X



トップページ派遣業界
1002コメント430KB

パーソルテクノロジースタッフ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/01/23(月) 07:32:34.41ID:w5VZtw6p0
パーソルテクノロジースタッフ
https://persol-tech-s.co.jp
0747名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/07/22(土) 03:55:01.91ID:dniEFp7V0
株式会社リツアンSTC
https://goo.gl/ebERCZ
年収584万円
評価実験(バイク関連)職
25歳/経験3年
・請求単価:3,500円/時 
・時間外平均:32h 
・社員区分:時間給制

はたらいて、笑おう。
クソワロタwww
0749名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/07/22(土) 11:08:52.52ID:m+kFVfis0
>>748
え、契約?派遣?
ひょっとして契約社員5年目で雇い止め通告された?
0751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/07/22(土) 20:04:16.13ID:Xg7Cps000
>>749

> ひょっとして契約社員5年目で雇い止め通告された?

50台の爺だけど呼んだ?

来年でやっと辞める事ができる。
とりあえず、来年は保険もらいながら投資の種まき。
税金をセーブしながら、のんびりくらしたい。
0752名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/07/22(土) 22:08:51.62ID:m+kFVfis0
>>781
3年期限ってやつかな、今から正社員目指して転職活動した方がいいかもね
0753名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/07/22(土) 22:11:06.97ID:m+kFVfis0
>>751
雇い止め?自主退職?50過ぎると失業手当長くもらえるんだっけ
自分への投資はいいけど、FXはやめなよw
0754名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/07/23(日) 19:39:37.73ID:rY2Fl9OX0
いつもお世話になっております。パーソルテクノロジースタッフの堀之内 美菜子でございます。
この度 ご案内したいお仕事がありましたのでご連絡させて頂きました。
もしご興味をお持ちいただけましたら、メールもしくはお電話にて堀之内 美菜子までお問い合わせください。
また大変お手数ですが、現在お仕事ができないもしくは希望条件を変更したい場合はご一報お願いいたします。

【VBA】食品メーカー向け社内基幹システムの保守開発(お仕事No.E170580663)

■基本情報
【職種】      開発エンジニア
【契約形態】    派遣
【給与】      時給 2000円〜2300円
【最寄駅】     京王線 府中(東京都)
【期間】      2017/6/1〜長期
【勤務時間】    9:00〜18:00
【休憩】      12:00〜13:00

■仕事情報
食品メーカー向け基幹システムの開発のお仕事です。
お客様先に常駐し、受発注システムの保守開発を行っていただきます。

【詳細】
[担当工程]詳細設計〜開発〜テスト

【備考】
軽微な改修や障害の調査、案件対応などを行っていく予定です。
【OAの使用割合】  7〜10割
【必要な経験】   開発エンジニア
【必要なスキル】
詳細設計
プログラミング
■勤務先情報
【事業内容】
ソフトウェア開発を行っております。
当社では大手SIerグループの一員として、各地方拠点にて大都市圏のお客様のシステム開発業務に携わっています。
【企業規模】    101人〜500人
【部署業務内容】
アプリケーションの開発を担当しています。

※本内容(本求人票)は一般公開されていない内容を含む事があるため、当社の派遣スタッフとしてご登録の方にのみ提供しています。第三者への転送・公開は禁止させて頂いていますので、よろしくお願い致します。

---------------------------------------------
パーソルテクノロジースタッフ株式会社
お仕事紹介担当 堀之内 美菜子
TEL:
<mailto:minako.horinouchi@persol.co.jp>
https://persol-tech-s.co.jp/
0756名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/07/23(日) 23:39:56.42ID:Qns+VEbO0
いまどきプログラマーって時給たったの2000円なんだ、関数変えるぐらい?でも詳細設計って書いてあるな
0757名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/07/23(日) 23:50:43.62ID:kjRLGElt0
コーダーの方が時給いいのか
0758名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/07/24(月) 00:06:02.35ID:7+hhi25X0
派遣をだらだら続けるな。
0759名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/07/24(月) 00:10:33.21ID:Jf+Y3efC0
人足りねーって言ってっる割には単価下がってるよな
3000円以下あと大黒柱として家計ささえて尚且つ資産形成して子供育てるって無理だろ
なんせ切れ目があるんだから
契約の切れ目がないなら2600円でもなんとかなるかもしれんが

