X



トップページ派遣業界
1002コメント394KB

試食・試飲販売new派遣業務スレ22店舗目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/15(木) 20:08:57.08ID:sSy/cfg60
※前スレ
試食・試飲販売new派遣業務スレ11店舗目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1457955878/
試食・試飲販売new派遣業務スレ12店舗目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1466056766/
試食・試飲販売new派遣業務スレ13店舗目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1473635307/
試食・試飲販売new派遣業務スレ14店舗目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1479892304/
試食・試飲販売new派遣業務スレ15店舗目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1483999805/
試食・試飲販売new派遣業務スレ16店舗目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1487944125/
試食・試飲販売new派遣業務スレ17店舗目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1492769846/
試食・試飲販売new派遣業務スレ18店舗目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1497352230/
試食・試飲販売new派遣業務スレ19店舗目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1500721957/
試食・試飲販売new派遣業務スレ20店舗目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505652587/
試食・試飲販売new派遣業務スレ21店舗目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1511701541/

絶賛スルー検定中!
ageて書き込んでるレスは完全無視で。
0145名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/29(木) 10:45:36.79ID:oVxQSYyT0
>>141
試食出すだけの簡単な業務だから安くていいだろ、的に思われているようで腹立つよね
試食出してよく食べてくれて、食べたから悪いから買ってくね〜って客層ばかりなら楽かもしれん
でも実際そんな事例は稀だし、食べない客層の地域でやるのがどれだけ大変か、現場に立たないやつにはわかるまい
0146名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/29(木) 12:42:24.00ID:qSG+48Fw0
>>144
試食のようなチョビっとサイズがオヤツだなんて子供が、可哀相
ちゃんと御菓子を買い与えてあげなきゃね
0147名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/29(木) 17:10:51.44ID:qJ4zgs5S0
捨て子は本当辛い
一つ一つじっくり売る試食で捨て子やられて戻って来るとがっかりする
あれやられるなら最初から買わないで結構だわ
0148名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/29(木) 18:52:13.18ID:/17p0Rmx0
>>145
ほんそれ!!

今週末、ノンアル試飲なんだけど
売れなくても飲んでもらえればいいからってあなた
まず、飲んでもらうのが大変なんだよ

あと現場のことわかってないといえば、コ○!
意味のない声だしロープレするくらいなら、どうしたら飲んでもらえるのか?とか熊の対処法教えてくれよといつも思ってた
もう辞めたからいいんだけどね(笑)
0149名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/29(木) 23:23:02.86ID:mik/G9570
試食を奪って立ち去ろうとする熊にマラソンの給水場じゃないんだからしっかり商品を見て説明聞きながら食べなさいと言ってた強力なマネキンがいた
0150名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/29(木) 23:27:10.98ID:oVxQSYyT0
中抜き酷いとこはどうにかならんのかね
手当て付けても事務所は儲かってるらしいから、手当て無しだと相当儲けてるだろ
だから、1万スタートにしてマネキンに貢献しろってーの
マネキンは、どんなに安くても9千円以下は受けないようにしたらいい
0151名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 01:05:27.14ID:UZgL9EvG0
食いたいが為に、捨て子するような不届き者を、藻取ルようなしやしまや
0152名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 06:38:28.44ID:vxWQU4Td0
エロ本買う時の学生みたいに、試食台の前で躊躇してるのもいるな。
無論、調理するふりしてガン無視してるがな。
こういう客は、商品に興味はなく、空腹を満たすのが目的だからね。
0153名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 07:35:01.09ID:rTdrrtP70
3匹の小熊を放牧したうえ、勝手に試食食わせやがってムキーッ、本社にクレーム入れてやるムキーッ、てなってるうんこ親熊のツイートだった。
小熊放牧してるこいつが100パーセント悪いだろうに、スーパーの受付の方も大変だなあ。
ttps://twitter.com/kur0m1tsuk1nak0/status/979374684834742273
0154名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 08:06:30.59ID:IcspBt0D0
争い
0155名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 08:14:32.08ID:uo6W4r770
>>153
いやこれ、餓鬼を野放しは親に問題ありだとしても、幼児に勝手に試食品渡すマネキンは完全アウトだよ。
てかむしろ、全熊に対して「お子さまにもさしあげますが、必ず保護者同伴でいらしてください」とキッパリ言い切るための良いネタだよ。
「アレルギー以外にも様々な危険がございますので、お客様にご迷惑をおかけしないために、必ず保護者のかたに確認していただいてます」のトラブル例としては秀逸。
0156名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 15:18:45.63ID:vMYWy2yx0
仕方ないけどマネキンに否があると思うよー保護者に確認しなかったんだから
わざわざTwitterでキーキー喚く親も頭おかしいけどね
その場で文句言えなかったからTwitterで、って精神年齢低そう
0157名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 19:17:42.63ID:DuHbN3B9O
アレルギーやらなんやらに注意が必要で、事務所には保護者の了解もらってから食べさせろってうるさく言われるよね。
子供だけがちょろっと来てクレクレ言われても
「おかあさんかおとうさんときてね」
と言って断る。
「おかあさんもおとうさんもいない」
と言う子もいるけど、その場合は
「ごめんね、おかあさんかおとうさんが一緒でないとあげられないの」
と断る。未成年の年長の兄弟を連れてきてももちろん断る。
泣いてもわめいてもあげない。無視。
周りや店員さんに何か言われても
「お子さんだけの場合は試食品をさしあげてはダメだと事務所にキツく言われてますので」
とシレっ言う。
本当にアナフィラキシーショックなんて起こされたら困る。
0160名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 19:51:54.19ID:ssxN1Ez70
千葉の熊牧場イ○ンはほんとヤバイね
すごいわ勢いが

