X



トップページ派遣業界
409コメント178KB

図書館流通センターtってどうよ4 [無断転載禁止]©2ch.net

0300名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/05(火) 08:36:47.90ID:8RKsFfU40
図書館再開の発言を受けて、
今月いっぱい休館と発表していた館も
開館日を繰り上げるのだろか?
0301名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/05(火) 11:49:52.73ID:X9JlJizk0
>>300
仕事が出来るのは 有難いけど、利用者が ドッと押し寄せそう。感染のリスクが不安。
基本 お小遣い稼ぎ程度でパートしてる人か
羨ましい。
0302名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/05(火) 12:50:40.04ID:8RKsFfU40
>>301
下2行、いる??
0303名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/05(火) 17:34:38.04ID:X9JlJizk0
今も 出勤したくない人は 無理して来なくてもいい、と言われているので、そこまで生活費を気にせず休める選択肢がある人が羨ましいと思っただけです。率直にそう思っただけで 何か嫌な思いをしたのなら すみませんでした。
0304名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/05(火) 18:53:02.60ID:8RKsFfU40
え?5月も給与保証してくれるって
聞いたけど?ちがうの?
0305名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/06(水) 18:27:50.85ID:MTokxvqB0
図書館閉まってたら、やっぱり本買うようになったな。
多少なりとも、書籍の購入に影響を及ぼしてるような…今の図書館の在りかたは。
0306名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/13(水) 05:57:18.59ID:CD2wZiOq0
大和の酒井みたいになる前に、

は や く 嫁 に 逝 け
0309名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/02(火) 08:58:53.11ID:L5smfWPH0
書架に出る時、マスク+フェイスシールドしてる?
どっちかひとつでよいと思うんだけど、、
排架や書架整理してると息苦しくてツライ
0312名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/16(火) 12:11:47.42ID:Y9ZNy0yg0
事務所移転のバイト

社員が顧客の資料の箱を紛失したけど内緒にしてくれってほざいてバイト連中とか黙ってるけどよ

こんなのネットで
ちくらないとどうすんだよ?

守秘義務違反を悪用するのがバイトじゃなくて社員なんだよ

引っ越しで
社員の指示で捨てて良いって言った箱が捨てて駄目な箱で作業を最初からやり直しした上で見つからなくて黙っててってほざいたからなww

残業とか期限が伸びた上でだぞww
0313名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/19(金) 22:42:51.70ID:gHq3pY0B0
>>312
やばくない?
相当、問題ありじゃん?!
0314名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/24(水) 21:57:19.17ID:gjZNsjMC0
これからの図書館
という本を、今、読んでいる。
0315名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/17(金) 17:34:31.11ID:OhzERo500
大学図書館の求人に応募しようと考えているのですがここを見てるとやめたほうがいいですかね……ちなみに一人暮らしではないので図書館業界を経験してみたいなーぐらいの気持ちです。
あと発注や目録業務ってどんな感じですか??
色々聞いてすみません。
0316名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/17(金) 19:11:14.21ID:r9f1EkDY0
今働いてるけど明日にでも辞めたい。

場所によるんだろうけどいい人は良いし場を凍りつかせるような事を言う人は言う。
どんな条件の人でもポンポン入れるから仕事できないやつは出来ない。

自分が転職したいと思うところはモラハラとパワハラだよなって思うところがあって、そもそもなんでヒラの給料でチーフとかやってたの仕事引き継いでやってんだ???って思う。

椅子に座ってるだけの館長にとりあったけど機嫌損ねるだけ。

図書館が好きな人が自分の職場に来たら本当に可哀想だと思う。
0317名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/17(金) 23:47:15.21ID:OhzERo500
>>316
なるほど……その図書館によって当たり外れが大きそうですね……。
怖いなぁ…
0318名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/18(土) 06:10:24.74ID:92g6MCiF0
>>反応ありがとうございます。

317担当業務とか複数人でやっててもホウレンソウ取れてなかったりするので今みたいにコロナでの急な対応変更の場合にホームページの更新とかSNSの更新とか配布物を配る時に色んな担当に本当に大丈夫か聞かないと更新すらできません…。

