X



トップページ派遣業界
778コメント351KB

★データウェアネットワーク★5 [無断転載禁止]©2ch.net

0481名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/13(金) 18:50:32.60ID:y5lfkrNI0
うそは、よくありません
データウェア・ネットワーク・グループでは、
ボーナスは、支給されますよ
0482名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/14(土) 11:11:04.77ID:13lQvuVz0
>>481
精々3万円の寸志ねえ
0483名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/14(土) 23:03:54.90ID:MzvZ1vm20
このスレは特定のワードに反応して日本語の不自由な奴が現れるな
0484名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/16(月) 21:50:35.92ID:5P7BUKru0
>>481
実態があるんだかないんだかはっきりしない怪しい会社をいくつもかき集めて「グループ」ですか。はあ
0485名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/19(木) 12:12:59.77ID:FXbS1n6r0
新入社員は今年もITIL受けるの?
0486営業
垢版 |
2018/04/20(金) 23:26:39.40ID:k8jPjGBS0
お前ら恥ずかしくないか?
そしておかしいとは思わないのか ?
ここの掲示板の内容見てもどう考えても悪いのはお前ら。頭がお花畑ということがわかる
働くいことはどういうことか社長に貢献するということである 。
利益は誰のものかもちろん社長の物 。
プライベートなんて持っちゃダメ!
全ての時間を社長のために使う。
これ常識だよw
1日は24時間もあるのに8時間しか働かないのはおかしい。
24時間は働くべき。
社長は神であり、我々は逆らうことは許されてないの!
0487名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 10:37:11.47ID:XZptX0bq0
データウェアネットワーク ブラック 違法企業 36協定 残業時間切り捨て サービス残業 パワハラ 使い捨て
うつ病退職 低賃金 偽装請負 偽装派遣 労働基準法違反 職業安定法違反 労働者派遣法違反 交通費支給上限1万円
社内業務は自前PC持込 みなし残業40時間 IT案件がほぼない コールセンター クレーム対応 データ入力 
転職サイトへの自演 「会社を褒めるような書き込みは自演だとバレるんだよ 自分の待遇に不満を持っているような書き込みをしながらもそこから"この会社意外と悪くないな"と思わせるような文書を考えなきゃ」
0488名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/21(土) 10:42:53.28ID:XZptX0bq0
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1457623433/847

社長は自分の小遣い稼ぎでグループ会社をつくって、その会社の事務処理全て総務の3,4人に丸投げでミスをすれば周りにも分かるよう罵倒する。総務の新卒の女の子なんか月曜から平気で9時頃まで残らされてる。
部長は元ビール屋で半分ヤクザ。エンジニアには丁寧な態度かもしれんが、辞めた同期の営業が同行の時に公園で1時間位罵倒されたって聞いた。「昔いじめられてたでしょ?」「君重傷だよ」とかって言われて1年ちょいで辞めてったよ。
ここに長く勤めたやつが良いとか言う人いるかもしれんが、早く辞めて別の仕事してるやつが勝ちだと思うね。俺もそろそろ辞めるが
0489名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/22(日) 17:29:27.30ID:zWnXKPvu0
友達に言われたんだがなんで大学まで出て派遣会社なんか勤めてるんだよwって・・・
退職金もないんだし永く勤めても意味ねーじゃんwだとさ
そのとおりだよ、何も言い返せなかった情けない・・・
0490名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/23(月) 07:13:52.75ID:MXdvdwrO0
派遣される分際で服装を弁えてない奴多すぎて腹立つわ

ワイシャツは白の無地
スーツは濃い紺か黒

ノーネクタイなんて論外
0491名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/24(火) 12:49:41.30ID:XVNKU+Ny0
【就活生の皆さんへ】

>>490 みたいな輩に見下されるから、
こんな会社なんて入らない方がいいよー
0492名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/25(水) 11:28:15.61ID:AZKNVAnO0
いやいや、就活の時だって黒紺のスーツ上下に白のワイシャツに指定の形式のカバンで行くだろ?
確かに言い方が悪いが、派遣される社員は「商品」としての自覚を持つべきだとは思う

現実でも↑の事はみんな言ってるだろ?
ソフトな表現だとわからないか
ここの技術は
0493名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/26(木) 00:25:37.37ID:9JcAGN+v0
はいはいはいはい、営業さんはえらいねーーー

そんなに優秀だったら、こんな糞会社の「技術」相手にしてないで転職でもしたらーーー

できるもんならねーーーー
0494名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/26(木) 00:42:31.86ID:9JcAGN+v0
いくら営業がDWNや5chでえらそうなこと言っても、世間からは↓

"TVタックルで非正規雇用を取上げていたが、派遣会社というのは、
昔山谷や高田馬場の寄場で「解体8千円、解体いない?」と人を集めていた違法手配師と本質は全く一緒で、
近代的に装った賃金ピンハネ業ということを理解浸透させないとダメだ。
テンポラリーを装った多重雇用が本質。日本の市場は世界一"
https://twitter.com/tokusanao/status/620767537312067584

"子供が人材派遣業に勤めると言ったら、親は「お前人様が一所懸命に働いた賃金をピンハネして、飯を食おうというのか。
そんな卑しい根性の奴は勘当だ」というのが正しい。
人材派遣なんて寄せ場の手配師と本質は同じ。本来は違法だが、規制を緩めたら4兆円もの世界一の市場になった。
卑しいピンハネ業だ"
https://twitter.com/tokusanao/status/620769601505202176

"木偶派遣会社の営業に共通して居るんだが、連中は何故、
登録スタッフの顔合わせ(と称する違法な事前面接)に同行する際、
人を見下し値踏みした慇懃無礼な態度を取りやがる。
仕事紹介して「やってる」と勘違いしてやがるのかね(毛ッ)! #多重派遣 #ピンはね #口入屋 #偽装請負 #IT派遣"
https://twitter.com/hogehoge_fgafga/status/721404493322018816

ホイド腐れ派遣会社の内勤や屑営業は、人をモノ扱いして全国津々浦々に騙して売り飛ばして得た収益で飯を食ってる糞外道だろ。
或る意味、売春婦よりも卑しいよ那(毛ッ)!悪辣な分、殊更に性質が悪い。
っつーか、何で直接雇用したいと考える企業に迄、強引に割り込んで来るんだ?邪魔なんだが!
https://twitter.com/hogehoge_fgafga/status/721406024679170048

"エンジニア派遣会社の営業って奴隷商人と何が違うの?"
https://twitter.com/rambdasa/status/341070567757185024

"人材派遣会社の経営者や営業は、人間として大事なものを完全に欠落させている、
昨日久しぶりに会った友人がまさにそう、奴隷商人に成り下がっていた"
https://twitter.com/Shunji/status/10010543002
0496名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/30(月) 13:01:18.09ID:WSoxw7PU0
うそは、よくありません

半年で辞める人を取る会社は、たぶんひどい会社です

三年は、勤務しましょう

三年勤務して、スキルを磨けば、プログラムの案件も余裕で付くことが出来るように成っています

はじめはどこも、データ入力とかコールセンターです
0497名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/30(月) 13:18:26.67ID:WxLBeoi00
>>496
データ入力やコールセンターやらせるところなんて底辺だけだろ
0498名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/30(月) 13:19:52.38ID:WxLBeoi00
こんな会社に3年いても時間を浪費するだけ。資格でも取ってとっとと辞めるのが吉。

初めての転職活動(IT業界編)
https://anond.hatelabo.jp/20180429145403
0499名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/30(月) 13:21:47.49ID:g+YiPX140
>>496
>うそは、よくありません

>半年で辞める人を取る会社は、たぶんひどい会社です

「たぶん」ねえ。
根拠なく人の言うこと嘘呼ばわりするくせに、憶測で物言うのはいいのか?
0500名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/30(月) 13:31:38.24ID:WxLBeoi00
「どんな会社でも最低3年勤めろ」は間違い?ブラック企業に長くいると転職に不利になる理由
https://togetter.com/li/1093391
0501名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/01(火) 01:32:37.72ID:7wLdOL010
新卒です。
入社して夢ができ、キャリアプランができました。


25歳まで
DWNの先輩SEを全ての面で下克上します。
そして、ミスDWNを嫁にもらい、子供を作ります。

30歳まで
神保町No.1 エンジニアになります。
実績とスキルを売りにして千代田区 区長選に出馬します。

40歳まで
子供を専門学校に入れます。

45歳まで
子供をDWNに入れます。

50歳まで
DWNの世界ランカー達とSE対決をして、世界トーナメント準優勝します。

55歳まで
DWNでの手取りが月額30万を超えます。

65歳
通算100箇所目の現場をクレームで帰されて、
(契約終了理由:全体的にスキルが低い。)
定年退職をします。


そんな今日は、DWN幸福記念日。
0502名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/01(火) 10:41:55.04ID:yF3JGMh10
>>501
www
0503名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/01(火) 22:09:13.71ID:yF3JGMh10
358 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/30(日) 21:34:40.28 ID:iBIrbAyU0
ここと取引の長い企業は大抵の場合、自社の社員にはやらせたくない業務をやらせるための使い捨てできる人材を求めている
んでその人らにやらせるのは過重ノルマのデータ入力やコールセンター業務、精神に負荷が掛かるクレーム対応、規則的な生活が出来ない電波調査や自販機点検、出張だらけのキッティング等

募集の時にPCスキルを求めるのは将来的にSE,PGに育て上げるからではない、
SE,PG志望の学生なら上記のような現場で必要な最低限のPC操作のスキルは教育しなくとも身についているため、全くの研修なしで現場に放り出せるためである
傾向としては、半年以上の長期案件の場合は精神負荷が高いもの、短期の場合現場が既にデスマーチ状態で過重ノルマを課される可能性が高い

また年配営業程取引の長い企業の案件(つまり上記の様なクソ案件)を持ってくるのでなるべく若い営業の案件を受けるように

あと、このスレでは巧妙な自演に注意しろよ

「明らかに褒め称える書き込みはすぐ自演だと分かる、会社を貶したり自分の待遇に不安を表しつつも第三者から見たら”想像した程悪くないな”と思わわせる書き込みをしろ」

なんの事かは言わないが

http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1457623433/358
0504名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/04(金) 22:51:00.37ID:6bmkRCT10
どうしようもない会社
0507転職済
垢版 |
2018/05/05(土) 22:34:25.95ID:26GnUOO90
そんなどうしようもない会社に縋り付いて擁護するしか能がないゴミガイジ社員 >>506 さん…w
0508名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/05(土) 23:23:08.07ID:zexpPiH/0
前に営業だけは専門エージェント経由で高いコスト掛けて採用してるって聞いた。確か別会社。学歴も営業だけ日東駒専やMARCHも居てすこぶる優秀。収入も違ったはず。

