トップページ派遣業界
1002コメント311KB

【派遣】株式会社 PEO 「1ぺお」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/03/09(金) 23:24:53.12ID:OF3IevgH0
派遣先に丸投げされる無期雇用正社員
無能な管理者とのバトルは今日も続く
0455名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/16(金) 08:13:49.12ID:TT+615lt0
そこそこの残業量で月収40万近くになるのは美味しいわな
0456名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/16(金) 08:38:34.79ID:yoZFyzuq0
入社する前に必ず確認するページ|就職JYOHO,tenshoku情報
http://kmnavi.com/
0457名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/16(金) 15:28:39.24ID:qkRYSn1R0
残業なしのところなので手取り22万しかなかった
0458名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/16(金) 18:15:51.85ID:pWjsMMFP0
>>455
現場はどこだ?
0459名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/16(金) 19:29:14.36ID:YZ5+0xiA0
アイシン
あそこは月収どころか手取りで40万がゴロゴロ居るぞ
0460名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/16(金) 22:37:19.60ID:xyOOT7Mc0
>>459

お前は管理者か?

俺はそこにいたけど嘘は止めようね
手取りで40万なんかもらえねーよ
残業40〜45以上ないし総支給50〜60万なんか派遣で稼げるわけないだろ
0461名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/16(金) 22:40:42.02ID:xyOOT7Mc0
アイシンの管理者は糞
0462名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/16(金) 23:22:56.71ID:GeHjyIYv0
織機の長草の管理の奴も糞
0463名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/17(土) 20:29:11.45ID:KYdpZ36D0
クソばっかのペおだな
0467名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/19(月) 20:47:37.76ID:yvhYI7Jb0
派遣の方が会社側の支払うコストは上だよ
そして満了金の少ない会社だと期間工よりPEOの方が給料が高いってのがザラ
0468名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/19(月) 23:33:16.69ID:jMmdLiM+0
そりゃ期間工なんか日給だからな
0469名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/20(火) 06:29:41.26ID:ZTLOSqOX0
よく派遣は期間社員に比べてピンハネされるから給料低いとか言われるけど、
他の会社も同じだからな・・

人ひとりが働いて生まれた利益から管理費(経費や税金や保険料)を会社が抜いて(言い方は悪いが)
人ひとりを雇用できる状態を維持する
その維持をしている人間の給料を払うために、他の社員から少しずつ利益を抜いて支給する

これって当然の事だからな・・
頭悪いやつ多すぎ
まぁ期間工も落ちまくってる派遣だしね・・
0471名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/20(火) 08:29:39.61ID:uu/Ty5g20
PEOの派遣先 切り替わり率ってどんなもんなの??
0473名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/20(火) 09:16:41.67ID:uu/Ty5g20
>>472
俺が貰った資料によると 年2回 7月と12月
ただし6ヶ月以上勤務者のみ
なので12月までに入ってないとぼぼ貰えない&1年勤務する必要がある
0474名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/20(火) 20:43:54.70ID:1FS4yo5X0
>>473
へぇー そんな資料もらえるやぁー
こっちは何もねぇぞ
0475名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/20(火) 21:11:33.34ID:uu/Ty5g20
>>474
ただし凄く恐ろしい一文があってだな・・・
取締役会の決定により支給しない場合もありますとか書いてあんのww
0476名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/20(火) 21:18:45.06ID:NXzXr5fB0
期間工に切り替えできそう
0478名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/21(水) 12:11:36.87ID:Cg+vvawZ0
3年半働いてるが夏は38万もらえた
0479名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/21(水) 12:12:50.70ID:gnFM6LdM0
>>478
コイツは管理者
0481名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/21(水) 17:48:44.46ID:w28rLQVB0
6ヶ月1回目が0.5でそこから0.1ずつの 平均給与から算出で働く場所でめっさ変わるとかなんとか
0482名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/21(水) 19:35:02.26ID:qh+xwVm+0
>>475
マジか!!
ペおは平気で給料のつけ間違いとかするくせに
そう言う所だけ、ぬかりないな
0483名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/22(木) 04:04:43.66ID:gzf4pg/v0
正月とか長期休暇は普通通り月給貰えるの?
0484名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/22(木) 05:38:07.98ID:FDvPOuz00
もらえるよ
0487名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/22(木) 07:19:58.64ID:VsS/oBo90
>>485
わかる
0489名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/22(木) 10:03:54.10ID:mL7Q8Rdy0
ここの管理者だが言わせてもらう

