X



トップページ派遣業界
1002コメント438KB

テクノプロ インフラ第2 近況報告会 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001God
垢版 |
2017/07/15(土) 23:56:49.61ID:oWZ5AdTf0
とりあえず
0441名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/19(木) 19:17:55.45ID:APrHxa5x0
>>440
どんな素晴らしい研修があるのか教えて。
スキルチェンジした例も教えて。
周りにそんな奴見たことないんだよ。
0442名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/19(木) 20:11:47.39ID:CfNwFx4R0
>>441
30×30=6000の、人には無理です。
0443名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/19(木) 22:17:49.94ID:kgP8Giyr0
>>441
そりゃ立ち上げるのに10分かかるパソコンで10分かけて勤務時間打ち込んで10分かけてメール読むと1日30分かかるから、残業手当よこさないとメール読まないって言ってるやつは研修や公募のメールも読まないよな。
0444名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/20(金) 04:08:27.80ID:N/SsDUZJ0
>>440
なら遅くとも40歳くらいまでは、
チームリーダーとかグループリーダーにならないとダメだね

チームリーダーとかグループリーダーって監督職?
0445名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/20(金) 19:12:45.64ID:M+5e56Fc0
>>443
話変えるなよ。
工作員さんは30秒でできるんだろ。
努力したらみんなできるんだろ。
だから見本見せてよ。
0446名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/20(金) 20:16:04.97ID:e9bAC/lS0
>>445
スマホ持ってない人?
0447名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/20(金) 21:43:12.25ID:AQFMP3180
スマホだとなおさら無理じゃね?
PCの方が断然早い。
0448名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/20(金) 21:56:45.57ID:0p0YTBxZ0
>>447
立ち上がるのに10分かかるんだってさ。
そのあいだ、何もせず、ぼーっと画面見つめてるんだってさ。
0449名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/20(金) 22:54:26.89ID:AQFMP3180
>>448
理解した。ありがとう。
電気の無駄だな。スマホでいいわ。

たしかに10分かかる経験は俺にもあるわ。その言い分は多少は理解できる。
でもいつの時代だ?
SSDにしてからはそんな経験ないわ。10分とか・・・ラズベリーパイ以下だわ。

技術者なら自分の力量でなんとかしろ
0450名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/21(土) 01:33:34.97ID:O9HDUVWJ0
>>449
だから、その10分も実労働残業代としてカウントしろってことらしい。
0451名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/21(土) 19:03:26.28ID:8TJFObc10
会社がSSD搭載で起動10秒の爆速PCを全社員に配布してくれるということですね。
分かりました。それであれば500円で我慢します。
できるだけ早くお願いします。
0452名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/21(土) 22:42:32.44ID:O9HDUVWJ0
>>451
エンジニアのくせに日報書くためにしかPC立ち上げない人?
0453名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/21(土) 23:03:18.52ID:C7Zaiiur0
>>452
業務用とプライベート用わけないの?
信じられない低レベル発言やな
0454名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/22(日) 00:41:47.59ID:mflC5vp70
>>453
あんな、テレビ見ながらチェックするだけの作業なんて、業務ちゃうわ。
楽天のアンケートで一円稼ぐほうがよっぽど時間かかるわ。
0455名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/22(日) 16:29:38.89ID:xS8Xa1280
>>451
のようなゴミのためにラズベリーパイぐらい配布してやれば?
5000円でおつりくるぞ。
会社としては一度配布すれば未来永劫500円すら支給する必要がなくなる。
0456名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/22(日) 17:12:08.94ID:YBHF3FY90
>>448
立ち上げに10分も掛かるPCが存在するのか?w
0457名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/22(日) 17:34:03.62ID:xS8Xa1280
おもしろいから奴隷PCと名付けよう。
0458名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/22(日) 17:56:37.50ID:mflC5vp70
>>456
しかもそこから勤怠入力するのにも10分かかるらしい。
0459名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/22(日) 19:59:20.24ID:p0RPioXt0
>>449
そのセリフはSSDを支給できたら納得する。
自腹でSSDを用意するて考えおかしくない?
たぶんテクノプロみたいなブラック企業では常識なんだね。
0460名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/24(火) 20:59:24.52ID:otEXY/6e0
さて、 
私、能力は平均値って言ったよね
の最終回の録画見ながら勤怠打ち込むか。
0462名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/24(火) 23:31:47.36ID:otEXY/6e0
>>461
それは、派遣先の都合では?
0465名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/25(水) 09:59:44.31ID:YH+jTugk0
>>457
それイイね!
0466名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/25(水) 12:20:45.03ID:m5KTDwwK0
>>464
自宅学習でもよいところもあるらしいけど。
0468名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/25(水) 19:23:34.58ID:VYiIbWIX0
>>467
早死様の経営ポリシーを引き継いでる。
早死のケツの穴を舐める事でしか生きられなかったヒルズの無能達だ。
早死様以外の経営は思いつかないから当たり前だ。
0469名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/25(水) 23:08:03.95ID:oIdurUU80
奴隷を服従(教育)させるありがたい日であると思うようになれれば一人前だ。
ご希望であれば日曜日も開催可能である。
0470名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/27(金) 06:17:25.68ID:6FZlX96K0
>>466
それってカンパニーによるんじゃね?
あと、支店が狭いので自宅で自己学習させてるのかもね
0471名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/27(金) 07:23:14.17ID:GpvnjDOp0
>>470
その日が支店社員研修なので、来られても誰もいないとかね。
0472名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/28(土) 01:55:01.94ID:9wu5hSZj0
>>471
電話番は1人はいるぞ?
一部上場優良企業の支店を空き巣にするわけないだろ?
0473名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/28(土) 11:02:45.69ID:1Twmwjoz0
>>472
少なくとも空き巣にする事はないわな
0474名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/29(日) 11:31:25.70ID:DziU0OO20
>>472
単に支店のスペースが狭いだけだと思う
だから大量復社があった場合、自宅待機にするのだと思う
大きい支店だと支店に出社になるパターンだと思われ
0475名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/29(日) 12:58:52.70ID:S1AyeHDH0
>>474
復社のとき、毎日支店に出社してれば
給料下がらない?
出社して何するか知らんけど
0476名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/30(月) 11:18:36.12ID:UgHkPl+00
>>475
給料は1万くらい減る
配属手当が無くなるから