それに引き換え技術は、専門卒はまだいいとして文学部などでSEとしては向いていないカス中のカスが集まってた。

自分は技術採用だったが、
営業は優秀。
技術はスキルも人物も何も良いところない。
そんな会社だった。


最近転職したが、あの営業はすこぶる優秀だったとたまに思うが、技術はダメだね。使えない。
0509名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/05(土) 23:29:11.53ID:dz2swASD0
まあそういう優れたひとは大企業をクビになって工場(そしてそこでも夜勤に左遷)で働くような人生送らないでしょ。
0510名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/05(土) 23:37:35.35ID:2xJc83im0
>>508
確かに営業は専門エージェントで採用してるけど、学歴日東駒専以下なんて普通にいるし、コミュ障じゃなきゃ採用されるよ

あと2年前くらいに聞いた話だけど、女性の営業は可愛い子なら余程のバカじゃない限り採用するつってたし、結局その程度のことしか考えてないんだよ。
どうせ1年もしないうちに逃げられる(辞められる)からだろうけど
0511名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/06(日) 00:41:41.88ID:9IAmCE7C0
>>508
日東駒専でイキってるのかwww
0512名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/06(日) 07:56:23.11ID:rDDLWMl40
>>女性の営業は可愛い子なら余程のバカじゃない限り採用する

あー
なんか納得・・・
0514名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/07(月) 08:36:46.83ID:5R2+I2gU0
>>513
実際本社でこれと似たような事言ってるし釣りなんだがマジなんだか分かんねぇな
0517名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/09(水) 07:09:45.88ID:5NK3lLL00
面と向かってだと何も言えない技術者さんでも掲示板だと元気なんですねえ

でも、訴えられて人権侵害で罰金になってもしらないですよ?
0518名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/09(水) 18:45:26.24ID:hQtTZZF40
労働基準法を守らない会社の方がよほど「人権侵害」なんじゃないんですかねー
0519名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/10(木) 23:40:03.13ID:zHfiiABi0
>>517
ごめんな、俺、上司にひどい営業の事名指しで文句言ってから辞めたわ
あまりにもガキのいじめみたいなことしてたやつらだったからな、流石に社会人じゃあり得ねぇよ…
0520名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/12(土) 10:28:31.92ID:I3ZlfgC30
>>517

あんた↓と同じ人か?なにかと裁判ちらつかせる会社はまともじゃないぞ?

511 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/11/29(火) 23:57:09.60 ID:H93osnVI0
コンプライアンス違反の書き込みが目立ちますね
開示されたら法律には違反しなくても社内にて罰則があるでしょう

ここの会社は確かに待遇は良くないですが法律は守っています
多重派遣等はありません

:
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1457623433/
0521名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/12(土) 10:34:08.34ID:I3ZlfgC30
スラップ(英: SLAPP、strategic lawsuit against public participation、恫喝訴訟、威圧訴訟、批判的言論威嚇目的訴訟[1])とは、訴訟の形態の一つで、
社会的にみて「比較強者」(社会的地位の高い政治家、大企業および役員など)が、社会的にみて「比較弱者」(社会的地位の低い個人・市民・被害者など、
公の場での発言や政府・自治体などへの対応を求める行動が起こせない者)を相手取り、恫喝・発言封じなどの威圧的、恫喝的あるいは報復的な目的で起こすものをいう。

https://ja.wikipedia.org/wiki/スラップ
0522名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/12(土) 10:36:02.84ID:I3ZlfgC30
「お前の不正を告発するぞ」と言った場合、真実の追究が目的ではなく、単に畏怖させる目的であれば脅迫罪は成立する(大判大正3年12月1日刑録20輯2303頁)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/脅迫罪

まさに >>517 のやってること
0523名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/12(土) 10:39:50.28ID:I3ZlfgC30
ブラック企業では、かなりよくあるんだけどね

「辞めたら、訴えるぞ、損害賠償を請求するぞ」とか、「内部告発したら、訴える、莫大な損害金を請求するぞ」みたいな脅し

これじたいが、脅迫罪なんだけど、ブラック企業では、違法な業務だらけなので、もとから「訴えるなんて出来ない」ってのが常

https://twitter.com/GensuiAkainu/status/992969691005005826
0524名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/14(月) 19:35:10.28ID:/RiagRxk0
>>522
大判大正時代の話を持ち出されても(笑)
0525名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/14(月) 22:16:22.89ID:A+XMqujY0
>>524
法律の勉強したことのない低学歴は黙れば?
0526名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/14(月) 22:36:28.26ID:ra/d7qTf0
>>524

へえ、「大判大正3年12月1日刑録20輯2303頁」を覆す新たな判例が最近出来たんですかー?

寡聞にして知りませんでしたー。是非教えてくださいー。そんなものが実在するならねー
0527名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/14(月) 22:40:54.55ID:ra/d7qTf0
少しでも法学かじってれば、戦前の判例が現在でも有効な例いくらでも見かけるだろうに。
ほんと無知なんだなー。
0528名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/14(月) 22:55:10.08ID:ra/d7qTf0
>>524

「大判大正時代」ってなんですか?そういう時代があったんですか?
もしかして「大判」の意味わかってないんですか?

しったかで物言うのは恥ずかしいことですよ。
0530名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/15(火) 21:44:50.08ID:FgcnCh7m0
いやいや技術と営業部社員を同列に見てはいけないだろ
営業部社員はまともにコミュニケーションが取れるし何より>>524のような些細なミスに漬け込んで一人で3レスも書き込むような性格の悪い人がいない
0531名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/16(水) 00:09:41.45ID:zUpt9TfH0
>>530 ああそう。あんたにその言葉そのまま返すよ。
↓みたいなこと書き込んでる奴が性格いいわけないしwww

530名無しさん@そうだ登録へいこう2018/05/15(火) 21:44:50.08ID:FgcnCh7m0
いやいや技術と営業部社員を同列に見てはいけないだろ
営業部社員はまともにコミュニケーションが取れるし何より>>524のような些細なミスに漬け込んで一人で3レスも書き込むような性格の悪い人がいない
0532名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/16(水) 00:15:31.36ID:SUFl7Yc00
>>530 反論できないのを「些細なミス」と言い張って誤魔化してるのもの凄くダサいよ
0533名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/16(水) 18:57:41.61ID:2qjWSPdc0
>>530
お前みたいな営業が性格いいなら、この世の中に性格悪い人なんていないよ
0534名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 01:00:18.16ID:FBPE+SkS0
>>530
惨めね
0536名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 14:24:45.70ID:2dEVat6x0
大判wwwwwwwwwwwww大正wwwwwwwwwwwww時代wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0537名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 22:15:38.93ID:FBPE+SkS0
>>524
大審院は現在の最高裁判所の前身とされ(裁判所法施行令19条2号参照)、
ある事件の判決に含まれた判断について、最高裁判所の判例がなく、大審院の判例に相反するときには、民事訴訟法では上告受理の申立て・許可抗告の対象となり、
刑事訴訟法では上告申立理由となると同時に、変更されていない大審院の判決は現在においても判例とされる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/大審院
0538名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 18:04:17.22ID:f1j48mVl0
☆派遣・請負企業が不況を呼び寄せた


♪ 365日ドレイのマーチ

幸せは歩いてこない だから搾取をするんだぜ♪
法律は変えた 空気も変えた 搾取でうっとり変態化〜♪
愚民は一生奴隷 汗かきベソかき首をつれ♪
あなたのつけた足跡にゃ 株主の笑いが咲くでしょう♪
腕を振って足を上げて ワンツーワンツー 休まないで働け♪
ソレ ワンツーワンツーワンツーワンツー♪

ピンハネは歩いてこない だけど呼んだら来るんだね♪
ピンハネ率は無限 規制なんて無いゾ 心でっかちで本心隠せ♪
愚民は一生奴隷 汗かきベソかき首をつれ♪
あなたはいつも植え付けの 民族の神話を抱いている♪
腕を振って足を上げて ワンツーワンツー 休まないで働け♪
ソレ ワンツーワンツーワンツーワンツー♪

竹中は偉大な英雄 血相変えて投票だ―♪
年金なんか消える インフレも起きる 貯〜めた貯金は紙屑だ♪
愚民は一生奴隷 汗かきベソかき首を吊れ♪
反乱できない臆病にゃ 奴隷の人生が似合いだね♪
腕を振って足を上げて ワンツーワンツー 休まないで働け♪
ソレ ワンツーワンツーワンツーワンツー♪
0539名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/21(月) 16:45:58.35ID:D6WUoh370
>>530
ゴミクズがなんか喚いてる
0540名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/24(木) 20:27:25.02ID:3XS+moOR0
>>524 = >>530
0541名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/26(土) 21:00:39.88ID:yIz2mWyY0
ブラック企業ユニオン坂倉昇平@労働相談
https://twitter.com/magazine_posse/status/987169241043419137

@magazine_posse
自販機大手ジャパンビバレッジとの順法闘争(残業拒否・休憩1時間・マニュアル厳守)が予想以上に反響を集めていますが、
ブラック企業ユニオンではほかにも様々な戦術を駆使して、色々な業界のブラック企業と闘っています。
自分も会社と闘ってみたいという方は、soudan@bku.jpまでご連絡ください。
0542名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/28(月) 08:39:50.86ID:8i7qjh170
普通の会社はもう時期ボーナスかぁ・・・
0544名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/29(火) 22:15:33.88ID:8rM3JS020
データウェアネットワークでは、ボーナスは支給されます。
0545名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/29(火) 23:55:54.87ID:0krQYlxO0
>>544
精々1桁万円の寸志ですけどねー
0546名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/31(木) 07:00:57.14ID:aibX8Lep0
>>544
なんでいつも日本語が不自由なんですか?
0547名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/31(木) 12:16:02.90ID:wNZLPmKt0
>>382
が何を言おうしてるのか全くわからん

翻訳サイト通したっぽい文だけど・・・
0548名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 19:54:04.77ID:g7rmNJSz0
自信があってプライドが高いのは大いに結構だが、
わからないことは素直にわからないって言ってほしいわ
0549名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/19(火) 06:59:00.14ID:mYPGEyMD0
入るだけ無駄
ここに就職は勿論、転職なんてしてはならない
0550名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/23(土) 04:15:04.53ID:NUxgxAjw0
https://www.lifehacker.jp/2018/06/169229-change-job-businessinsider.html
転職売り手市場で報酬アップする20、30代。人手不足で明暗分かれる年齢格差
「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者の割合」の年度推移
転職で賃金が上がる人の割合が、若手人材を中心に増えている。

厚生労働省の調査では1998年以降、転職で賃金が下がる人の割合が上がる人を上回る傾向が続くなど、
日本では「転職で賃金が増えない」とされてきたが、市場は変化しつつある。リクルートキャリアによると、
同社の転職支援サービスを使った転職者の分析で、転職前から賃金が1割以上増加した人の割合は、
2017年10-12月期では前年同期比2.7ポイント上昇の30.4%と、調査公表以来、過去最高を更新した。

背景にあるのは、IT人材を筆頭にした人手不足。リクルートキャリアの転職サービスが、
主に対象としている20~30代では「あらゆる職種で需給が逼迫(ひっぱく)している状況」といい、
転職者有利の売り手市場が続いている。

