X



トップページ派遣業界
1002コメント400KB

【派遣&請負】 テクノプロ その17 【受託拡大】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/20(月) 12:32:16.05ID:TNqxoE4v0
技術者派遣、請負業界最大手のテクノプロのスレです。
テクノプロ・ホールディングスは2014年11月に東証一部に上場し、
2017年6月期には技術者派遣では業界初の
売上1000億円を達成し受託部門の開発センターも増え拡大強化中です。
連結子会社のテクノプロ・エンベデッドも10月1日付で社内カンパニーである
テクノプロ・デザイン社に吸収され仙台開発センターとなりました。
M&Aも活発で11月1日付けで中小SIであるエデルタが連結子会社となりました

テクノプロ過去スレ:>>2
テクノプロ&大手各社HP:>>3
テクノプロ含むブラック企業偏差値ランキング:>>4(テクノプロは偏差値71)
独立系ブラック大手各社の称号:>>5-6
独立系ブラック大手各社現役スレ:>>7-9

テクノプロ・ホールディングス HP:http://www.technoproholdings.com/
テクノプロ HP:http://www.technopro.com/

就職板 テクノプロ関連スレ↓
【派遣】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part4【請負】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1499024118/l50

前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1507925004/l50
0120名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 01:27:07.24ID:FAAvF/UQ0
俺が青砥や稀代の悪や。

週末の飲み会来ない奴は辞めてもらうでー

横浜南高校をなめんなよー
ワイの仲間が耕運機でお伺いして、家の前に糞尿ばらまくでー
0124名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 09:30:55.37ID:qsVuIIdo0
>>122
おまえさん・・・普段碌な変換やってないだろ・・・
そうだよ・・・年収は手取りじゃないんだで
0125名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 10:37:00.86ID:qMk3rouV0
>>122
わざとなら面白くない

誤変換なら…お強いなw

DCで個人上乗せすると額面年収減るんだよなぁ
0127おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde
垢版 |
2017/12/01(金) 12:50:20.06ID:Zg8ChEu10
悪い会社じゃないけど、

チャージアップとあれだけ言っておきながら

チャージアップ金額の1割しか給与に還元しないのは

やめた方がいいんじゃないかな


やめたら報告ちょ

ネガキャンやめるから
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 13:03:21.67ID:dztEnOIE0
チャージアップは個人じゃなくて会社の利益のためが99%だね
人材派遣は奴隷でしょー、みんな自覚してるよ。待遇改善もいらないよ
0132名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 14:44:30.15ID:P/1cahJs0
>>127
それは会社に使われてる立場なんだから仕方がないよ
確かにもっと還元してほしいって気持ちは理解出来るし会社も還元すべきだとは思う

だが、テクノプロはマダマダ全体の平均単価は安いのだよ
連結子会社のエデルタやブラック偏差値75にランキングされている
フォーラムエンジニアリングとそんなに変わらない平均単価
せめて、アルプス技研かセントラルエンジニアリングくらいの単価にならないと
テクノプロの給与も賞与も大幅に上がる事はない
0133名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 14:49:53.83ID:P/1cahJs0
これが今のテクノプロの現状でフォーラムと大差がない
メイテックは圧倒的に単価が高い
下手たな独立系上場SI並みかそれ以上の単価


フォーラムエンジニアリングの単価
年間売上単価:622万3,215円(前年度614万6,435円)
月間売上単価: 51万8,601円(前年度51万2,202円)

テクノプロの単価(テクノプロ単体)
単体年間売上単価(テクノプロ単体):633万9,092円(前年度629万3,590円)
単体月間売上単価(テクノプロ単体): 52万8,257円(前年度52万4,465円)
0134名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 15:31:52.89ID:ngGTVJqe0
メイテックのベテラン頼むと高いけどちゃんとしたのがくるからな
使ってるうちにメイテック抜きじゃ回らないぐらいになってくるから高くても払わざるを得なくなる
若い子はまぁそれなりだがベテランとセットで値引き提案して来たら乗るしかないし
技術派遣のあるべき姿を体現してるだけだけどな