もちろん、残業等もない
待機が長いと賞与は少なくなる
そこが派遣のデメリット
その点、請負(構内請負や開発センター)だと待機は無い
0477名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/30(月) 13:30:39.37ID:fiF+VilJ0
>>476
一万?もっと減るはずだが?
0478名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/31(火) 12:13:26.81ID:+/fZjNnp0
>>477
配属手当って幾らなん?
俺が働いてる技術系派遣は配属手当なんてないからウラヤマだ
0479名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/31(火) 12:50:21.53ID:4qhqGkzK0
>>478
逆に配属されてなくても、給料下がらないの?
0480名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/01(水) 02:52:51.98ID:cApb7T9U0
廃・賊 ハイ・ゾク High・Zoku 排・俗
い・い・響きだ
ド・レ・イにふさわしい
0481名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/01(水) 06:36:53.63ID:BcOvI8xa0
>>479
下がらないけど、待機が長引くと肩たたきされる
うちでは10ヵ月待機ってのが居た
会社からは1年経っても決まらなければ仕事を探した方が良いと言われていた
そいつは幸か不幸か10ヵ月で何とか派遣先が決まって生き残った
その派遣先で2年程してから取引先からの依頼で請負契約に転換になり、
客先での構内請負で責任者となったけどね

それが無かったら肩たたきで退職させられてたのは確実だね
0482名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/01(水) 10:50:28.20ID:jxZyBV6J0
>>481
派遣会社が仕事見つけられないんじゃ、個人じゃもっと見つけられないだろうに。
あ、転勤(単身赴任)出来ない人なら、しょうがないかな。
0483名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/02(木) 16:13:44.57ID:Xk5U5wIa0
>>482
派遣先が見つけられないのでなく、別の会社を探して退職してくれって意味
会社が派遣先をみつけられないのは探し方が下手なのもあると思う

テクノプロなんかだと取引先が多いからヒットする確率は高いかもだけど
0484名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/02(木) 16:56:32.14ID:/WrrsKvb0
>>483
それでも一年待機できて寝てても給料くれるならいいか。
0485名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/02(木) 17:22:56.12ID:Xk5U5wIa0
>>484
そうだが、1年経っても決まらなければ退職させられる
これがテクノプロなら半年もしないで派遣先が見つかるのだろうな