必要なところに金払わないで、商流の上の方でグルグル回してるほうに利益がはいるようじゃジャップも終わりだわな
0761名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/07/27(木) 12:28:10.28ID:ZIrOJmpt0
5年以上勤務してる契約社員の人、無期化について何か会社から連絡ありました?営業に聞いたらまだ具体的に何も決まってないと言われたんだが。。
0762名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/07/27(木) 16:04:44.63ID:piLmijco0
時給1500円前後くらいでロースキル案件ないのかな
ヘルプ開発とかは案件たっぷりあるんだろうけど高時給高負荷はやりたくない
0763名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/07/27(木) 21:51:01.33ID:rLpc09Hz0
>>761
無期化なんてなんのメリットも感じないなぁ。
誰の為の法制化なんだろう?

リーマンショックの時は特定派遣なんて何万人も切られた事実があるから、
無期化で雇用の安定なんて図れるわけがない。

待遇は同じだけど無期を口実に有期以上の義務だけ要求される気しかしない。
給料だって派遣先が財源である以上立場がどうあれ上げようが無い。

こんか体たらくで無期化を有難がって求める奴はエンジニアとして致命的な馬鹿だろから、その時点で制度の自己矛盾。
会社はどう出るか見ものだわ。
0765名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/07/29(土) 10:16:37.64ID:0hXe3R3Z0
だよなぁ
政治家は糞
3年で雇用とか糞みたいなの決めたおかげで
長期だった案件が3年未満できられることが常態化するだろ
あと俺は正社員で無料で残業奉仕させられまくってたから
ここの派遣に流れてきたんだゾ
0766名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/05(土) 00:01:45.78ID:BKYEhrM30
>>754
俺にも別の担当者の名前で同様のテンプレみたいなメールが
しょっちゅう送られてくるけど、

>また大変お手数ですが、現在お仕事ができないもしくは希望条件を変更したい場合はご一報お願いいたします。

って、お世話になるかもしれないから真面目に返信しといた
ほうがいいの?
0767名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/05(土) 01:02:18.39ID:AJGD1vlN0
e-staffingって有給使う時定時の勤務時間も記入するの?
0769名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/05(土) 06:57:32.49ID:Ssx6aerH0
>>767
入力しませんが、
ここで聞きますか?w
0770名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/05(土) 07:01:02.15ID:Ssx6aerH0
>>766
ただのテンプレなんで、わざわざそのメールに返信する必要は無いですよ。
どちらでもお好きなように。
0771名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/05(土) 22:22:47.87ID:OwTkdHoO0
全員が質問出せば、送った社員は業務パレードパンクするだろなw
0772名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/05(土) 22:23:30.70ID:OwTkdHoO0
訂正 業務がパンクするだろうな
0773名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/05(土) 23:42:53.44ID:AJGD1vlN0
>>769
ありがとうございました。
0774名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/06(日) 01:43:30.83ID:mdxjt5z30
残業時給を割り増しでキチンと貰える派遣になったのに、
毎月定時帰りで残業時間ゼロですよ。
せめて10時間あれば小遣い稼ぎにもなるのに全く無しですよ
残業ないのを理由に今の派遣先やめていい?
0775名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/06(日) 04:22:00.48ID:PrV+F3oM0
いいよ、俺が許す
0777名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/06(日) 10:56:53.52ID:g3AvVxZi0
俺は見なし残業で残業代でないところにいて
現場作業はずっと残業0でこなしてきた

転職で一般派遣になったけど相変わらずその癖が抜けてないけど
残業0でも当時の給料と一緒だから問題ないのな
0778名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/06(日) 18:39:41.90ID:508yNlc50
★★★ 緊急報道 ★★★
テクノプロ・ホールディングス株式会社

 川崎 学、緊急逮捕!!


