X



トップページ派遣業界
1002コメント326KB

SES営業マン集まれ!Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/12(金) 19:16:35.27ID:1i+GIk8B0
>>41
それは委任契約や請負契約で入ってるの?
再委託を認めていないのもありますよね?
0043名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/13(土) 11:53:11.09ID:s4ahwRLw0
そんなん多重派遣の逃げでしょ?
法律的にはグレーですか?
0044名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/13(土) 23:58:43.91ID:KKqblUM10
ゼネコン体質は変わらず
0045名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/14(日) 22:56:23.46ID:9Lel4KLw0
なんか業界に革命とか起きないの?
0046名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/15(月) 22:48:43.99ID:IKBeyoof0
ないね
多重派遣の闇が続くだけ
0047名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/16(火) 23:26:31.99ID:ZHgP2/Zx0
準委任ってなんですか(笑)
0048名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/16(火) 23:58:23.32ID:dEj75CBu0
SESってなんですか?
0050名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/17(水) 22:29:27.60ID:HQLk1vJw0
残るね
システムインテグレータもそういう体質じゃん
IT業界はそれなくして生きていけない業界だよ
0051名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/17(水) 22:30:21.11ID:HQLk1vJw0
SES営業はなくなるかわからんが、
SESっていうやり方はなくならない
抜け道を探すだろうね
0052名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/17(水) 23:39:15.21ID:6wESB5NV0
その通り 不滅です
005349
垢版 |
2017/05/18(木) 11:52:17.97ID:kztQf4Cq0
ありざす!
0054名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/18(木) 21:02:46.47ID:KBpMpmty0
>>53
営業やってるんですか?
0055名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/18(木) 23:59:14.61ID:VJuyNBmD0
クソみたいな営業
005649
垢版 |
2017/05/19(金) 10:23:06.64ID:0tfLlP3Q0
>>54
営業はやったことありません
参入を考えておるところであります!
0057名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/19(金) 21:46:18.28ID:p/y8UJAk0
>>56
何歳ですか?
知り合いの会社なんかに行くんですか?
0058名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/19(金) 23:25:35.22ID:2KiB7aG00
なんでこの業界の営業やるの?
元SEとか?
0059名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/20(土) 08:03:38.30ID:n+SZFszI0
>>58
ろくでなし
0060名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/20(土) 21:47:07.96ID:bJ6yngNg0
しょうもない人種ですか

いい営業いないの?
0061名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/21(日) 00:59:58.99ID:THanEXdB0
もうろくでなしから足を洗います。さようなら
0062名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/21(日) 15:37:11.32ID:ejTDmy340
>>61
次はなんの仕事するんですか?
0063名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/21(日) 22:10:08.15ID:YK/UgLFu0
また明日から人売りかよ疲れるな
0064名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/22(月) 22:13:01.10ID:2JbSv9Oi0
売れないな

売れそうな人材がいない
0065名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/23(火) 23:58:03.10ID:bkyzYjNz0
16 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/05(金) 17:54:05.35 ID:PaqfLZRm0金融は、巨大クレジット基幹システム案件だけはやめとけ。
深夜残業続きで次々交代要因を連れて行き、過労で精神いかれて問題起こしてまた交代させられるはめになる。
下請け会社の営業も、このエンジニアはできる人です!と嘘ばかりついてねじ込もうとするので信用できない。

17 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/05(金) 23:38:37.90 ID:YtOvOnhw0>>16
巨大クレジットって具体的には何ですか?

18 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/05(金) 23:59:08.21 ID:iZGq6Gbz0>>16-17
現在そんなプロジェクトありますか?

