ん?「額面」の認識を俺が間違ってるってこと?

額面=税金等引かれる前の金額=源泉徴収票の支払金額
年末調整=源泉徴収された額を実際の収入で再計算し、多少に応じて還付が受けられる
控除=所得の計算から外れる、お金は受け取ってる

で、個人選択型積立金で毎月1万円すると12万円分が源泉徴収票の支払金額から減る→見た目上の年収が減る→実際はDC口座に積立てるので、運用で元本保証ならあとで受取れる

こういう認識で「額面年収が減る」と書いたのだが?