X



トップページ派遣業界
1002コメント296KB

フォークリフト・ガテン資格 派遣仕事5社目 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/10/01(木) 06:06:44.51ID:FU5ECrXY0
落ちてたから勃起しといた
フォークだけじゃなくガテン資格で食いつなぐ優秀な派遣奴隷が集うスレ
テク自慢、質問、ぐち愚痴グチ 語ってくところ
0045名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/07(火) 13:08:48.68ID:hh2xtZX90
>>44
フォークはハンドルの切り方と爪の入れ方&その感覚を体でおぼえてレバーを見ずに操作できるのが実務経験者って感じ
業務の一環としてであっても半年も乗ってれば身につくし一日中乗ってれば一ヶ月程度で十分身につく
その程度の難易度だけどローリフトだとその両方が関係なくなるんで経験的なものは全くつかないゼロといっていいと思う
未経験でフォークに乗りたいなら他の仕事を探した方がいい
自分でフレコンに原料詰めて運んだり加工作業のセッティングでフォークを使うなんて感じの未経験者可能な仕事は沢山あるよ
0049名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/07(火) 19:34:59.30ID:rInnCedP0
>>48
まぁ、分かればいいんだよ。何事も相手に合わせて素直になることは大事なことだ。
さて、本題に入ると、30代どころか40〜50代でも大丈夫だよ
運転だけだから力はいらないし
腰痛など独特なものはあるけど疲労度も単純労働よりはいらないからね
場所にもよるだろうけど実際に倉庫のフォークマンなんて40〜50代ばかりだし。
ただし、迷いなくツメを刺して一発で段積みできる程度の技術は必要

未経験から倉庫のフォークマンを狙うなら
先ずは作業の一貫として一日2〜3時間乗車するような仕事を選んで一年程度は経験を積んでおいたほうがいい
逆に派遣だからと割り切って最初の派遣先は練習目的として倉庫のフォークマンをやれる度胸があるなら2〜3ヶ月くらいでも十分かも。
どんなに慣れていてもリフトの種類が変わると最初は手間取るしね。
0052名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/10(金) 23:21:01.33ID:nsmni1uD0
リフトって重機で1番難しい
しかも賃金も安い割に合う?
0053名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/11(土) 00:04:49.24ID:gtWBIWzr0
現状ではどうにか生活していけるレベルだと思うけど
今後は大型の物流倉庫を筆頭に機械化が進んでいくみたいだから
リフトマンの雇用は先細りだろうね
0055名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/11(土) 15:26:39.53ID:9mRTJT170
>>54
クレーンぐらいもってる
0056名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/11(土) 15:31:04.86ID:Vvp5ItMU0
クレーン免許持ってるなんていいなぁ
あれって教習費用もいれたら30〜40マソくらいかかるんでしょ?
俺のもってる5t未満のクレーンとは名ばかりの事実上ホイスト専用講習受講とは格が違うよなw
0057名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/11(土) 16:04:15.75ID:9mRTJT170
>>56
ホイストの床上操作式クレーン技能講習は、5トン以上行けるよ!
0058名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/11(土) 16:31:44.54ID:/jpNvzxS0
>>57
5t以上は吊り荷が大きくなって危ないからホイストは事実上無線になってるんで
天井クレーンが必要になるんだよな。床上操作式の技能講習って無意味だと思うわ。
使えるのなんて製鉄や鉄工所くらいでしょ
0059名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/11(土) 16:49:21.46ID:9mRTJT170
>>58
持っても損はないよ!
デリッククレーンを取る時に、学科がまんま役に立つ!プラスαの勉強だけで学科に受かる
0060名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/12(日) 12:26:59.38ID:WpJgBA+y0
やっぱりリフト難しい!
あの難しさで月収20万ぐらいとか暮らして行けるんですか?
0062名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/12(日) 17:03:29.69ID:WpJgBA+y0
クレーンと比べて本当に難しい。
リフトは、完璧に技術職
なんでリフトは、安く見られてるの?
0063名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/12(日) 17:15:12.50ID:e1b4FznM0
>>59
いや、床上操作式クレーンなんてとるのバカでしょ
費用対効果も悪いから講習を受けること自体が損だと思う
講習時間が短くて半額以下で取れる5t未満の講習受けてから
必要なら天井クレーンの免許を取るのが一般的

