X



トップページ派遣業界
1002コメント394KB

派遣のクセにプライド高い奴、多くない?【7誇目】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/17(木) 01:21:24.75ID:esbqc19k0
前スレ
初代 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1449413396/l50
2誇目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1461675824/l50
3誇目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1467040750/
4誇目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1475737447/l50
5誇目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1485005012/l50
6誇目 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1499686358/l50

派遣を長くやってる奴って、自分の人生の中途半端感とか、社会的に低く見られてる事に対して
異様に敏感で、派遣差別の言葉や視線にいつもアンテナ立ててる。
そのコンプレックスの裏返しなのか、ヤケにプライド高い奴が多い。
昔は〜で働いてたとか、〜の資格を持ってる・これから取るとかよく言ってる。
バイトは配偶者が定職についてて、家計の足しに程度の人が多いのに対し、
派遣は、自分だけで食っていかなきゃならない人の割合が多いのも、変な意識を増長させてる。
派遣社員という言葉そのものが良くないね。社員じゃないんだから。準社員みたいに勘違いするバカが少なからずいる。
まともな就職活動もせず、複数回の試験も面接もなく、紹介と言う名の下に行われた
人身売買で臨時の職にありついただけの虚しい存在なのにさ。
0363名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/14(火) 21:40:19.90ID:EkLUVbtd0
>>362
おまえとは人間の出来が違うというだけのことじゃないか。
0364名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/14(火) 23:21:52.22ID:Iyx/MEQY0
>>362
ジジイ年齢だと他では雇ってもらえないから、必死に真面目人間を
アピールするしか手がないだろw
0365名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/15(水) 00:49:27.34ID:vcVd2pTD0
5分〜10分程度で人間力の違いとは・・・・
ただ爺さんは切られたくないからだけだと思う
364さんと同じ意見だなw
0366名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/15(水) 01:07:56.20ID:cymswf1R0
>>362
>時間まで数分〜10数分残して終わったときにこっちは作業してるふりして時間稼ぎたい

他者からは一目で仕事をしている振りの時間稼ぎだと分かり見苦しい
0367名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/15(水) 05:26:20.63ID:AL+anprY0
>>362
>>364
>>365
こういう奴が来ると他の人の迷惑なんだよな。
0368名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/15(水) 12:30:26.81ID:SFvzXQpvO
時間余ったなら掃除くらいいいだろ
しかも強制されるわけでもなく他人が掃除してるだけなのに文句言うとかw
どんだけ人間小さいんださすが派遣だな
0369名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/15(水) 17:45:02.60ID:vcVd2pTD0
やりたい人が居ればやりゃいいじゃん
362>二行目 押し付けてくるから嫌なんじゃないの?
みんながやりだしたら 掃除するよ多分
0370名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/15(水) 20:55:18.99ID:q4wy7aY80
>>362
それは掃除するより作業しているふりをしていたほうが消費カロリーが少ないからってこと?
それとも正社員が憎くて、正社員が得になることは少しでもしたくないっていうこと?

どっちにしろ考え方や生き方として楽なのはそのジジイのほうだろうな
正社員に対して卑屈になっているわけでもなく、
掃除みたいな単純労働を嫌々やっているわけでもなく
別に意識高い系じゃなくて、自然と行動しているだけだと思うぞ
0372名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/15(水) 21:08:15.78ID:Nr/nd5fo0
意固地になって掃除しない気持ちより、ホウキの方が軽くない?
だからかな。工場はかっこいい人が多いよね。
0373名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/15(水) 21:11:26.45ID:Nr/nd5fo0
彼氏にするなら絶対に工場勤めのイケメンが良い。組み立てとか最強。
0375名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/16(木) 01:34:12.93ID:3HN9/V+N0
でもさ終業5〜10分前でイキナリ掃除しだす奴なんて
派遣の奴等も社員の人達も見たこと無いな
工場の業種にもよるけど ぶっちゃげ大した事出来ない
と思うよw5〜10回掃いて捨てて終わり・・・
ホントごめん・・・掃除してるふりにしか見えない 