うちは正直、利用者より内部の情勢の方が治安悪いです……。職権乱用だろ……ってなる。
0320名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/24(金) 17:41:45.89ID:UeVJp7uS0
業務自体は楽しかったけど頭おかしいジジババ多すぎる
メンタル病んで辞めたよ
前任者がどう辞めたかで気づくべきだった
全員ドンヅラしてんだからそりゃおかしいよな
上司は無責任な人たちだっただけとか言ってたけどおかしいのは上司だった

例えば企画や展示も私情が入りやすく責任者のやりたい放題にできる
ゴミみたいな上司のアイデアじゃ誰も借りんわ

俺の企画なんて修正してあげるという名の下に上司の手柄よ
俺の展示や企画はどれも利用者に好評だったのに
人身で帰れず遠回りの運賃申請したら、待たなかったあなたが悪いって却下されたのは笑った

本なんてどうでもいいわって人の方が向いてそう
図書館が好きだからこそしがみついて精神崩壊
チーフが良い人だと企画も展示も来館者も空気もとても良いんだけどそんなの一握りだから残念
適当に仕事するか、ガチで目録極めるか、悪口で仲良しこよしのどれかしかない
0321名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/24(金) 22:09:42.57ID:3jywL9Fj0
今の時代、
Amazon使わずにブックオフスルーして、数十分かけて図書館に本目当てで来る利用者のレベルがもうヤバいし、
今の時代、
こんな低賃金の求人に応募する人も、
こんな職場で、チーフやら責任者やらを目指して承認欲求を満たそうとする人らが何よりヤバい

つまり、図書館がオワコンだから、集まってくる連中が全員やばい
0322名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/24(金) 23:38:11.99ID:48oy4S+j0
通常手に入らない資料とか本とか、高すぎて買えないとか、そういうのを求めて図書館に来てほしいが現実は……
0323名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/25(土) 00:15:54.18ID:hxArBEyT0
Amazon無かった時代は、
街の本屋に並んでる流行本以外は図書館行かないと読めなかったわけだからね

今や論文までネットで公開されてるわけで

ほとんどの利用者が図書館来る理由は、小説版無料ツタヤでしょ
0324名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/25(土) 13:05:36.53ID:gsQiFGY30
チーフしてる奴ら支えてるのソレよな
勉強できる!っていう承認欲求
だから頭でっかちの変なやつばっかり
ただでさえ読まない学生にビッチリ書評とか読むわけねーだろアホババア
注目されてる図書館は上が柔軟な人が多いよな
うちの図書館じゃ屁理屈ババアが根拠は?それで利用増えるの?なんでなんでなんで?って言うわ
なんでなんでババアうぜぇだからつまんねー倉庫になってんだよ

文芸は発売後数年はなくてもいいと思うがな
そっちばっかり予算行ってしまう
それに支えられてる現実
医学書や芸術系にその他もろもろ
高いからこそ揃えてほしい本は利用率が少ないから入れられずデカいとこにしかない
もう終わってるよ図書館は
0326名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/27(月) 13:58:20.44ID:E5YU9xnK0
チーフが顧客の個人情報無くしたのを新人スタッフのせいにしてもみ消してたよ
0327名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/09(日) 12:03:38.28ID:xPTxfNO20
50数年生きてきて相手を煽るような言葉遣いしかできないクソババアマジで消えてくれないかな
さっさと元いた図書館戻るか事故かなんかで死んでくれ
0328名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/15(土) 13:45:30.34ID:exYWP4ki0
↑それってどこの図書館?
0329名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/15(土) 13:48:06.70ID:exYWP4ki0
>>326
館長は何も知らないのか?なら本気でヤバイじゃん。気づかなかった館長もやばくなるんじゃあ。。。その新人スタッフは耐えてるのか辞めてんのかな。現状何も本社には知れ渡ってないのか?
0330名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/21(金) 13:24:22.42ID:Jxxu0PJn0
数年前新卒向け説明会行ったらトップが
「うちは長く働く女性も多いけど女は子どもを産み育てるのが普通」だの
行き遅れはどうだの話しだして無理だなって思ったわ
会場には女性もたくさんいたのに