基本給制だから欠勤しても基本給は変わらないですよね?とかいうアホとか

基本給+生産手当で月額28万って聞いてたのに支給されてないですよ!っていう、7/15中途入社(その月は半月しか働いてない)っていうバカとか

携帯が金なくて繋がらないから欠勤連絡できませんとかいうクズとか

病欠して金ないから病院行けません、遅刻しましたタクシー代ありません迎えきてくださいとかいうイミフなやつとか

普通の会社じゃありえないような奴ばっかり管理してるんだ
多少は大目に見てくれ

管理者なんだから送迎しろとかいう上から目線もいるけど、一般の会社で、病院いくとか遅刻で送迎きてくれるか?子供じゃないだろ・・
大人にんだからしっかりしろよ・・

全員が全員体調管理とかちゃんとして出勤率99%目指してくれよ
そしたら給与交渉も取引先に出来るんだよ
1.5倍増にしてくれとかさ

幼稚園児じゃないんだから、何かあったら相談した上で基本自分で何とかしようと考えろよ・・
大人だろ?社会人だろ・・?

管理者がいらなくなったらその分現場社員に給料還元出来るんだからさ・・
ちゃんとしようよ・・
0492名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/22(木) 11:53:08.50ID:Pr8KtdpW0
マトモな大人、マトモな社会人なら、印鑑という貴重品の持つ意味はわかるよね?
コンプライアンス?何それ?おいしいの?ってレベルだよ
0493名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/22(木) 17:17:51.22ID:pIpjeBR40
>>489
心中お察しします。

そういうバカ、クズ、ゴミ共を採用段階で落としたら良いのでは?
喋り方とか、服装身のこなしとかで多少判断出来ると思うけどな。
0494名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/22(木) 18:25:04.98ID:Pr8KtdpW0
>>489
検索すりゃゴロゴロ出てくる派遣労務あるあるじゃん
入社前から知ってた話なんだから好んでやってんだろ
知らなかったならそりゃアンタの能力だ
0495名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:21:01.08ID:h+/li9xb0
まともな管理の人は 病んで辞める

ずさんな管理は なぜか出世して現場から居なくなる

そして新人が管理に回されて大体が病んで辞める

この繰り返しだよ2年で担当4人目ってなんやねんw
0496名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/22(木) 21:09:30.44ID:PnB7O5/y0
>>495
それがペおの実態
まともな管理者程、早々に見切りつけて
退職してるからな
パワハラなんで日常茶飯事って、管理者グチってたぞ
0497名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/22(木) 23:20:44.83ID:ofLcCtnm0
管理者なら、面接しっかりすればいいだろ。


現場社員からも言われたわ

あんた以外にまともに話せて仕事出来る奴いないのか?人数寄越せば金貰えるからって変なのばっかり送ってきて仕事出来ない奴多すぎ。
0498名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 06:39:02.67ID:HZM497B+0
管理者は来る人間選べない
採用は人入れればお金貰えるシステムだから
人送り込んだあとは管理者任せ何もしない
現場も管理者も使い捨て

だからこそ現場と管理者がしっかりすれば評価にもなるし稼ぎにもなる

ただその時に現場スタッフは何かあると全部身近の管理者のせいにする
管理者が管理できるスキルを教えられずに放り込まれるとはいえ、管理がずさんななのは認めないといけないと思う