 
0376名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/16(木) 05:37:13.43ID:GOnkGw3C0
>>375
そりゃ、おまえの場合は、だろw
他のまともな人なら5〜10分あればそれなりの掃除ができる。
おまえにはできないだけw
0378名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/16(木) 07:43:05.17ID:dAzsMW7q0
派遣に命令されたら派遣元に派遣先の派遣に命令されたので辞めさせてぐださいと言えばオッケー
基本、指揮命令権は派遣社員には無い

正社員→派遣にしかダメ極端な話
派遣→派遣でパワハラおきるとかなり
泣き寝入りになるから気をつけろよ
0379名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/16(木) 14:03:23.61ID:+BVraD+b0
>>375
契約した時間内で、時間が余れば仕事をするのが当たり前だろ。
何もサービス残業しろと言っているわけではない。むしろ、
「仕事が終わったから早上がりしてください。時間は実働分です」
と言われ、8時間の仕事のはずが、6時間分しか付けてくれないとか、
そっちの方がはるかに問題だぞ。

時間稼ぎでも良いから、掃除してピッタリ予定分の給料をもらえた
ほうがマシだと、そういう考えは浮かばないのかね?
0380名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/16(木) 21:11:31.25ID:WRxb/HqV0
>>378
正社員から、当該派遣社員に対して、指揮命令権の代理権を付与されていたら?
0381名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/17(金) 00:35:02.18ID:Cbuwre830
悪かったよ マトモじゃねぇ〜んだよ
俺にはできないんだよw
0383名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/17(金) 05:50:53.89ID:a5SGiVcE0
>>381
おまえを支持する書き込みが全くないことからも、
おまえがまともじゃないのは明白だな。
0384名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/17(金) 10:47:11.78ID:Rp1aeWXb0
自己評価ばかり高くて実力がついてきていない悲しい無能高齢派遣の現実

使えない上に未来もないおっさん派遣はいらね(ポイッ

おっさん<年収1600万なら働いてやってもいいぞ!

誰も頼んでないのに何言ってんだこいつ、そもそも捨てられた側だろ

おっさん<他のおっさんに頼め、お断りだ!

だから誰も頼んでないってw

おっさん<俺は有能で偉いんだぞ!お前頭おかしいだろ!

ダメだコイツw
0386名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/17(金) 19:26:21.10ID:3H0idQxg0
>>380

指揮命令権を渡すことは基本的にNG
責任が曖昧になるからね
0387名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/17(金) 19:53:32.14ID:bw72AmGh0
>>386
責任は正社員にあるに決まってるじゃん。
派遣社員は正社員の代理なんだから。
0388名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/17(金) 22:55:37.91ID:rZUT7HbU0
派遣はただの奴隷だよ
人権もあると思うな
嫌ならやめろ
0390名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/18(土) 00:13:15.16ID:m/6q9m9r0
>>385
派遣の多くは口の聞き方も教わっていないのだから仕方ない。
0391名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/18(土) 09:04:48.35ID:aUqEKRLK0
同じ派遣会社同士で仕事させるのはいいけど
協力会社同士はパワハラとか起きた場合
リスキーだからやらないね

