X



トップページ派遣業界
1002コメント225KB

改正派遣法は誰の為?●Y●©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/09/21(水) 01:07:57.31ID:FSQ26yvu0
過去スレ
●派遣法改正は本当に派遣社員の為になるの?
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/haken/1047218856/
●派遣法は労働者の為にあるのか?●U●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1063560831/
●改正派遣法は誰の為?●V●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1089558904/
●改正派遣法は誰の為?●W●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1225531698/
改正派遣法は誰の為?●X●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1367812084/

テンプレは>>2
0696名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/15(木) 12:48:37.27ID:vBERUnQs0
人材ビジネス、人貸し屋の無法地帯になっちゃうな
0697名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/20(火) 23:59:50.20ID:cQ0vb10+0
それを望んでんだろ?
0699名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/21(水) 23:14:42.06ID:CzQPwE8D0
関係無いね
0700名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/26(月) 00:46:01.82ID:t0iw6uiT0
裏稼業だった人貸し業を表の世界に引きずり出して縛る為の法律
0701名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/08/26(月) 21:59:07.19ID:DCGwqILC0
しかしながら客先面接、休業補償を出さない等、違法が絶えない・・・・
0702名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/01(日) 01:47:45.18ID:DrnIzaQA0
イホー、フホーは業界のデフォ
0703名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/06(金) 00:29:13.36ID:aIhLOd9Q0
派遣法は役立たずってこったね
0704名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/11(水) 00:34:43.77ID:3VTATqu40
だったら派遣法を無くしてしまう?
0705名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/11(水) 22:55:20.04ID:S1msppe/0
派遣法を無くしたら江戸時代の口入れ屋や昭和の人足手配師が暗躍するんじゃないのかな?
0706名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/12(木) 22:10:50.36ID:JLO7vV4t0
それも、またいいかも
0707名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/12(木) 22:28:42.20ID:WJ/lEyM60
派遣はスキルを身につける職業であって安定を求める職ではない
0708名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/13(金) 01:16:00.57ID:aRh+Lajg0
>>707
どんなスキルが身に付く?
派遣は作業しかしない
会社員は、仕事する
仕事の一環として作業もする
0709名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/13(金) 13:15:41.77ID:aARNA1MO0
民間派遣企業を禁止し、すべて国営派遣会社にしろ
0710名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/13(金) 18:38:27.30ID:L72eOipP0
>>709
何で?
0711名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/18(水) 00:24:15.49ID:mV4pRlpb0
民営じゃないと競争が起きない。
己の持つ職能をいかに高く売るか?ってのも競争だよ。

能無しはどんんどんダンピングっして安く売るしかなくなる。
そうなったら薄利多売の残業で稼ぐしかないな
0712名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/19(木) 00:04:18.43ID:l2NkAig20
国営から民営化の流れになってから随分経つのにね
0713名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/23(月) 01:07:37.02ID:wBVpGYXw0
みんなオマエが悪い
0714名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/28(土) 02:11:06.40ID:nR6/vM2v0
改悪ばかりの派遣法
0715名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/28(土) 21:47:55.72ID:fO7RlHC10
派遣労働者を守る為に派遣会社と派遣先に縛りをかける為に法律だよ。
0716名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/28(土) 22:35:28.89ID:Da3fraZJ0
赤ちゃんを食べちゃうようなひとたちと
関わりのある人たちが、
日本人を殲滅させるためじゃないの?
0717名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/03(木) 01:20:39.94ID:X+zdv6W80
>>716
何ソレ?