一度あんまりひつこく口達者な小熊さんがいるから、遠くで見守るパパ熊に「(商品)の試食をお子さんご希望です!(アレルギー物質)入ってますけどあげても大丈夫ですかー?!」って声出してきいたわい
さっさと子供ひっぺがせやボケと毒づきたくなったわ
0161名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 22:21:26.92ID:SbuPLfX20
もしかしたら、ほんとにお父さんもお母さんもいないかもしれないので
大人のひとと一緒に来てねって言うようにはしてるかな
子熊だけで来てるのに、あっちにいるって嘘つく子もいるよね
アレルギーないですって言い張る子とか…
0162名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 22:55:57.09ID:DuHbN3B9O
>>161

「おかあさんもおとうさんもいない」
というのは一緒に来てないという事なのか、本当に両親がいない子なのかはわからないし、そこまで気を遣う事もないのかなぁ、と思ってます。
「(親が)食べていいって言ってる」
と言う子もいるけど、
「お子さんだけじゃあげられないの。ごめんね」
と言ってやっぱりあげない。
試食試飲というのはその商品がどんなものなのかわかってもらうためにやってるんであって、食料の無料配布サービスじゃないんだから、チョーダイとねだられたからって必ずしもあげないといけないわけでもない。
0163名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 23:33:39.55ID:ZG6axeSi0
>>153
親に断りなく試食させて怒る親もいるし、親に断ったら、なんで子供だけじゃくれないのよ、ケチだね〜って悪態つく親もいるし、うちの子アレルギーじゃないわよ!って切れる親もいるし、根源的なところで同類なんだよね、この手合いは。
子供から目を放してる無責任な自分の落ち度は棚に上げて、他人を責めるメンタリティがどの親も共通してる。
このうんこの人は糖質っぽいね。
0164名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 23:44:05.91ID:QTLuWg690
自分もアレルギーあるから絶対にあげない
住宅街や駅近だと子供同士で来てたりするけど
「お家の人と来てくださいね!決まりだからあげられないのです」
と言うとたいていチェって舌打ちして去って行くね
0165名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/31(土) 01:17:45.46ID:YKxvVaZf0
子供だけ試食に来させて遠くから見守る親には
わざと大声で「お子様に試食差し上げてよろしいですか?」と聞いている
周りの客から注目されてからやっと試食の方に来るんだが商品案内聞きたくないなら子供を試食売り場に来させるなよといいたい