特に異性の問題おこされると、士気がめちゃ
落ちるね、、
0392名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/18(土) 12:47:51.43ID:m/6q9m9r0
人数が足りず、複数の派遣先に頼んでいる会社とかだと、
確かに派遣同士のトラブルやいざこさが発生しやすいよな。
一社しか入っていない会社だと、比較的そういうトラブルは少ないが、
複数の派遣会社に頼んでいるところに限って何かしら問題が発生しやすい。
不思議な現象だが、今まで仕事をしてきた経験ではそんな感じだ。
0393名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/18(土) 14:31:15.89ID:uNVrsOiV0
>>392
派遣会社によって時給が違うとトラブルが多い。
同じ作業をやっても、A社の派遣は1300円・B社は1100円とか、
時給が違うと、時給が安い派遣は面白くないし、
妬みからトラブルが発生する。
大手派遣より地域限定の派遣の方が時給が高い事が多い。
0394名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/18(土) 19:40:22.85ID:m/6q9m9r0
>>393
フルキャストから俺が行った現場に別会社の派遣も来ていた。
フルキャストで時給1000円なのに、日研だと1450円と聞いて、確かに
仕事の意欲が殺がれそうだったな。
0395名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/18(土) 20:31:50.83ID:7vaWmIj50
>>392-394
今、行ってる現場は8社が入っているけど、特に問題は起きていない。
時給は確かに違う派遣会社がある。
それでも特に問題はない。
基本的には同じ派遣会社の人同士で仲良くなることが多いが、
いっしょに仕事をしているうちに他の派遣会社の人とも仲良くなる。
0396名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/19(日) 11:05:36.15ID:R17IrYft0
男同士だとトラブルが少ないが、複数の派遣会社経由で多数の女が派遣されてくる
現場は、下手すればヤバい。婆同士が怒鳴りあう姿も見たことがあるよ。
0397名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/19(日) 13:59:52.91ID:EMWwC2BR0
派遣やってる期間が長ければ長いほど、その後の人生が不幸になる確率が高い。
こういうことを言うと「幸不幸は人それぞれ、決めつけるな」と反論する人がいるが、それは違う。
条件の悪い仕事、派遣期間の長さにより社員の面接をいくら受けても受からない、
挙げ句の果てには再び望まぬ派遣に逆戻り・・・
そんな事を繰り返すのは誰にとっても不幸だろう。ととにかく早く派遣から抜け出せ
0398名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/19(日) 14:08:43.92ID:Pb0IA7oNO
>>397
確かにそうなんだけど、こんなスレに来る連中の大半はやり直しの出来る年齢もとっくに過ぎてる訳で…
あまり言ってやるな、かわいそうだ。
0399名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/19(日) 17:37:31.01ID:iIjnw7lY0
>>397
大手企業に派遣されてるヤツの一部は、
自分が派遣先の正社員と勘違いしてるヤツがいる。
任された作業が出来るだけで、認められた=正社員と同じ、
みたいな錯覚をして、福利厚生がいいとか自慢してる。
派遣先から社員の打診があった訳じゃなく、
本人が妄想して勝手にそう思い込んでるが、
他者から見ればずっと派遣のままだろうな。
0400名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/19(日) 20:37:37.69ID:IMYH+Tsk0
>>397
> 派遣やってる期間が長ければ長いほど、その後の人生が不幸になる確率が高い。
まずはその確率のデータを見せてくれよ。
どうやって調べて確率を出したのか知らんけど。

> そんな事を繰り返すのは誰にとっても不幸だろう。
んなこたあねえ。なんでそうも決めつけが好きなんだ?
考えるのが苦手?
0401名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/19(日) 20:39:52.76ID:y2PTw1580
>>400
感覚論だろうが合ってるだろ
派遣→正社員は低確率だし、平均年収低きゃそれなりの節約暮らししかできぬ
なぜそんな当たり前のことに突っかかるのか不明
0402名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/19(日) 21:30:14.86ID:YjbbJXAK0
>>400
派遣という働き方にもメリットがあるとでも言いたいのか?
そんなものは決してない。オレは派遣をバカにして楽しみたいわけじゃない。
多少は心配してるんだ。確率とかデータとか言って噛みつくなよ。肌感覚に過ぎないが
共感できるだろう?望まぬ仕事や低収入は誰にとっても好ましくない事態だろうが。
お前の反論は悲しすぎて泣けてくる。とにかく早く派遣から抜け出せ。それだけだ。
大勢の派遣を切る仕事をした事があるが悲しく虚しい時期だったよ。
0403名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/19(日) 21:31:00.05ID:IMYH+Tsk0
>>401
いいかげんだから。
合ってる証拠もない。
0404名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/19(日) 21:31:58.95ID:IMYH+Tsk0
>>402
> 共感できるだろう?
いいかげんなことを言う馬鹿には共感できない。
0405名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/19(日) 21:32:44.87ID:IMYH+Tsk0
>>401
>>402
おまえらみたいな奴が振り込め詐欺に騙されて世間に迷惑をかける存在なんだとまずは自覚してくれ。
0407名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/19(日) 21:53:27.77ID:PgDfX7Ae0
金持ちで派遣やってる人以外
幸せで派遣やってる人は見たことない
0408名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/19(日) 22:13:48.83ID:Pb0IA7oNO
しかし、この論理の飛躍は凄いね >>405
どう考えても世間に迷惑を掛けてるのは振り込め詐欺の方だし