少なくとも客先で居眠りしといて逆ギレするようなバカは来ない
エクセルパワポへのまとめも業務の一環として当たり前にこなす
こういうことができない奴がのさばってる間は単価安いこと以外に使う理由がないんだからしょうがない
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 15:34:36.20ID:qsVuIIdo0
テクノプロの職員は結構色んなIT派遣を
流れてくる人が多いのかね?
メイテックとかアルプスの話をよくするけどさ

まぁ確かにテクノプロの年収とか給与が
他社と比べるとしょぼいのかもしれないけどさぁ
零細よりはましだよ零細よりは・・・
0136名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 15:39:14.99ID:qMk3rouV0
>>128
減るんだよ

それによって標準報酬額を下げて社会保険料や所得税を少なくしてお得感だそうってQ&Aにも書いてる
0137名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 16:30:56.32ID:P/1cahJs0
>>135
アルプス技研はボーナス高い人は一部で、大半の人は
残業で稼いで平均年収を押し上げてるらしいと就職板のスレに書かれてた
ボーナスが20万だったから耐えられなくて転職したって書いてる
0140名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 18:52:03.00ID:5YgFESCS0
>>119
年収310万ってこと?手取り7割りとして217万。
生活費150万として60万、月々5万くらい預金する
なり遊興するなりできるな。やってられるだろ。
0141名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 18:56:45.03ID:5YgFESCS0
>>139
136じゃないけど、減る。給与で天引きするわけだから減る。
年末調整とか関係ない。何かと勘違いしてるか、スレの流れを
誤読してる。
0142名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 19:02:53.42ID:5YgFESCS0
あぁ、ごめん、減らないか。額面とは関係ないか。>>139で正解。
でも、年末調整がどうってのは、意味がよくわからないけども。
0143名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 20:19:50.79ID:ngGTVJqe0
は?
給与天引きで自動的に年金口座に振り込まれるだけだから手取りが減るだけで年収変わらんだろ
個人DCに回した分は全額控除だから年末調整で申請すれば所得税がその分帰ってくるんだろ

・・・もしかしてそもそも控除や年末調整が何かすらわかってないのか?
0145名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 20:32:20.26ID:5YgFESCS0
>>143
その通り。私が言ってる、意味がわからないというのは、>>139が言葉少なで、額面が減る減らないの話の理由として年末調整を挙げてるように読める。
>>143 まで書いてくれればわかる。
0147名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 21:27:58.80ID:5YgFESCS0
>>146
ひつこいよ。わかった。お前が正しい。
0148名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:54:57.75ID:me5H+ljh0
>>144
お前には誰も聞い居てないよ
部外者乙
0149名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 23:03:16.32ID:CJSAoahs0
ヒルズの家賃を還元すれば良い会社なのかね?
0151おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde
垢版 |
2017/12/01(金) 23:40:15.54ID:Zg8ChEu10
>>148
ななし は、ルネサスエレクトロニクススレでオナヌーでもしてろやボケ
0152おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde
垢版 |
2017/12/01(金) 23:46:48.34ID:Zg8ChEu10
>>140
派遣先の給与は年収600万円超えているのでやってらんない。死ねばいいのに
0154名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:03:48.70ID:c/oJKONi0
>>152
お前には聞いてないよ。部外者乙
0155おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde
垢版 |
2017/12/02(土) 01:03:53.44ID:PS/wyBQK0
テクノプロ デザイン 群馬支店の 市川誠クンへ

https://twitter.com/arisa7k3vey/status/936614980098473985

こういう人材に、派遣先 OKIアイディエス で言われた通り 「FPGAの経験が足りない」と言い放ち、代わりの人材を用意して、裏で各支店の営業に「寝るんですよ」と触れ回っているクセに、サントリー白州工場で買ってきたウィスキーを渡されて喜ぶ姿