あと子供1人で来て試食欲しさにウロチョロまとわり付く子は無視してるのに凄いしつこいよね
0166名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/31(土) 07:36:17.11ID:Nt3rD8OW0
お子様ウンチ
0167名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/31(土) 07:36:58.45ID:Qr14Ba+j0
遠くをぼんやり見ながらすんごいゆっくりと味わう20代くらいのデカイ男が何度も食べるからヤバイなと思い
あまり多く出来ない種類なのでこれ以上はって言ったら逃げるの早くて笑えたw
それにしても70以上の年配はハムソー買わないね
胃が丈夫じゃないから買ってもそんなに消費出来ないとか
一人暮らしだからとかならともかく、
しっかり全種類食べるんだからその手の理由は関係ないよな
0168名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/31(土) 08:08:12.09ID:3VaUytmTO
>>155
いやいや、ガキもずる賢い奴がいて親子連れにくっついてきてわりこんで試食にくる。
そして試食あげようと親に確認しようとしたら、え?このこうちの子じゃありませんよ。うちの子はこっちですとか?
子沢山なグループの親子なんて全員にあげる時アレルギーありませんよね?って一度確認して配る。
親子連れに放浪小熊がまぎれてきたら誰もわからないよ?
0170名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/31(土) 08:42:16.89ID:CDepsGy50
>>168
元ネタのツイで吠えてる客の餓鬼は、目的意識的に他の小熊たちに混じって餌場に潜入した感じじゃないよね?
野放しにしてるわ、勝手に余計なもの食うなっていう躾が不十分だったわって落ち度もあるのにこの言いようか?ってのがウザいけど、間違ったことは言ってないんじゃない?
マネキンが、保護者に確認せずに用事に勝手に試食品食わせた、しかもアレルギーだけじゃなくこぼす汚すって危険性も十分予測できるような食べ物を。
十分注意してるのに小熊の罠に嵌まったってのとは違う。
0171名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/31(土) 09:10:21.41ID:QEx2dZ3F0
すみません、お子様だけの〜って説明したらハイハイ、わかってますわかってます!ってキレる親
嫌なら、子どもしっかり繋げておくか、試食ない店に行けば良い
こちらだって仕事でやってるんだって
0172名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/31(土) 10:19:21.33ID:2GNZeOd90
小熊もずるがしこくなってて他の親子連れに紛れて食べにくるのなんかザラだよね。
元ツイみたいなクレーマーのトラブルに巻き込まれる可能性が十分にあるから、
親に手渡して親からお子さんに渡すように徹底してるけど、
「なんで子供が受け取ったらダメなのよ」って突っかかってくるクレーマー母熊がいるorz
0173名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/31(土) 11:15:14.68ID:SvQmCN5F0
浅ましい客が多い地域なんだね
0174名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/31(土) 14:23:38.81ID:Migjgr5i0
>>172
アレルギー対策もあるけど、こぼされたら嫌だから「おうちの方から子供さんに渡してくださいねー」って親に渡してる
めんどくさがられるけど、私は今のところ突っかかってこられたことはないなー
何言われても「決まりなんですー」ってスルーしてる
0175名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/01(日) 08:38:46.39ID:xnHUXVK80
昨日そういう渡し方しようとしてたら母親が
直接子供に渡して的な事行って
他の商品見ていて近寄らないので仕方なく
子供に渡したけどこぼすし床も汚れるし最悪だった
セールストークされたくないのはわかるけど
聞きたく無いなら子供にも食べさせなければ
いいのにと思う
0176名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/01(日) 10:20:43.63ID:/vNOPQdy0
ずる賢い子供かー