・阪神にイチローを入れたって、勝てねえもんは勝てないんだよ。イチロー10人持ってこい。
・管理部門は、稼いでいなんだから残業代なんか要らねえだろ。
・表で汗水流して働いて。きもいきもいの大合唱。 ・ブスはキツイぞ。
・部下は馬鹿ぞろいのほうが都合がいい。どうせ質は関係ない、数さえ出せば数字は上がり続ける。口答えしな
・なめてきたら、全部投げ出して二度と出て行かなくていいぞ。 自分でやるだろ。
・数字上げねえと、会社たたむかって脅されてんだよ。 バカは黙って顧客にしがみついてろ。
・金かッ!金が欲しいのか!!(残業しろ)
・女の子はiyaなら、全体総会に来なくていいからね。
・ヤンキー気取りの馬鹿がやっと真面目に仕事し始めた。 もう、間に合わないけどな。
・運用は楽だぞ〜、寝ててもいい、ゲームしててもいい、ただ毎日あほずらで通勤してくれ。
・DELL のこんぴゅーた使えねえ!
0779名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/07(月) 19:14:47.43ID:u3cy0sHY0
条件は今よりいい会社
0780名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/07(月) 19:33:38.36ID:fi5ANWJh0
>>779
以上 抜けてるぞ!

しかも、それDODAだぞ
0781名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/07(月) 23:01:43.66ID:PUQd50EL0
>厚生労働省認可有料派遣事業者

自分の会社は優良ですだっておwwww おかしい会社だよなwwww
認定業者=一般人材サービスなんちゃら 訳の分からない協会作るなw
>ttp://j-hr.or.jp/aboutjhrtop/chairman-riji/

うわwwww顔ぶれ見たらみんな馬鹿wwww ひどいwww  
駅であったけれど二度と見たく無いwww もうやだwwwww

こんな奴らが中途採用牛耳るなよwww テラ真っ暗wwww
0783名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/09(水) 07:56:56.95ID:QrMuJ6Hq0
リツアンSTCの派遣社員の給料明細をお見せします。
https://goo.gl/7Ep3Uw
手取りは65万9644円になります。
今期の年収は1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。

https://goo.gl/i6PyK6
直接雇用
派遣先の直接・正社員雇用OK。
リツアンでの正社員雇用OK。
あなたの未来の為に、
派遣先での雇用も歓迎です。
スキルアップ、
キャリアアップの為の、
踏み台としても大歓迎です。

ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
0785名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/10(木) 22:35:19.65ID:q/QC1uqi0
どこいく?
前にいたところは契約社員で、派遣に行ってた。
有給ない代わりに時給がよかった。
有給考えないで休めたし、半月働かないと有給が
消えるとかいうストレスもなかったな。
0788名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/11(金) 16:29:06.73ID:Me0NW0D60
派遣以外はお盆を有給で取るのかよw かわいそう
0789名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/11(金) 16:53:34.64ID:oLIrCIqZ0
>>788
夏休みが休日扱いの会社の方がめずらしい
0790名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/11(金) 22:32:59.75ID:k5d0aIyB0
今時、お盆が一斉に休みという会社のほうが珍しいと思うが。
お盆はいつもどおり出勤が普通だ。
0792名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/11(金) 22:51:44.68ID:oLIrCIqZ0
今年は14、15、16日を休みにしてしまうと、最短でも6連休になる。

