X



トップページ派遣業界
1002コメント346KB

40代以上なのに派遣勤めの溜まり場 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/07/12(日) 00:50:21.03ID:QgBNRQAv0
40代も半ばになると派遣すら決まらないよね
0390名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/02(水) 10:56:18.76ID:/Evay7rZ0
人生の後半には働かなくていいボーナスステージが待っている。いままで自分から散々搾取してきた人々から搾取し返せるチャンスがある。死んだらそれは叶わず負けたままで終わる。悔しくないん?
漏れは正社員になるとか、そういう個人の努力では実現できないことは望まない。ナマポを貰うという、生きてさえいれば実現できることを期待してる。
0391名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/02(水) 11:44:57.07ID:DdIVw88I0
リサイクルできない屑は早く死ね!
0392名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/02(水) 12:08:10.07ID:gIHUL4tB0
>>390糞みたいな人生しか待ってないのによくもまぁそんなに生に執着出来るわ
社会への復讐とか言っちゃってるし
お前みたいのは生きてるとろくな事考えねーしろくなことしねーからサッサと人生仕舞えよ
死んで社会に恩返ししろ
0393名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/02(水) 19:02:47.65ID:OXzw1VnR0
人間は、生きているだけで飯も食うしクソも垂れる。
よって、社会に消費活動として貢献はできているとも言える。
死んだらどんな贅沢な消費活動も出来ないからな。
0395名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/02(水) 20:26:13.31ID:ZJCofl9W0
>>392

生きていればアニメの続きが観れるしネトゲもやりたいし。
働くところがどこにもない、というのは言い換えるなら人手が満ち足りていて働く必要がないということ。
いまはたまたま派遣をやっているけれど、派遣切りになって働く必要がなくなったら税金で自分の人生を怠惰に過ごしていきたいと思ってる。
0396名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/02(水) 20:27:46.77ID:ZJCofl9W0
将来の夢)ネトゲ廃人。
0398名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/03(木) 06:10:10.72ID:A3er3ayh0
>>361
同業者かな・・・おつかれさまです。
自分はインフラシステム保守・運用・リプレイス・開発まとめてやっています。
いわゆるプログラマじゃなくて保守・運用・リプレイスメインなんで契約自体長めです。
契約自体1年で現在8期目ですね。
0399名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/03(木) 08:59:35.83ID:IvGUVb4Z0
>>395
生活保護のハードルは高いぞ。創価・共産党に知り合いがいるか、もしくは
在日朝鮮人ならもらいやすいけどな。
0400名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/03(木) 10:45:16.31ID:JTjhch0Q0
>>399

雇ってくれるとこが一箇所もなければすぐに受給できる。
住民票の置いてある自治体の会社は一つ残らず不採用だったから、派遣の仕事がなくなればすぐに貰える。
どこの会社も日本人のおっさんより若い外国人のほうがいいみたい。
0401名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/03(木) 11:43:46.36ID:JTjhch0Q0
家賃払えないから市役所敷地でホームレス、食費ないからハンガーストライキ。水だけは飲まないと死んでしまうので公園で水でもくんでくる。これだけやれば市役所側は不受理にできない。
以前受給してたときは、ここまでやらなくてもあっさり申請が通ったけどね。
0402名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/03(木) 11:46:15.24ID:JTjhch0Q0
>>398

いいなぁ。うちは3ヶ月ごとの更新です。品質管理とか工程管理とかやってます。
0403名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/03(木) 11:50:07.78ID:JTjhch0Q0
今までの派遣先では、若いひとが応募してきて引継が終わったら派遣切りになる繰り返しだったから、自分の代わりになるひとが応募してきた時点で、また失業することになるだろうと覚悟している。
ただ、若いひとはみんな派遣元に直接雇用になってるけど、自分がやっている仕事の引継ができるレベルのひとがいませんね。
情報科学の修士号もってりゃ誰でも出来る仕事なんだけどなぁ。
0404名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/03(木) 12:13:51.45ID:0/rMbyOt0
生活保護のデメリットって何?
0406名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/04(金) 11:54:04.13ID:39wJWGcf0
>>378
社員の税金の半分を会社が負担していることを考えれば、ほしい時に補充できる
派遣の方が遥かにコスパがいいからでしょうね。
ジャストインタイム!これほど便利で安上りなモノはない
0407名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/04(金) 23:13:42.07ID:7Wax9/X20
>>406
外部派遣が人不足に陥っているだろ?
0408合法的に大金を稼ぐ方法
垢版 |
2018/05/05(土) 00:56:45.80ID:iYMeH9Ua0
例えば、自由診療やり放題のお医者様の、お嬢様と恋愛モード>>>恋は盲目
>>>派遣仲間2人呼んで三文判を買わせ婚姻届けを出す>>>ぼったくりの
お医者様にお嬢様から「このひといないといけていけないの!」>>>お医者様
「いいでしょう、今日からお義父さんとよんでね」>>>挙式・披露宴(もち
 お相手様負担)>>>結婚初夜・性戯の数々でお互いオトナになる>>>
お義父さん、一億円貸してね>>>お義父さん「よっしゃ」>>>人生楽勝モード!
0409名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/06(日) 12:09:23.82ID:yO2cCcL50
>>406
ホンマコレ。
まずは単純作業なんてのは100パー派遣や契約。