やだな
0177名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/01(日) 20:26:40.96ID:8lIeVJn70
買い取り上限額があって、どう計算しても200食が限界のお菓子の仕事がきました。
しかも何種類もあるので、あれこれ食べ比べたいと言われたら、昼過ぎには全部なくなりそうです。
こんな時、皆さんはどうされてますか?
試食分が少ないから1人ひとつです!と言っていいのか、または好きなだけ食べさせて、後半は推奨販売にするしかないのか…。
あー、憂鬱です。
0178名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/01(日) 20:39:48.17ID:yxY4CLe90
店と菓子によるけど、基本は午前午後ざっくり予算決めてやるなぁ
お菓子も出しっぱはやめて、話聞いてくれる人にだしたりするよ
0179名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/01(日) 21:19:04.98ID:REYlznmtO
>>177

そういう場合自分は午前中は出さない、昼前後と16時すぎくらいからの人が賑わってきた頃に出す、とかしてた。
お菓子なら子供がクレクレ言うだろうから、親がしっかり横についてる子供しかあげない。
0180名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/01(日) 22:37:41.56ID:ZazmAKIp0
>>177
異音の、各社新商品合同試食みたいなヤツ?
だったら一度に何種類もは出さない。
1〜2種類ずつ小出しにしないと、全種類片っ端からさらっていく熊がいる。
とくに、マトモな客より熊のほうが多いような時間帯には、値が張るのに少ししかはいってないチョコとかミニケーキみたいなもんは絶対出さず、スナック菓子系でしのぐ。
0181名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/01(日) 23:37:28.35ID:8lIeVJn70
皆様ありがとうございます。
経験が浅いのでとても勉強になります。
少しお高いチョコレートなので、お客様の流れを見て工夫しながら頑張ります。
メーカーさんも、もう少し予算多くかけてくれたら、こちらとしては助かるのになあ。
あまり食べさせないようにして売るのは難しいです。
マネキンの
腕の見せ所なんですかね。
0182名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/01(日) 23:57:03.78ID:REYlznmtO
お菓子等は試食台に置いておくと素手でガッツリ鷲掴みにして持ってくヤツがいる。
タッパに入れて蓋をしてても、蓋を勝手に開けてタッパを抱え込んでバクバク食べるヤツもいるし。
気をつけてね。
0183名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 01:20:25.56ID:U++5MCrF0
放置してると何されるかわからないから怖いよね
いつもお手洗い行く時は食べ物は中にしまって試食台の上に布をかけてるんだけど、この前売り場に戻ったら布持ち上げて中覗いてるおっさんいてゾッとした
0184名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 01:31:52.99ID:kIoYDHPsO
あさましい人ばかり目についてくると嫌になってきまね。
礼儀正しくてちゃんと買ってくれる人もいるけど、印象に残るのは嫌な目をした時のほうが強烈だから。
0185名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 08:05:54.11ID:yedwdADm0
>>182
バクバク食べるなんて試食の域を超えてる
0186名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 09:06:20.99ID:bUbDjxdk0
>>181
買う客とガツガツ食う熊は別だからねー。
買う客は、試食なんかあろうがなかろうが買ってくれる。
熊は、基本食っても買わない。安いスナック菓子とかなら稀に気に入れば買うこともある。
買うつもりでどの種類のにしようか迷ってる客と、買う気満々のフリしてるだけの熊って、しばらく売り場に立ってれば見分けられるようになると思う。
0187名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 09:59:26.33ID:EIKGZW+R0
熊を見分ける能力を身に付けてからは軽ディの試飲コーヒー持って手ぶらでふらつく邪魔な見てるだけ客に苛つくようになってしまい、滅多に行かなくなってしまった
0188名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 11:03:57.09ID:kOSPq9K+0
駅前の鳩など熊の多い店でたまに手ぶらの男性が黙って試食してて無視してると無言で商品を持って行ってくれて
慌てて「ありがとうございますー!」って声かけたりする
滅多にないけどビックリする
0189名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 11:56:43.78ID:qUwmwuf40
>>187
霊能力と同じで持ってても辛い能力だね