随意契約の請負プロジェクトに投入されれば安泰だし
うちも請負プロジェクトはあるがテクノプロ程は多くはないからな
それでも徐々に請負にシフトして来ている
派遣だけでは正直儲からないのが実情だからね
メイテックみたいなバカ高い技術派遣なんて早々は無い
0486名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/02(木) 22:50:13.46ID:ajirF9NL0
>>483
派遣先が見つからないような奴が転職先見つけられると思うか?という意味だろうよ
多分その通り
0487名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/03(金) 01:59:05.13ID:B49Uksft0
>>486
いいこというね〜。つぶせ。徹底的につぶせ。
もう外国人労働者と交代!!!!!
そうやって人材をアップグレードしていく雰囲気にもっていかないと、この国が亡ぶ!!!
0488名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/03(金) 08:25:41.14ID:oWh2o5Bd0
>>487
個人的には外国人を使うのは反対だけどな
日本文化が滅んでしまうよ

使えない日本人技術者よりは良い部分はあるのかもだけどな
0489名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/05(日) 07:57:48.99ID:ZC0VpmhB0
N国党や日本第一党に投票して外国人移民政策に反対しよう!
外国人に我々の仕事を奪われるなんてゴメンだぜ
0490名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/05(日) 16:55:30.74ID:3j3ERVZk0
>>488
日本文化は国民の9割を占める文系出身者が継承するだろう。
理系出身者、および文系でも理系でもないよくわからん雑魚どもは外国人と交代!!!
0491名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/05(日) 18:16:37.61ID:pqrB9mt40
たぶんこうなる。たぶんな・・・

地球人:「日本人エンジニア? しかも自称? イラネ ( ゚д゚)、ペッ」
火星人:「日本人エンジニア? しかも自称? イラネ ( ゚д゚)、ペッ」
α星人:「日本人エンジニア? どこの星? 奴隷でよければ10円で買うよ」
0492名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/06(月) 05:34:26.04ID:/HRBp+AX0
>>489
立憲含む民主党系や社民、共産だけには投票したくないよな
連中が裏に居る労働組合なんかは政治運動してるし
0493名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/07(火) 06:58:05.43ID:tELMxsWR0
アマチュア熟女と朝の情熱的なセックス - Pornhub.com
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5c89989aa835d

地方の母と子 田舎の母子交尾 息子を優しく包む巨乳母 - Pornhub.com
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5d3932431b352

無修正 福岡のむっちり激エロ女 巨乳をゆらし乱れまくり! - Pornhub.com
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5da87980c8e68

上品な黒髪熟女が息子の正常位ハメに巨乳を揺らしまくる
変態近親相姦集 - Pornhub.com
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5c48035415d1d

[林マリア]巨乳熟女がおっぱいをたゆんたゆん揺らしながら
生騎乗位 - Pornhub.com
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5609c5652dadd

[原邦子]欲求不満の巨乳熟女が激しいディルドピストンにまんこを
弄って絶頂 - Pornhub.com
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph567bd7872e5db
0494名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/07(火) 19:15:23.81ID:2QRzBhUj0
http://kitagoudou.org/?p=293
最後は沈黙
とにかくメールチェックを労働と認めたくないテクノプロ。
そっちがそのつもりなら、ということで

「じゃあ今後会社からのメールは開かなくていいんですね?返信しなくてもいいんですね!?」

と問いただすと、

「…(沈黙)」

さすがにこのままでは分が悪いと悟ったのか、勤怠入力とメールチェックについては持ち帰って検討するということで決着。

へ理屈と官僚答弁を聞かされ続け、頭がショートしそうな交渉でした。
テクノプロには悪あがきをせずに、会社として賢明な判断を下すことを期待します。

次回の交渉予定が決まったらまた報告します。
0495名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/07(火) 21:24:04.58ID:tsvRFPy40
>>494

次回の交渉予定が決まったらまた報告します。

って何ヵ月かかってるねん?
0496名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/08(水) 07:28:37.59ID:bwx4k/G40
連結子会社による連結孫会社の吸収合併に関するお知らせ
2020年1月6日

当社は、2019年12月26日開催の取締役会において、当社の連結子会社である
株式会社テクノプロ(以下、「テクノプロ」)が、当社の連結孫会社である
株式会社オンザマーク(以下、「オンザマーク」)を吸収合併することを
決議いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。
なお、本合併は当社の連結子会社間の合併であるため、開示事項・内容を
一部省略して開示しております。