司書資格無い人間入れてほかの図書館にはないうんたら〜
てクソ上司量産するだけじゃん
0331名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/31(月) 20:09:25.67ID:gx42Gf1S0
本の予約に関しては一冊あたり\2000経費がかかっているらしい。
0332名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/10(木) 23:36:27.26ID:a14lDgrS0
交通費満額貰ってる?
うちの職場の人に聞いたらみんな足出てた\(^o^)/
交通費の自己負担に耐えきれなくなって退職するってよ
0333名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/10(木) 23:39:56.60ID:a14lDgrS0
民間の業務委託でみんな非正規貧乏人
実家暮らしのまま年を取る
男だったら家庭も持てずに貧しいまま年老いていく
0334名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/11(金) 08:11:25.97ID:TVccgML20
>>332
所属する委託会社によっては 交通費の上限が かなり低く設定されていることもあるけど、
TRCはみんな満額出てると思ってました。
TRCのいいところは、交通費の心配をしなくていい、ということだけだと。(私は以前すこしだけTRCに所属してました)
0335名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/11(金) 19:02:54.21ID:Oem9cBbQ0
交通費満額出てません
更新の時期は給料上げてもらえません
強く言うと自分の立場が危うくなります
だから黙って去るしかないのです
0336名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/11(金) 19:04:16.37ID:Oem9cBbQ0
交通費の上限越えた金額計算したら中古の軽自動車買えてました…
お金に鈍感ならなくては続けられないのかもしれません
0337名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/12(土) 16:32:01.39ID:pkWE0Lfh0
月の交通費の上限55000円以上掛かってるって事ですか?
0338名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/13(日) 20:10:30.69ID:Nb+kMK7O0
役所内では、無能の島流しのくせに金食い虫の図書館
出版業界では、ホームレス相手に勝手に本をばら撒いて税金から給与もらう乞食扱いされる図書館

その図書館業界の中でさえ、悪者扱いなのが委託業者
理由は、無能呼ばわりされてる図書館員よりも、委託業者の人材はさらに無能だから

そりゃ待遇いいわけないよ

無給のボランティアでも
手をあげてやりたがる人がいるような仕事だからな
0339名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/15(火) 09:41:28.91ID:Z8UtoC1k0
地味にバズってる「高額な図書をリクエストしたら保留にされた、学生が買えないからリクエストしたのに!」ってやつ

司書が好みで選んでるわけねーだろ
欲しいなら県立図書館でも行ってこいや
大学図書館なんて教員さま教授さま学生さまさまだっての
いくら必要だからって買えないのを司書のせいにすんな
0340名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/15(火) 22:20:39.05ID:cIe6eJSR0
あの給料でしかもボーナスもなし 若い子が多いがあれじゃあ結婚もできないだろうね 終わってる 社会の底辺を見させていただきました
0341名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/15(火) 22:42:00.43ID:Rqb8NIZ70
以前勤めていた図書館。短大を卒業して 今もそこで働いている女の子。あの時は20歳で、司書資格をもってるから 社会に出て いきなり なんにんものパートさんの飢えにたってしまい ツンケンしていた子も、今や30歳。どんな一ヵ所で辞めずに働いても、就活でキャリアはみとめられない。今になって、ボーナスなくて嫌!とか言ってるらしいけど…20代なら いくらでもチャンスあったのに。
上の人も、若くて動けるから 使い勝手が良いから、敢えて図書館にいることを諭したりしない。まあ、本人も 人の言うことを素直に聞くような子じゃないけど。
0342名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/15(火) 22:46:24.44ID:Rqb8NIZ70
以前勤めていた図書館で短大を卒業して 今もそこで働いている女の子。あの時は20歳で、司書資格をもってるから 社会に出て いきなり 何人ものパートさんの上にたってしまい ツンケンしていた子も、今や30歳。どんなに一ヵ所で辞めずに働いても、就活ではキャリアはみとめられない。今になって、ボーナスなくて嫌!とか言ってるらしいけど…20代なら いくらでもチャンスあったのに。
上の人も、若くて動けて、使い勝手が良いから、敢えて図書館にいることを諭したりしない。まあ、本人も 人の言うことを素直に聞くような子じゃないけど。
0343名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/15(火) 23:58:17.04ID:cIe6eJSR0
>>341
まさにウチにもいた笑 ロクな社会経験もないまま30代 今さらどこも取ってくれない 若いうちにちゃんと就活しておけばよかったのに
0344名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/16(水) 01:13:44.80ID:EwoOLR/z0
例えば名門大を本気で目指すとして
どんな問題が出てどう対策すれば受かるのか、情報集めて悩みながらも、実際に難しい問題集を解いて勉強するよりも