霊感のある人は幽霊も普通の人間と同じように見えるらしい
0190名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 12:22:46.33ID:IYsAv+7+0
熊が試食待ってて、出来上がったら無言で渡す?
「お待たせしました」っていう?
お待たせしましたって言うの死ぬほど嫌だ
0191名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 16:00:26.03ID:sqfg+e2K0
中学生女子三人組が試食しにきた
内1人はニヤニヤ半笑いで試食品だけ見ながら歩いてきて無言でパクっ、小皿ぽいっ、無言で去る
もう2人は食べていいですか?とこちらを見ながら声かけて、食べたらお礼行って去っていった
同じ中学生でも育ちの差がここまであるとは、いっそ清々しいわ
0192名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 17:08:14.94ID:xyorQDpE0
オヤツ買えない子達
0193名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 18:56:30.34ID:7pzknoPW0
>>190
待ち熊について。

まず、手渡しはしない。
トレイに置いて「どうぞお味見いかがですか〜」と相手の目を見ないで言う。
待ってるのは熊の都合だから、こっちは待たせた覚えはない。

もしくは、「あと2〜3分後にいらしてください」と言ってあげる。
熊もこんなところで無駄な時間を過ごす必要はないからね。
てかさっさと買い物済ませて帰れ!
0194名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 18:57:57.19ID:7pzknoPW0
>>191
JCか〜、こっちが試食したいな〜。
ウソウソ。
0195名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 19:41:04.20ID:Qo9swaQZO
「あと○分後に〜。」って言ったら、
「は?そんなにかかるの?」って婆熊から言われたことあるよ。
で、待ち構えてたところに出来立てを出したら出したで「熱っっ!熱いわ!」と文句を言われ、
台に並べて置いて少し時間が経っててちょっと冷めかかってるやつを食べた婆熊が一言、
「これもっと熱かったら美味しいんじゃないの?ぬるいわよ!」と文句を言われ、
ほんと、どうしろと…
0197名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 23:26:51.19ID:7pzknoPW0
年寄は舌が敏感
若者は下が敏感

いちいち人の好みに合わせてられるかい!!
0198名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 23:40:09.09ID:cUOWovBX0
>>191
なんで子供だけの集団に試食させてるの?
子供だけじゃあげられないって、そこは断らないと。
18歳以下は自分の行動に責任持てないんだから、
高校生以下はお子様扱いしないとだめでしょ。
0200名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/03(火) 08:10:29.39ID:m0lHHi+s0
後ろから蹴りとか
暴力団顔負け
0201名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/03(火) 08:26:18.79ID:vU90fhqJ0
>>199
日給を準備時間入れて割ったら
870円程w
0202名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/03(火) 09:43:20.18ID:Il2SJ4Kr0
キャ●ッ苦はほんと安いし交通費も文句つけてくるよ 頼む時だけヘラヘラしてる
0205名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/03(火) 23:23:11.65ID:W49PQ5E40
>>198
会社からの指示で、中学生以上は保護者の確認取らなくてもいいと言われていますので
マネキン会社も色々ですからあなたの常識で言われてもね
0206名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/04(水) 03:48:57.54ID:3t0qMG6I0
わりとお高めのお酒試飲販売
絶対買わなさそうなジジババ熊にたかられてつらかった

まだなにこれ?って言いながら手伸ばす熊にはちゃんとアルコールですよ!って確認できるけど、フラフラ寄ってきて奪い取るように飲み始める熊本当怖い
「うわっ酒じゃねーか」って中身入ったまま捨てられた
注意ポップも貼ってるしめちゃめちゃ声出してお酒ですって周知させてるつもりではいるけど熊は試食試飲の気配だけ察知して説明なんか聞いてないんだよね
0207名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/04(水) 07:54:08.77ID:WhR0letK0
タッパーに蓋して布巾で覆って隠して目の前に置いてたら、
勝手に布巾めくってタッパの蓋持ち上げようとする婆熊。
大して汚れてもいない指を勝手に布巾でぬぐって、ちょっとすっぱいね、
と捨て台詞を言い買わずに去る。
嫌がられる熊行為のテンプレをなぞったかのようなババアだったわ。
0208名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/04(水) 08:27:23.21ID:RuFqYwpN0
>>205
198の自分の常識=世界の常識は困ったもんだけど、ドリンク剤の試飲とかだと、商品自体の対象年齢が「15歳以上」であっても、高校生には渡さない。
カフェインが多めだったり医薬品扱いにはならない程度でもいろいろな薬用成分が入っていて「ウチの子に勝手に飲ませないで」というクレームがある(可能性がある)からと言ってる。
15歳以上でも中高生は保護者の合意をいただいてから差し上げてます、と。
実のところ、部活帰りのガキに襲撃されたらたまったもんじゃないからってのが本音なんだけどね。
高い飲むお酢(以前よくあった)や、健康食品、ダイエット食品とかも、熊多発店だと上記のような感じで中高生排除。
0209名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/04(水) 08:30:35.69ID:M4C1le020
>>206>>207
ゴメン、笑ってしまった

