X



トップページ派遣業界
1002コメント326KB

テンプスタッフってどうよ Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/21(火) 19:35:25.04ID:321YSSPM0
2017.7.1より「パーソルテンプスタッフ株式会社」へ商号変更
事務派遣部門のサービスブランド名「テンプスタッフ」は変更なし

前スレ
テンプスタッフってどうよ Part39
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/haken/1504616824
0556名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/29(日) 12:03:36.09ID:y0WBUEIl0
前職の会社は派遣で来てるおばさんを社員にしたがってたよ。俺も辞めておばさんしか受発注できないから。

おっさんたちは受発注のシステムを意地でも触りたくないみたいだし。動いてるのは口だけ。
0558名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/29(日) 14:16:26.02ID:RbbA9/qo0
今まで働いた3社とも社員に誘われたけど断ってきた
今のところも声をかけてもらっているけど、とても気に入ってるから社員になろうと思ってる
30超えてそのうち声も掛からなくなるだろうし
0563名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/29(日) 21:40:07.69ID:pFdVCv4A0
>>560
いや男性ならスキル次第で50代でもあるんじゃね?
女の50代だと使いにくいな
電話の声が若くないのはすぐわかるし、この会社大丈夫か?と思ってしまう
0564名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/29(日) 21:46:54.01ID:U03pFZD+0
既婚未婚関係なく50代男性で派遣って終わってるけど、女性で既婚なら普通にいる
パート感覚で派遣やってるなら悲壮感はない
0565名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/29(日) 21:48:12.34ID:9JUpjmJX0
>>564
なるほどね 最近は多いね
0567名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/29(日) 22:26:39.27ID:Ww6naTia0
>>546
就業歴は2回ある
一度は契約更新せず、2回目は時短勤務しててフルタイム以外雇わないって派遣先の方針に変わって切られた
その後もテンプからたまに電話かかって来てたけど、扶養内希望にしてから紹介一切されなくなってエントリーしても即完了履歴か放置されるようになったわ
0568名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/29(日) 22:40:10.17ID:lXRFbizm0
地震明けの月曜日もそうだったけど明日も脳死したサラリーマンは満員電車に乗って出社するんだろうな
思考停止してるから上司が今日は休めと言わない限り出社するサラリーマン
憐れだねえ
0569名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/29(日) 22:43:01.59ID:Neu2D76h0
40、50代の人って覚えが悪いから引き継ぎしたくない。マニュアルもろくに見ないで独自に進めたり、マニュアル見れば分かるのに何回も聞いてきたり、今まで2人その年代に引き継ぎしたけどどっちもそんな感じだった
0570名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/29(日) 22:59:21.85ID:YwWKgi9v0
>>562
私も何度も社員登用断ったけど今死ぬほど後悔してる
前の派遣先は一部上場ホワイト企業で収入も増えるし福利厚生も手厚いし定年後も嘱託雇用されたのに
派遣の方が気楽だしーと思って将来のこと考えなかった当時の自分を殴りたい

3月末で契約終了だけどコロナで仕事決まらないしタイミング最悪
自分で辞めたから休業補償もないし失業手当はすぐ出ないし金額減るし不安しかない
0571名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/29(日) 23:05:48.33ID:Y0wQrUpW0
責任感のないチャランポランな人間ってことなんだから
これからも派遣でいてくれよ
まあしばらくは派遣すら厳しいだろうが
0572名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/29(日) 23:08:20.62ID:SdAXeBm30
>>569
前任の若い子から初日から意地悪されて初回終了したことあるわ。
私の方が出来るといばりたかったみたいで散々な目にあった。
0574名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/29(日) 23:19:21.09ID:Fipglloc0
男の派遣は年齢関係なくやりづらいよ
ガテン系とかならわかるけど事務系で男性派遣は浮くでしょスキルあれば50でもいけるって言うけどスキルあれば社員になれてるし
0575名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/29(日) 23:32:53.77ID:y0WBUEIl0
>>569
覚えも悪いけど向上心が無いよね。Excelは関数も使わないレベルのままで満足してる。ググりもしない。

引き継ぎのときに関数は覚えてもらった。そうしないと仕事が回らないもん。
0577名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/29(日) 23:39:30.87ID:y0WBUEIl0
>>574
男で大学病院の購買で派遣やってた。椅子やベッドのメンテが特に多かったね。直せば使える的な。