メダカやザリガニは我が卵や稚魚を食うって聞いた事あるが・・・
0718名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/04(金) 00:14:24.07ID:bZivwl3n0
ハケンホー
イホー
フホー
0719名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/05(土) 22:11:21.34ID:KNxFJrzg0
怪獣かよ?
0720名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/06(日) 00:03:47.40ID:7k+DHdBY0
仕事がない外国人労働者のためだろ
言わせんなよw
0721名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/06(日) 23:39:43.07ID:JXn8MHp/0
えっ?派遣って日本人顔した外国人なの???
0722名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/07(月) 01:00:58.01ID:qm3VXQ0U0
>>536とほぼ同内容で無期雇用にしたけどやっぱり嫌なんで辞めることにした
10年以上いて正社員さんも他のスタッフもいい人ばかりで派遣法改悪がなければこのままだったと思うと残念
失業保険もすぐ出ないし無期転換しないで契約終了しとけばよかったわ
0723名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/15(火) 00:51:15.20ID:IdghigP80
どゆこと?
長く働けた方が安定じゃん
0724名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/15(火) 20:17:15.55ID:aHcYcDf40
元々派遣先に気に入られてて長くいてほしいって言われてたんだよね
でも交通費名目で時給下げられるし今後契約終了したときの条件が悪すぎて受け入れられない
26業種撤廃しないでほしかった
0725名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/17(木) 01:10:59.65ID:SxSuHeKy0
長く居て欲しいなら正規採用しないとね
0726名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/18(金) 15:27:12.05ID:gMqV20m10
子どもを食べちゃう人たちのためなんじゃない?
0727名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/23(水) 00:52:20.83ID:mzlppduO0
そんな奴ぁおらん
0728名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/23(水) 21:52:13.29ID:wlwbT5Q50
食人族?
0729名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/24(木) 23:50:20.22ID:1aiJ77/a0
メダカやザリガニは子を食う事があるらしい
0730名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/31(木) 00:39:08.20ID:13AUAkK90
おまえら、ザリガニかよ?
0731名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/31(木) 23:32:06.77ID:8CpcXhTA0
派遣男の知性はザリガニ並
0732名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/07(木) 00:57:57.11ID:Z/tyC4F40
甲殻類なのか・・・
食う事とヤル事だけプログラミングされている・・・
0733名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/13(水) 00:25:04.39ID:8S3I6Lu+0
まるで繁殖ロボ
0734名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/19(火) 00:51:40.26ID:bcCfejk80
派遣法改正は役立たず
0735名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/19(火) 06:56:09.34ID:ycURLO9J0
派遣法改正は、パソナの策略
中小の常用型派遣を潰して一人勝ち
次の狙いは、グレーゾーンの準委任契約潰し
竹中平蔵の笑う顔が目に浮かぶ
0736名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/19(火) 09:38:40.51ID:MjDr13TD0
社保搾取半強制化が気に入らない
星の数ほどある派遣会社に片っ端から登録して2ヶ月短期仕事する事を強いられる
0737名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/19(火) 19:38:47.17ID:wH6wFslI0
無期雇用嫌すぎて辞めるけど職場はもう派遣取らないらしい
改悪派遣法のせいで派遣会社も私も貧乏くじ引いた
0738名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/19(火) 23:52:42.69ID:8WkY37ic0
>>736
派遣は期間限定の短期で利用すべきであって
長く働きたいなら正社員になる。長く使いたいなら正規雇用するのが大前提なのに
何言ってんの?
0739名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/20(水) 05:17:54.71ID:rpkCgukI0
派遣法改正して、外国人優待制度を失くしてほしい
0740名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/20(水) 06:11:04.30ID:WWn8djNM0
寡頭権力の走狗として奴隷国家目指すバカが権力握ってるから。
0741名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/20(水) 12:59:47.21ID:iItklqP50
>>740
バカってあべちゃんの事?
0742名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/20(水) 13:38:13.55ID:WWn8djNM0
ジューシー迎え舌でんでん
0743名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/20(水) 15:39:30.60ID:N/xCfUPa0
>>737
何があったんですか?