最初、話がうまくてうさんくさいなこいつと思いましたけど。

サイコパスだと思いますよ。

売り上げの為に、人を無意味に引っ越しさせておいて切り捨てるやり方は。

もう少し、うまくやった方がいいね。

サイコパスであることが、ばれないようにね。
0156おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde
垢版 |
2017/12/02(土) 01:06:26.24ID:PS/wyBQK0
あっ。テクノプロ本社の何もしなかった人事部長の小山さんには、きちんと報告してあるから。もう三年前の話だけど。
0157おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde
垢版 |
2017/12/02(土) 09:37:18.10ID:d0HHr38k0
あっ。あと、テクノプロ本社のコンプライアンス部門と、御用労働組合。群馬県庁の労働相談にも相談してたわ!
0158おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde
垢版 |
2017/12/02(土) 09:40:26.33ID:d0HHr38k0
あの御用労働組合は、労働組合を知ってもらうために人生ゲームとか企画しているけど、何の意味があるんだ?

単にもみ消して何もなかった事にしているだけじゃんか

そんな労働組合いらんやろ
0159おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde
垢版 |
2017/12/02(土) 09:44:47.42ID:d0HHr38k0
だって言ってきたことが「引っ越し代を会社が出しているから問題ない」だぜ。

オレ様的には問題があったから、一番の原因

派遣先の名前を書いて 裏事情の沖電気工業スレに

あった事実をそのまま書いたけど

君らは何の問題もない行為をしているんだから

誰もが容易に見える場所に事実を書き込むことは

何の問題も無いよね。

何なら、本に書いてもいいぞ!
0160名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 10:16:39.65ID:kwS6+kx80
ん?「額面」の認識を俺が間違ってるってこと?

額面=税金等引かれる前の金額=源泉徴収票の支払金額
年末調整=源泉徴収された額を実際の収入で再計算し、多少に応じて還付が受けられる
控除=所得の計算から外れる、お金は受け取ってる

で、個人選択型積立金で毎月1万円すると12万円分が源泉徴収票の支払金額から減る→見た目上の年収が減る→実際はDC口座に積立てるので、運用で元本保証ならあとで受取れる

こういう認識で「額面年収が減る」と書いたのだが?
0161名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 10:38:21.68ID:kwS6+kx80
>>160
あっ自己解決、今回のテクノプロのは「マッチング拠出」だから個人拠出は全額所得控除=源泉徴収票の支払金額は減らない

説明資料の年収が減るという記載に惑わされた

すまん
0163名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 10:46:28.72ID:kwS6+kx80
>>161
だとすると、T-CUBEのQ&Aにある「社会保険」と「税金」に影響があるという内の「社会保険」には影響なく、誤記だよな

所得控除で変わるのは税金であって、支払金額が変わらないなら標準報酬額も変わらない
0164名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 10:52:08.08ID:kwS6+kx80
>>162
いや会社拠出を「額面」に入れちゃだめでしょ?

DC口座は個人資産扱いだけど、給与明細上も乗っかるってこと?

そしたら標準報酬額がもしその分で上がったら社会保険料は減額じゃなく、増額になるってことでしょ?
Q&Aでは下がる可能性について書いてるけど、会社拠出分の影響で上がる可能性について書いてないんだけど…ワナ?
0165名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 11:03:09.65ID:LDMqXsBD0
>>136
一回上がった保険料は下がらないのでは?
0166名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 11:20:27.10ID:kwS6+kx80
>>165
標準報酬月額が下がれば、社会保険料は下がるのですが、いまその標準報酬月額に影響あるのかをエロい人が答えてくれるのまってます(汗

