クズ会社の特徴

クズ会社で曲がりなりにもキャリアを積んで、そっから本命の会社に正式に転職するという野望。悪くは無いケド、どうせなら少しでもお金が稼げる方法がいいじゃないですか。応募する前に要チェック!

売上額ですら社員数で割っても500万円に満たない
個人事業主契約(フリーランスや業務委託と呼ぶことも)を行っている
創業10年未満(特に2006年以降は法改正でアホでも起業できるようになってます)
イージョブゴーやJIETの会員になってる
頻繁に求人サイトで広告を出している
社長の経歴が不明確
ホームページのデザインや構成が稚拙(リンク切れが解消されていない、半年以上更新が無い、社章にモスキートノイズが乗っている、など)
関連会社が同じ住所で複数存在する
未経験者を採用した場合の教育フローにSJC-PやCCNA、LPICなどの取得が真っ先にある
https://anond.hatelabo.jp/20081116160433

創業年以外、全部当てはまるんじゃね?この会社