こう言ってる本人(>>405)が派遣会社にピンはねされ、カモられてる事実に気付いてないみたいだし
0409名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/19(日) 22:27:27.05ID:IMYH+Tsk0
>>408
> どう考えても世間に迷惑を掛けてるのは振り込め詐欺の方だし
おまえの脳みそで考えられることなんかその程度なんだろうなw
0410名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/19(日) 22:29:16.43ID:y2PTw1580
すごいな
なんかよくわからんがめちゃくちゃな意見を無理やり通そうとする輩がいる
その理由を言えというのに言わずに人を小馬鹿にするのみ
こういう人間は派遣でも使いづらくていらない
0411名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/19(日) 22:37:02.70ID:Pb0IA7oNO
>>410
だろ? 今時、振り込め詐欺に騙される方も幾らかは落ち度があるっていう論調なら分かるけどね
騙される方も悪いって奴?
しかしながら、自分も派遣会社に騙され、カモられてるってのはスルーしたよね
0412名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/19(日) 22:51:40.53ID:y2PTw1580
>>411
挙句にお前の脳みそがどうとか
なぜお前の脳みそがどうという理由は示さずただ人を馬鹿にする発言のみ
とにかく現実を受け止めたくないのだろう
0413名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/19(日) 23:33:13.90ID:gtFq64qR0
派遣の奴で、元大手商社の本社勤務だったとか
元大手メーカー社員とか、元大手○○と豪語する奴多いと思うな。
どこまでホントで嘘なのか知らないが、
そんな奴は中小あたりの正社員には絶対にならないと思うな。
中小企業とか見下してるだろう。
0414名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/19(日) 23:56:42.20ID:PgDfX7Ae0
元大手で使える奴はいねーな
大手で優秀なら辞めさせられることないし
必死にしがみつくだろうし
ポンコツだから辞めさせられたわけだしな
0415名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/20(月) 00:30:07.29ID:8VnDlNwq0
派遣社員はなんでもつっかかってくるって
派遣社員の敵は派遣社員
 
0416名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/20(月) 05:44:20.48ID:cloBYIcK0
「俺は100人からの人間を使ってたんや」とのたまわるクソジジイがいるが、
今のおまえは何なんだよとしか思えない。
0417名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/20(月) 11:43:17.36ID:R8uHAe0p0
>>402
他にも「派遣を切る仕事をやった」と書いてる人間がいるけど
派遣切るときって派遣会社の担当に
「この人はもう来させなくていい」
と言って切られる人間への連絡は派遣会社がすると思ってたけど違うの?
少し違うけど女房の母親の弟というのがリストラ担当で
結局最終的には本人も会社やめてしまった。
奥さんも働いていたのでそれきり10年以上無職通してる。
0418名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/20(月) 20:28:33.13ID:1hFyiUVA0
>>402
最初に登録した会社で「更新不可」を言い渡された時は確かにショックだったが、
今は切られようが出禁になろうが、「そうか。次探せば良い」としか思わなくなったよ。
数年で10箇所を越す会社(現場)の社員と顔なじみになり、今では選び放題だ。
しかも、景気が回復してきて空前の人不足状態。売り手市場となっている。
少しずつ、金も残し始められているよ。
0419名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/20(月) 21:00:07.97ID:quFutyf20
>>399
婚活には大手への派遣が一番いい、女の場合ね
合コンでも大手とか公務員とか出会えるけど、
一緒に何時間も働くとその人の価値観や追いつめられた時の
本性を見ることができる