転職求人倍率も過去最高に
0551名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/23(土) 21:49:02.84ID:gEPmVYMR0
この時期にまだ特定派遣免許のみで一般派遣免許に切り替えできてない会社って大丈夫なの?
0552名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/25(月) 21:58:26.61ID:1ZrppR3j0
勤務先の就業規則を見たことはありますか。
会社側には見せる義務がありますが、もし見せてくれないという場合には
労働基準監督署や弁護士に相談して対策を練った方がよさそうです。

https://twitter.com/bengo4topics/status/972632554565070848
0553名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/05(木) 10:47:50.96ID:/iD62S7A0
休憩三時間夜勤お疲れ様wwwww
0554名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/05(木) 21:29:56.56ID:ymqscHpy0
【偽装請負】ぎそううけおい
業務請負契約を結びながら,実際は労働者を派遣すること。
本来は請負会社が行うべき指揮命令を契約先の企業が行う。契約先企業は人件費を抑制できるが,労働者は劣悪な労働環境に置かれる。
『スーパー大辞林』より
0555名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/07/08(日) 05:18:36.03ID:6w1DXkZH0
http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ha/0678.html
ブラック企業を許さない!
立ち上がった若者から学ぶ闘い方マニュアル

編著者
ブラック企業被害対策弁護団 :編
清水 直子 :著
長時間労働、残業代の不払い、パワハラ、詐欺まがいの契約・・・
もうガマンできないと思っているあなたへ!
ブラック企業につぶされない、と若者たちが立ち上がった。被害対策弁護団による、
事例で分かる「こんな時の対処法」と労働組合の活用法。


プレカリアートユニオン|ブラック企業と闘う労働組合
http://www.precariat-union.or.jp/
プレカリアートユニオンは、『ブラック企業で働く人の駆け込み寺から砦へ』を掲げた雇用形態問わず、
誰でも、一人でも入れる労働組合です。
残業代未払いやドライバーの弁償金請求などの労働問題と闘っています。


〒151-0053
東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
ユニオン運動センター内 プレカリアートユニオンMAP

TEL:03-6276-1024
FAX:03-5371-5172

info@precariat-union.or.jp

※会社のPCからは相談メールを送らないでください。
0558名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/04(土) 13:01:42.87ID:z1j25b5/0
みんなで一斉離職しようぜ
0559名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/06(月) 00:59:02.20ID:d+Ye4yuW0
みんなボーナス出た?
0560名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/06(月) 11:26:47.78ID:0HbERu7S0
>>559
3万円
0561名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/08(水) 13:45:05.90ID:AvQLLw7g0
この会社では良く聞く話ですね。


“技術職採用なのにパソコンを触ることは一切なし。ひたすら物品を運ぶ作業だけだった”

「入社後すぐ再就活」急増 条件合わず、帰属意識も薄く: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33885810X00C18A8CC0000/
0563名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/13(月) 18:30:20.55ID:5bapQLDZ0
旭情報サービスでは、ボーナスは支給されます!
0564名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/13(月) 18:30:59.88ID:5bapQLDZ0
データウェアネットワークでは、ボーナスは支給されます!
0565名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/13(月) 20:10:26.39ID:DL/QXLbT0
>>564
いい加減にしろよbot
0566名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/14(火) 16:34:38.78ID:Kxn/Vo3A0
小保方「STAP細胞は、ありまあす!」
営業「データウェアネットワークでは、ボーナスは支給されまあす!」
0567名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/18(土) 11:57:16.78ID:CzngGHOA0
★データウェアネットワークグループ★1

データウェアネットワーク株式会社
http://dwn.co.jp/

サン株式会社
http://san-corp.co.jp/

フォース株式会社
http://force-corp.co.jp/

株式会社ノア
http://www.noah.jp/

株式会社サンシャイン
http://sun-shine-sogogakuen.com/

株式会社シエロ
http://cielo.jp.net/

ドラゴン株式会社
http://www.dragon-inc.jp/

アールビィシィ株式会社
http://www.rbc-s.co.jp/index.html

メッツソフトウェア株式会社
http://www.metssoftware.co.jp/
0569名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/22(水) 20:16:04.78ID:A/A1SzAH0
転職した組だが、初心を思い出すために定期的に見に来てる。 
出向先に引き抜かれると給料かなり上がるから
落ち込んでる新人、客先で頑張って。
0570名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/23(木) 07:23:44.20ID:5D05JQYP0
あのデタラメな事しか喋らない女性営業辞めたの?
0571名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/25(土) 18:27:32.68ID:oyJYZU2Z0
コンプライアンスのコの字も無い会社
0575名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/29(水) 17:56:11.52ID:K4OyKd7C0
グーグルマップで本社調べたら★1の口コミ出てきた・・・
0576名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/08/31(金) 09:42:23.99ID:VDsl1hGr0
>>574
悪いことは言わないから、辞退した方がいい
0577名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/06(木) 21:52:55.62ID:yQG9GASo0
【情報労連リポート】2018.07月号 特集「なかよし@SESちゃん4コマ漫画 - 「多重下請け」「偽装請負」 悪用されるSES契約の問題点」 http://ictj-report.joho.or.jp/1807/sp03.html
0578名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/14(金) 05:13:18.53ID:a//buzSQ0
遠方の案件に騙されてぶち込まれた皆様おはようございます
0579名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/17(月) 10:06:14.79ID:3XiNKmAt0
なぜ「クソ技術」と呼ばれるのか分かってない奴が多過ぎる
0580名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/17(月) 13:42:29.63ID:tz8YTi7k0
なぜ「クソ営業」と呼ばれるのか分かってない >>579 みたいな奴が多過ぎる
0581名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/18(火) 12:44:54.79ID:ZnekVIAI0
嘘と誤魔化しばかりのゴミ営業
0583名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/23(日) 08:24:46.74ID:NZ7LO/I60
https://twitter.com/cu_ssms/status/1027736402409095168
#コンピュータユニオン では月に1度、東京と大阪で定例説明会を行っています。
今月の説明会は8月16日(木)です。
職場の労働条件が悪く、良い環境に身を移したい方などは、まずはお話だけでもいかがでしょうか。
↓こちらから申し込みができます。
http://computer-union.jp/landing/
#転職 #PG #SE

19:00 - 2018年8月9日

供給と派遣は形態は似ていますが、労働者にとっては全く違うものです。
 派遣は企業が営利目的に行うもので、派遣料金からマージンを取り、利益を上げています。
 一方、供給は働く人の生活や権利を守る、労働者のための組織である労働組合が行っており、派遣と違いマージンは一切取りません。
 供給では、働く人の意思を大切にし、本人が納得の上で仕事に就きます。ですから、希望しない仕事に就かされたり、
賃金に納得のいかない仕事を強制されるようなことはありません。また、供給は期間の制限や業務の制限なども一切ありません。
 

ろうきょうとは|ろうきょうと派遣の違い|ろうきょうの特徴|ろうきょうの賃金|説明会について

 ろうきょうの最大の特徴は、自分たちの自分たちによる自分たちのための事業だということです。
 会社ではありませんから組合員同士に上下関係はありません。10年前に入った人も、今日入った人もみな平等です。
 賃金は勤続年数できまるのではなく、あくまでも本人のスキルとその時々の仕事の内容で決まります。
 そのため、納得して仕事に取り組むことができます。
 コンピュータ・ユニオンの労働者供給事業は組合員のみなさんが収める組合費(契約額の7%)で運営されています。

 
年齢
平均月額
平均年額
35〜39
690,000円
8,280,000円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0585名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/24(月) 06:41:52.31ID:Pl46QAZU0
https://twitter.com/precariatunion/status/1017333775527698434
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
その他
ユニオンは、
会社とトラブルになったときに相談できるところではあるのですが、
むしろ未然にトラブルを防ぐために入るのがオススメ。

交渉しない段階では会社に加入通告しない手もあります。

いざというときに備えて、
知識をつけて仲間をつくっておきましょう。

https://twitter.com/amemakko/status/1014354349848268800
おかめ
@amemakko
労基署に訴えてもダメだった
個人で弁護士と契約は大変?

私たちのプレカリアートユニオンは、いつも超!頼もしい労働専門弁護士さんと連携しつつ動いています。

提供する時間と労働力には、正当な対価を。いい仕事をさせたければ、まともな環境を。

求めるのは「当たり前」です。
@precariatunion
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0586名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/24(月) 06:42:41.63ID:Pl46QAZU0
https://twitter.com/union_at_seinen
首都圏青年ユニオン
@union_at_seinen
職場のトラブルで悩んでませんか?将来に不安はありませんか?
そして、フリーターにも権利があることを知っていますか?
アルバイト・派遣・パートタイム・契約職・正社員・どんな職業・働き方でも、
誰でも一人でも入れる、若者のための労働組合、それが首都圏青年ユニオンです。
相談はリプライではなくお電話を!(03-5395-5359)

東京都豊島区南大塚2−33−10 東京労働会館5階
http://www.seinen-u.org/

青年ユニオンに加入しよう!

「仕事で困ったことがある。だから組合に入った」、「今は学生だけど、これから働く先に組合があるかどうかわからない。今から組合に入って勉強する」などさまざまな理由から労働組合に加入する若者が多くいます。

首都圏青年ユニオンに加入して、仕事の悩みを改善しませんか。
そして、一緒に社会や労働状況の考えていきましょう。職場に組合が無くても一人で入れる組合「首都圏青年ユニオン」があります。 一人で入れる組合ですが、ひとりぼっちにはしません。また、首都圏青年ユニオンには顧問弁護団もあります。
首都圏青年ユニオンでは以下のような活動をしています。

1,組合から連絡はメーリングリストを使っています。また毎月ニュースレターを発行し自宅に郵送しています。
2,毎月の組合員が集まるユニオンミーティングを行い、定期的に茶話会「ゆう茶房」を企画し組合員同士の交流をしています。
3,顧問弁護団による労働法講座など様々な学習会を開催しています。
4,ユニオン組合員は顧問弁護団に労働問題以外でも初回無料で相談可能。
5,活動に参加した際に、組合員は往復3000円までの交通費を支給しています。

加入希望の方は、まずは組合事務所まで電話またはメール下さい。資料をお送りいたします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0587名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/24(月) 06:43:48.53ID:Pl46QAZU0
http://bku.jp/aboutus/aboutus-joinus/
ご加入のご案内
「働きやすい職場」をつくるために、ブラック企業ユニオンに参加してみませんか?

