会社が用意する寮についての規約
ザックリ書くと。

・独身寮のみ(家族であろうだ誰であろうと同居は認めない)
・1週間以上の同居が発覚した場合、寮の資格を失う。
・勤務期間中、結婚(入籍)し、同居をする場合、寮の資格を失う。
・どんな理由があろうと、1年以内に退職した場合、寮設置費用、引っ越し費用、その他の経費全てを入寮者が負担する。

会社が選ぶ物件の規約
・首都圏(23区) 68000円(全て共益費込)
・首都圏(政令指定都市) 63000円(  〃  )
・その他 関東エリア 55000円(  〃  )
・大阪府 55000円(  〃  )
・兵庫県 53000円(  〃  )
・京都・滋賀 53000円(  〃  )
・その他関西エリア(  〃  )
・その他エリア(  〃  )
これだけ見るとまともな寮用意してくれるじゃんと思うけど。。。

規約の一番下に注意書きで書いていることが実は一番重要w
  ※ 敷金、礼金は0円が望ましい 更新料も基本0円が望ましい。

むしろ、この一番下の注意書きを基準に物件を探す。
なので、ロクな宿に住めない。

ほぼほぼの社員が「他にも周りに良い物件たくさんあるじゃん!」って思ってると
だろうが、この一番下の注意書きを基準に選ぶので、そういう状況になる。

ちなみに経営陣、営業も100%この規約に即していると言ってますが。。。

ちなみに、アスパークとの契約時にこの説明を受けた人っていますか。
私は一切受けてませんw