教えてエロい人
0168名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 11:33:10.17ID:kwS6+kx80
>>167
標準報酬月額は変わらないで合ってるよな
0169名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 11:37:48.50ID:kwS6+kx80
しまった
コテハンに返事してしまった…
0172名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 14:45:46.16ID:EP7j9mgt0
>>161
> 源泉徴収票の支払金額は減らない
yes
> 説明資料の年収が減るという記載
手取りの話かと。
> 「社会保険」と「税金」に影響があるという内の「社会保険」には影響なく、誤記だよな
社会保険料等の金額が増える。
> いや会社拠出を「額面」に入れちゃだめでしょ?
yes
0173名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 15:39:27.52ID:fC2kwb6o0
>>171
>>172

ありがとうエロい人!
0175名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 18:40:31.20ID:ZaHwrZLh0
>>140
そういうことだねぇ・・・支店長親切だし
とりあえず毎年ペースはどうであれ
給与上げてくれてるから30までは様子見のつもりで
勤務しているよぉ・・・

前の会社で借金背負わされなきゃ
今頃レクサス余裕で乗れたんだけどねぇ・・・
まぁ年収200切ってた頃よかイイよ

好きで派遣になったくせに奴隷奴隷と言って
ドヤ顔しているタコ頭よりも
もらえる金でどこまで独身貴族を演じれるか
楽しむほうがなんぼかいいよ
0177名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 19:25:54.44ID:EP7j9mgt0
>>175
20台で年収310万ならそんな悲観する事ないぞ。
毎月5万なんか金融商品に入れとけば老後は安泰だ。
0178名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 19:30:26.49ID:EP7j9mgt0
>>176
経営者とか政治とか権力を批判するのはアホらしい。
批判しても1円の得にもならんからな。それよか、毎日の
生活で5分、10分時間を節約する為に頭を使った方がいい。
確実に自分の利益になるからな。
0179ななし
垢版 |
2017/12/02(土) 20:27:06.65ID:c/oJKONi0
有坂は派遣先派遣元を毎日ディスって人生の無駄遣い
0180名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 21:53:39.02ID:mwlhXgqp0
>>178
いいこというなぁ〜
奴隷どもは権力に盾突かずに死ぬまで安月給で働け
0181名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 00:37:13.59ID:5fdVC1u60
そうだそうだ!働け!
0182名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 01:34:04.19ID:/WjcedSp0
青砥も解雇まで続く
0183名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 01:35:54.25ID:/WjcedSp0
川崎のことは、組合に報告済み
0184名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 04:26:07.21ID:/WjcedSp0
匿名で報告してあっから
0185おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde
垢版 |
2017/12/03(日) 09:42:27.06ID:eBz6cSBZ0
なんで、事実をツイッターに書き込んだら、ダメなんだっけ

https://twitter.com/arisa7k3vey/status/937118386743418887


このあと、チャージ金額のピンハネ率がアタマおかしいと 派遣先と派遣元と本社に お手紙したら、

取締役さんから、辞めるので問題ない

とお返事もらった

まだ辞表出す前だったんだけど
0187名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 09:46:48.49ID:LIxzTBGe0
重役や管理経営側でもないのに「辞表」とかwww
子供か?ゆとりか?マンガの見過ぎか?
社員が出すのは「退職届け」だろwww
0191名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 11:51:45.96ID:iB3ZkS//0
>>177
だねぇ〜あとはこの支店から
つまみ出されたり、他店に転勤にならないことを
祈るだけだねぇ・・・なんかマンションとか家を買うと
転勤になりやすいと聞いたからねぇ・・・
0192名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 12:26:03.02ID:npQgveOk0
>>180
死ぬまで働けたらそうとういいがな。60で捨てられます。
0194名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 13:21:07.96ID:LIxzTBGe0
マンガやテレビで見掛ける「辞表を叩きつけてヤル〜」みたいな描写を
真に受けちゃってるバカなんだろうな、コイツはwww
0196名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 15:04:03.48ID:3J/SPVD00
テクノプロで定年まで働くつもりのエンジニアはいないだろ。親なし未婚の独り者なら、なんとかアリなんかなあ
0197おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde
垢版 |
2017/12/03(日) 16:30:23.33ID:eBz6cSBZ0
>>196
給料が高いなら定年までいたとおもう