しかし、現場も協力して自分自身の体調管理とか出勤率あげるだけなんだ、少しは頑張ってくれ・・
0499名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 08:25:52.68ID:0wJnZ/2U0
>>498
お前
管理者だろ
もっと ぶっちゃけろよ
0501名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 09:05:54.47ID:nbXAkMMQ0
>>498
無遅刻無欠勤だし、ぺおに入って車も買ったし普通の社会人らしい生活をしてる。
人を送り込んでお金貰っても、直ぐに辞めるヤツに掛かった時間とコストは取り戻せるのか?
0502名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 10:47:22.07ID:XxV0HhxK0
>>500
ちゃんと言ってるよ
ただ響かない奴が多いね、言い過ぎると辞めるし

>>501
かかったコストは取り戻すのに時間がかかる
だから管理者の給与は給与高い現場(トヨタ系列とか)の大体-10万くらい

ただクズばっかでも、入れ込み多いと一時的にも従業員数が増える
そうすると株価が高くなる(こないだ新聞にも載ったしね)

株価が高いと取引先も増える
まずは取引先増やしてから、現場管理しようとするのはわかるけど、PEOは上が雑すぎる

だから使い捨てにされてる現場スタッフと管理者が協力してしっかりした数字出せばちゃんと還元される

労働組合も出来たんだからまずは現場社員同士仲良くして、当たり前のことをちゃんとする
(皆勤のための努力)

そうすればそもそも管理者がいらなくなる、管理者の分の給与が現場に還元される
ちゃんと仕事もこなして要求に応えない会社だったら
組合あるのになんで?ってなるよね
その時は全員で労基に問題あげればいいんだよ

当たり前のことをやって当たり前の要求に応えなかったら会社がおかしいけど、
まずその当たり前のことをを現場スタッフはちゃんとやってくれ

体調管理、遅刻しない、揉め事おこさない、相談はいち早くして、基本自分で何とか解決しようとする

それだけでいいんだよ・・
頼むよ・・
0503名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 10:54:18.98ID:rTyvs7rh0
組合の加入方法がQRコードでーってスマホ前提の話をまずやめろや・・・・
0506名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 19:13:35.71ID:3S3HNS/n0
そのクズな人にだけ管理者をつけて
まともな人間には管理者をつけない代わりにすぐ還元してくれるなら信じるよ
クズな人間のしわ寄せをまともな人間にぶつけてなんで偉そうにしてるんだろ
0507名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 19:33:44.03ID:lG/ZTlrR0
管理に選ばれて天狗になったやつ知ってるけど、俺は風邪ひかないとか言ってた。バカだからじゃないの?
0508名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 22:36:58.49ID:HZM497B+0
俺はまともにやってる
他は知らんって考え方がそもそも社会的じゃない
協力しないとね・・
0510名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 07:50:07.74ID:2maQ8Pk/0
>>508
つまりどれだけまともになろうとPEOが次から次にクズを雇う限り全く意味がないってことっすね
それどころか謎の被害者意識で協力という名の横抜きをしてしまうと
0511名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 08:12:19.83ID:k8gojvRO0
>>510
まぁそういう揚げ足取りとか屁理屈とか言う人しかここには居ないと思うけど、会社を良いものにしたいから協力して下さいってお願いしたいってことです

じぶんはちゃんとしている、他が悪い、他が改善すればいいじゃん。ではなくて、同じ会社員としてそこをどうしていけばいいか一緒に考えて行動していかないと会社は良くならないから行動しましょうよ。

組合寄りな考え方だと思うけど、同じ会社員を仲間として捉えてダメなやつは改善させる方向で行かないといけないと思うんだ
ダメなやつはすぐ切れ、いれるなだとこの会社としてのスキーム自体成り立たなくなる
0512名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 08:17:38.69ID:KQC5uInj0
>>511
いやまともな奴とクズを選別する期間を設けて前者と後者の待遇を分けていくだけで改善するだろ
揚げ足取りではなくあなたが主張する方法論の帰結だよ?

