56 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/06/26(月) 07:13:13.23 ID:l3B86roQ0
フルキャスト埼玉 [無断転載禁止]©2ch.net
761 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2017/03/20(月) 10:35:14.91 ID:9ZO9hMrF0
>>756
そして上級国民だけ優遇され続けて起きたのが秋葉原殺傷事件。仲間に
仕事用のツナギを隠されて激怒した奴が、そのまま事件を起こしたからな。

だが、その当時よりも今の方が、かえって環境は悪くなっている。
男女雇用機会均等法のおかげで、男が欲しいのか。女が欲しいのか。あるいは、
何歳くらいの奴に来て欲しいのかなど、応募する時は判断しづらくなっている。

さらに、前の政権が勝手に法律を変えたため、貧乏人の日雇い派遣は禁止状態
(日々紹介等の抜け穴はあるが)。派遣先でもかなりミスマッチが起きている。
力仕事の現場なのに、か弱い女が派遣されたら困るだろ。アート引越しの担当も
困っていたよ。「仕事がつらくて現場で突然、泣き出す10代の高卒女子」とか。
でも、「男だけ来て欲しい」と書くと違法になるから出来なくて困っていた。
都内や埼玉はまだマシだが、地方はとんでもないことになっている。

テクノサービス part.2 【雑談・メール・電話】 [無断転載禁止]©2ch.net
360 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2017/03/20(月) 11:03:24.41 ID:9ZO9hMrF0
>>357
テクノサービスから紹介されたコンクリート会社の時は、派遣なのにそれに
近かったよ。毎日、メモ帳必須で必死に記録していたし、何とか仕事を
覚えようと努力したが、ついていけず、契約打ち切り。あれは派遣にやらせる
レベルの仕事ではないな。俺のミス連発のおかげで、その会社では、新たに
その部署に派遣を入れることはなくなったらしい。

>>358
そんなことだから会社が赤字になるんだろw
仕事は厳しいのが当たり前で、楽して稼げる現場は長続きしないのが普通だよ。
たまたま楽な現場ならラッキーだが、派遣先が潰れたら元も子もない。