病院は役所みたいで、自分には向いてなくて社員にならなくてよかったと思ってる。
派遣終えてまた別の派遣で回してるみたい。
0578名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/29(日) 23:54:21.18ID:GChgyI270
>>569
マニュアル見ればわかるって言う人よくいるけど、そのマニュアルの出来が悪くて引き継ぎで辞めたくなったことあるわ
そこの会社でしか働いたことがない人の作ったマニュアルはだいたい使えないよ
0579名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 00:13:52.81ID:stPBg3Jp0
>>569
新卒で入った会社で鬱になり、2年足らず辞めた経歴の契約社員に、引き継ぎ期間3ヶ月あったけど大変だった。事務経験も少ないし、鬱は治療中だからとっても気を使って教えた。2回注意しても改善がないときは、もう諦めた。経験が多い派遣に2週間の引継ぎで辞めたかった。
0580名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 00:15:40.61ID:uJbGw1cH0
>>575
派遣でも本当に優秀な奴は自力でシステム開発するぞ
過去に2人だけ社員より明らかに優秀な派遣がいた

1人は派遣先に正社員として引っこ抜かれ
もう1人はNTTに中途正社員で行った
0582名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 00:41:40.75ID:v6K3acun0
>>575エクセル使えるって聞いてたのに、関数どころか基本操作が怪しい感じだった。そういう人ってタイピングだけは早いんですよね。
>>578後任は自分のマニュアルにメモしても、メモを読まないでまた聞いてきたりな人で疲れました。ちなみに私も同じマニュアル渡されてやったけど普通に理解出来てました。
0585名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 07:11:15.92ID:Mxv9LtwE0
考えること、効率良く仕事することが出来ないからその歳まで派遣なわけで
単純作業でしか使えない
0588名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 08:53:01.72ID:m5TD3Fjk0
>>563
派遣の話をしてるんじゃないの?
男の50代派遣とか目も当てられないけど
女の派遣ならたくさんあるよ
年末調整とか確定申告とかおばさんばっかり
0589名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 09:14:27.06ID:+UmOY89t0
電話の声が若くなかったら何で不安なんだろう?
ぽっと出の会社でない限り、いろんな世代の人が働いてるだろうに
0593名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 11:06:38.09ID:NlTpzOtf0
>>2
3行目のリクナビの宣伝のやつ、

経歴がかなり優秀じゃん。こんなんで職歴ボロボロとか
言われるんだ
0595名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 14:42:03.68ID:04vEBNPt0
老若男女関係なく経験の長い人に当たって欲しいね電話は
聞いてるのはそこじゃないとか、マニュアル通り過ぎて疲れるオペレーターとかしんどいし
派遣関係ないけどテレオペはかけ手と受け手の性別が違う方が安心するんだそうな
でもそれをこらえて見守ってあげないと育つ伸びしろがある人も育たない
0596名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 14:45:30.41ID:LJtWiUpk0
>>595
たしかに 
0597名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 14:48:26.81ID:knZPnuyn0
テレオペで受けしてたけどおばさんに気に入られてお礼のハガキ何度ももらってたよ
修理受付だったけど他の人だと不安みたいで指名してくる人もいた
いつでも休めるし時給いいしいい仕事だったな
0598名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 15:01:36.21ID:aDAWL0KV0
>>590
ゆうちょの事務センターで働いてたが、20代の若い男が一切電話に出なかった。みんな取ってて鳴りっぱなしなのにそれでも出ない。わからないなりにやれよって思ったわ。
0599名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 15:03:48.99ID:aDAWL0KV0
納期管理で、仕入先にFAXで要求するんだけど、おばさんは毎回「お忙しいところをすみませんが云々」って書いてた。丁寧なのか余計なのかw
0601名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 17:29:08.50ID:xJbT3ULz0
>>587
それがいるんだなー
同じテンブロスから来てる人でメモしても見返さないし覚えない
日に日に覚えた情報の明確さが欠如して教えた当初の精度で仕事ができないんだよ困った
0607名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 21:24:27.01ID:7KvVkmQq0
うちは2週間休みになって、社員は特別有給(普通の有給とは別枠で2週間付与された)
派遣は全部無給という話だがそれって違法じゃないのかな?と担当に確認中
そもそも派遣の休業補償って派遣先が出すの?それとも派遣元が出すの?
0608名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 21:25:42.81ID:uptoedep0
(休業手当)
第二十六条 使用者の責に帰すべき事由による休業の場合においては、使用者は、休業期間中当該労働者に、その平均賃金の百分の六十以上の手当を支払わなければならない。
0609名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 21:35:54.24ID:7KvVkmQq0
>>608
その使用者が誰なのか、使用者の責めに帰すべき事由に当たるのか、ちょっと自分で調べてみたが
派遣労働者の使用者は派遣元で、コロナの感染防止を目的とした休業は天変地異など、使用者の責めに帰するわけではない
ということで、補償なしでも問題ないという自己解釈に落ち着きました、でもきついな6割欲しいわ
0613名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 22:30:26.96ID:uCxCitGx0
>>612
給料6割貰えて家でゴロゴロできるんだろ、裏山杉る
ずっとなら金銭的に困るけど1,2か月くらいならゲームやりまくるわ
0615名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/30(月) 23:13:26.69ID:QZJtxLQN0
うちの派遣先は金持ってるが絶対出さないと思うなあ
普段からドケチだし
そういややっと契約書が届いた
時給据え置き、交通費支給されてた
0617名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 00:22:52.03ID:fQb/aAyk0
休業補償は6割以上だから、6割を超えて出す分には問題ない
良心的な会社なら満額出してくれるし、そうでない会社では6割ピッタリしか出さない
それは問題ないが、会社都合で自宅待機にしておいて無給はさすがにダメだと思う
0618名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 07:29:03.10ID:X/M3cOI10
派遣先の都合で早期終了になった時に次が見つかるまで休業補償を貰ったことがあるけど、6割ピッタリだった
派遣先次第だと思うけど、もしテンプが出すとしたら6割しか出さないと思う
0620名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 09:36:34.17ID:ykkXlZL50
自宅待機が2週間目、まだ長引きそうだと連絡来た
これはコロナ騒ぎが落ち着くまで続くみたい
4月までの契約だし、このまま切られると思う
0621名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 10:02:18.45ID:FiRudz/10
仕事決まらないまま、前の契約から1か月すぎてしまった…
有給休暇が消滅してしまう…