1. 合併の目的

オンザマークは、2016年3月4日付けでテクノプロ・グループの一員となり、
その後約4年間にわたりテクノプロとの営業協力・エンジニアの最適配置など
において多くのシナジーを創出してまいりました。両社が連携を強化する中で、
テクノプロが擁する豊富な人材とオンザマークの受託開発のノウハウとを、
法人の枠組みを意識することなく、より一層高次元で融合可能な環境整備
こそが、中期経営計画に掲げるサービスの「高付加価値化」の具現化に資する
ものと判断し、今般の吸収合併の決定に至りました。
0497名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/08(水) 07:29:04.47ID:bwx4k/G40
2. 合併の要旨

(1) 合併の日程

合併契約承認取締役会(当社、合併当事会社)
2019年12月26日

合併契約締結日
2019年12月26日

合併契約承認株主総会(合併当事会社)
2020年6月30日(予定)

合併予定日(効力発生日)
2020年7月1日(予定)

(2) 合併の方式

テクノプロを存続会社、オンザマークを消滅会社とする吸収合併方式です。

ソース↓
2020年1月6日 連結子会社による連結孫会社の吸収合併に関するお知らせ
|新着情報|テクノプロ・ホールディングス株式会社 TechnoPro Holdings, Inc.
https://www.technoproholdings.com/news/detail.php?id=7457
0498名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/08(水) 07:46:10.29ID:bwx4k/G40
(株)オンザマーク

本社:神奈川県
資本金:7,400万円
売上高:13億2558万円(2018年期実績)
従業員:73名(2019年3月現在)
0499名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/08(水) 19:35:37.55ID:Zg3UiadD0
ヒルズの無能て会社買う事でしか会社を大きくできないんですね。
優秀なブラック企業との合併に嫌気をさして辞めるでしょう。
また無駄な買い物したんだ。
0500名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/09(木) 06:35:39.73ID:QMyMWSX70
500げっとー!!
0501名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/09(木) 06:37:07.11ID:QMyMWSX70
>>499
次いでだが、その会社を変えない君の方が遥かに無能www
何だかんだ言ってもヒルズは勝ち組
それに使われている君は負け組の中の負け組

文句を言いながら会社を辞めもせずに居残っているのだからなw
0502名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:36:05.58ID:YUgRUthZ0
>>498
売上高を従業員数で割ってみると
すげぇ優秀だな
吸収合併とか残念すぎるわ
0503名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/10(金) 12:48:04.44ID:RW0qnLZk0
>>502
中小だけど、曲がりなりにもSIだからな
請負契約が主体だから単価が高いのは当たり前

だが、SIは外注費が結構嵩むと聞いた事がある
富士ソフトやTCSもそうだが、下請けで派遣を使うからな
オンザマークも多かれ少なかれ外注で派遣を使ってる筈だよ
0504名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/10(金) 19:35:32.39ID:lxeKZsa50
>>501
俺、一回も自分が勝ち組なんて書いた事ないよ。
テクノプロに入社した時点で負け組確定。
奴隷だという事もよく理解しているよ。
それにテクノプロに数年居ると世間で通用しなくなる事も経験して理解している。
よく文章を読んで理解してね。
0505名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/11(土) 01:51:13.36ID:Kf+MtU1s0
>>504
少し違うな
入社した時点で負け組確定なのではなく
入社の選択肢にあった時点で死亡確定だよ
0506名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/11(土) 10:00:52.04ID:JWygQl/i0
>>505
厳しい指摘しますなw
0507名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/11(土) 20:04:54.40ID:iyKaLyqw0
>>505
訂正ありがとうございます。
0508名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/12(日) 13:20:06.41ID:2wjq1Nmb0
>>505
せめてボーナスだけでも高かったら我慢は出来るのにな
ボーナスが安かったら貯金も遊びも出来ない
0509名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/13(月) 08:00:31.91ID:u/iHawRv0
給料とボーナスが安いと女も作れんし家庭を持つ事も難しいわな
暦通りに休めるだけ未だマシなのかも知れないけどな

世間のブラック企業の中には有給すら無い会社もあると言うから
0511名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/15(水) 08:35:35.03ID:JPvJDVOj0
テクノプロが悪いのはエンジニアリングだけだろうな
元々がフジオーネだし
0512名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/15(水) 19:28:13.46ID:p9dsrQaX0
デザインも最悪。
大量復社、請負新規なし、新人はコールセンター行き。
定例会、全体会議のお金もない。
定期代も削ろうとしている。
要は末期症状。
0513名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/16(木) 07:15:26.40ID:Ha90kqe50
>>512
名刺君はデザインだったのかー!!
0514名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/16(木) 07:38:50.62ID:iqPPfInl0
>>512
定期代って、どうやって削るの?
0515名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/16(木) 19:26:16.93ID:D874YRkC0
>>513
覚えてくれててありがとう。
たまにはネタふってよ!