労働組合への加入は初めての方も多いかと思いますが、私たちブラック企業ユニオンには、
経験豊富な相談員やIT、飲食、警備、運輸、営業職など様々な業界・職種で働く方が多く
参加しており、新規に加入された方にも安心していただけるようサポートいたします。

会社から不利益な取り扱いをされないか心配される方もいらっしゃいますが、
労働組合に参加したことを理由に会社が不利益な取り扱いをすることは法律で禁止されています。また、会社に対して労働組合に加入したことを秘密にしておくことも可能です。ブラック企業ユニオンでは、会社に知らせることなく活動に参加されている方もいらっしゃいます。

お問い合わせ
TEL:03-6804-7650(平日17〜22時/土日祝12〜22時)
MAIL:soudan@bku.jp
0588名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/24(月) 06:54:08.16ID:Pl46QAZU0
「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識
今野晴貴 POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20171109-00077917/
(1)退職を伝えるのは2か月程度前が良い
 そもそも、この「アドバイス」は法的な責任に基づいた話ではないことに注意が必要だ。雇用期間の定めがない社員(正社員)の場合、
退職日の2週間前に退職したい旨を会社に伝えるだけで良いと、民法627条で規定されているからだ。

 もし、転職活動中にすぐに良い会社が見つかり、すぐにでも働きに来てほしいという場合は、2週間前に退職を申し込めば十分なのだ。
仮に、先のアドバイスに従えばかなりの期間相手を待たしてしまうことになり、せっかく見つけた再就職先をみすみす逃してしまうこともあるだろう。

 さらに、ブラック企業のような違法行為が横行する職場では、一刻も早く辞めたいということもあるだろう。
ブラック企業とまでいかなくとも、退職を伝えるとパワーハラスメントを行う上司もいる。そうした職場では、
2か月間我慢をするあいだに、うつ病に罹患してしまう可能性もある。

 実は、違法行為やパワーハラスメントなど、相手側に問題がある場合には、
2週間すら待たずに、即座に退職することができる。我慢して働き続ける必要などまったくない。

 このように、一見「常識的」に見える「退職を伝えるのは2か月程度前が良い」というアドバイスには、
労働者側の大きなデメリットが潜んでいるのだ。

辞める前に専門家に相談し、損しない辞め方をしよう
以上のように、なるべくなら「円満退社」をした方が良いと思われている一方で、
無理に「円満」にすることで、労働者側の法的権利を損なうケースも多々存在する。

どのように対応すべきかはケースバイケースの部分もあるが、
違法行為などが原因で退職を考える場合には、まずは専門家に相談してみることをお勧めしたい。

無料労働相談窓口
POSSE
03-6699-9359
soudan@npoposse.jp
http://www.npoposse.jp/
0589名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/24(月) 07:00:26.83ID:Pl46QAZU0
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、
民法でも「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、
いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、
解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」と定めており、
2週間前に言えば退職は自由にできることになっています。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。
実は、こういった脅しにかかわらず辞めるというのが正解です。

なぜなら労働者は退職が自由だからです。さっきも言ったけど、大事なことなので二度言っています。

もちろん、会社が訴えてくるんじゃないだろうかという不安はあるでしょう。
しかし、多くの場合、こんなことで訴えてくるような会社はありません。
まれに内容証明郵便を送ってくることもありますが、冷静に対処すれば大丈夫です。
どうしても不安な場合は専門家に相談しましょう。

不安なら相談を
いずれにしても、こうした裁判を起こす企業はまれですので、
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

無料労働相談窓口
総合サポートユニオン
03-6804-7650
info@sougou-u.jp
http://sougou-u.jp/
0590名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/24(月) 07:03:24.55ID:Pl46QAZU0
ジャパンビバレッジ「有給チャンス」事件 「告発」の背景
今野晴貴 POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20180820-00093788/
労働組合なら、仲間と会社を追求し、社会的な「告発」もできる
今回、労働組合は「有給メール」について、企業名を公表して社会的な「告発」に踏み切ったうえで、団体交渉に挑んだ。
このような宣伝活動は、労働組合ならではの行動である。

というのも、こうした労働組合の活動は、「正当な組合活動」であれば、民事責任を免除され、
刑事処罰も受けないと労働組合法で定められている。

会社の中で秘密裏にまかり通っている違法行為を告発することは、明らかに「正当な組合活動」である。

だから、たとえ「あの会社はブラック企業らしい」と社会的なイメージが悪くなるような経済的な損害を受けても、
会社は労働組合に損害賠償を請求することはできない。

実際、今回の報道と団体交渉が、ジャパンビバレッジにとって圧力となり、全国のパワハラ上司に対する牽制になったことは間違いない。
労働基準監督署では問題にできないケースでも、労働組合に加入すれば、労働者自らが声をあげ、会社を追及することができる。
ぜひ、職場で労働組合を作り、会社と闘ってみたい方は、ユニオンに相談してみてほしい。

無料労働相談窓口
ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/
03-6804-7650
soudan@bku.jp
0591名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/24(月) 07:13:37.09ID:Pl46QAZU0
https://twitter.com/precariatunion/status/1038041626730352640
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
労働相談はプレカリアートユニオンへ。 「給料を一方的に減らされた」「解雇」「サービス残業」「弁償を命じられた」
「いじめやセクハラがある」「退職強要されている」・・・一人で悩まずご相談ください。03−6276−1024 info@
https://www.precariat-union.or.jp/
プレカリアートユニオンは、非正規雇用・不安定雇用でも過酷な勤務を強いられる正社員、ブラック企業で働く人でも、
職場、雇用形態、年齢を問わず、誰でも1人から加入できる労働組合です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0592名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/24(月) 11:16:01.36ID:W27teblQ0
>>584
1年間で23人も減る会社か
0593名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/24(月) 22:40:04.95ID:vGEuH+ax0
>>592
基本的にやめた数だけ新しく社員を取ってるから
社員数の推移がほぼ横ばいにもかかわらず100人やめた年もあるぞ
0594名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/28(金) 15:50:38.03ID:nwg1+9m20
https://twitter.com/cu_ssms/status/1027736402409095168
#コンピュータユニオン では月に1度、東京と大阪で定例説明会を行っています。
今月の説明会は8月16日(木)です。
職場の労働条件が悪く、良い環境に身を移したい方などは、まずはお話だけでもいかがでしょうか。
↓こちらから申し込みができます。
http://computer-union.jp/landing/

供給と派遣は形態は似ていますが、労働者にとっては全く違うものです。
派遣は企業が営利目的に行うもので、派遣料金からマージンを取り、利益を上げています。
一方、供給は働く人の生活や権利を守る、労働者のための組織である労働組合が行っており、派遣と違いマージンは一切取りません。
供給では、働く人の意思を大切にし、本人が納得の上で仕事に就きます。ですから、希望しない仕事に就かされたり、
賃金に納得のいかない仕事を強制されるようなことはありません。また、供給は期間の制限や業務の制限なども一切ありません。

ろうきょうとは|ろうきょうと派遣の違い|ろうきょうの特徴|ろうきょうの賃金|説明会について

ろうきょうの最大の特徴は、自分たちの自分たちによる自分たちのための事業だということです。
会社ではありませんから組合員同士に上下関係はありません。10年前に入った人も、今日入った人もみな平等です。
賃金は勤続年数できまるのではなく、あくまでも本人のスキルとその時々の仕事の内容で決まります。
そのため、納得して仕事に取り組むことができます。
コンピュータ・ユニオンの労働者供給事業は組合員のみなさんが収める組合費(契約額の7%)で運営されています。
 
年齢 平均月額 平均年額
35〜39 690,000円 8,280,000円
40〜44 566,000円 6,792,000円
45〜49 600,000円 7,200,000円
50〜54 581,000円 6,972,000円
55〜60 662,000円 7,944,000円
加重平均 598,000円 7,176,000円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0595名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/30(日) 16:44:20.82ID:8Iftii/X0
明日やすむのは自由だが遅れは残業で取り戻してもらう(今でも9時半が定時みたいなもん)
全員の休日入館申請を出しておいた

↑遠回しに今から出社して泊り込めと言われてるよね????
0596名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/01(月) 20:36:01.75ID:4bRaoiCe0
そういことは、出向先の会社のスレに、書き込むべきでは?
このスレには、出向先の会社の悪口を書いてる人が、多すぎます。
そのような、とても迷惑な行為は、会社のイメージダウンに繋がりますので、やめていただきたいです。
0597名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/02(火) 20:59:20.54ID:k9hpgLQe0
>>596
なんでお前なんかに指図されなきゃいけないんだ?そんなに都合が悪いのか?この会社の実態が知られるのが?
0598名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/03(水) 18:49:27.80ID:DC0fLWYr0
>>596
なんで、いつも、日本語が、不自由、なんで、すか?
会社の、イメージ、ダウン、に、繋がる、の、では?
0599名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/04(木) 07:13:40.52ID:InF1B57A0
ワ、レ、ワ、レ、ハ、ウ、チュ、ウ、ジ、ン、ダ!
0600名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/05(金) 22:30:08.45ID:2o05q1gx0
ボーナス、退職金がないから正社員の意味がない
転職するにも実績を作れない(履歴書が貧相)
下手に長くいると転職ができないと感じている
ほぼ全員が目糞鼻糞レベルだから尊敬できる人物がいない
私は一体何をしたいんだと自問する
将来が見えない
金は欲しいがスキルがない
腹がいつも減っている
恋人がいない

この会社の9割の奴はこんな感じだろ
0601名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/05(金) 22:32:25.63ID:2o05q1gx0
この会社だけじゃなくて、今は勘違い経営者が多いみたいですよ。
寄せ集め的に人集めて何が出来るの?
人財派遣業の会社数て日本が世界で一番多い
そして99%は中小の人財派遣会社
この会社も人数多いけど中小の人財派遣会社

派遣なんてのは、大企業が求めてる人財を持続して供給出来る仕組み持ってないと、中小から順番に消えてくだけでしょ?

雇用形態はいろいろあるけど、最近では派遣を無期雇用化する大企業も出だしている。
どこにでもいるような派遣は、大企業じゃ門前払いなんですよ。

どんな業種だって業務に習熟した人財のほうが選ばれるに決まってるでしょ?

それをさ、正社員として雇用しただけで、どこかに放り込めば利益が出るなんて勘違いは、昔なら通用したかもしれないけど、現在ではもう通用しないですよ。


それを一人で勘違いして、自分だけモチュベーション上がってるような経営者って、回りが迷惑なだけですよ。
0602名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/08(月) 15:14:24.33ID:rjxYB9+A0
>>600
営業の人たちは恋人いてリア充してた気がする
0603名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/09(火) 12:12:59.99ID:FWnY7qDs0
Googleの口コミクソワラタ

★1/5
元社員です。入社を検討してる方は一度5chをご覧になってください。
0604就活生
垢版 |
2018/10/09(火) 12:19:21.17ID:fSry8m+00
この会社、このスレでやたらエンジニアにマウンティングしている営業の人らしき人いるけど、惨めすぎて笑える。

同じ会社なんだからどんぐりの背比べでしょ?
0605名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 11:50:38.73ID:bPv8mVHI0
僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

W1A
0607名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/15(月) 17:59:32.55ID:9Ms9CgAd0
数年前にここ辞めたんだけど
ここの営業ってまだ威張ってんの?
営業に営業かけろ(気に入られるような行動しろ)とかホント基地外な会社だった。
「そんなんじゃ仕事紹介してもらえないよ」って台詞には呆れたわ
0608名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/15(月) 18:22:21.50ID:srvPkRp/0
プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!