19 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/05/06(土) 05:34:27.56 ID:HWYfTWA80>>18
あります。クレジ案件の中では、かなり大規模でまだ進行中。
元請けは金融に強いSier、その下請けも自称大手のSierが何社かあって、さらにその下請けから中小企業のエンジニアがドナドナされてくる。


これってお台場?
0066名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/24(水) 23:12:54.28ID:/V6OUwbm0
二重派遣多すぎ
0067名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/25(木) 21:29:18.74ID:BpB5H7No0
酷い業界だよ
0068名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/25(木) 23:26:21.60ID:dI5b7+lg0
どうすればSESはなくなりますか?
0069名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/26(金) 18:34:03.33ID:oHZOHySn0
>>68
特定派遣が消えたら、なくなり始めると思う。まだ移行期間だからなんとかごまかしが通ってる。
0070名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/26(金) 21:41:23.32ID:PAluVo5S0
アクロネットとかVグループとか雑な営業が多いよな。
案件と所属の間に立つなら立つなりの振る舞いしろっての
0071名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/26(金) 23:32:49.75ID:f7T7QBbB0
>>69
一般派遣はなくならないですよね?

>>70
どういう営業なんですか?
何もしないとかですか?
0072名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/26(金) 23:58:40.36ID:vQbLVeU20
>>70
アクロって大きいけどそんな酷いの?
0073名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/27(土) 00:58:51.99ID:5YKn91Py0
>>71
一般派遣になると、登録型一般派遣と同じ取り締まりを必然的にすることになる。

二重派遣はほぼできなくなる。派遣先もいろいろ恐れて、多重派遣の会社とは付き合わなくなっている。

現在でも派遣社員が法的に争ったら、実際に仕事をしている現場の派遣先企業まで裁判に巻き込まれて負ける。
0074名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/27(土) 10:05:31.13ID:BW4jd+Ff0
>>71
>>72
大きいが故に営業が多くて管理が行き届いていない感じ、
横の連携が取れない癖に案件の担当が急に変わったりして、引き続きも出来ていない。
あとは所属の本人確認もせずに勝手に話を進めたり、技術者を人と思っていない。
面談した後の結果は報告しないし、都合が悪くなると電話に出ないand折り返しもしない。
飲み会しながら電話に出てる
少なくとも店の外に出ろよと思いましたとさ。
0075名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/27(土) 10:07:39.74ID:455KLVSF0
SES営業における特定派遣契約ができなくなるってことでしょ?
良く知らないけど

SES営業は準委任契約がメインなんじゃないんだ?
良く知らないけど
0077名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/27(土) 21:19:37.99ID:f6V7WXC80
>>73
>>75
ありがとうございます。
今は二重派遣をごまかしながらやっている契約が多いですよね。
それはこの業界だからなんですか?
普通の事務とかを派遣してる案件ではあまり聞かないと思います。
0078名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/27(土) 21:22:08.15ID:f6V7WXC80
また>>73さんに聞きたいのですが
>>75にあるような準委任契約やら最委託契約というのを聞きます。
こういう形態なら派遣やら二重派遣とは関係ないでしょうか?
気にしなくていいんでしょうか?
0080名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/27(土) 22:09:12.68ID:5YKn91Py0
大手企業はどんどん二重派遣、多重派遣の会社とは関わらなくなっている。