>>62
簡単だから。
自動車に乗ったことない人や初心者が難しく感じたとしても
数ヶ月も乗ってれば大半の人は上手くなるし難しいなんて思わない
ただ、何年しても車庫入れができない人がいるように
リフトも向き不向きがあるのでしょう
何年も乗ってるのに木パレを毎日のようにぶっ壊したり崩れそうな段積みしかできない人もいる
馬鹿みたいに勢い良く荷物を叩きつけて下ろしたり。
半年乗っても難しいと思うならアナタには向いてないのでしょう。辞めた方がいい。
0064名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/12(日) 17:17:43.83ID:3zmpf1vn0
>>63
訂正

(自動車に例えるなら)
自動車に乗ったことない人や初心者が難しく感じたとしても
数ヶ月も乗ってれば大半の人は上手くなるし難しいなんて思わない
ただ、何年しても車庫入れができない人がいるように
リフトも向き不向きがあるのでしょう
0065名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/12(日) 18:51:12.32ID:TCVOoLMl0
カウンターなら自動車と操作が似てるけど
リーチは違うから自動車が運転できるからじゃだめだぞ
0066名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/12(日) 19:40:32.85ID:WpJgBA+y0
>>63
床上操作式クレーンは、会社で取らせて貰ったんやけど、

リフトもそう!

デリッククレーンは、床上操作式クレーンの教本と売ってる教本で勉強して学科試験受けたら合格したよ!

クレーンはすぐ慣れるけど、立ち乗りリフトまじで難しい。
0067名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/12(日) 19:42:52.92ID:96yp6Wf40
>>65
それ、自動車に乗ったことなくてもリフトに慣れっる、って話じゃなくて自動車を例にした例え話ね。

ま、確かにリーチは難しいよね。
現実問題としてリーチに乗る環境があっても作業の一環としてであれば
右手一本で同時に爪の操作をする人ってまず居ないしね
だからリーチのリフトマンとか貴重だと思う。
それでも機械化の影響で将来性はないと思うけど。
0068名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/14(火) 20:50:54.02ID:C+igcZwN0
自動車のラインの通い箱の荷受けしてるけど
初心者はまず無理だと思う。
間違うと命取り
ライン止めたら首?はないと思うけど
でも時給1500って安い気がする
0069名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/18(土) 11:13:24.06ID:7gLWDNEX0
リフトオペ給料安いから、
クレーンオペに戻って来た!
リフトオペは、給料安くて位が低いのにプライドだけ一丁前のおっさんに色々文句言われたはw
リフトオペを長くしてるおっさんは、向上心が無く、下から伸びようとしてる新人を潰してる感じだね。
0071名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/18(土) 14:02:55.15ID:B26L0SjU0
いるね〜。
元課長で定年後に派遣で引き続きいるジジイがうっとうしかった。
現センター長の上司だったことがあり偉そうにしてた。仕事できへんのに。
社員候補は辞めるわ、周りから嫌われてるわ、それを認識してないわで最悪やった。
0072名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/18(土) 14:52:20.81ID:7gLWDNEX0
リフトオペが乗る車は、軽自動車ばかり
普通車とか維持出来ないのかな?
0075名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/19(日) 03:59:46.31ID:am4CiUGm0
派遣のリフトオペは、経験者しか採用しない所多くない?
倉庫の直雇用なら、リフトオペ常に欲しがってるから実戦で経験を積む事が出来るのに
0078名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/19(日) 09:38:09.82ID:r/1V6VTG0
忘年会とかに誘われたら
「いや〜いいですいいです(笑顔)」
遠慮しなくていいから来なよ〜
「ホントいいです、そういうの苦手なんで、正直、行きたいか行きたくないかと言われれば行きたくありません・・・(笑顔)」

こんな感じで断れば普通に断れる
良くないのは一度は行くと了承してから、後で嫌になって断ること
当然ながら飲み会でも旅行でも人数に併せて経費抑えたり場所の確保するんで迷惑になって印象悪くなる
0079名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/21(火) 19:06:11.18ID:QsStfNQb0
うんこ
0080名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/24(金) 19:37:47.71ID:0Az17OWr0
派遣を誘うっていい会社じゃない
普通はありえないぞ
社員にする気あるから誘うんじゃないのか?
0082名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/07(火) 20:31:44.80ID:Ch/F5+AX0
住友のフォークリフトの求人が出てるんですが、どんな会社ですか?
0083名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/10(金) 20:48:54.01ID:Zwkttb4oO
フォークを乗らん社員が口だけ一丁前で派遣を辞めさせてしまうのが実に腹立たしい
が、正直言えば鼻で笑えるのもある
実力が無いのに、よくもまあ口だけは動くものだわ
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/10(金) 20:54:57.10ID:xFTwGd1M0
>>83
キャリア組の社員のこと言ってんのか?
フォークリフトどころかホイストや玉掛すらもってないというより
人を使うのが仕事だからそんなもんいらんだろ
お前は使われる側の作業員なんだから
少しは身の程を知れよ恥知らずが。
0085名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/10(金) 21:02:45.06ID:Zwkttb4oO
>>84
一方的に決め付けも甚だしいわ
そいつは現場の人間
現場を移されて鬱なんだか知らんが、俺はリーチは嫌いだ、ここのトラックの向きが違うから俺はやらないだとwww