有給休暇を取得して退職する場合の退職届(例)
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/20170705/1499239152
「退職できない」というご相談を受けることがあります。有給休暇を取得して退職する場合の退職届の文例をご紹介します。
あくまでも文例ですのでご自分の実態に合うよう加工してご活用ください。
送付前にコピーをとって手元に控えを残し、郵便局から配達証明など、送った証拠・届いた証拠が残るかたちで送りましょう。
有給休暇の残余日数(取得できる日数)はこちらを参考にしてください。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyungyosei06.html


2017年○月○○日
会社名 ○○株式会社
代表取締役 ○○ ○○様

名前○○ ○○(印)
〒○○○−○○○○ 住所○○県○○市○○○−○○−○


退職届

 私は、2017年○月○○日付で貴社を退職しますので届け出ます。
 つきましては、明日2017年○月○日から2017年○月○日まで有給休暇を取得します。
 私の有給休暇の残余日数は○○日と認識しております。
 万が一、私の有給休暇の残余日数が○○日を下回る場合は、2017年○月○日から有給休暇を全て取得した日付を退職日とします。
 有給休暇取得分の賃金をお支払いいただけない場合は、監督官庁、労働組合などに相談する準備がある旨、申し添えます。
0609名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 20:44:17.56ID:qOcibbiI0
リクナビ求人が行政から停止の可能性! ストライキの法的効果とは
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20181009-00099782/
今野晴貴 POSSE代表。雇用・労働政策研究者。

ブラック企業の求人を止める意義
次に、ブラック企業の求人の掲載を止める社会的意義について考えてみよう。

まず求職者にとっては、ブラック企業に就職してしまうリスクが減るというメリットがある。
多くのブラック企業は、求人段階では違法な労働条件を隠そうとするため、求職者がブラック企業を見分けることは難しい。
だが、労働の実態から、ブラック企業の求人を判別して求人の掲載を停止できれば、ブラック企業に騙されて入社する人は減るだろう。

また、まともな経営者にとっても、ブラック企業の求人の掲載停止はメリットが大きい。
ブラック企業の多くは、求人詐欺によって実態と異なる求人を出しているが、
そうした求人との人材獲得競争に晒されることを防げるからだ。

このように、違法な労働を強い、労働者の心身を危険にさらすブラック企業の求人の掲載を止めることは、
多くの人にとって利益になるだろう。

ブラック企業への対抗手段
日々、労働相談を受ける私の目線からは、ブラック企業の被害は一向に減っていない。
そのような中で、労働者がストライキによって当該企業の求人を止める戦略は、ブラック企業に対する有効な対抗手段となりうるだろう。

それというのも、ブラック企業は、大量採用・大量離職を前提に、違法で過酷な労務管理を行っているのだが、
求人の掲載停止により、前提となっていた大量採用ができなくなれば、こうしたビジネスモデル自体が成り立たなくなるからだ。

ストライキとそれに伴う求人の掲載停止は、ブラック企業の経営者に、ビジネスモデルの転換を迫ることになるのだ。

日本の労働組合法では、職場に一人でも組合員がいれば、交渉権もストライキ権も行使できることになっている。
ぜひ、多くの被害者にブラック企業ユニオンのような誰でも一人でも入れる労働組合(ユニオン)に相談・加入し、
ストライキ権を行使することでブラック企業を改善してほしい。
0610名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 23:05:01.99ID:eXj0fr7n0
>>607
私も数年前に退職したものですが、
>>0579 >>0596
あたりを見る限り相変わらずみたいですね
0611名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 07:24:32.69ID:/wSNFR2m0
続く正社員不足、情報サービス業で顕著に
https://www.zaikei.co.jp/article/20181009/470513.html
厚生労働省が発表した労働経済動向調査によれば、正社員が不足していると回答した事業所の割合が比較可能な1999年以降2番目に高い水準となった。
企業の人手不足が続いていることを示すもので、人件費の高騰や人材不足による業務の停滞など、特に中小企業に与える影響が懸念される。

人材不足の問題は年々深刻化しており、企業も危機感を強めている。そのため2017年には多くの企業が非正規社員ではなく、正社員を雇用する企業が増加した。
それにもかかわらず、18年5月に行われた帝国データバンクの「人手不足に対する企業の動向調査」では正社員が不足していると回答した企業は全体の約5割に上る。
通常5月は新入社員が入社した直後であるため比較的正社員の不足を感じにくい時期だが、それでも半分の企業が正社員不足を感じていることになる。
厚生労働省の労働経済動向調査でも、正社員不足の企業が正社員が過剰と回答した企業を43ポイント上回るという結果が出た。
0612名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 12:50:45.97ID:NFBjq6Q/0
>>611
都合の悪い書き込みを流したいんですか?
0613名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/21(日) 16:21:42.86ID:7LIZoRKV0
>>607
全裸カラオケ
0614名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/25(木) 18:59:56.26ID:pJbphiUY0
>>613
なにそれ?
0616名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/08(木) 15:51:30.27ID:0Tkzz7eC0
>>615
数年前辞めたんだけど、そいつと社長部長は未だ健在か?
0618名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/15(木) 12:11:21.76ID:EzN67Z9J0
他社が今から導入する「制度」を何年も前からやっていたなんてさすがDWNですね。

“転職理由とは全然関係ないけど、今日の社長の衝撃のお言葉
「国が来年から有給5日消化を義務付けるんだよ」
はい
「だから、来年から夏期休暇(3日)廃止するわ」
えっ
「盆休みは有給消化扱いにするわ」
なるほど

違 う そ う じ ゃ な い”
https://twitter.com/pinetailonl/status/1062635330820395009
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0619618
垢版 |
2018/11/15(木) 12:14:18.95ID:EzN67Z9J0
大晦日も有給消化になってましたからね、さすが最先端企業は違いますね。
0620名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/16(金) 19:29:17.92ID:bql0fvs10
この会社の社員にどんな会社ですか?と聞くとITの会社です。と答える。
確かに間違ってはいないけどITというより派遣会社ですよね。
正社員だけど常駐先では派遣社員扱いですよね。
そりゃ皆辞めますわ。
0621名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/16(金) 22:34:19.29ID:1CiRyCTx0
受ける会社大丈夫?
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系 in tokyo
・「社名 労基」でググると過去の5chスレが出てくる
・転職会議で2.0点
0623名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 17:44:40.00ID:ZOm+hp0P0
ブラック
0624名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 21:36:23.18ID:iYo/p+vK0
https://twitter.com/skaneko414/status/1064772688990810112
金子 周平@エンジニアをもっと自由に。の会社の代表
@skaneko414
フォローする @skaneko414をフォローします
その他
キャリア相談、年収査定も引き続きやらせてもらってます。

ぜひ、所属会社さんとの給与査定のネタで使ってくださいませ!

カジュアル面談のご希望はこちらからっ!
http://contact.liberal-en.jp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0625名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/24(土) 21:36:46.46ID:iYo/p+vK0
https://twitter.com/skaneko414/status/1064772688990810112
金子 周平@エンジニアをもっと自由に。の会社の代表
@skaneko414
フォローする @skaneko414をフォローします
その他
キャリア相談、年収査定も引き続きやらせてもらってます。

ぜひ、所属会社さんとの給与査定のネタで使ってくださいませ!

カジュアル面談のご希望はこちらからっ!
http://contact.liberal-en.jp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0626名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/29(木) 07:26:13.38ID:ExdQgGOZ0
https://mewcket.com/liberal-en/feed/64
【給与還元率83%】「エンジニアが搾取される業界が嫌で仕方なかった」元俳優が派遣エンジニアの働き方を変革!
株式会社リベラルエンジニアズのロゴ株式会社リベラルエンジニアズ 4/24

木嶋弓子
『この会社に転職して、全く同じ仕事内容なのに年収が200万円以上増えました』

こんな風に書いてしまうと、嘘くさく聞こえるかも知れない。しかし、これはあるエンジニア派遣会社に転職したセールス・エンジニアの実際の声である。

彼女が転職した先は、社員給与還元率82~83%を掲げる、異色のエンジニア派遣会社―株式会社リベラルエンジニアズだ。

代表取締役の金子周平氏は、元SIerエンジニア。会社設立の背景には彼がエンジニア時代に感じた深い「憤り」がある。

「エンジニアが搾取されるこの業界の状況が本当に嫌で仕方なかった」

「会社員としてのセイフティネットは確保されながらも、フリーランスのようにエンジニアが主体的に働ける会社を作りました」
0627名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/30(金) 11:14:06.96ID:8dhDRrDV0
ちょっと前に辞めたが、今はまともな営業はいるかい?俺がお世話になった人はまぁまぁだった。
0628名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/30(金) 23:09:06.95ID:EOBNymJP0
https://job.mynavi.jp/19/pc/search/corp89492/outline.html

幅広い業務範囲→コアコンピタンス?そんなのありませーん
未経験でも成長できる環境→未経験でもできるような仕事しかないでーす
若い社員が活躍できる企業→大量採用・使い捨てで、中堅・ベテラン層がいないんです
研修制度→自習をカッコつけてそう言っています。会社にあるのは十年前の資格の本とオンボロPC数台くらい
0629名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/01(土) 17:17:53.36ID:I25V+zLd0
https://twitter.com/skaneko414/status/889521011900555264
金子 周平@エンジニアをもっと自由に。の会社の代表
現在SESで給与還元率80%以上と謳っているのは私の知っている限り、HALさんと、リツアンさんと、リベラルエンジニアズ。
リベラルは、会社員とフリーランスの間の新しいカルチャーを創っています。ふつうの会社組織になじまない方は、ハマるかと思います。
#エンジニアをもっと自由に
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0630名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:51:02.36ID:oxYJcqhJ0
ドナドナ営業の特徴

1:電話の口調が偉そう(話していて不快)

2:何でも電話で済まそうとする

3:やたら”あいつ”とか使う

4:俺がお前に良い案件紹介してやってるという上から目線
(そういうのに限って、深い商流、単金安い、スキルにならない)

5:案件紹介時はこちらから紹介してやってる目線で対応し、
要員紹介時は良い要員を紹介してやってる目線で対応。
(自信があるのは大いに結構だが、はたから見てるとみっともない感じ)

6:ああ言えばこういう。
屁理屈上等。自分の責任は他人の責任。

7:とにかく電話に出ない。
やっと出たと思ったら、掛け直せ。
(今忙しーから、何分後にお前からかけ直してくれる?)