なーんにも考えずに毎日、
小学生でもできるルーティンワークで漢字や英単語を10時間ぐらい覚えてるほうが楽だからな

trcも図書館利用者も、そんな感じで人生楽な方、楽な方に流れて努力した気になってる人たちの集まりだからな

20代の非正規司書のほとんどは司書採用の勉強どころか、就活や5年後の人生設計すらしてないっていうな
0345名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/16(水) 21:00:28.13ID:4qWhx2yu0
>>344
図書館にいた頃、社会に貢献してる!ワタシ頑張ってる!みたいに思って、自分の置かれてる情況がわかってなかった、というより逃げて考えないようにしてたかも。結局は「」
0346名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/16(水) 21:06:33.30ID:4qWhx2yu0
(先程の続きです)結局、楽な方に流れて努力した気になっていただけの時がありました。
今は、正社員で働いていますが、図書館にいるころ、こんな話が出来る人が近くにいたら、遠廻りしなくてすんだかな、なんて思います。
0347名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/16(水) 23:12:34.30ID:pHx+cTiu0
その文章でよく正社員になれたね
0348名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/16(水) 23:50:35.79ID:9CS0Chb40
まず認めなきゃいけない事実は
給料安いやら、仕事多いやら、利用者アホやら以前に
変化なくこの仕事を続けて、チーフやらに昇格することが一番楽で、なにも先がない。