お願いしているんじゃなくて勝手にクズの側に金を使っているんでしょ?

この会社自体成り立たなくなるんなら、結局あなたのいう現場スタッフに還元される未来が妄想なんでしょ?
0513名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 12:19:55.00ID:6DcRsHHv0
>>512
クズ側の売り上げがないと会社持たないのも事実

ちゃんと出来てる人とちゃんと出来てない人の賞与の差を出すようになったのが今年からなんだ

具体的にいうと安いやつで7万
高いやつで35万くらい賞与がでる
まだ評価の差が勤務日数によるところが多いけどもうちょっとましな評価制度を、つくっている途中
0515名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 16:06:25.47ID:CZJqVMCy0
>>514
なに期待してるかわからないが
1年未満
1〜2年勤務
3〜4年勤務
4年以上で上限きまってる

どうせ1年未満なら最高評価で13万くらい
0516名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 16:19:16.87ID:HJFHd1vv0
>>515
は?年間って読めないか?
1年未満の奴が"年間"なんて書くか?普通
別に期待はしてないよ。
これで心置き無く辞めれるって事よ。
0517名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 17:06:36.38ID:YIIuxuJj0
出勤率も大切だろうが、現場で仕事出来なさすぎて雑用させられてる奴の方が賞与高かったりするとマジでキレる。現場には評価頼むことは無いのか?
0518名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 17:24:11.01ID:rrOpPK4I0
>>517
現場に評価なんて頼んだら不正に評価下げられるに決まってんだろ
誰が派遣に必要以上に高い金払うんだ?
考えて発言しろボケ
0521名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 19:35:22.59ID:i7hD6yBA0
>>513
なんでそんな細かい金額知ってんの?
ペおの管理者でもそーわ貰えんって言うてたぞ
あと悪いが
無駄な期待させんな
0523名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 22:15:57.40ID:/1t+Z2Fz0
作業員がクズばかり
上が悪い
採用してるのは俺じゃない
真面目に働くだけじゃなく協力しろ
管理者のダメっぷりは大目に見ろ
俺への批判は揚げ足取りか屁理屈
0525名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 22:59:49.19ID:AmSfXv7t0
PEO社員=現場の大半がアウトからの紹介という名の押し付けの時点で察せよ
直でPEO社員応募するようなのはただの馬鹿しかいないし
管理者というか会社側の上層部は大体がアウトから来た人員だし
下っ端管理は大体が現場上がり 現場の人間と現場上がりの人間には人権がないのがPEOって言う会社
0527名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 01:36:28.68ID:Nc2XUC5H0
何か、勝手に揉めているのはいいけど…
石川県加賀市の工場撤退。
PEO100人、体力無い20代と高齢者、どうする?
0528名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 02:13:45.50ID:JhsuOHKm0
>>527
大聖寺の工場か?
0529名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 02:39:10.44ID:OEDU2xHc0
>>527
次の仕事は会社準備してくれずに放置されそうだよなー
0530名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 03:01:51.14ID:JhsuOHKm0
peoの他の案件に全員とはいかないと思うので
そうなるとボーナスって何なんだ?となるね
0531名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 03:15:02.98ID:c+YjwKxI0
でも正社員だから次の仕事場所決まるまで
給料は出るんだよね?
いくら出るんだろ
0533名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 08:16:03.47ID:TsyHh8yH0
>>531
働く場所決めるのが本人だからそうはいかない
紹介する→他がいいです→紹介する・・
の繰り返しだと待機してなにもしてない奴に給与になる
勝手に決めてくれ!→でも給与くれって場合でも工場ごとに給与違うから無理、有給使ってください