あと、先週末から仕事紹介のメールが急に減ったんだけどなんで?
昨日なんか1通も来なかった
1か月すぎたら紹介減らすみたいなフローでもあるの?
0622名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 10:33:25.81ID:crX8uicq0
>>621
募集を取り下げたり職場見学の目処が立たなくなってるのかな
たしかに前は毎日大量にメールが来てウザい位だったのに最近ほとんどこない
0623名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 10:45:59.64ID:DIbEobnD0
全く仕事がない
家賃払えない
ガソリン入れられない

30代で正社員なっておくべきだった
0626名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 11:24:24.28ID:C227hmXe0
本当に今全く話が通らない。一日にだいたい四つくらいエントリーしてるけどだいたい放置されてるわ。前はエントリーすればすぐに社内選考の案内来たのに
0628名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 12:05:12.59ID:crX8uicq0
イタリアのピークが1ヶ月後らしいから日本のピークはまだまだ先だし長引くと思う
っていうかイタリア、ピークじゃないのにあの有様・・・
0629621
垢版 |
2020/03/31(火) 12:13:09.75ID:FiRudz/10
自分だけ紹介減ったのかと思ってたので安心した
派遣先の業績不振で派遣切りされて、その時に担当にいろいろワガママ言ったから、ブラックリストにでも載ったのかと思ってたよ
0630名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 12:20:39.10ID:5GUvxXhi0
>>627
本当、そうだよね
自分の年齢も上がってるだろうし
世の中の景気もあるし
ましてや今はコロナ

派遣先も在宅ワークや自宅待機で職場見学組めないでしょ
0636名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 13:02:43.47ID:C227hmXe0
今の状況で派遣は無理っぽいからもうバイトで繋ごうかと思ってる。でもそのバイトだってもうわからないところだよね
0637名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 13:03:12.74ID:C6qUVsid0
>>621

求職者の焦った立場からではなく落ち着いて客観的に考えてみるなら
4月からの案件は大体1日始まり、あるいは週明けからが多い
→多少なりともまともな会社なら、先週末よりも前の段階で募集は終えてるんじゃないか