8:やたら”営業”という言葉にこだわる
(実際のドナドナ営業はただの御用聞き)

9:口頭で紹介された案件に要員を提案したら、
なしのつぶて。
後で問い詰めると、
”そんな案件の話をしたっけw?”
0631名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/05(水) 11:24:19.71ID:/Z44oyp40
>>627
この会社にまともな営業なんているわけないでしょ
0632名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/16(日) 09:17:48.82ID:3ItoXai60
最低限の仕事はする営業と
最低限の仕事もしない技術
0633名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/17(月) 20:34:56.64ID:KmpDeQN00
仮にいくら営業が有能で性格が良くても、この会社自体がゴミだからどうしようもない

さっさと辞めて転職しろとしか
0634名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/17(月) 22:36:51.87ID:e1rk6UJs0
最低限の仕事はする技術と
最低限の仕事もしない営業
0635名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/17(月) 23:19:30.29ID:K1SCERvX0
これから|採用面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/
0636名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/18(火) 16:36:41.28ID:m3+DLRtv0
>>632
へー営業さん優秀なんだねー

なんでそんな優秀なのにこんな会社で「最低限の仕事もしない技術」の営業なんてやってんの?
0637名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 07:46:07.86ID:0MwcXizP0
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
一方的に辞めるなら100円できる
そういう弁護士ではない退職代行業者に万単位のお金を支払ってできるレベルのことであれば、100円で簡単にできます。
退職届は、社長などに実際に面談して提出する必要はないからです。
日本の多くの事業所はFAX機を備えているので、退職届をコンビニエンスストアのFAXで事業所に送れば良いのです。
その際、「送信レポート」を残す設定にすると、相手方に届いたことの証明になります。
送信レポートで到達を証明できるのは最初の1ページ目だけなので、退職届は1ページにする必要があります。

なお、退職届は、FAXで提出する必要すらなく、電子メールやフェイスブックのメッセンジャーやLINEでも全く問題ありません。
内容証明郵便を出す必要はありません。SNSで退職届を出した後、社長や上司などからゴチャゴチャと言われても、読まなくても、既読スルーでもそれ自体に責任は生じません。

逆に、一度、退職届を提出してしまうと、事情が変わって勤め先にとどまりたくなっても、とどまれない可能性が高くなります。
仮に、退職自体は既定路線だとしても、作戦上、今提出してよいのか、その前に証拠保全などのために専門の弁護士に相談しなくてよいのかは、熟慮した方がよいでしょう。

退職届は何週間前に出すとか、法律の細かい点を指摘しようと思えばできますが、とりあえず、当日辞めるつもりで提出してよいです。
事業所の就業規則に「3ヶ月前」とか書いてあっても、奴隷ではないので、意に反して強制労働させられることはありません。
即退職したゆえに責任が生じることも、相当極端な事例を除いてありません。その点がどうしても心配なら、やはり、専門の弁護士に相談することをご検討下さい。

また、退職届について、特定の書式で提出することを強制し、書式を交付しない事業所や、
退職届自体で労働者に不利な約束をさせる事業所もありますが、書式は無視して自分で書いたFAXやLINEで提出してよいです。法的な効果は一緒です。
0638名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/23(日) 14:33:48.19ID:szs4dyVA0
>>508

日東駒専程度でどやっちゃうんですか...
0639名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/23(日) 14:35:22.75ID:szs4dyVA0
この会社はニッコマ程度で「すこぶる優秀」とかいっちゃうお察しな会社です
0640名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/24(月) 16:00:42.14ID:GvTockxY0
無能営業
0641名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/25(火) 13:29:32.87ID:rNFTQaVn0
ゴミ営業
0642名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/26(水) 00:26:56.43ID:GYjqjXK60
クズ営業
0643名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/12/27(木) 23:17:01.34ID:hCE1vmhz0
>>632 みたいに自己評価「だけ」 は異常に高い営業
0644名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/02(水) 12:43:59.27ID:ukXSgjFp0
今年こそはこの会社がなくなりますように
0645名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/04(金) 21:41:49.70ID:01FssePO0
結局正月休みも無理矢理有給消化させられたの?
まだいる方は教えてください
0647名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/16(水) 19:33:19.22ID:WQfanqVb0
https://twitter.com/precariatunion/status/1085477415210475520
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
その他 プレカリアートユニオン(労働組合)さんがプレカリアートユニオン(労働組合)をリツイートしました
最近フォローして下さった方は驚いてらっしゃると思いますが、
うちの組合は労使紛争を引き起こした会社の問題について、
相当なハイペースで街頭宣伝やポスティングしてほぼリアルタイムでツイッターに上げてます。

争議中の会社、
現在16社。

徹底的にやりますよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0648名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/01/31(木) 09:32:22.13ID:464eOiAt0
営業は当然アレだけど事務方もまぁまぁガイジ
0651名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:42:49.71ID:EpeSY1Mc0
はやく転職しろ。
30代までなら、資格ととりあえず現場経験つんで、面接で盛ればもっとましなとこ行けるぞ。
0653名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/14(木) 11:10:02.52ID:sNQ+WzN+0
キャンセルして正解
転職済みだけど、はっきり言ってここで得られたスキルとか無かったし、転職するときもかなり苦労した
0654名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/02/14(木) 20:49:18.34ID:8a/qefFY0
「派遣会社なんてないほうがいい」 派遣業界の闇に一石を投じる派遣会社「リツアンSTC」社長が語る本音
「ピンハネ屋」などと言われる派遣業界の実態について詳しく聞いてきました。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/06/news007.html

野中さん:そうなんですよ! だから日本全国の派遣社員はみんな自分の派遣会社のこと大っ嫌いなんです。
だってクソピンハネしてるから! 
「請求単価いくらですか?」って会社側に説明を求めても全部ブラックボックスになっていて無視されるからイラっとするし、
自分の本当の給料が見えないから不安も膨らんでいく。
うちの会社はそこを全部オープンにしていて、しかも他の派遣会社より給料が高いわけです。
そうなるとそりゃ口コミで人が入ってきてくれますよね。

https://twitter.com/eobant/status/1074962854510350337
現役リツアンSTCエンジニアの給与明細晒しアカウントです。
給与が魅力的な弊社ですが、具体的な金額を誰も明言されてないのでPR目的で晒します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0655名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/08(金) 03:53:29.07ID:D0frZGSp0
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
この時給制で3年間働いてもらって4年目以降からは「プロフェッショナル契約(以下、プロ契)」という弊社独自の給料制度が適用になります。
プロ契とは、会社の利益を定額制にして残りをエンジニアの給料として還元しようという給与制度です。
具体的にいえば1人の時給制のエンジニアから頂く弊社の平均利益は1ヵ月当り12万円ほどです。
この利益を6万5千円まで下げ残りをエンジニアの給料へ還元しようという制度となります。プロ契給料の計算式は次の通りになります。

★ エンジニア給料=「派遣料金」−「6万5千円(弊社利益)」−「社保等の会社負担額」*1

プロ契のTN氏の給料明細
すこしわかり難いのでTN氏の給料明細をみてご説明いたします。彼は現在45歳、NH氏と同じ大手自動車部品メーカーで生産技術職として勤務してもらっています。
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。なので派遣料金は92万7350円。
この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。
0656名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/08(金) 03:54:17.55ID:D0frZGSp0
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
一方的に辞めるなら100円できる
そういう弁護士ではない退職代行業者に万単位のお金を支払ってできるレベルのことであれば、100円で簡単にできます。
退職届は、社長などに実際に面談して提出する必要はないからです。
日本の多くの事業所はFAX機を備えているので、退職届をコンビニエンスストアのFAXで事業所に送れば良いのです。
その際、「送信レポート」を残す設定にすると、相手方に届いたことの証明になります。
送信レポートで到達を証明できるのは最初の1ページ目だけなので、退職届は1ページにする必要があります。

なお、退職届は、FAXで提出する必要すらなく、電子メールやフェイスブックのメッセンジャーやLINEでも全く問題ありません。
内容証明郵便を出す必要はありません。SNSで退職届を出した後、社長や上司などからゴチャゴチャと言われても、読まなくても、既読スルーでもそれ自体に責任は生じません。

逆に、一度、退職届を提出してしまうと、事情が変わって勤め先にとどまりたくなっても、とどまれない可能性が高くなります。
仮に、退職自体は既定路線だとしても、作戦上、今提出してよいのか、その前に証拠保全などのために専門の弁護士に相談しなくてよいのかは、熟慮した方がよいでしょう。

退職届は何週間前に出すとか、法律の細かい点を指摘しようと思えばできますが、とりあえず、当日辞めるつもりで提出してよいです。
事業所の就業規則に「3ヶ月前」とか書いてあっても、奴隷ではないので、意に反して強制労働させられることはありません。
即退職したゆえに責任が生じることも、相当極端な事例を除いてありません。その点がどうしても心配なら、やはり、専門の弁護士に相談することをご検討下さい。

また、退職届について、特定の書式で提出することを強制し、書式を交付しない事業所や、
退職届自体で労働者に不利な約束をさせる事業所もありますが、書式は無視して自分で書いたFAXやLINEで提出してよいです。法的な効果は一緒です。
0657名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/08(金) 03:54:42.99ID:D0frZGSp0
退職届の記載の留意点
筆者が長時間労働やパワハラの法律相談を受けた場合、例えば、下記のような退職届を出すように言います。

○○株式会社 御中
○年○月○日
甲野太郎 印
残業代が支払われていない長時間の違法残業(社長○○氏の度重なる暴言)に耐えかねますので、有給休暇を全て使用した後、貴社を退職いたします。
そこで、残有休休暇数、退職日をお教え下さい。

また、未払い残業代を含む未払賃金を全てお支払頂きますよう、本書面をもって請求いたします。
また、それに伴い、就業規則、賃金規定、過去2年分のタイムカードを開示して頂きますよう請求いたします。

不払い残業やパワハラ、セクハラなど、事業所側の違法行為が退職理由の場合は、退職理由に「一身上の理由で」などと書かずに、
事業所を批判する形で、退職する理由を率直に書いた方がよいです。場合によっては、これでいわゆる「会社都合」の退職の扱いになり、
失業給付の条件がよくなる場合があるからです。事業所を批判する形で角が立つなら、単に「退職します。」だけ書いて、理由は書かなくてよいです。
離職の理由が会社都合か、本人都合かは、会社が離職証明書に「自己都合」などと記入しても、最終的にはハローワークが決定するものです。
サービス残業の根拠となる給与明細書やタイムカードを証拠として提出して、ハローワークに掛け合いましょう。

残業代請求については、期間を区切らず、「全て」という形で特定した方がよいです。
残業代(賃金)の消滅時効は2年で、請求書を送ることで、時効が6カ月間ストップするのですが、残業代の支給は、
基本給等の固定給とは一ヶ月ずれていることも多く、過小に請求範囲を特定すると勿体ないことになります。

有休手当、退職後に支払われるべき賃金、残業代など請求した賃金が支払われない場合は、やはり専門の弁護士に相談する方がよいと思います。
0658名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/08(金) 03:55:04.88ID:D0frZGSp0
嫌がらせに対する対抗措置
急な退職に対して事業所が取ってくる嫌がらせで多いのは、
(1)離職票発行に関連して離職に伴う社会保険関係の手続を取らないこと、
(2)賃金を支払わないこと、です。どちらも違法行為なので毅然と対応しましょう。
事業所が退職の手続をとらないことについては、事業所を管轄する地域のハローワークに相談しましょう。
賃金の不払いは労働基準監督署に相談する手もありますが、弁護士に相談した方が結局良い結果になる事もあります。

弁護士への相談を選択肢に
以上をまとめると、単に辞めるだけなら100円ででき業者は不要で、退職について特に金銭絡みで勤め先と交渉すべき事項がある場合は、
退職代行業者では対応できず、専門の弁護士に相談した方がよい、ということになります。
弁護士の費用は、それぞれで決まっていますが、退職代行業者が提示している額と同等程度の金額で、数段は質の高いサービスが受けられる可能性が高いと思います。