離職率高さは、他に給与が高い会社があるから。

ある意味アメリカ式と言えるよね。

チャージ金額と給与で、派遣者が署名を拒否する権限を自然に行使できればね
0198名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 17:16:08.38ID:iB3ZkS//0
>>196
定年までは・・・役職つかない限りはいやだなぁw
とりあえず30までのんびりやってみて
役職でも付いたらとりあえず+5年様子見て
それでもあーダメやなココってなったら
転職ってレベルかなぁ・・・とりあえずIT以外でも
食っていけるだけの資格は持ってるし
0199名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 17:51:21.48ID:npQgveOk0
>>198
> IT以外でも食っていけるだけの資格

ってなに?
0200名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 20:55:02.83ID:IIhaAEls0
止めとけこんな会社
家族手当もない
住宅手当もない
退職金は30年働いて100万いくかいかないか…しかもそれすらも
ままならずDCに逃げたくらいだし
グッドウィルのころから何も変わってないよ
社員は使い捨て、オイシイところはヒルズ族で
マージン率は平均60%(社員へは平均して40%還元)
同業他社ならもう少し待遇も良いんだからテクノプロに入るメリットは
皆無だね
0202名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 21:24:53.16ID:xIWbiHKk0
テクノプロなら日立やCTCといった大手ベンダで働けて経験が積めるぞ
しかも一部上場企業だから一生働ける
こんな会社滅多にないから抜けるなんてありえない
0205名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/04(月) 00:46:33.57ID:3JFcW6OX0
>>202
アホなの?
0207名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/04(月) 01:18:01.96ID:z9qPHX7s0
>>206
生涯奴隷を希望している真のプロ奴隷もいるのだよ
途中で挫折した雑魚が口を出すことじゃない
むしろ応援してやれよ
彼にはテクノ奴隷とか奴隷プロとかにふさわしい奴隷になってもらいたいものだ
0209名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/04(月) 08:12:28.24ID:3JFcW6OX0
↑プロ奴隷
0210名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/04(月) 08:26:55.60ID:MELmJR5f0
>>203
6日0時にCWSにUp
8日(金)に振込み
0211名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/04(月) 10:43:41.47ID:Kbl4+ezk0
ところでお前ら、メンタルヘルチェック受けた?
ウチはもう3年連続で高ストレスだから
もうダメかもわからんね
0212おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde
垢版 |
2017/12/04(月) 12:36:25.69ID:nw02uTgT0
派遣になって勤務先が変わるたびにストレスマックスだし
引っ越しさせられて次の日派遣解除であったことのない支店長が謝りに来ただけで
ストレスマックスだし
チャージあげる結果残しても、営業が業務内容すら理解できないので
ストレスマックスだし
派遣法改正の国会審議を全部見て
「安心してください」
とかいってくる
コンプライアンス室とか
ストレスマックス
だったわー
いつニニフ持ってトラックでツッコムのか
ワケワカメ
だったわー
0215名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/04(月) 13:19:19.14ID:Kbl4+ezk0
>>213
冗談じゃないよ、まだ若いんだから
ぶっ倒れるまで働きますわ

そうしてれば、最悪の時に生命保険だって
降りるだろうからね

保険金降りれば親もホクホクになるし、
兄妹にも保険金が少し回って
万歳三唱したうえで幸せになってくれる

自分は仮に死んだとしたって、ただ死ぬわけじゃない
神の許へ行くわけだからね、洗礼も受けてるしこわかねぇ
0216名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/04(月) 13:50:15.97ID:3JFcW6OX0
そこまでして派遣会社にしがみつく理由がわからん。
0217名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/04(月) 17:18:59.18ID:Kbl4+ezk0
>>216
転職活動めんどくさいねん・・・
一応生きれるだけの給与は貰えているから
とりあえずここでいいかという妥協心があるのよ
あとは会社が缶電池のごとく捨ててくれるか
自分が人生に飽きるかのどちらかが起きるまで
のんびりやろうというわけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況