仕事しながら転職活動したり正規司書目指して勉強したり、
なんなら、辞めて就活と受験勉強に専念するほうが大変だし、
どれだけミスっても、自治体や大学の非正規で図書館で働くことぐらいはできるってことだと思う
0349名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/20(日) 02:32:36.81ID:K1D7eiP50
実家暮らしのアラフォー、アラフィフおばさんになって貧しいままだよ。
私は今は図書館業界と縁切って、別業界の正社員で手取り24万貰ってるよ。
本当に民間、業務委託の司書なんて一生低賃金で搾取されるだけだよ。
0350名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/20(日) 02:34:57.40ID:K1D7eiP50
ちなみにどこの会社も交通費限度ありで満額もらえてるやつの方が少ないからな。
だから実家暮らししかできないし、半休の有給も忌引休暇、結婚休暇もない
0351名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/20(日) 02:35:24.46ID:K1D7eiP50
ちなみにどこの会社も交通費限度ありで満額もらえてるやつの方が少ないからな。
だから実家暮らししかできないし、半休の有給も忌引休暇、結婚休暇もない
0352名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/20(日) 02:36:45.45ID:K1D7eiP50
忌引も結婚休暇も自分の有給使うんだよ。
休暇のこと親から指摘されて、情けなくて涙が出てくるわ
0353名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/20(日) 02:37:07.86ID:K1D7eiP50
実家暮らしのアラフォー、アラフィフおばさんになって貧しいままだよ。
私は今は図書館業界と縁切って、別業界の正社員で手取り24万貰ってるよ。
本当に民間、業務委託の司書なんて一生低賃金で搾取されるだけだよ。
0354名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/20(日) 02:37:45.29ID:K1D7eiP50
実家暮らしのアラフォー、アラフィフおばさんになって貧しいままだよ。
私は今は図書館業界と縁切って、別業界の正社員で手取り24万貰ってるよ。
本当に民間、業務委託の司書なんて一生低賃金で搾取されるだけだよ。
0355名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/20(日) 02:40:44.31ID:K1D7eiP50
毎月、毎年さぁ行政から貰える委託費なんて変わらないんだよ。スタッフの給料上げたり、交通費満額支給してたら会社側の利益や社員の給料が賄えないんだよ。
公務員の経理やってる友人が言ってから間違いない
0356名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/20(日) 02:43:02.16ID:K1D7eiP50
委託会社からしたら
待遇のことで文句言わないスタッフが良いスタッフのわけよ。
現場の意見なんかスルーするに限る
0357名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/06(水) 20:51:23.40ID:aqEF4fAF0
痰吐きジジィの野郎、エクセルがフリーズしたのか何なのか知らねえが
急に「All right! let's play sex!!」だの何だのとほざいて騒ぎやがって、気持ちわりいな
ちょっと、フリーズしたぐらいで気持ち悪い声で騒ぐんじゃねえよ!
テメェの声を聞いただけで不快になるんだよ!
だいたい、何だその「All right! let's play sex!!」とかいう、わけの分からない表現は
くしゃみ、痰、鼻かむ音が気持ち悪いジジィは、言葉の表現も気持ちわりいな
0358名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/09(土) 13:29:53.85ID:+7sKG+kc0
求人サイトを見ると、入社時研修、OJTとありますが、どの位の期間、どんな事をするのですか?
研修は、本社でするのですか?
また、配属後のレファレンス研修、児童サービス研修など受けた方はいらっしゃいますか?
受けた方の、感想や印象を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0360名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/28(木) 10:40:09.95ID:Clqz/GAT0
司書資格持ってるが、学生時代の実習で、図書館に就職するのやめた。
本館、中央館の職員は、ただでさえ業務多忙なのに、交代で土日休み(私は実習生なので土日も行った)、
女ばかりの職場だし、みんな性格がキツかった。
地域館なら良さそうだけど、本館、中央館はダメ。
学校図書館もいいと思う。
図書館流通センターではブッカー(本をフィルムでコーティングするやつ)やったけど、
一冊20円て。100冊やって2000円。貼り方も厳しい。
国民の税金で買った本だから、失敗は許されんし。割りに合わんで辞めた。
0361名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/31(日) 17:49:10.30ID:3yHP4XVa0
新座の方はどうなのよ
0362名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/02/01(月) 19:49:38.18ID:3CsnI+Ii0
>>360
大学図書館ぐらいしか、利用者がちゃんと勉強や仕事に図書館使って、その成果で予算くれるとこないからな
その大学もまともに研究が評価されるのなんてごく一部だけど

それ以外は、
勝手に車買ってきてレンタカー始めて、
乞食が納税者の権利とか言って群がって車売れなくなって
トヨタやオリックスにボロカスに言われてるのが今の図書館だから、
何やっても金なんてつかんよ

勉強じゃなくて読書が好きなだけなら、
本屋か出版社にいって作家の応援すべき
0363名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/02/04(木) 03:05:58.50ID:dOv27zSk0
>>362お前バカ?
0364名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/02/04(木) 11:37:26.63ID:jtUgmjFb0
https://youtu.be/vIOLZAtLBnE


どん兵衛
ドン・ドコ・ドン、山口
0366名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/10(水) 20:35:31.50ID:lq/A8P7T0
バイトで出勤初日、職員の身だしなみで衝撃。
今まで見たことない、ホームレスみたいな感じ。
髪の毛ブラッシングもしないまま出勤するのかな??
しかしそんなくせに私の服装をジロジロみてくる。
ロッカー開けるとロッカー内も見てくる。キモイし怖い。
貧乏人たちの経済力鑑識で気持ち悪るかった。