派遣先もリスクだから回避して当然。とあるSIerなんてそれぞれの席に所属会社名、契約形態がデカデカと書いてある。
0081名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/27(土) 23:34:00.73ID:26locxh+0
>>79
それどうやってバレますか?
働いてる人が言わない限りバレなくないですか?
0083名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/28(日) 01:15:20.05ID:DYdxBeqC0
社員の半数がここ2〜3年以内に採用した新人や第二新卒ばかりの会社があります。社員数、表向きは50名くらい。
特定派遣が無くなるのを見越して、無理やり委託契約にするために急に新人増やしたとしか思えない。
既存社員は新人教育の負担が増えて大変だそうな。
こんな会社はリーダー経験ゼロに近しい人が委託会社の窓口になってるので気をつけろ。
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/28(日) 09:32:46.38ID:8osYJaZd0
>>83
それはPGとSEをそんなに増やしたんですか?
営業社員や管理の人は大変じゃない?
0085名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/28(日) 10:21:25.49ID:ucFTkcjG0
>>81
委任も委託も作業先の椅子や机は
貸し与えられてる物だから
それに対して支払いが必要
貸借してれば帳簿に載るからね
そういう記載がなければ偽装請負ってすぐわかるでしょ
0086名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/28(日) 17:49:23.00ID:MYX5ipiL0
>>82
SES会社同士が合併して大きくなるしかないですね。登録型一般派遣会社はすでに生き残りをかけて合併しまくっています。
0087名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/28(日) 17:50:56.87ID:MYX5ipiL0
>>83
それは一般派遣の許可がとれなくてあせっている会社じゃないの?
0088名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/28(日) 19:12:20.88ID:9SUXlkCM0
>>86
>>87
うちSES会社で一般派遣持ってますが不安です。
営業やってて大丈夫でしょうか?
0089名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/28(日) 21:22:42.67ID:8kO8CTvt0
>>88
ただの派遣営業では厳しいよ。
0090名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/28(日) 22:13:04.45ID:8osYJaZd0
>>85
そうなると今の業界の体質で大丈夫ですかね?
一部上場の会社も灰色の派遣やら人借りをしてますよね?
0092名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/28(日) 22:40:46.65ID:8kO8CTvt0
>>91
このままで行くと日本はあと2、3年で不景気になるからいろいろ厳しいだろうな。
0095名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/29(月) 22:17:59.55ID:SbR0nxLO0
>>92
マジですか
五輪までですか?
不景気になりますかね
0096名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/29(月) 22:50:45.17ID:8N18Lj5K0
>>95
え?誰もが心配してることなんだが?
0097名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/30(火) 21:54:44.87ID:cYdRqYdi0
>>96
またリーマン後みたいなSEも大幅にいらなくりますかね?
0099名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/31(水) 00:10:23.73ID:NRsca4W/0
>>98
メールと電話とフラフラ
0100名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/31(水) 23:10:41.75ID:8BnBAhK+0
>>99
マジですか(笑)

存在価値は何なんですか?
0101名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/01(木) 22:19:20.99ID:T+jSxJTY0
エンジニアの愚痴を聞くとか
0103名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/02(金) 01:55:50.04ID:ant/RQiN0
話がわからなくて派遣先と派遣社員を険悪状態にしたりもする。
0104名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/02(金) 06:17:35.27ID:h0JzM0tC0
SES(委託業務)なので派遣ではないですよ
なので、直接仕事を指示してはいけないんですが・・・偽装請負になるので
この辺がグレーなんですよね
厚生労働省はこれをはっきりしたいので、全部派遣にしたいんでしょう
でも派遣だと多重派遣は禁止されてるので、パートナー企業のエンジニアとして派遣することができなくなります
0105名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/02(金) 12:48:48.53ID:I7as0Kq20
>>104
二重派遣や請負と言ってしまうと違法になるからSESを言うようになったただけ。
0107名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/02(金) 21:05:34.07ID:lwp9CaGF0
そもそもSES契約って言葉は、
業界でしっかりと統一された定義あるの?
0108名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/02(金) 23:47:11.20ID:cYOiTNED0
全てがインチキの業界