>>514
1月単位を6カ月単位にする。
ユニオンさんに相談したらヒルズの無能の浅はかな考えで解釈を変えたのなら違法性があるそうです。
4月以降は問題定義されると思います。
0516名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/16(木) 19:43:05.79ID:WEjteIKd0
>>515
え?当然6ヶ月定期でしょ?
あまり前じゃん?
0518名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/16(木) 21:40:11.06ID:WEjteIKd0
自前で定期買うならわざわざ1ヶ月定期を毎月買うか?
非常識過ぎて理論的な会話ができないヒト?
0519名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/16(木) 22:24:08.28ID:ZwA/JDjR0
>>518
むしろ非接触型カードの定期は毎月精算するけどね
半年毎に支払いが発生すると思ってる?
0520名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/17(金) 03:13:56.01ID:7p9EOvBS0
>>519
6ヶ月定期買えよ
0521名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/17(金) 08:16:16.42ID:7pHlpbM20
>>520
は?
0522名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/17(金) 12:17:44.97ID:tg64st1m0
>>520
当然です
0523名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/18(土) 07:57:35.96ID:83J1sfRl0
>>515
名刺を支給しないカンパニーはデザインの何処かの支店だと判明したなw
請負常駐先のリーダーは支給されるのだろうけどな
0524名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/18(土) 07:59:14.67ID:83J1sfRl0
>>520
6ヵ月定期購入して3ヵ月で取引先の都合で急遽契約が終了したら無駄になるね
0525名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/18(土) 08:11:22.88ID:WB+MkSgv0
>>524
あんたは、明日から来なくていいって言われる人なのか?
少なくとも1ヶ月前から打診あるだろ。
定期って払い戻せる事知らんの?
0526名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/18(土) 08:14:14.67ID:83J1sfRl0
>>525
例えばの話をしてるだけだよ
払い戻しなんて出来るんだな
した事ないから知らんかったよ
0527名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/18(土) 08:20:45.49ID:WB+MkSgv0
>>526
今、どうやって通ってるの?
自転車?
0528名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/18(土) 10:56:31.11ID:83J1sfRl0
>>527
1ヵ月定期だよ
0529名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/18(土) 12:54:33.23ID:WB+MkSgv0
>>528
なんで6ヶ月定期にしないの?
0530名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/19(日) 10:15:29.08ID:WoNyb8FP0
>>529
単に高いから
割安なのは知ってるけど

纏まった金が出ていく
0531名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/19(日) 17:33:33.97ID:zog5R7Zj0
>>530
でも交通費って半年ごとに振り込まれない?
カンパニーによって違うのかな?
0532名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/22(水) 07:26:40.72ID:J/WWLhai0
客先常駐なんて嫌だな
増して派遣契約じゃあな
0533名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/22(水) 12:36:04.04ID:EtkwV2Hb0
エンジニアリング落ちたんだけど、IT社応募するのあり?
0534名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/22(水) 19:26:36.02ID:4ohiJrTR0
テクノプロがCSR研修だって。
自宅のパソコン、自前の回線、サービス残業で。
さすがヒルズの無能はすごいギャグセンセ
0535名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/22(水) 21:21:12.21ID:kuu/O+jG0
>>534
サービス残業
言質確保。嘘だったらどうするの?
0536名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/22(水) 22:40:37.51ID:kuu/O+jG0
>>534
CSRに工賃でていない支店ってどこ?
教えて?
0537名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 07:47:31.73ID:UG1LPP8c0
>>533
ITで受けるのありだと思うよ
同じ関東でも支店が沢山あるから別の支店で受ければ良い
(エンジニアリングとITは同じ事務所に入っていたりする)
案件があれば入れる可能性が高い
0538名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 08:21:58.76ID:XN8NI9k90
>>537
エンジニアリングとIT社同じ事務所なんだけど、面接官も同じだよね?
それが怖くて応募できない
0539名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 09:21:22.00ID:1pDyPh2u0
>>538
面接官はちがうだろ
会社違うし
0540名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 10:51:06.33ID:XN8NI9k90
でも支社の支店長が面接だったけど、IT社と、エンジニアリングそれぞれ支店長いるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況