前の職場で有給出るまでに工場都合で強制解雇されましたみたいな不当解雇は給与でる

ただ多くの場合は更新せずに他に行きたいですとかいう自分都合の退職なのに待機期間給与だせとかイミフな奴ばっかだけどね
0534名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/25(日) 23:58:52.13ID:HxfNx6jZ0
異業種で総務やってた俺的には
基本給+生産手当という組み合わせを見た時
派遣先や派遣元の都合での異動の際に発生する待機期間は基本給の日割りなのかな〜と思った
介護等で地元への転勤希望や家計を支える為に高給な派遣先を希望等
私的な理由でも過去の勤務実績や申請内容等から指定の期間は基本給の何割かを日割り支給とか
ケガも多いだろうし腰痛や鬱等の精神疾患とかの治療期間とかの補助があるのかな?とは思った
過去の職場では私的な理由の転勤で待機中支給してもらったし
ところが派遣先別に基本給が違うから単純に賞与計算絡みかなとも
0535名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/26(月) 00:48:47.86ID:AxlWGwTZ0
>>489
>基本給+生産手当で月額28万って聞いてたのに支給されてないですよ!っていう、7/15中途入社(その月は半月しか働いてない)っていうバカとか
件の作業員は随分虫の良い話をしているとは思いますが、
もし担当者が初月度の給与は日割り計算になる旨等を説明していなければ担当者のかなりヤバいミス
説明を受けておらず明細か残高見て問い合わせてきた風に読めるのですが…

>そしたら給与交渉も取引先に出来るんだよ
>1.5倍増にしてくれとかさ
万一派遣先の担当者の目に止まって念の為でも支部にでも問い合わせたらかなりヤバい事書いてない?

>幼稚園児じゃないんだから、何かあったら相談した上で基本自分で何とかしようと考えろよ・・
>大人だろ?社会人だろ・・?
貴方も書き込みバレたらどうなるかとか考えた方が良いかと
0537名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/27(火) 06:47:07.56ID:Cr88ctqb0
>>535
お前長文相当ヤバイな
日割り計算の無しの会社とか今時派遣で無いわ。頭すげー悪いし何でも他人のせいにして生きてバブルとか過ごしたおっさんか、それとも引きこもりして初めて派遣で社会デビューじゃね?
0538 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2018/11/27(火) 06:54:07.59ID:C2HQIzRb0
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
0541名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/27(火) 10:08:38.76ID:c4d4C0lz0
>>528
大聖寺の工場です。
0542名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/27(火) 10:23:31.83ID:c4d4C0lz0
PEOって、良い会社だよね。
いろいろ申したい事はあるけど、止めておきます。
期間工や、地元に帰って正規雇用を望める人は、PEOだけじゃなくて、製造業派遣を辞めた方がいいよ。
0543名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/27(火) 17:28:05.70ID:XjndmOJM0
まぁすぐ雇ってもらえて仕事も貰えるからね
簡単な面接?面談だったし
アルバイトするならこっちの方が全然いい
0544名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/27(火) 19:42:57.75ID:pIjcUBYH0
>>542
いいのか?悪いのか?意味わかんねぇ
言いたいことあるなら、言えばえぇやろー
0547名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 00:36:51.26ID:CEu/Mifs0
契約の期限まで在籍したんだから入社祝い金払えよ糞会社!
0548名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 06:54:18.87ID:n50UuHWu0
給与と年間休日数は悪くないんよ
ただ異業種から取り敢えず入った組的には3年続ける仕事じゃないな
スキルアップする訳でもなく不安が募るだけだ
0549名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 07:07:52.25ID:xnQSTQEp0
>>548
たしかに、サービス業から来たんだが土日休みで年間休日多いのも嬉しい。ただ、何を持ってスキルアップ出来るのかがわからない。
0550名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 07:33:22.93ID:TBZ4YL9e0
休日を使いスキルupができる
これ程いい環境はないと思うんですが
0551名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 08:01:32.88ID:iKcP+i7Q0
>>550
それなら他社のが良くね?
資格取ったら翌月給与に受験料補償+報奨金5万貰ったとか聞いたぞ

因みに今は何を勉強してます?
0553名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/28(水) 08:17:40.08ID:9qUZU69A0
まぁ口を開けば同僚の陰口が圧倒的に多いんやけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況