>>790
そうなんだ。でも「新人を評価する」と言うけど人を評価する人自身にそれなりの人格が
ないと適切な評価はできないでしょ。
そもそも「人の評価」って人によって違うし。人と人の相性ってあるし。
それに班長は他の人を評価してるかもしれないけど他の人は班長を評価してるし。

で、例えば仕事してて
「あと10分で休憩にするからもうちょっとみんなで頑張ろう」
って言われるのと
「仕事の能率が悪いようだからあと10分で一旦休憩しよう」
って言われるのとどっちがやる気する?
やる気になるようにするだけのことをしてるようにはとてもじゃないけどしてるようには見えない。
ただねちねちと重箱の隅をつつくように絡む人のほうが多い。
班長自身が作業をサボってることも多い。
人って周りの人たちを見て行動するから班長がサボってたら周りの人も当然それに合わせる。
あまり班長が素晴らしくて「よし。この人の為に頑張ろう」なんて良い班長に巡り合うことはない。