嫌な面は誰だって持っているけど、許せるレベルか
許せないレベルかを結婚前に知ることができる
0420名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/21(火) 08:45:58.40ID:RsWHVhWF0
起業したとかぬかしてんのにフルタイムで働くおバカさん
0421名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/21(火) 21:09:11.41ID:8UMXWOlt0
稼げない奴は「起業」ではなく、「起業ごっこ」なんだよな。
0422名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/23(木) 08:49:34.91ID:IaZySwAY0
特に地方都市の派遣が危機感なくて終わってる気がする
下手に大企業の地方都市の営業所とかショールームなど、地方では多少
花形っぽい雰囲気の仕事だと完全に勘違いしてる
自分の事を、その会社の社員だと普通に思ってるバカも多い
たまに出張で北陸とか東北の都市部の営業所を回るけど
そういうの見かけるんだよな
徐々に派遣は切っていき、ゼロにする方針なのだが
0423名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/23(木) 16:46:12.69ID:XWlFJvYH0
最近は派遣の偽装正社員も流行ってるよな
ただの派遣扱いなのに正社員なれたって喜んでるバカも多いよ
0425名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/23(木) 22:06:40.94ID:ea+UCdE/0
一般の派遣は影響が出なくて、ソフトハウスのような特殊な形態の
派遣会社が影響が出るだけでは?
0426名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/23(木) 23:24:48.58ID:YVHSGfqN0
>>425
ITの場合は派遣先が派遣契約ではなく、請負や準委任契約に移行するだけ
法律の下に言い回しが変わるだけで何も変わりはしないよ
0427名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/25(土) 23:20:29.59ID:QGTxVTW+0
ITは実用に耐えうる人間がなかなかいないからな。
「C言語を三年間、使っていました」
という面接時の言葉も信用してはならないし。
0428名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/27(月) 12:10:07.88ID:+uUiP9Sm0
派遣社員の女がコンパ来てても相手にしない。
クソみたいな生き方だわ。
0429名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/27(月) 12:50:57.43ID:mWv7nz/M0
派遣の男なら尚更女に相手されねえだろ
0430名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/27(月) 14:52:46.00ID:s3Qj8sOi0
派遣の女は地雷率クソ高いだろうな
「このままじゃヤバい」って自覚は多少あるだろうなら
結婚で一発逆転ってのは低脳が考えそうな事だ
0431名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/27(月) 23:48:38.97ID:8/BYoOA60
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
0432名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/28(火) 00:04:28.06ID:OPikVcVj0
派遣の男はギャンブルで一発逆転してやろうと考えてるゴミばかり
0433名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/28(火) 00:05:15.29ID:WUA8QBGH0
>>430
女は結婚で人生が決まるだろ
一流企業の受付派遣とか人気あるだろうね
将来性のある男から次々と誘いが来るだろうから
0434名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/28(火) 20:14:37.35ID:Edt1hApe0
それは美人だけ。
0435名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/28(火) 20:56:55.26ID:NWsc3eAi0
>>433 >>434
それが美人だけでもないんだよ。女性経験の少ない男は地雷女センサーも磨かれてないから
ヤレるとなると舞い上がってヤだちまうんだよな
しかし派遣女とくっつくと離婚率も高い感じだよ。あくまで自分の見聞きした範囲では。

名前モロ出しでいくけど凸版印刷・百貨店の大丸なんかの
一流大卒の役職有りの男で女経験少ないヤツが女派遣と飲んだ勢いでヤッちゃって
デキ婚→離婚パターンを何件も見てきた。完全に結婚狙いのカス派遣女に
ナマで入れた方が悪いけど、そういうカス女も実際多いし、決して美人じゃないんだよな

一流大出る頭を持った男が高卒女と長続きしないよな
話が合うわけない。
0436名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/28(火) 22:45:32.05ID:sgkc2Z4g0
>>435
>完全に結婚狙いのカス派遣女にナマで入れた方が悪い
>一流大出る頭を持った男

一流大出る頭だとしても処世術に関しては低レベルだということだろう
勉強はできるがそれは脳の一部のことであり、全体としての脳のレベルは低い男
0437名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/29(水) 01:49:32.02ID:LtoTVJA40
派遣はヤリマンと考えておいた方がいい。ターゲットにするや否や、色目ゴマスリ八方美人で、30過ぎるも局化して、既婚だろうが擦り寄るしたたかな肉便器が大半。