同一労働同一賃金という法改正もそろそろですが、結局意味はないですかね?
0744名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/20(水) 19:24:05.30ID:uAjRcl++0
>>743
外部の人間である派遣さんは正社員とは同一労働していません。


正社員の持つ様々な職責の一部が同じなだけです。
0745名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/21(木) 17:54:24.17ID:H5lyEY8m0
派遣法を改正して外国人雇用優待制度を撤廃すべき
0746名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/21(木) 22:53:56.16ID:u1PlxqNi0
改正法ってただ単に「あんたんとこ時給いくら?うちより高いやん、うちも賃上げ請求しよ」←その割には仕事出来ない
こんなやつのための法案になりそう

そして賃上げ要求を飲まずに即契約満了あざーした
4月から無職増加へ
0748名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/24(日) 14:53:22.60ID:1GC4YxmX0
そもそも、決して同一労働なんてしてないので
楽してるって気付いた方が気楽だよ。
0749名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/29(金) 00:37:32.09ID:oYcX4sRr0
お気楽労働それなり賃金でOK
0750名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/30(土) 13:52:03.14ID:wgYtQuHf0
自分で就職しないダメなヤツのセーフティネット
0751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/05(木) 01:01:11.45ID:YZR0fcyG0
誰の為なのやら???
0752名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/07(土) 00:28:45.25ID:XwiK1VGl0
派遣労働者が派遣先労働組合に属し、派遣先に文句を言う権利が明確化された。
ただ、同一労働同一賃金をまもろうとはしないので、より賃金の高い職場へ転籍させ、派遣を雇うより正社員の方が人件費が安い社会を実現しないとやばいかもしれんね。
あと経営者の高額報酬を行う企業の税金を累進課税させて抑制をかけんと
0753名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/12(木) 01:24:09.09ID:33qVRWFc0
同一労働なんてしてないのに同一待遇を不当要求する非正規労働者
0754名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/12(木) 23:57:18.74ID:Day84ZU10
やり口がチンピラそのものだよね
0755名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/18(水) 00:54:42.27ID:d0FAB/2B0
恐ろしいね
0756名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/19(木) 08:57:23.54ID:Fnq/86F50
怖くはない
0757名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/22(日) 07:45:48.32ID:pGJ4lxe50
976 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2019/12/22(日) 07:43:29.96 ID:q/MCawr9
@MHLWitter @jcp_cc @jimin_koho @CDP2017 @reiwashinsen @teruchanhaken @maruyamahodaka

現在の30-70%の派遣ピンハネを許しているのは、明治初期の小作人農民の貧困となんら変わりません。
この派遣会社のピンハネ率の上限を規制する法案要請を3年前に厚生労働省・各党にお送りしました。


そろそろ議論をし、厚生労働省主導の元、働き方改革法案2として、派遣利益率上限法を
前回の国会のように、自民党・丸山ほだか先生主導の元、国会の審議なく通過させて頂けないでしょうか。

