けることになるのだけどね
0038名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 16:57:13.18ID:saEkW4220
>>30
派遣会社は柄悪いから言えないんだろ
ガチでバックは8○3関係だし
0039名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 17:10:10.91ID:rcCOwVUu0
>>37=阿Q
0040名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 17:20:35.20ID:+DaAX/Q70
>>28
魅力的なポストが空いてるなら今すぐ派遣辞めてそこに行くだろ
良いポストが限られているから仕方なく派遣をしているだけ
それを自分の意思だけで派遣を選ぶような言い草は事実を捻じ曲げている
誰でも今より良いポストがあればすぐに飛びつくだろう
そのポストを手に入れるために非常に汚い争いに勝たねばならないのが現実なのだ
0041名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 17:25:03.28ID:+DaAX/Q70
頭脳も身体能力も顔も性格も全て遺伝で決まる
生まれつきの人間の価値が違いこれが社会的地位にも繋がるわけだ
しかし人生はそれだけで決まらないのが不可解であり不思議なのだな
勝ったと思った人間がふとした瞬間に転落することがあるのだから
0042名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 19:45:35.54ID:Fn31UGZr0
頭がいいのは遺伝できまるよな
たまに劣性遺伝子で出来上がった馬鹿が出来上がって
一族の面汚しが生まれたり
劣性一族の中からとんでもない天才が生まれる
そういうイレギュラーに対して適切に対応できる社会が必要

馬鹿が経営者になったときのダメージは今まで気づきあげてきたもの
さらに従業員やステークホルダーに対して多大な迷惑をかけて
百害あって一利なしとなる
0043名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 20:23:57.64ID:+DaAX/Q70
ところが頭が良い方が良いように思うんだが、
何事も過ぎたるは猶及ばざるが如しで
良いモノを持ってると当然反感も買いやすくなってしまうわけだ
特別に身の良いサケがクマに狙われて子孫を残せないのと同じ
だから何でもバランスが取れていることが、子孫繁栄という意味では実は一番
都合が良いんだ
普通が一番ということ
0044名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 20:44:26.51ID:Fn31UGZr0
それが日本でイノベーターが生まれない原因だよな

ま、良くも悪くもそれが日本
登ってるときは良かったし
世界に置いていかれても暮らしていけるさ

派遣という働き方は、日本らしいといえばらしいな
凡人であろうとしよう
0045名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 23:41:07.40ID:+yHqR7yO0
【解雇規制】クビ切り自由化法☆8【非正規】
1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/27(水) 11:27:30.07 ID:II2NFAIYP
解雇規制についての総合スレです。

2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/27(水) 12:07:04.06 ID:II2NFAIYP
俺は使い捨てにされてきた非正規だから大賛成
解雇規制撤廃は正規非正規の区別の禁止の第一歩

そもそも労働者を正規だ非正規だと区別するのがおかしい
同じ会社で働く社員なのに、まるで身分制度だ
正社員が通ると非正規は道をあけて土下座

この恨みは1000倍にして返す

>この恨みは1000倍にして返すこの恨みは1000倍にして返すこの恨みは1000倍にして返す
>この恨みは1000倍にして返すこの恨みは1000倍にして返す (by マヨチリ(基地外))
0046名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/11(月) 00:57:18.73ID:Nb0B5Ej/0
>>42
劣性遺伝って、そんな意味だっけ?
0047名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/11(月) 05:06:54.55ID:zYevpX+/0
そんな意味じゃないのを分かってスルーしてるんだが
今一度ここで書こう うんそんな意味じゃない
0048名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/11(月) 12:44:54.81ID:BYC35VFi0
うんそうや
0050名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/14(木) 13:32:35.78ID:ArougpiG0
??
0051名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/15(金) 19:58:11.52ID:DAXS/sTK0
派遣会社が仕事用意してくれないって
不満たらたら
だったら自分で仕事探しにいけよ
すがりついてるくせに
0052名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/15(金) 21:59:03.56ID:Q7uu4SaF0
派遣社員:「仕事は寝て待て」
0053名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 06:19:52.95ID:nEnn2qwi0
派遣社員の母:「寝てないで仕事にいきなさい」
0054名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 08:21:22.74ID:whebTFIu0
>>51
だから実際に派遣とは縁を切って自分で探しに行ってるし自営業もしてるわけだ
派遣は斡旋が仕事だから良い仕事を用意してくれると想像してた自分がバカだった
0055名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 10:56:09.64ID:M3Tc0VF40
>>54
派遣は斡旋が仕事では無いよ
一般企業の雇用責任を肩代わりするのが仕事だよ
0056名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 11:52:48.48ID:4j1/KtpD0
雇用における社会責任の一部分しか肩代わりしないのが一番の問題だ
雇用ということの専門なら
雇用にまっわる機能と責任を一般企業より先鋭的に解決すべき
といういより、企業相手にも派遣労働者にも
派遣業務をこなす企業存在の意味を生じる営業サービスとして
より雇用に関することを一般企業より、更に、追求した付加価値創出と提供すべき

だが、狡すからさは人一倍ながら
と言うより、反社会的レベルなのに
幼稚園レベルのサービス提供に終わっている

それが出来ないのであれば、派遣会社は、早々に、逝くべき存在だ
0057名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 18:53:40.14ID:nEnn2qwi0
派遣だろうがなんだろうが
自分の納得できない仕事をするな
0060名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 20:41:33.05ID:T2+XIk1Q0
エンジニア派遣のほうが技能的には上なのに
正社員だからとか雇用がどうのって低レベルな仕事して給与もらっていることが矛盾の発端

ちまたでは県庁のおじさんが一番楽しそうともいわれてるからな

グローバルスタンダードで矛盾が発生しまくってる
中国は一帯一路で経済力も盤石なものにしているのに日本はこの体たらくだよ

ファーウェイのスマホすごいいいから派遣はバカ見たく日本好き^^とかいってないでいいサービスでも利用しておけ
0061名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 20:55:11.29ID:uFc7hsQk0
>>59
働かないアッキューが偉そうに言うな
0063名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 21:11:58.59ID:SbvORQmh0
派遣やってるやつがとんでもない人材しかいないから仕方ない
まあ普通は派遣なんかやらんし
0065名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 18:01:55.81ID:GioEkK0X0
いい意味での自己責任(自ら選択して派遣になった)なら自己責任でいい
どこにも就職できずに、あるいは就職したもののブラック企業に引っかかって辞めて派遣に落ちた
これは100%自己責任とは言い難い
0066名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 18:27:10.43ID:Uhl6yBWW0
>>55
斡旋も仕事だよ
斡旋が仕事じゃないなら派遣会社通す必要がなく事務的に会社が雇用だけ派遣会社に回せば済む話だからね
0067名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 18:29:36.48ID:Uhl6yBWW0
派遣会社のサイトに仕事情報を並べているということは斡旋しているということだ
資格や経歴を出させるのもね
これを斡旋ではないと言うのは無理があるね、ラグビー日大の言い訳のようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況