専門の弁護士は、色々あるでしょうが、日本労働弁護団に所属している弁護士に相談することを、強くお奨めいたします。
弁護士に相談することにどうしても抵抗があるなら、各地の労働組合に相談するのも選択肢になります。

日本労働弁護団:各地の労働相談窓口
http://roudou-bengodan.org/contact/
0659名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/03/09(土) 10:17:01.74ID:lNVFpNPI0
ゴミみたいな会社なんだな
こんな存在価値のない、存続している事そのものが社会の害悪になるような
何の役にも立たない、くだらない会社が存在できてしまう歪んだ構造になってるのが日本のIT

まぁ、偽装派遣で人をドナドナするだけで簡単に金儲けできるからな(違法)
世のため人のため従業員のため、一刻も早く消滅して差し上げて、どうぞ
0660名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/13(土) 11:50:31.49ID:AcA4jBCe0
悪名が広まりすぎて最近は系列会社のフォースで同じ事やってんだよなあ
0664名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/18(木) 19:16:48.32ID:pj7W8eTF0
>>663

ここの営業はエンジニアの生き血を吸ってるようなもんだからね
0666名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/19(金) 23:25:25.74ID:yTPQM7+40
>>665
と、自画自賛だけは一人前な無能営業
0667名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/04/19(金) 23:26:56.45ID:yTPQM7+40
>>665
ドナドナ営業の特徴

1:電話の口調が偉そう(話していて不快)

2:何でも電話で済まそうとする

3:やたら”あいつ”とか使う

4:俺がお前に良い案件紹介してやってるという上から目線
(そういうのに限って、深い商流、単金安い、スキルにならない)

5:案件紹介時はこちらから紹介してやってる目線で対応し、
要員紹介時は良い要員を紹介してやってる目線で対応。
(自信があるのは大いに結構だが、はたから見てるとみっともない感じ)

6:ああ言えばこういう。
屁理屈上等。自分の責任は他人の責任。

7:とにかく電話に出ない。
やっと出たと思ったら、掛け直せ。
(今忙しーから、何分後にお前からかけ直してくれる?)

8:やたら”営業”という言葉にこだわる
(実際のドナドナ営業はただの御用聞き)

9:口頭で紹介された案件に要員を提案したら、
なしのつぶて。
後で問い詰めると、
”そんな案件の話をしたっけw?”
0670名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/14(火) 21:48:59.50ID:dqMh+NIy0
データウェアネットワークグループ

データウェアネットワーク
https://dwn.co.jp
フォース
http://force-corp.co.jp
サン
http://san-corp.co.jp
ドラゴン
http://www.dragon-inc.jp
ノア
http://www.noah.jp
サンシャイン
http://sun-shine-sogogakuen.com
シエロ
http://cielo.jp.net
アールビィシィ
http://www.rbc-s.co.jp/index.html
メッツソフトウェア
http://www.metssoftware.co.jp
システムラボラトリー
https://www.syslabo.co.jp
grapple
http://grapple.asia/index.html
ALCS
https://www.alcs.me
エフディエス (消滅?)
http://www.fds-jpn.com
0672名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/16(木) 07:48:33.15ID:ldYpsngV0
カネで釣られて入った奴は、
またカネで釣られて出ていく
0673名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/16(木) 14:51:35.69ID:rfs6BUkA0
>>672
それが低賃金なDWNの言い訳になるとでも?
交通費すら全額出さないDWNの言い訳になるとでも?
0674名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/17(金) 07:30:43.03ID:pFHCqsVI0
通勤費なんて出さなくてもいいんだよ
あくまでも日本企業の慣習に過ぎない
うちの会社は満額支給だがな
0675名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/18(土) 21:27:17.40ID:Uby8LaLh0
無能営業
0676名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/23(木) 16:53:48.99ID:PzwuMwnk0
SES営業なんて人身売買の奴隷商。まともな人間がやる商売ではない。
DWNに入社するより、コンビニでバイトしながら独学で学んだ方が遥かにマシ。
0677名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/27(月) 18:03:40.65ID:LFE1PSl/0
辞めて2年経つけど、部長と偉そうなデブの営業ってまだ変わってないの?
0678名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/07/04(木) 00:21:07.90ID:sHlZwf9Q0
@今年入社した人

残念ながら、ここに書かれていることは大体事実なので早く転職の準備をしましょう
0680名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/12(月) 15:51:37.90ID:LXD8UQdU0
夜勤手当一回千円なんだよねこの会社。
たった千円でガンにさせようとしてくるんだよね

第106回 夜勤の発がん性リスクは個人の問題? 危険な除草剤と同レベル
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/15/403964/080700102/?ST=m_column
0682名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/28(土) 12:59:04.53ID:+iBqWZYT0
リベラルエンジニアズ
http://liberal-en.jp/2017/11/17/%E5%BE%85%E9%81%87%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
◆給与
正社員:月額単価/売り上げの65%を給与支給。※顧客先常駐の場合
透明性のある給与体系。
会社負担の社会保険を含めた還元率は、業界最高クラスの8割以上。

【内訳】
給与:65%
会社負担分社保:10%前後
通勤費:2〜3%
経費精算,有給等その他手当5%前後
“合計82〜83%前後”
ex)単価80万円で客先常駐の場合、給与は80万円×0.65=52万円(年収624万円)

◆社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、介護保険(関東ITS健保)

◆その他手当て等
通勤費全額支給、定期健康診断、有給休暇、夏季休暇、忌引き休暇、結婚・出産お祝い金

【給与還元率83%】「エンジニアが搾取される業界が嫌で仕方なかった」元俳優が派遣エンジニアの働き方を変革!
https://mewcket.com/liberal-en/feed/64
金子氏「年収が230万円もアップするのはかなり多い方ですが、
平均的にうちに来ると同じ業務内容でも100〜200万円ほど年収が上がるということがほとんどですね。」
0683名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/30(月) 09:56:36.78ID:oy9d1+Hm0
ここより893の方がずっと良心的なんだな

“公園にいる路上生活者らを集めて寮に住まわせ、工事現場などに派遣。最大で賃金の約3割をピンハネ”

東京五輪の工事に暴力団が関与か 建設会社に労働者を派遣 https://news.livedoor.com/article/detail/17149758/
0684名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/13(日) 00:17:27.77ID:NBqg372b0
別の会社にいるけど、この先また転職したくなったときにここの名前を履歴書に書かなきゃいけないんだよな…
0685名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/17(木) 00:23:08.99ID:uTsThqPP0
人の入れ替わり激しいからここに長期間に渡って営業用語の書き込みしてる奴って限られるよね
営業2名、総務1名くらいに
0686名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/20(日) 16:25:06.42ID:uxQy0hJN0
うちの営業は仕事が楽な代わりに人としての良心が残っていれば出来ないような業務内容だから
まともな奴はやめていくんだよな
0687名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/03(金) 13:54:56.06ID:ZA+V06lL0
DWNのみなさんは今年はもう昨日から仕事かな?もしくは有給使って休んでるか。

私は転職したので有給使わないで1/5までお休みです
0688名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/13(月) 10:29:57.50ID:ztkZ5PPx0
“退職時の競合への転職禁止の誓約書。たとえ実効力無くても、脅す意味で書かせてる会社もあるからね。
社員が辞める時まで脅すのだから、社員を信頼していない、脅せば言うことを聞くと思っている、
そんな社風が端的に表れますなぁ。”

https://twitter.com/hiura_masaki/status/1124826048695193600?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0690名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/24(火) 14:09:15.79ID:AD1XdEpe0
今年も新卒とラブホ行くのかな?彼らは
0691名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/31(火) 23:58:18.27ID:WD8f6ezt0
ここの研修がコロナでどうなるのかめっちゃ気になる
自分の時は最初の1、2週間以外遊びに行くようなもんだし
自宅待機でも大差無さそうだけど、ここの会社なら構わず例年通りに会議室に通わせそう
0692名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/02(木) 05:10:33.24ID:qxJGrhNv0
見てるだけならこんな面白い会社ないからね
0693名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/09(木) 23:35:17.77ID:UfTxxxHS0
この会社がテレワークしていることが全く想像できない
研修でパソコン全然足りなかったし
0694名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/10(金) 11:14:03.39ID:mJthwJpM0
未だにxpのパソコン使ってるのほんと笑える
0696名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/22(水) 11:18:50.68ID:VtGbMVgh0
今年はやれた?
0697名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/23(木) 10:14:44.27ID:45gfdIPt0
可愛い新卒いた?
0698名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/05(火) 09:24:46.04ID:jVCqagbQ0
なんたら事態宣言前までは強制出社だったらしいぞ
今はたまの会議強制出席以外はテレワークという自宅待機
このご時世に新卒何十人も採用してる立派な会社
0699名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/05(火) 15:15:33.67ID:PXDelASR0
今年はやれる子は居れど軽い子がいなくて困る
依存してきそうなメンヘラは嫌だね
0700名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/05(火) 15:28:40.65ID:PXDelASR0
今年はやれる子は居れど軽い子がいなくて困る
依存してきそうなメンヘラは嫌だね
0702名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/24(日) 19:37:11.68ID:1Hwvbm6J0
利益率上がってるじゃんw
0703名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/25(月) 20:18:53.42ID:VrDBcDzZ0
フォースの関連会社増えすぎ

https://job.mynavi.jp/21/pc/search/corp237340/outline.html

【データウェアネットワーク(株)】
【サン(株)】
【(株)サンシャイン】
【ドラゴン(株)】
【(株)ノア】
【(株)シエロ】
【メッツソフトウェア(株)】
【アールビィシィ(株)】
【システムラボラトリー(株)】
【(株)grapple】
【(株)ALCS】
【(有)アクロス】
【(株)コム・エンジニアリング】
【インフォシェア(株)】
0704名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/26(火) 02:45:27.58ID:YKhTbQLt0
>>702
ソースは?
0705名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/29(金) 00:03:32.12ID:0UjJxcno0
>>312
ITパスポートすら取れない営業....
0706名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/01(月) 20:45:36.28ID:U0ZEHT940
IT パスなんて必要なの?
案件の必須要件とスキルシート見比べるだけなのに
0707名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/01(月) 20:48:39.70ID:T57/p2at0
ITパスポート取ったけど試験会場に若い人10代20代ばっかりで恥ずかしかった。
一発で取れてよかった。
0708名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/01(月) 23:54:33.95ID:9p3hzBQ80
「オラクルブロンズなんて『なんとか検定』みたいな簡単な奴だよ!」
「LPIC-3なんてLPIC-1取った人が続けて取るものだから大したことないよ」とか言ってた営業さん、