女ばかりの職場で責任者は自分たちが偉いと思ってパワハラ三昧。
いじめも絶えないくだらない職場。
マネジメントの知識はゼロ。ただのバカなのに肩書で勘違いしている。

利用者もホームレスだらけで精神異常者が多かった。
怖くて退職。
図書館ってこんなレベルだなんて初めてわかりました。
0368名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/14(日) 09:42:02.96ID:HLHGXSHr0
>>366
つ 類は友を呼ぶ
0370名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/20(土) 09:49:41.04ID:1fE84/4T0
んだ
0371名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/09(金) 23:24:01.34ID:FDWqTANM0
シフト出勤になってたから行ったのに、
自分の知らないところで休みにされてた
仕方ないからおとなしく帰ってきた

後から、どうしてこんな事になったか聞いたら、シフト担当者が逆ギレ
は!?てめえの責任だろうがよ
N!!!意識高い系気取って講釈たれてくるけど、お前だって所詮正社員じゃないだろ!

ほんと、ここはクズしかいない
0372名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/09(金) 23:49:18.30ID:mTLrZJ2a0
やめろやめろ
だってどーせ辞めれねーからww

公務員の内定出てからの短期在職だったけど
非正規の闇をみたわ

職場のためじゃなくて、
転職活動やそのためのスキルアップがめんどくさいから、目の前に出された仕事をダラダラ頑張るんだよな、
あいつらw
0374名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/28(水) 02:41:48.57ID:3e1nubFG0
仕事終わりの072は格別だ〜(笑)フゥ〜
0375名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/29(木) 08:06:44.43ID:8TvTJ4mh0
>>372
自演ハズい(恥)
0376名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/01(土) 20:02:23.11ID:DEPfOYFy0
女性がち◯◯を握った手で寿司を握るのはダメですか?
0377名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/05(水) 02:22:33.44ID:Q01A08l+0
女性が072をした手で寿司を握るのはダメですか?
0378名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/27(木) 09:41:18.12ID:dDFccg8l0
スレ違いだったらすみません…。

図書館流通センター(TRC)について

応募を検討しています。
(私→司書資格あり、図書館勤務経験あり)

※新卒正社員の方ではないです。

・フルタイム、きついですか。
・昇給ありますか。
・年度末だけ時給になるのはなぜですか。
・正直、ブラックですか。
・職場の男女比率

現役でお勤めの方、元TRCでお勤めだった方、
情報よろしくお願いいたします。
0379名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/02(水) 04:16:37.54ID:pi5LhSQW0
調子に乗るなよな
0380名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/02(水) 12:32:02.07ID:jp/dqSk10
>>378
都内勤務 現役 性別男 答えとくか。

・フルタイム、きついですか。
→特には。まー男なんで
・昇給ありますか。
→評価によって上がるけどある程度のところで打ち止めになる
 それ以上は責任者にでもならない限りジャンプアップはない
・年度末だけ時給になるのはなぜですか。
→?聞いたこと無いぞそんなの
・正直、ブラックですか。
→給料低いしブラックと言いたいところだけど、まあブラックの内には入らん
・職場の男女比率
→ある中央館にいたころ30人中女性26人男自分含めて4人ということはあった
 圧倒的に女性が多い
0381名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/12(土) 13:36:47.17ID:hkubW+JS0
>>380
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
0382名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/07/18(日) 06:05:29.35ID:G76rHrH20
鼻だしマスクやあごマスクするな!!
こっちは感染したくないんだよ(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)
0383名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/01(日) 19:39:07.69ID:hdlyiNla0
>>378
もう見てないだろうけど、退職したので今後来る人に向けて

フルタイムキツイですか?
→仕事自体は簡単。
おばさん職員が手際良くレジ打ち品出し発注感覚でTSUTAYAやってるようなもん。
そこらの事務員レベルでExcelやAccessできる職員なんてほぼいない。
ただ、自分の職場は月給制なのに、週休2日固定だったから祝日連休お盆関係なくて、連休ほぼなし。QOLは凄まじく低かった。

昇給ありますか?
→更新一回しただけだけど、昇給はなかった。
非正規雇用だから昇給よりも、
5年で満了解雇ルールとかの方が心配だと思うけど、多分更新されると思う。
ってより、そういう時事問題にアンテナ貼ってる職員がほぼいない。