お盆休みは祝日ではないし、外国からしたから祝日が多すぎる日本で、さらに連日の業務停止は難しい。
0794名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/11(金) 22:59:19.14ID:oLIrCIqZ0
>>793
他の大手もそうだが、派遣先から言ってこないかぎりは、業界の暗黙のルールなのか2〜3か月はそのまま載っている。
0795名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/11(金) 23:00:04.36ID:oLIrCIqZ0
一番確実なのは載ってないのに電話で言ってくる仕事。
0796名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/11(金) 23:54:48.59ID:3sbHhFPZ0
>>795
就業実績無いとあんま紹介してくんないよね
0797名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/12(土) 00:00:53.33ID:upn/vMBo0
他の派遣会社からも紹介してもらっているが、本音はパーソルに期待しているように言っていないとダメ。
0798名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/12(土) 09:36:43.98ID:okEWXjha0
俺は他登録してなくてパーソル一本だべ
だからここが紹介してくんないと無職になる
0800名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/12(土) 13:17:47.41ID:WxemPa5U0
Web案件で条件がいいのは釣り案件というか、客先が選り好みするか
採用してもすぐ辞めるめんどくさい案件ばかり
0801名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/12(土) 14:32:50.88ID:upn/vMBo0
求人が出たり、止まったりする派遣先は、やはり誰がやってもやりにくい職場。
0804名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/12(土) 19:41:56.78ID:WxemPa5U0
いろいろ不満あるからよそに鞍替えしようとおもってる友達も多いわ
0805名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/13(日) 00:01:52.95ID:SjPuQrK70
やってること後手後手だからな、待遇良くして囲い込みとかはやくやらなきゃまずいのに一切やる気ない
3年制限をいかに脱法するかしか考えてなさそう
0806名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/13(日) 00:28:33.26ID:UAHrYASr0
囲い込みやるべきは派遣先じゃなかろうか。
派遣会社には大したことできないよ何事も派遣先次第だから。

人手不足で人の強制入れ替え圧力はきっと派遣先が辛いよー。

人が来るか来ないか解らない上に、3年間雇い続けた有能を捨てて能力不明なのが来るわけだし。

一方で派遣会社は淡々とまた他を紹介するだけだしね。
0807名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/13(日) 08:26:17.12ID:vFK+DP510
いやパーソル自体が色々問題だろ
派遣者にいろいろめんどくさいこと押し付けんな
0809名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/13(日) 15:51:42.21ID:4ndDoirm0
>>808
お盆に何イキッてんの?
0810名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/14(月) 06:19:18.29ID:S7iGhyuu0
野中が派遣会社を設立した理由
https://twitter.com/rstc_tokyo/status/893476034137407488
派遣会社は、なぜこんなに利益をあげているのだろうか?
それに対して派遣社員は、なぜこんなにも給料が安いのだろうか?
はたして、彼らは満足に生活がおくれているのだろうか?
わたしは大学を卒業してすぐに大手派遣会社に就職しました。

内勤社員、つまり営業マンとして勤務したのですが、そこで感じたことです。
そして、その答えはすぐにみつかりました。


派遣社員を安く雇って、高い派遣料金で売れ
できるだけ利益率をあげるようにしろ
契約時の利益率の高さが、お前たち営業マンの能力だ
といわれたからです。
0811名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/14(月) 20:36:29.93ID:3tnsXQDo0
リクルートが2カ月分の社保をケチるのは違法ですから、

みなさん、訴えたほうがいいです。

中央年金事務所の厚生年金適用課です。
0812名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/15(火) 03:16:51.93ID:mFKGxtsW0
リツアンSTC
https://goo.gl/ebERCZ
年収913万円
機械設計(自動車関連)職
48歳/経験21年
・請求単価:4,000円/時
・時間外平均:42h
・社員区分:プロ契制
0813名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/23(水) 01:13:44.01ID:lVre2IM40
パーソルの社員エンジニアさんと同じ終業先で働きたいなあ。社員エンジニアさんは客先と委託契約なのかな。
社員エンジニアさんが我々派遣スタッフに指揮命令してくれるほうが色々聞けるし、やりやすそうだ。
0814名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/23(水) 01:17:12.55ID:27hns35O0
>>813
一般派遣がどんどんやめる、心身壊す、いつも求人が出てて応募がない、社員さんはそういう修羅場に仕方なく行かされるらしいです。
0817名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/24(木) 00:01:24.59ID:DYEb7Uep0
派遣なんて実力無いやつ揃いなくせにシステムだけは一丁前に実力主義だからね。
当然>>813みたいに擦り寄ってくる阿呆は潰しても得はあっても損は無いからもちろん現場では、仕事にかこつけて潰しにかかりますよ。