「ファームウェア」という言葉すら理解できてなかったなあ
0709名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/07(日) 19:50:15.91ID:1yHIfenh0
ここ入社迷ってたけど、やめとくべき?
0710名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/07(日) 20:27:21.88ID:NUMLKjmh0
新卒30人漏れなく自宅待機ナマポ以下の収入になりたいならどうぞ
0711名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/10(水) 14:53:43.53ID:D5mAof/o0
>>709
人生捨てたくないならやめといたほうがいい
0712名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/26(金) 12:49:40.86ID:v9vkzBuR0
この会社がまだ存在していたことに驚き。
ウェブページの内容に騙されて入社する人が多いのかな。
相変わらず営業も糞みたいだし。
そもそも案件紹介してやるという態度がおかしいけどな。
他の会社じゃありえん。
0713名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/07(火) 19:01:41.08ID:jWI4F+VE0
いやいやwどっちもゴミ
ロースキル案件選り好みしてるんだから
0714名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/08(水) 19:24:48.50ID:hzV+UbpX0
エンジニアの話しか見ないけど事務(総務?)ってどんな感じなん?
0715名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/15(水) 08:45:40.05ID:eV/Ag4EZ0
関連会社も全部ゴミなん?
0716名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/16(木) 09:25:31.83ID:leauSrqC0
>>715
もちろん
0717名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/29(水) 14:32:16.28ID:sEgJoK0D0
関連会社も全部ゴミまじか
こないだ面接だった
まだ合否出てないけど
ここ見てよかった…
0718名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/05(水) 22:24:57.59ID:v84UikM/0
日本語読み書きできるなら合格だろ
助成金要員なんだから
0719名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/06(木) 07:49:12.57ID:E9Fdg1Cs0
営業って相変わらず部長と◯山とその他新人ばかりなのかな
0720名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/24(月) 14:33:31.87ID:9PIy4EvY0
この会社ってボーナスどんなもん?
0721名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/28(金) 14:45:21.58ID:lTO+xVNo0
>>720
1回3万円
0722名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/28(金) 14:48:00.97ID:lTO+xVNo0
ついにこの会社が全国紙に載ったかと思ったら違った。

でも同じことはここでもやってるんだよね。

新卒でここ入って3ヶ月目で「経験2年のエンジニア」として派遣されてたの思い出した。(プロパーが教えてくれた)

IT人材会社、技術者経歴を偽装か 「全部ウソ」証言も:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN8W75QBN8WUTIL01C.html
0723名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/14(水) 18:06:36.41ID:NgKSbUYy0
月35万以上、残業20時間もない、交通費全額支給、茄子1回28万位だったが少数派だったのか
それでも福利厚生、年末年始、お盆休み等々腐りすぎてる
0724名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/10/30(金) 21:04:55.61ID:eyqSBIKq0
>>723

>>037
“あと、このスレでは巧妙な自演に注意しろよ

「明らかに褒め称える書き込みはすぐ自演だと分かる、会社を貶したり自分の待遇に不安を表しつつも第三者から見たら”想像した程悪くないな”と思わわせる書き込みをしろ」

なんの事かは言わないが”
0726名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/12/28(月) 14:37:10.72ID:fA4UVSsv0
DWNは今年も大晦日に有給休暇強制消化ですか?
0727名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/11(月) 16:01:27.60ID:9jh8pRbJ0
IT派遣全面禁止したら元請け以下丸々潰れるぞ
税金高くてまともに雇ってられないんだから
0728名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/12(火) 22:03:40.28ID:YRIc+zkM0
この会社、まだあるんだね。退職して12年経つけど、未だに存続しているという事は、それなりに収益上げているのかな?
0729名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/14(木) 08:20:21.01ID:amWW7rd/0
>>727
だからって玄孫請けなんて異常だろ
0730名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/14(木) 21:30:00.01ID:49eq6YdG0
異常だろうが日本はそういう社会
最底辺の警備員だってエンドの発注は人月200万
下って下って25万くらいになる
0731名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/01/25(月) 23:28:50.81ID:rayTPVQo0
俺も1年でこの会社転職したが、職歴に傷がついただけで時間の無駄だった。
1年の間でまともな仕事はサイトの運用・保守の仕事が1回あった(3か月程度)だけ(これでもかなりレアな方だと思う。)
ひどいときは封筒にギフトカード入れて封を止めるだけ。一切機械に触らない仕事もあった。
研修もエクセルファイルに書いてある事を読んでおいて程度の事しか言われずに放置。
正直、派遣先の会社の足手まといになっている感が半端なくて申し訳ない気持ちで派遣先の会社の人に色々と聞いて必死に勉強したが、
派遣先の人が優しく、自分がみっともなく感じた。派遣先の会社に就職出来たらどれだけ幸せか。
勿論、スキルもない自分にも問題はあるし、未経験からIT業界で働くという事を甘く考えて居た自分が居たのも事実として認めるが、
SESの中でも特にこの会社は居ても何も得ることはないと悟った。俺の場合は派遣先の会社から学ばせて頂いただけ。
1年ちょっとしかいなかったが、私は勿論、先輩社員の人もボーナスをもらったことが無いと聞いたことがある。
0734名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/02/28(日) 19:00:45.48ID:7N5j1T3s0
( ・∇・)
0735名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/04(木) 16:54:26.32ID:oWPaCtFG0
フォースも入ったらやばいですか…?
0736名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/08(月) 13:55:20.87ID:iJcXEv3A0
>>735
Yes
0737名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/03/18(木) 23:41:47.77ID:dDxw3jFJ0
数年前に辞めたけど、営業って部長のSとマネージャーのH(デブ)がまだ中心にいる感じか?
0738名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/06(火) 16:25:06.23ID:FnjHg1pW0
H山は辞めたらしい、S井が事実上のトップ状態。
営業がコロナでボロボロ、そのせいでとりあえず待機の技術者減らせ状態で、希望勤務地ガン無視のくそ遠いとこばっか行かされるから先月でやめたったわ
0739名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/08(木) 02:15:23.91ID:T1NXbbCM0
H山さん辞めたってマジ!?
0740名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/08(木) 20:02:30.64ID:SO5Gt6eH0
>>739
マジ、同じタイミングで辞めた同期から聞いた
かなり営業が入れ替わってた、そのせいでワイの健康診断の結果紛失されたし。
0741名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/09(金) 05:43:12.63ID:UZYF3WYu0
入れ替わったというか同じ系列の別会社がいくつも同居してる感じ
0742名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/25(日) 13:23:16.83ID:hfV0Tvrh0
この会社で「希望勤務地ガン無視のくそ遠いとこばっか行かされる」ってやばいよね
だって交通費が月に1万円までしか支給されないんでしょ?
都内から本社への定期券ですら1万超えるのに
0743名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/25(日) 20:32:21.59ID:Xe5aak7e0
実は人によって満額出てる交通費
0744名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/29(木) 01:06:28.67ID:oOY3Muvx0
全員に出せや
0745名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/09(日) 22:13:04.70ID:CC+uUb6v0
>>742
現場に出てれば25000円出るけど足が出る現場ばっか飛ばされる
0749名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/25(土) 20:55:36.00ID:uBU9MXPS0
派遣会社は、最近問題になってる転売ヤーとやってることが変わらない
0750名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/01/17(月) 20:38:12.50ID:B2u3cJJY0
SES=偽装請負
0751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/01/28(金) 20:47:35.46ID:doCMwp/m0
無能営業
0752名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/02/06(日) 23:28:56.86ID:zZhpSUts0
自社社員です。以前に紹介された案件の中で、
営業の言ってる事と、実際の内容が全く違った
物があり、そこで心底絶望しました。

今は別の案件に参画していますが、
現場は基本悪くないですが、とても長く居たいとは
思えません。
なので、年内に退職して転職・フリーランスに転身しようかと
思います。
0753名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/04/30(土) 13:49:12.36ID:lAa0KPzC0
フォースのグーグルマップのクチコミで明らかに自演しとるから次のスレからはフォースもスレタイに加えた方が良い
0754名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/09(木) 13:54:59.32ID:qgTc5mYI0
>>753
一応フォースのスレもあるようですが、過疎ってますし、まとめた方がいいかもですね

フォース株式会社(データウェアネットワーク系列)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1557070985
0755名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/09(木) 17:20:10.53ID:3f023Afl0
いろいろあったようで身内の勤めてる会社がここの傘下に入ったんだが、いままで業界内ではわりに待遇良かった会社だった気がするがどう変わるか不安
0756名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/10(金) 00:53:29.11ID:gDnUUDvW0
>>755
他社と間違えてないですか?
0757名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/10(金) 00:55:37.68ID:gDnUUDvW0
>>756 >>755
あ、ごめんなさい。読み間違いでした。

買収されてしまったんですね。残念ながら….早めの脱出を勧めた方がよいかと思います。
0758名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/07/17(日) 23:39:43.69ID:m7ybsgMj0
DWNからの脱出気持ち良すぎだろ!
0760名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/07(日) 20:07:04.05ID:zW86Z6UW0
なんか最近は「データウェアネットワーク」の名前が目立たないように人集めしているようですね。

サングループの新卒採用・会社概要 | マイナビ2023
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp254036/outline.html
0761名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/04(日) 07:43:55.35ID:lFqlxE510
ほう
0762名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/01/08(日) 15:51:17.85ID:xqQMdf/g0
こんな会社入らなきゃ良かったと思った頃には手遅れ
0763名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/06/03(土) 15:20:36.52ID:2Cpfhx2O0
元社員の俺が来ましたよー
0764名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/18(火) 09:18:14.47ID:J+YFleli0
この会社、現状どんな感じですか?
0766名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/24(月) 16:29:59.98ID:n6C2hMgc0
社長がもう直ぐ辞めるって噂は聞いてる
0767名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/25(火) 11:42:27.29ID:NaaqXuNl0
2023年になってもゴミであることには変わりありませんか?
訳あって近々社員になっちゃいそうなんですけど。
特に2015年以降から何も改善されてません??
0768名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/25(火) 16:26:18.95ID:NaaqXuNl0
2023年の現状が知りたいです。
0769名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/29(土) 06:49:34.09ID:hXXuIdjC0
改善されるわけないでしょ
ブラック企業は自浄作用がないからブラック企業なんだよ
入る前に説明してる業務内容と入ったあとの実際の業務内容全く違ったりするからな
釣り求人出すクソ企業
0770名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/31(月) 10:47:44.05ID:bMTQFGc00
それは糞ですわ………
ありがとうございます、転職活動します
0771名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/08/03(木) 12:49:59.23ID:u33C/cIl0
部長のSってまだいますか?
0772名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/08/03(木) 17:17:56.55ID:B5DaNfbS0
>>771
いません
0773名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/08(月) 00:04:01.66ID:CJjqYb/M0
卒業絶望的なんだろうか
まあ
普通に最低だろ
0774名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/08(月) 00:23:41.62ID:H78/9yEY0
2人死亡
0776名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/08(月) 03:12:52.11ID:vLW8mwWi0
>>164
いい人だと思ってんのかこいつ
0777名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/30(火) 20:07:48.21ID:UBWdLmi30
この会社ってボーナス出た方います?
出たら、何ヶ月分か教えてほしいです
0778名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/06/10(月) 16:03:07.87ID:tSVAynD50
ボーナスなんてないよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況