年度末時給
→初耳。

正直、ブラックですか?
→労働者酷使という意味のブラックではないが、
低賃金飼い殺しという意味ではブラック
既にいってるように、祝日ないから実質の賃金はマジで低いと思う。
仕事自体はストレス溜まるけど業務の難易度は賃金相応。

職場の男女比率
→女性は多い。
非正規の自治体職員もいる職場だったけど、
何故か知らないけど、採用難易度低いTRCのほうが未婚とか人生詰みかけてる人が多くて、
自治体職員の方が、既婚や再雇用で別に働かなくてもいいのにライフワークで働いてる人が多いイメージ
0384名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/10/13(水) 19:12:22.11ID:pxHvcnIX0
TRCは
職域接種ありましたか??
ワクの同調圧力はある??
0385名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/03(水) 13:56:45.25ID:xIVjzpX00
trcではないけど、業務委託を転々としてきた中で(時給1000円などの個人的な問題は
おいて)感じるのは、もしかしたら委託の営業担当者が物凄いストレスを抱え続けて
いるのかもしれないということ。取引先の理不尽な要求ものんでお伺いをたてて、
ストレスもぶつけられ、胃が痛くなりそうな仕事だろうな。そういった上司の
ストレスがスタッフ個人個人にも伝播して職場が乱れる、といった可能性も
なきにしもあらず。

この頃はカスタマーハラスメントといってお客様側の節度が社会問題になって
いるんだそうだ。
0386名無しさん@登録へ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 15:51:03.40ID:ESj31KGU0
現在働いている図書館の、来年度からの委託が
TRCに決定しました
スタッフ達は半数がスライド式に残って
自分は月給制スタッフになったんだけど、イベントが多そうで気が滅入ってる…

常にイベントを企画から立ち上げるのかな?
学校に読み聞かせに行くのは、スタッフ全員がローテーション?
タイムテーブルとは、スーパーでいう所の
レジスケ(レジスケジュール)のようなもの?
0387名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/05(土) 07:24:42.68ID:FIUxBcGj0
ここに2回履歴書送ったけど書類選考で落とされる
ちなみに去年資格を取ったばかりの未経験だけど大学時代に大学の図書館でアルバイト経験有り
どうすれば受かるの?
0388名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/03/09(水) 09:55:29.24ID:koF2Tx2f0
TRCは、社員等の推薦がないと入れない!!
また、最初は契約社員から始まる
0389名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/10(日) 17:59:12.56ID:IYfm+Dj70
今年度からTRCになったけど何かつまらない
結局はエリアマネージャーの言いなりだし
一年契約満了で辞めようと決めた。
離職率が高いの納得です。
0390名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/05/11(水) 21:09:58.28ID:51BcItAn0
リクナビでは、TRCの正社員の月収は31万円ってあったけど、低賃金ってマ?
契約社員とかアルバイトだけじゃなくて、正社員も低くなるのか??
0391名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/05/30(月) 11:10:54.14ID:NA7NYPFM0
駄目だー。数年我慢したけど、
担当カウンターの上司と合わなさ過ぎで。

同じ図書館内で、別のカウンターへの
異動希望って、聞いてもらえるのでしょうか?
0392名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/07/22(金) 18:15:06.30ID:0en0EQeX0
お局◯バアにペコペコする◯ホ社員ども(笑)
0393名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/07/26(火) 23:14:59.28ID:dn4tnoOI0
0394名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/07/26(火) 23:15:18.93ID:dn4tnoOI0
0395名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/07/26(火) 23:15:34.24ID:dn4tnoOI0
0396名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/07/26(火) 23:16:11.97ID:dn4tnoOI0
0397名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/07/26(火) 23:16:22.94ID:dn4tnoOI0
0398名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/07/26(火) 23:16:40.95ID:dn4tnoOI0
0399名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/07/26(火) 23:16:56.85ID:dn4tnoOI0
0400名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/21(日) 18:51:55.42ID:olAxdkJq0
司書資格があり、図書館で働いてみたかったので転職しましたが、契約を更新せずに1年で退職しました。