という訳で次の盛り上がりまで待つしかない
次はゴールデンウイーク明け就労開始が多いかもだから、4月中旬頃から募集が増えるのかなと推測してる
景気やコロナ次第で「次の盛り上がり」なんて来ない可能性も大いにあり得るだろうけど
0638名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 13:46:49.16ID:ykkXlZL50
いまの就業先は4月1日入社の新卒が初日から自宅待機
当然派遣も自宅待機真っ只中、休業補償なかったらおしまい
0640名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 15:36:03.34ID:VcTzKEr40
職場見学終わって営業からどうですかと聞かれて、他社でも選考が進んでて少し迷っていると答えたら「翌営業日かその次の日には先方の答えが出るので、早めに決めてもらったほうがいいですよ〜。まあまたこちらから連絡します」と。

2日くらいしてから事務の女性から電話がきて「他社選考と迷ってると聞いていて、お返事いただけなかったので別の人に決まりました」とのっけから言われたのでキレ気味で対応。
前々からこの事務女の電話がケンに障っていた上に「申し訳なかったんですけれども…」以外に謝罪の言葉が一切なく、別の仕事を用意していてと言ってきたのでそういうことなら他社にしますと一応お礼は言って電話を切った。
テンプはこれが初めてだったから残念。
0642名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 15:48:30.50ID:Eqh8LdkQ0
いや、その女何か間違った事言ってる?
ちゃんと2日経ってからの合否の連絡だし、謝罪もしたんだろ?

モンクレに見えるぞお前w
0644名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 16:30:57.90ID:VcTzKEr40
>>641-642

会話の最後にこちらから連絡しますと言われたから、え?自分からではなくテンプから連絡入るの?と思って待ってたわ…
またこちらから連絡しますじゃなくて、他社かうちか決めたら早めにお返事くださいって言うべきじゃない?そこを聞き返さなかった自分も悪いんだけどね。
別の派遣会社で同じことがあったときは向こうから連絡あったから、そういうもんだと思い込んでた。

>>643

言うときと言わないときとがあるwぜんぶに良い顔するのって疲れない?
0645名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 16:46:42.01ID:Eqh8LdkQ0
>>644
いや、もうアンタに決定してんならその言い分も有りなんだろうけど、>>640見る限り他にも候補者が居るって暗に匂わせてんじゃん

このスレ見ても分かる通り今はコロナの影響で不景気で人余ってんだから、やるかどうかも分からない不確定要素は排除されるに決まってるよね

それといい顔云々じゃなくて他にも受けてるなんて正直に言ったら、後回しにされるに決まってる
例えアンタの方が優秀な場合でも就業してもらえなければ全く意味が無いからね
0647名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 17:19:30.40ID:sy8ANR6H0
>>644
こっちが選び放題だった時代は終わったんだよ
求職者に対して求人少ないんだから、派遣会社だって他社を選ぶかもしれない人をわざわざ待つメリットないよね?
0648名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 17:33:28.00ID:VcTzKEr40
>>645

暗に匂わせてるって、翌営業日にはもう答えが云々ってところですか?早めに決めてください、こちらから連絡しますとしか言われてないから他にも候補者がいるとかぜんぜん思い付かなかったわw
コロナがここまで蔓延するより少し前の話だからそんなに影響してるとも考えてなかったけれど、もう影響出てたのかな…
とりあえず明日から働いてきます。ご意見ありがとう。次の教訓にしますわ。
0650名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 17:41:07.53ID:VcTzKEr40
>>647

連絡しますと言われたからって鵜呑みにせず自分から電話入れろってことですね。世間知らずでしたわorz
0651名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 17:42:37.21ID:Eqh8LdkQ0
>>648
他社の選考云々は他の派遣でもほぼ確実に聞かれるから気を付けなよー
0652名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 19:26:32.52ID:miyO8pOX0
>>643
本当に驚いた。今はそんな感じなんだね。
少し前までは、他社でも選考進んでいるんだけどと営業に匂わせておいて、早く就業先に決定するようにさせていた。
それで職場見学の当日に連絡くれたりしたな。
0653名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 19:55:58.12ID:rMuBDxTE0
他社と並行してたってことを言うタイミング悪かったんじゃない?
私も他社や他案件並行したことあったけど、早く就業したいのでやむなくですって、面接行く前に言うよ。
まあ決まったなら良かったね。
0655名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 20:12:31.98ID:z4f0pwm40
初回1ヶ月、次から3ヶ月のはずが、なぜか1か月更新になっておかしいなと思ったら
部署がコロナで消滅するかもしれない。
異動が発表になって部署人数半分になったし。
ジョブチェキも案件物凄く減ってるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況