はいはい引っ込んでろチンカスがって感じだよ
0086名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/10(金) 21:14:59.99ID:Zwkttb4oO
まあキャリア組も現場を見ないアホばかり揃って、無茶ばかり言って口だけ達者なのは確かなんだがね

スレ汚し失敬失敬w
0088名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/18(土) 10:56:31.24ID:2oiVzfp00
>>87
自分は自腹だった
資格を取らせてくれるケースは募集段階から「資格がなくても可、会社負担で取得していただきます」って感じで書いてある
それ以外だと未経験可だけど資格は必要ってのが多いね。
フォークリフトになると4日の受講が必要で費用も4万円となるので中々とらせてくれない。
もちろん、講習日数分の給料は払わなきゃいけないので。

ま、当然ながら勤務先による問題だけどとらせてくれたらラッキーって感じ
個人的な意見としては資格を取らせてくれる募集が無いのであれば自腹でも取ってしまったほうがいい
そうすれば未経験可の募集先で働いて経験もつめるし、なによりも時給が上がるし。
0089名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/18(土) 20:07:15.52ID:yllpwKmA0
取れるなら自腹で取ったほうがいい。会社に弱み握られるぞ。
とはいえ取ってバックレることも可能だし会社が請求することはできない。
そういう面倒なことになるなら自腹で取れ。そんだけの金と余裕がない?
そんな人生歩んでいるおまえの自己責任じゃ
0095名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/31(金) 21:36:14.61ID:ZDE/fmLIO
どんなに経験を積んだ所で派遣は派遣でしかない悲哀
経験浅い若手フォーク社員にアゴで使われる現実
やればやるだけ妬まれミスると命取り
0096名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/31(金) 22:16:20.09ID:QUM7dtK10
いやいや、派遣ではあるけど経験として見てもらえるから
普通に就職できるようになるよ
もしなれないのなら本人の他に問題があるだけ
0097名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/31(金) 23:02:02.61ID:ZDE/fmLIO
そうそう
自分に問題があるのかも知れないね
されどもういい加減に辟易としているのだけれど
全てを否定される派遣は、人としての尊厳さえ持つことが叶わないと思う今日この頃
0098名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/31(金) 23:12:54.35ID:QUM7dtK10
派遣による社員に対する逆パワハラとか普通にあるけどね
「派遣だからアゴで使われなきゃいけない」って思い込んでるのは自分では?
嫌なら他にいくらでも同じ仕事あるし。
駄目なのはお前ってこと。
いい加減に気付けよ
0100名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/05(水) 13:27:50.14ID:0x5LKa2b0
クレーンの方が確かに簡単だがここでリーチが難しいって言ってるヤツは
一体なにが難しいのか言えばいいだろ 単にムズイじゃ話ならん
0103名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/15(土) 10:10:57.24ID:avevODJr0
>>100
賃金が安くて、動い回る上に以外と力仕事
難しい→めんどくさい
0104名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/21(金) 21:17:25.05ID:eRMjw8ps0
>>17
コーラのどこの工場かな?
人によると思うけど、派遣が5人入って1人残ればいい方かな?
シン○ランだったら、クセのある人に関わらなければやっていけると思う。
0106名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/22(土) 20:41:14.47ID:RzKgSGw30
>>104
飲料系倉庫のシーズンでいつも以上に募集攻勢だけど
現場ってどうなの?リーチメインだろうけど結構技術入りますか?
カウンター歴長くてリーチは1年半くらいなんだけど
0107名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/29(土) 15:10:43.22ID:CsmqSrQhO
派遣や契約社員だと、病気の母親の世話をするので休むと嫌味や酷いときは暴力を受けた
このクソみたいな社会に奉仕なんてクソ食らえだわ
0108名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/30(火) 07:14:16.44ID:NlDQY+kB0
フォークリフトマンが辞めて行く理由て何なんだ?
0111名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/30(火) 23:57:55.05ID:iv6jFOvg0
>>108