自分は適当なスイハンやってて
近くで熊の行動観察するのは笑ってしまうよね?

あと、自由SPの内勤はバレバレな嘘つくから、ちょっとストレス

熊の嘘に付き合わされてうんざりしてるんだから、本音を正直に言ってくれた方がマシ
0210名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/04(水) 12:37:42.07ID:llYldAk30
キャビッ苦は仕事出来ませんってシフト提出してるのに勝手に予定を入れられる
忙しい時もあるのに、わざわざログインして返答しないといけないのが怠い
0212名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/04(水) 12:42:58.28ID:llYldAk30
自由SPはラインで仕事応募できるのはいいんだけど、仕事が埋まった場合に何も返信が無いのが嫌だ
それか11時とか16時とかに電話かけてきて、後から折り返し電話すれば他の方に決まりましたーとか
0213名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/04(水) 14:33:26.76ID:R1zrURvP0
夜10時までの6時間拘束で7kだって、舐めすぎ。
温度鮮度管理が必要でその店で売ってない物を別の店舗で氷と一緒に事前に購入して、ブレンドするためのシェイカーかポットも持参、洗う手間有り、それでカンタンて、詐欺もいい加減にしろ。
0214名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/04(水) 17:25:47.63ID:ko0SYeZV0
夜10時までの6時間拘束で7kだって、舐めすぎ。
温度鮮度管理が必要でその店で売ってない物を別の店舗で氷と一緒に事前に購入して、ブレンドするためのシェイカーかポットも持参、洗う手間有り、それでカンタンて、詐欺もいい加減にしろ。
0215名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/04(水) 19:16:08.96ID:WPNU7NbX0
>>212
そこ私も入ったけど、応募時に店舗名が記載されてないから応募しにくくてまだライン応募した事ないわ
嫌な店だったら嫌だし
仕事決まったら返答無いのはダメだね、今後はないな
0216名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/04(水) 19:33:44.04ID:ENfeRpuVO
>>206
お酒は運転しないか聞いてから初めて目の前に出さないとダメだよ!車で来た爺が勝手に飲んでもこっちが犯罪幇助になるからね。この前ウイスキーのときは全て記名して飲酒運転しません。
未成年ではありませんて誓約書に書く店だったよ。
それでもたくさんきた。
これ飲んでも運転できる?何時間たてば運転できそう。
とか飲酒運転する気満々の爺がきてびっくりしたからね!
0219名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/05(木) 01:10:30.52ID:luIytTLU0
それぞれ別のタイプのお菓子が10種類以上、全部で1000個以上納品されてるのに
買い取り制限20個とかバカじゃねーの?
そんなのスーパーのバイヤーさんだってキレるよ
しかも確実にお客さんが多い日で売り上げが見込めそうな日なのに
何でケチケチ出さなきゃなんねーんだよ!
みんなその辺についてメーカーさんに確認したいのに
巡回に来たのが終了一時間前で、スーパー側にネチネチ言われたのか
今更制限気にしなくてもいいとか手遅れなんだよ!
あんまり試食が出なさそうな売れなさそうな種類を出して
間を持たせた、こっちの身にもなれよ!
文句言われたわけじゃないけど、フラストレーションが溜まったので愚痴ってみた
0220名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/05(木) 01:26:07.22ID:/GRmeY350
>>211
何それ?
ルパンの、仕業か?
0221名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/05(木) 01:37:57.10ID:HfaAnSJhO
>>211