直接の理由は、上司のチーフ(女性)のパワハラでうつ病になったためです。指導が指導でない。陰湿でした。こうしたらこう言う、全ての言動を否定された。避けて歩いてるのが分かった。様々な利用者様を対応しているのだから、マニュアル通りにいかないことだってあります。マニュアルに当てはまらない場合だから聞いてるのに、マニュアルを指さして、明らかに意地悪な口調で「こうですよね?」と言われる。いや、分からないよ!
あと、自治体から委託を受けている構造上、ある程度仕方がないが、本務職員の対応に傷ついたりもしばしばです。利用者様が「本務職員を」お呼びなのに、忙しいといって対応してくれないこともあった。(ため息つかれました)ではどうしろと?
資格手当が付くし、スタッフの人は残業もありません。色んな資料に触れられたのは良かった。しかし、本当に上司によります。応援に行った館のチーフは考え方が正当だった。接客や女社会、事務仕事の難しさに耐性がある人、コミュニケーション力のある人は向いていると思います。優しい、純粋に書物や図書館が好き!という性格の方にはあまりおすすめできません。
0401名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/24(水) 22:08:03.79ID:fx7j/3cQ0
元々、最低限の知能はある大卒地方公務員が気晴らしにやってたバイトレベルの業務を
効率化でフリーターレベルの乞食層に振って、さらに請け負った業者が経費削減しようとしてるっていう地獄みたいな業界だからな

まともに大卒並みのPCや英語できるやつは、
無理してでも浪人かせめて官公庁の非正規目指したほうがいい

なんとかこの業界の正規受かったから言うけど、
この手の委託業者はマジで時間の無駄
働き始めてからも、経歴言うのが恥ずかしいもん
0402名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/01(木) 05:31:54.84ID:iJGJhbDm0
TRCで館長からひどいパワハラにあって抗議したら
解雇(強い退職勧奨)された。年度途中だったので
弁護士をたてたら、TRCが解決金を払うということになった。
なぜか解決金を退職金扱いにしたいって言ってきた。
(領収書的な書類にハンコを押せってこと)
契約社員なので退職金はありません、って返事したら、
それ以上何も言ってこなかった。
だったらパワハラ→解雇なんてするな!!!!っていいたい。
0403名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/03(土) 22:14:42.09ID:ol+LozIe0
ならをたあか
0405名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/04/08(土) 22:08:13.43ID:yJ9iKLsI0
労働組合があったら入りたいと思いますか?
0406名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/19(水) 22:21:35.13ID:K31QsnMU0
俺も昔、TRCの派遣として働いていた時期があった。
病気で3週間入院して1週間療養していたら、何故か
その間に解雇扱いにされていた。

その後、1番最初にこのスレが立った時に、在期中
に体の関係を持ったスタッフ全員を実名で挙げて、こまかく
書き込んだ。どうも皆欲求不満なのは同じだったらしいんだ。

行ったホテル・悦んだ体位・喘ぎ声・性感帯・独身既婚等。
具体的に書き込んだらTRCが削除依頼を出して全てあぼ〜ん
された上に、顧問弁護士が俺宛に内容証明を送って来た。

そんなものは一読してすぐに家庭用はシュレッダーに入れたけれど、
全部本当のことを書いただけなんだ。

それ以来の久しぶりの書き込みになるが、
もうその時の女性スタッフ達も全員辞めているだろう。
正直、気持ちよかったし、懐かしいがどこかほろ苦い思い出だ。
0408名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/08(月) 02:44:22.62ID:9ZuY2Wm30
>>114
本国ジェイクペンがアンチしてるならともかくスレタイオタが言うなら間違いないわ
有名人がやってた
対して統一と共に歩むことをみんな総理に嫉妬して色付ければやってくれるデリもいそうだ
それはたぶんガチで糖尿病患者がおしてますから8時間で
0409名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/08(月) 03:37:23.36ID:rWbfkaXW0
色物職業ドラマ主演=王道ジャニーズ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況