そんな潰し潰される派遣社員は日常的に存在します。

もともと派遣は取り替えがきく存在なので潰せるうちに潰しても潰される本人以外は誰も損しないから
部外者は文句言いませんのでね。
派遣社員ばかりの現場はそうやって腐っていきます。
0820名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/28(月) 22:49:43.74ID:kDr4u18C0
まじでやだねこれ
次はパーソルから出て行く
0821名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/29(火) 11:12:21.44ID:Aq3nFhww0
パーソルって分野ごとに子会社ボコボコ作ってるね
0822名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/29(火) 12:28:08.02ID:wBOovUOO0
IT特化派遣謳ってるところが原始的な紙ベース&FAXで勤怠報告やってるのには草生える
FAX届いてるかどうかの確認の電話とか1度もした事ねえわ
0823名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/29(火) 13:17:30.48ID:CIjz8fLi0
子会社いっぱい作って、景気悪くなったら会社潰してリストラし易いようにしてんじゃね
0824名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/29(火) 18:48:19.33ID:7+HGI8U80
過去ログによると、勤怠がWebの人もいるらしい。
客先によるのかな?
どういう基準で紙、Webに分けてるんだろう。
パーソルのサイトでWeb勤怠の仕組みを調べても載ってなーい( `д´)
0828名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/29(火) 21:09:31.21ID:bDVWtpG00
>>827
それもあるかもしれないが、
さらにテンプスタッフテクノロジーのときだが、外部のWeb勤怠使ってたぞ。
テンプのIDみたいなのでログインして、客先ID入れて客先の勤怠システムを
サーバが認識して俺らがWeb入力するやつ。あれ使えばどこでも使えそう。

なのに紙を強要するwww
0830名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/29(火) 23:21:26.72ID:bDVWtpG00
メールで承認してっていうの出せる筈
0831名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/30(水) 03:40:34.43ID:8f4aa9290
他社派遣(複数)がWEB勤怠使ってるある現場で、旧テンプテクとパーソルとで経由してそれぞれ行った事あるけどどっちも紙ベース勤怠
WEB勤怠システムはお宅の会社にはないの?って寧ろ社員から聞かれる始末だった

でも確かに>>828の言う外部サイトの勤怠管理システムみたいなのもテンプテク時代に確かあった気がする
締め日が近くなるときちんと上長に確認メールが飛ぶようなやつ
0833名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/30(水) 20:37:11.45ID:IcNtyyzx0
>>824
派遣先が外部サイトのイースタッフィングを使いたがらないと紙になる。

ITリテラシーが低い、情報セキュリティ対策がわからない企業は、とりあえず紙にしとけば安全だと判断する。

官公庁はこのパターンで紙になっている。
0834名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/30(水) 20:38:45.24ID:IcNtyyzx0
>>829
派遣先は派遣先が使う画面がある。
0835名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/30(水) 20:39:41.45ID:IcNtyyzx0
>>827
システムそのものは派遣先にあるんじゃなくてイースタッフィングにあるんだよ。
0837名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/31(木) 15:01:30.43ID:6zjsKOki0
テンプテクの時代からだけど、女営業が全般的にアテにならない感じ
営業ならもっと顧客から案件の詳細ヒアリングしてから持って来いよ
面談の時点で案件の話に不整合起こしたりとか草も生えない
0839名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/01(金) 19:22:18.59ID:QMNyAxKZ0
>>838
?派遣エンジニアでなく、営業スタッフに対しての注文だと思うが。
0841名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/01(金) 21:06:22.51ID:4IEMYzkF0
派遣会社は中長期の雇用に関して責任持ってないからな
事実上の事実面接と年齢制限があるかぎり雇用の流動化に寄与せず
差別化を助長するだけ
セーフティーネットは行政に投げ返すだけの簡単なお仕事だから
0845名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/03(日) 03:11:21.29ID:DHOvbiWk0
40歳過ぎたら、フリーランスのエージェントのほうがたくさん案件を紹介してくれますか?
ここの派遣か、フリーになるかで迷い中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況