同じ事務所のマネキンで、ちょっと離れたスキに大量に持ってかれた事があったらしくて、事務所からも気をつけるように、と言われた事があります。
クーラーボックスの鍵を開けて何本もまとめて持ってくって、もう犯罪だわ。
0222名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/05(木) 07:55:02.35ID:kkPBJCN20
想像を絶する泥棒がたくさんいる。
床に置いたサンプルの箱を勝手に開けて中を漁る泥棒。
箱の開口部を裏側に向けて布かぶせておいても、勝手に布をめくって箱の向きを戻して、中身を大量に持ち去る泥棒。
積んで置いたサンプルの箱を未開封まる一箱盗んでいく泥棒。
茨城、埼玉は泥棒だらけだった。
0223名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/05(木) 08:21:58.75ID:4fUf97u00
埼玉は特に東武伊勢崎線沿線の東京寄りはヤバい
栄養ドリンクじゃなく清涼飲料水だけどクーラーバッグのチャック開けて持って行かれた事がある
ちょっ
0226名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/05(木) 12:15:33.80ID:KTxg3/Me0
>>225
いにぎり●婆降臨の呪文か?
0228名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/05(木) 13:35:20.69ID:LLk16Y8U0
>>215
嫌な店舗だったら断ってるよ
スー○ーバ○ューとロ○ャー○の酒の推奨販売二度と行かない
声ガラガラになるまで頑張って声だししてるのに売上悪いと酒担当者に文句言われるし
業務スーパー系だから客層はDQNだし
ほぼメーカー巡回があるし、東武スカイツリー沿線の店舗は特にひどい
高校生バイトに「ただ言ってればいいだけなら、あの仕事、俺もやるよ!」とか文句言われたし
流石偏差値40代の底辺高校の生徒さんだわ
0230名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/05(木) 18:59:41.71ID:5uqRndfe0
>>219
調味料売りの食材の一部に牛肉を使用する時、肉に対し5千円までの制限かかる事がある
でもメインである商品の買い取り制限有りってのが理解できない、しかも2〜3千円てのをよく聞く
売りたいんだか売りたくないんだかって感じw
そんなに切り詰めたいのなら、金のかかるマネキン会社に頼まず自社社員にやらせればいいのにね
0233名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/06(金) 01:04:45.16ID:cMYYEZsO0
浦和とかさいたま新都心とかの周辺は客層が東武線沿線に比べれば悪くないらしい
ロ○ャー○の竹○塚からバスで行く店舗の酒担当者のババアはマジでキチガイだった
今もいるのかは知らないけど
0240名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 00:18:30.23ID:YcFyF/Wd0
>>216
遅レスですみません
206だけど、もちろん運転の確認はとってた
この日の店舗は記名必要な店舗じゃなかったので口頭でですが

自分もアルコールの場合いつも推奨して興味持ったお客さんが来た時にその都度試飲用に用意してたんだけど、メーカーの巡回が来てて「客足よくないからこういう時はいくつかもう用意したものを手に持って推奨して」って指導入ったんだよね
その通りにしてたらこの顛末
0241名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 01:53:14.39ID:KQttkBt+0
>>233
222だけど、箱丸ごと泥棒の被害があったのは、さいたま新都心なのね。
泥以外にも、店員に恫喝するような、やく●クレーマーはじめ、ガラ悪いならず者が多かった。
浦和一帯はサンプル乞食ばかりで全然売れない、準備中から乞食がわらわら沸いてくる。
0242名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 06:43:04.01ID:0ge+fF3j0
防犯カメラあるのに、堂々と盗むの?
0243名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 08:14:18.94ID:91f0ggtk0
5回くらいしか経験無いけど埼玉千葉は1店舗を除き売れた事がほとんどない
だからもう選ばないようにしてるよ
0244名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 10:06:36.73ID:f/BrMZ+f0
>>241
埼玉は都では無くて県なので
都心とは言わないのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況