トラックの排ガス吸いすぎで鼻毛ボーボーで辞めたい
おっさん連中は両方の鼻の穴から鼻毛ボーボー出てる
ディーゼル粉塵吸い続けると肺がんになるし
0112名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/05/31(水) 12:26:59.97ID:K9ZFx3f60
輸出通関しくじって免許持ってるってだけで冷蔵倉庫に出されたけど過酷だったな
豊○冷蔵にんそくが○村荷役の連中だったけどあいつらまじキチガイだわ
結局半年で会社に直訴して戻してもらって今は本当にパラダイスだと思う
0113名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/01(木) 00:22:33.49ID:LJMNDwhA0
船橋か?
中村は俺も働いたことあるけどあそこはキツイな
フォークで入っても最初はコンテナおろしで並みの体力じゃ無理
冷凍倉庫も寒すぎて地獄だ
体悪くするために行ってるようなもん
まだ真夏の暑さのほうがマシ
フォーク乗るなら常温に限るね
0114名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/01(木) 09:18:46.64ID:Nevdvxtb0
そんなに冷蔵庫、冷凍庫はキツイの?

時給が150〜200円ほど高いのがあったから考え中なんだけど

になみに リーチ
0116名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/01(木) 12:04:24.04ID:j/AkNuSS0
冷蔵冷凍倉庫でやってみ売上しか考えてない狭小でパンパンに詰め込んでるとこでリーチ乗ってたらホンマ地獄
0117名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/01(木) 12:27:55.25ID:7hUxR5Bg0
>>112
トヨかなついわ、あそこの第1?は中村入ってたな もうメンバ―変ってるんだろうな
俺は第二でシナ公の面倒見てたわ、フォークマンで入って結局ずっとバン出し作業
まあ中村と似た値段だしロング3〜5本だから楽だったけどね
上のアイスクリームも暇ついでに面倒見てたから結局時給計算だと安くなるけどw
0118名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/01(木) 20:24:39.63ID:5wPh7VCN0
>>117
俺は嫌がらせで出向先からのワンクッションで逝かされて半年で本籍に戻れて今は悠々
本当に中村の連中はド底辺&社畜
週休1日盆暮れまとまった休みなしでよおやってるわ
一時の不振からマック復活してきたからあいつら死にそうになりながらやってるんだろうな(笑)
0119名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/02(金) 00:19:06.10ID:LhmwK8Z/0
俺が行ってた頃の中村は現金で週払いだったな
その時点でブラック丸出し
繁忙期には単発のバイト君が来るんだけどいつも常連組に虐められてたな
そういう会社にはそういう連中しか集まらないんだろうな
0120名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/02(金) 03:12:50.93ID:d6jrk2z50
冷凍庫なんてやめたほうがいいよ。

特に古傷持ってる人はね。

冷凍庫にいる人は欲求不満溜まってるから新人虐めてストレス解消してる。

人が寄り付かないから給料良いだけで何も魅力ないから。

日給1万位の常温のほうが良いから。
0122名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/02(金) 11:42:53.67ID:sY18ety70
シフト制のリフト仕事って出勤時間が企業側都合でころころ変わるんですか?
0124名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/04(日) 10:01:51.54ID:GQFfyPR50
なんでマジレスしてるの?
0125名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/04(日) 12:22:48.95ID:9+CLg43w0
固定シフトじゃないときついよね
0126名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/06(火) 02:12:41.19ID:GI0qjW8+0
最近同じ会社ばかり募集してるけど、多分死ぬほど残業させられるか、腐った人間ばかりで出入りが激しいんだろうね
0127名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/06(火) 05:24:34.22ID:ZTi879Hs0
同じ会社の多分同じ職場の募集ばかりだな
それも多分空募集で空きはないと思うよ(千葉だけど何件か電話した)
募集そのものも減ってきてるな もう需要満たされたか
0128名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/06(火) 12:21:43.71ID:GYs/R5ep0
今フォークリフトの運転技能講習受けてるんだけど、これって「一回だけ見本見せるから後は真似して」が普通なの?
もっと個々に停まり方とか進み方とか一つずつ教わっていくものだと思ってた
一度見ただけじゃ、発達障害の身にはとても全部出来ない
0129名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/06(火) 18:40:09.34ID:kl8Pw2lH0
>>128
発達障害があっても全体の99%以上が合格できる講習なんであせらずに落ち着けばおk
考え方としては大きく分けると2つの動作があるんで落ち着いて操作しな
基本は前後に進む運転と
爪の上げ下げをする動作の2種類
運転についても自動車のバックと同じ感じの動きをするんですぐに慣れるよ
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/06(火) 21:56:23.78ID:RCS4ewyo0
どうやら1%になりそうだ
アドバイス貰ったのに申し訳無い
2アクションに1回はミスするわ教官の言った事覚えられないわで話にならなかった
「一つも話聞いてないんだな」とか「何だお前」とか言われてた記憶しかない
みんなが一度聞いただけで出来る事が俺だけボロクソだった
発達障害クソニートが社会復帰なんて出しゃばるべきじゃなかったわ
いつもこうだ畜生、悔しいな
0132名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/07(水) 10:11:21.52ID:039clwMt0
いいとこあったと電話してみると「冷凍倉庫ですけどいいですか」だと
書いとけよボケ!
やはり隠したいんだな冷凍は
0133名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/07(水) 12:08:05.42ID:dI0pO6KU0
冷凍てこんなにキツイの?