日本の貧困の根本的原因ですので。

よろしくお願いしますね。
0760名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/26(木) 23:55:35.23ID:KB5oIeEm0
道路交通法54条2項には、「車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない」と規定されている。
0761名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/03(金) 00:42:19.85ID:AgsDpoqx0
プップクプー!
0762名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/09(木) 01:45:55.15ID:wK478aAb0
誰の為なのやら?
0763名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/09(木) 16:37:49.66ID:p5DX5fdq0
世帯収入500万以上あったら日払い派遣なんてしないよ。
60才以上でもないし結婚もしてないから某派遣のパート契約更新切られた…。
入れる仕事自体少なくて、応募しても入れなかったこともあるし、
それで週30時間以上てのはこの一年厳しかった…。
他のこともしてるし。
時給はよそより良い会社だったから残念だ。
0764名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/09(木) 17:26:09.49ID:sJi9do6B0
>>763
何の愚痴?
0765名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/12(日) 20:39:14.78ID:uA4opLiO0
>>763
ああー、事情が違うかもしれないけど、わかるわ
せめて本業年収300以上なら日雇い派遣OKにしてよって思う
週40h超えただけで残業代支給義務もかえって迷惑
副業やりたくてバイト応募してもまともな会社には断られてしまう
0766名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/14(火) 00:59:35.51ID:jsgYJ3M60
まとまな会社で働けない人々・・・・・憐れ!
0767名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/19(日) 01:54:45.01ID:fB86c9/N0
だって仕方ないじゃないか・
0768名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:24:44.52ID:3fCZGKp60
どうしやうもない
0769名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 01:01:33.18ID:oOS45Bgx0
派遣法は改悪の一途・・・・・・・
0770名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 06:55:48.29ID:9+KRDiTw0
ほくそ笑む竹中平蔵
0771名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 14:31:10.79ID:3bVrwHsO0
何故、ほくそ笑むのだろう?
0772名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 18:44:08.57ID:9+KRDiTw0
シェア拡大
0773名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 01:04:03.72ID:3ctUbhda0
変な法
0774名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 23:35:54.22ID:zKybXETj0
法律って変えられないのかな?
0775名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/03(月) 00:42:06.06ID:7Wgewb050
時代にそぐわない法律は変えよう!
0776名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/03(月) 23:34:18.11ID:4Ync5jNH0
金持ちのための現在の派遣法。
単発日払いで足りないお金を稼ぎたい貧乏人は日払いできなくて益々貧乏になる。
0777名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/06(木) 01:32:06.99ID:FIGkF4Ot0
日払い?
0778名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/08(土) 00:49:23.74ID:RWrrNQ5u0
しかしながら金持っちは派遣にならず
派遣制度に著っているのはその日の飯にも苦労するような底辺ばかり・・・・
0779名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/11(火) 01:21:49.06ID:fAr2+cgw0
改悪ばかりで改正は無い
0780名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/11(火) 23:27:08.63ID:gNdqsIwd0
そんなに悪いもんでもなかろう?
派遣法がなければ今でも人夫出しや口入れ屋みたいなアングラな人貸しが暗躍していたかも?
0781名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/14(金) 08:54:55.94ID:ZuvlgdIM0
小原 身体障害者 広嗣ぐ
経理志望 不正発覚
杉並区永福町2-27-16
S53.2.16
0782名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/19(水) 00:22:12.27ID:SXYeLltH0
化けんん坊
0783名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/20(木) 00:03:38.80ID:XJ6k78Gj0
派遣法は派遣会社と派遣先企業を規制する法
それでは片手織なので
派遣登録防止法と派遣就労者処罰法を新設
0784名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/26(水) 00:43:31.67ID:5Z7cwCe60
「片手落ち」は身体障碍者を差別しかねない言葉としてつかえなくなった
0785名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/01(日) 01:48:47.64ID:fcg0iE0a0
メクラやツンボも同様
0786名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/01(日) 20:48:22.91ID:x/rlUXL60
派遣法はザル法
0787名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/05(木) 00:41:39.84ID:+2wOu4Hj0
被害者は誰?
0788名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/05(木) 22:10:41.11ID:HWwInrHm0
被害など無い
0789名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/09(月) 00:59:43.97ID:HfBsmA3c0
技術系正社員になりたいなー
0790名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/09(月) 22:12:47.12ID:Y4jmRZzw0
しっかりと就職活動をして正社員になってくださいな
0791名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/09(月) 22:16:25.35ID:ETQvFnP80
派遣法改正に合わせてハケンの品格2って何かしらの意図を感じるな
スポンサーは人材派遣会社か?
派遣法改正に合わせて派遣のイメージを良くしたいんやろうな
派遣法改正は人材派遣会社、派遣社員、受け入れ先事業所
の痛み分けになりそうやな。
ただ、コロナショック到来してるのでこの先どう転ぶか不透明
0792名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/10(火) 02:50:13.55ID:seFvQsKU0
派遣法改正で得した人いる?
中高年で3年縛りされると次路頭に迷うんだけど
前作は面白かったんで改正で高齢派遣が派遣切りされてること描いてほしいな
0793名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/14(土) 01:26:09.36ID:gVCbngA80
みんな損しているの?
0794名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/15(日) 00:14:44.72ID:Ex0dilwr0
自力で就職出来ない連中は、働き口紹介されて得してるだろ
0795名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/18(水) 01:10:52.15ID:x9V+xlhA0
可哀相
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況