面談というなの面接とかさ
0109名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/03(土) 00:32:29.03ID:SNaX1DAs0
SES契約だと、
同じ会社のメンバーが何かやらかしたときに、同じ会社内で解決してやらんといけないからメンドクセ。
派遣のほうが客先が全部指示してくれるから楽だわー
0111名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/04(日) 11:19:39.26ID:ZOXfEu0U0
下請けの下請けの下請け、みたいなのが
当たり前の業界だからね
0115名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/06(火) 19:55:28.07ID:8q+35YNB0
初心者です。
エンドユーザーが通信系の白って言われたんだけどどういう事?
0116名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/06(火) 22:31:05.32ID:OwkzTV6x0
>>115
白だからソフトバンク
0118名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/07(水) 00:00:07.07ID:4L9fTFzp0
>>117
大手SIerはそんな契約したくないよwww
0121名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/07(水) 18:47:35.13ID:WLY1rjHW0
>>119
その無能に頼るしかない低能が何を言うか(笑)
ハイエナに負けるなよ
0122名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/07(水) 22:44:15.05ID:4L9fTFzp0
また中抜き批判かよ
自分でなんかしろしろよ
0123名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/08(木) 23:01:45.24ID:5JVfWsDS0
結局は話題のループ
0124名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/09(金) 00:00:07.83ID:4ekSmBsd0
SE足りな過ぎですよね
0127名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/09(金) 23:19:19.79ID:OKnVW05t0
なんでバカなSEしかいないんですか?
SESが原因ですか?
0128名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/10(土) 21:59:39.06ID:i4ZB/S1S0
大手会社は人を育てようとしない
0129名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/10(土) 23:25:27.53ID:dyKGGhpT0
だから派遣とゼネコン業界なんです
0131名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/11(日) 12:18:47.91ID:DB+q8L9E0
当社のエンジニアが参加するプロジェクトを見つける仕事です。
具体的には、当社と同様の事業を行っているシステム会社などに赴き、
どこでどんなプロジェクトが動きそうなのか、どこのプロジェクトがいつ人材が必要になるのかなど、情報収集や情報交換を行うことが一番の仕事になります。
そして収集した情報の中から、当社が得意とするスキル、動かせる人数、予算などを考えて、マッチングするプロジェクトを探し、仕事にしていきます。
0132名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/11(日) 23:22:12.56ID:RjhB5mUL0
>>131
営業何年目ですか?
0133名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/12(月) 00:56:14.93ID:Ea8tCPDr0
この営業むずいなw
はじめて1ヶ月だけど、うち営業が何人もいるから
自社プロパーは全部大手持ちに取られちゃうから会社からも
パートナーでガンガン決めてくれって言われてんだけど、
神奈川の方でいい案件貰ったから必死こいて7名紹介して面談依頼入ったのに、

急遽勤務地が変更になるってことで、結局ぽしゃって、
その次に都内でいい案件が手に入って2人紹介して1人面談依頼入ったのに、
エンドの面接官が忙しいらしく時間調整が無理ゲー過ぎてポシャって、
同じ案件で再度1から人集めて3名紹介したら、
これ数時間前に別会社から紹介受けてる人で、先に面談依頼入りました、なんて言われるし何なのこれ?こんなもん?
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/12(月) 18:59:47.18ID:eY2x2aXi0
>>133
いろんなとこにスキルシート出回ってるからなぁ
被るよね(笑)
0136名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/12(月) 23:05:03.94ID:ITUcTUPX0
参画させたエンジニアが現場からスキル不足
フォローも出来ない程の低レベルと言われた。
それは俺の責任?どうすればいいんでしょうか?
面談では「いけます、出来ます、問題ないです」と言ってたのに
0137名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/13(火) 12:04:14.86ID:a3TyI+ep0
>>136
営業から何を言われても「いけます、出来ます、問題ないです」で進めて下さいとか言われたことあったな
案件の内容と、エンジニアのスキルをちゃんと把握してなかったんですね
営業としては、申し訳ございません、すぐ代わりのエンジニアを用意致しますので、って言うしかないわな
よくあること
気にしない
0138名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/13(火) 15:50:21.40ID:gBw21jHZ0
頼むからBPで決めるコツ教えてくれ
0140名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/13(火) 20:10:15.16ID:gBw21jHZ0
>>139
元請けクラスを獲得するには
新規テレアポ→訪問
で一発でおいしい案件獲得出来る
ものなのか??
0141名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/13(火) 22:30:41.41ID:hjdNeAr/0
>>137
まさにそんな状況です。
参画したら同じプロジェクトにうちから入っているエンジニアから
『そうとうヤバイです。スキル不足です』と情報が来ました。

よくあるんですか
しかしお客さんには怒られますよね
怖いなぁ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況