冷蔵はどうなん?違うもんなの?
0134名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/07(水) 15:53:19.12ID:DbzUo1kG0
港湾事業者じゃない普通の糞派遣から冷凍なんて行くもんじゃない(作業もオペもね)
コンビニ料金並みの時給でバン出しもやらされるからな、始業は暇だからバン出し1本が普通
逆に事業者はきっちり役割規則あるから暇でも余計な事はさせない、暇ならバン出し観ながら
コーヒー呑んでヤニ食えるよ、その傍でねwバン出し終わるまで休憩w

冷凍のヤツは想像通りの超ドキュンと思っていいから(特に若いヤツは最悪、天狗野郎ばかり)
まあ最初は人としてすら見られず何かと嫌がらせやらで追い出しに悩まされるだろうね
3か月くらい我慢して定着しても所詮は派遣、安い時給で体も精神も病んで使い捨てがオチ
バイトや事業者の方でやった方がまだマシよ その点は
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/07(水) 18:24:54.94ID:dI0pO6KU0
>>134
それ、その職場の連中が悪いだけじゃん
0136名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/07(水) 20:55:39.73ID:DbzUo1kG0
>>135
どこの地域か知らんけど俺は関東周辺で冷凍あっちこっち見て言ってる
品川当たりはアノ業者のシマだけあって事業者でも厳しいけどまだ楽
派遣が来たらもう、昼飯前にブッタ押して帰しちゃえ位の扱いだったよw

千葉の冷蔵団地あたりはまだ緩いけどドキュン度はそのまま 逆に毎日喧嘩してたわ
オペで倉担当でやり直してくれって幾つも紹介されたけど金も溜まったし精神病むんで
そのまま足洗ったわ つくづく派遣なんかで行かないで良かったと思ってるよ
0138名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/07(水) 21:38:23.37ID:1AJrVAEV0
>>134
それなー屑人間ばっかやったわ
あと航空貨物やってた人間からしたら扱いからしたら気違いみたいな荷捌き
絶対行かない方がいいよ
0139名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/08(木) 05:26:24.81ID:/NGfK7ey0
最近ブラックばかりで日本はどうなってしまったのやら…
0141名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/08(木) 23:21:37.76ID:XjZdVXXD0
元々リフト作業は死人、後遺障害傷病、過失殺人の宝庫の仕事だからな。
それ込みの給料だとはとても思えないというところが、ブラック(馬鹿を釣って安く危険に放り込んで荒稼ぎ)。

そこまで知っても自分を賭けざるを得ない人達が頑張っているのだからバカにしたりは決してしないが、ブラックなのは冠たるものだ。
そろそろ考えるだけでも考えなけれれば、人に産まれた意味が無いぞ。
0142名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/09(金) 05:48:37.92ID:BHm/qtiF0
こんな世の中生きる意味がない
0143名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/09(金) 13:24:16.17ID:1qC9MfSF0
リーチ使ってる工場で働くのが3ヶ所目なんだけど
いまだに肘で前後発進して手首使って爪の上下やチルトを同時に操作するくらいのレベルの人に出会わない
倉庫とかに行かないといないのだろうか?
そうなるとそういうスキルは倉庫で身につけるのでしょうか?
片手操作なら乗れるけどそれじゃ倉庫は務まらないだろうから要経験者の求人は厳しいですよね・・・
0144名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/06/09(金) 15:51:35.39ID:AvXsHlL80
youtube見て真似してみたら?
肘は使わないと思うよ。手首で前後進、指で爪操作。
それよりバック走行遵守。あー肩がこる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況