怖いよォー
0439名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/29(水) 18:41:31.85ID:NwnWQfZO0
>>438
交代勤務やと、自律神経がおかしくなって色々顔つきにもでるんやろ
実際に老け込むかどうかは知らん
0441名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/30(木) 08:32:42.25ID:1WqD8EMM0
>>437
最近の工場は、「セクハラされたら通報される部門」が存在するから危険なんだよな。
特にきちんとした工場には、そういう張り紙が張ってあったりする。
0442名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 15:22:44.44ID:7102kydR0
派遣ども、悲しみの就活を見せろ
0443名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/04(月) 19:17:48.00ID:TpkO8tEd0
就活すらできない
同じ派遣スタッフに違うバイトを紹介してもらうのを待ってる
底辺は底辺を頼りに生きてる
そしてあっという間におっさんになる
超底スペックの集まりの中で自分の地位を確保し長年居座るとこうなる
0444名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/04(月) 20:42:11.07ID:XIGycupn0
派遣工でも30万稼げてるからやめられんお。
0445名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/05(火) 22:14:36.37ID:cL7CZnCS0
自動車工場でもない限り、月30稼げるところはあまりないぞ。
それも、昼と夜と勤務のローテーションで体は破壊されていくから。
0446名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/07(木) 18:22:57.72ID:txhNVZbA0
今ならいくらでも就職先が見つかるだろう?
0447名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/07(木) 19:11:14.55ID:BpNV8yM20
ブラックや過重労働のところなら、仕事先はいくらでも見つかるけどな。
トラック業界、介護業界は人手不足だよ。土建屋もいくらでも募集しているが、
完全な職人の世界で、「仕事は見て覚えろ」を厳しく強制してくるから、
経験上、それが嫌だから行かない。
0448名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/09(土) 12:13:13.19ID:kNtTqLBu0
工場に派遣される際、仕事の緩い現場に当たることを期待しているが、
期待はずれできついところが多いな。
「ラインは嫌だ」と言っていても、「紹介される仕事はラインばかり」
という派遣会社もあるし。
0449名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/11(月) 09:44:31.12ID:odngGfPK0
今は多くの企業が人手不足なんだから就活して早く社員になりなよ
ブラックばかりじゃないだろう?
高望みしなければ色々あるだろうに
0450名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/11(月) 22:08:35.03ID:fhisc18C0
中途採用している会社は、大なり小なりすべてブラックに近いよ。
新人を入れて自分の会社の色に染めたほうが奴隷として良く働く可能性があるのに、
中途を入れるのは、その会社がどういう魂胆かを知る必要もある。
0452名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/12(火) 02:37:04.27ID:PSjz7tM50
>>449
想像だけで物を言われてもなw
0454名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/12(火) 08:38:20.65ID:PSjz7tM50
生活保護だけは絶対に嫌だわ。
0455名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/12(火) 08:53:32.58ID:HDw2IQlB0
>>450
貴方が素晴らしい環境の会社で働いているなら、その言葉にも多少の意味はあるだろうけど、
貴方自身が派遣であるなら無意味なもうそうだな。
どんな大手も本社・出世街道以外は中途採用してるよ。派遣もバイトもたくさんいるし。
そんな贅沢言ってないで就職した方がいいでしょう。
派遣なんかやってるより吉野家の社員の方がよっぽどいいだろ。
0456名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/12(火) 08:58:53.97ID:PSjz7tM50
>>455
俺は>>450ではないが、
> 派遣なんかやってるより吉野家の社員の方がよっぽどいいだろ。
それはないw
0457名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/12(火) 09:37:46.96ID:HDw2IQlB0
>>456
派遣の方がいいってか?どんな点が?
0458名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/12(火) 09:59:16.98ID:PSjz7tM50
>>457
というより、吉野家の社員は嫌だから派遣のほうがまだマシってことだな。
0459名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/12(火) 10:00:49.30ID:GLYTIC2A0
>>453
受かるといいね
0460名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/12(火) 10:21:27.22ID:zJ+/LgfG0
>>458
信じがたい感性だがそれがリアルな人情なのかな?
いつ切られるか分からない・ボーナス出ない・社会的信用が無い・・・
こういうマイナスを考えても吉野家の社員はイヤだってことでしょ?
派遣の方が何が優れているの?
0461名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/12(火) 10:32:10.69ID:PSjz7tM50
>>460
派遣のほうが優れているんじゃないよ。
吉野家の社員は嫌なだけ。
0462名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/12(火) 11:23:49.50ID:gauSRuQi0
>>461
最低でもどの辺・どの程度の待遇の会社の社員になりたいの?
0463名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/13(水) 07:50:13.02ID:Odg/OHZ50
吉野家の社員なんかまだマシだろ。ワタミや大東建託に勝るブラックまで
いかないからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況