難易度の高い人材入れるにしても(レアな技術や技能もっているやつも)
も最初は社員で釣ろうとして、結局派遣や契約で結ばせようとすることが多い。

ガチで正社員とるのはその会社が抱えている問題を解決出るような人材のみ。
それってめちゃくちゃ有能な40代っていうね。
0410名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/06(日) 23:23:34.25ID:ALl48LIf0
社員どころか、外部派遣ですら人不足になってきているのだが。
0412名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/07(月) 12:04:56.52ID:5IgJam7q0
47歳派遣やってる
いろんな仕事してきたけど、結局倉庫ピッキングが一番楽だと思った
人と触れ合わない逃げ場も多いし
その代わり月収は14万も行かない。
だからネットでブログやって情報発信して少額稼ぎを併用してるよ
ネット系は3年前まで年間5万しか稼げなかった、それが現実。
でも続けて今では毎月ネットでの不労所得が月6万くらい
不老と言っても記事更新はしてるけど
たった6万でも、倉庫派遣毎月14万に6万がプラスされるって
かなりデカイ。
みんなもやってみるといい
時間はかかるよ、でも早めに取り掛かりな。
まずブログを複数もって日記でもいいから
ちゃんと更新する。
そこからはじめればいい。
0413名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/07(月) 12:09:28.61ID:5IgJam7q0
ブログ6箇所、それぞれ1箇所で月1万くらいの収入になる。
バナー、リンク貼って、アクセスあるだけで0.数円の稼ぎ
アフィもある。
短期で見ると激安お小遣い程度だけど、長年続ける、記事が1000文字
以上を保ってる、そこらへんを維持すればグーグル先生に認められて
検索も上位にくる。
それを数年間やる、頑張れば出来る。
そんなもんだ、もっと稼ぎたいなら強烈な情報発信して商材売るしかない
が、素質が無い自分は出来ない・・・
こんなんでも月6万円プラス収入だよ。
がんばりなみんな。
0414名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/07(月) 20:12:56.02ID:5IgJam7q0
みんな、ゴメン・・
今日正社員で採用が決まってしまったよ・・
0415名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/07(月) 21:24:15.71ID:IB6DR2h50
社員になると、「派遣やバイトの連中は、早く帰れていいなあ」
と思うようになる。俺も昔、社員時代は良く思っていたよ。
その分、安定しているのが正社員の強みだが。
0417名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/09(水) 00:57:45.29ID:l/sKOKB+0
シフト勤務とか交代性の職場じゃね?
社員がいなくて派遣だけだと、何しでかすかわからんぞ。
派遣だけだと、どんな不始末が起こるかわからんからな。
0418名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/09(水) 03:43:58.40ID:99LxubAp0
>>414ごめん、40過ぎて入れる正社員なんて10000億万パーセントブラックだから全然羨ましくないわ
薄給で交代勤務にサビ残頑張ってね
0420名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/09(水) 10:53:30.85ID:/dbJJ06T0
>>413
そこまでやって6万程度じゃあなあ・・w
まあ君は就職決まったみたいだからもうその苦労は必要無いだろうけど。

ちなみに俺が昔適当にやってた有料エロサイトでは
1日10分程度サイトを管理する程度で最低月30万くらい稼げたな。MAX60万くらいかな。
諸々の事情があってやめちゃったし、ネットを取り巻く環境も変わったんで
再開しようとは思ってないが、結局コレが一番楽な仕事だった。
0421名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/09(水) 11:05:50.32ID:l/sKOKB+0
エロサイトが安定収入につながらないのは、オマエがこのスレに出入りしている
事で明白だろ。
0424名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/11(金) 16:32:16.01ID:MZWg8YG+0
だったら何だよこの野郎
童貞じゃないと何が偉いんだ?あ?言ってみろよこの野郎
なーにがまさかだこの野郎
まさかの存在で悪かったな馬鹿野郎が
0425名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/11(金) 22:44:06.14ID:QgixpTG20
40過ぎ童貞ってすぐバレるから笑えるわ。
しかも自分の立ち位置を解ってないから若い子につきまとってトラブルを起こす。
仕事は有能では無いにせよ真面目にこなしてたのにソレでクビになった40代後半がついこの間ウチの現場で居た。
0426名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/12(土) 00:31:23.47ID:wc8/ukkg0
やらせてくれる女がいる奴は、普通は派遣なんてしていないだろ。
もっと安定した職に就くはず。
0427名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/12(土) 09:05:37.56ID:D9Q4m5700
>>426
俺2011年から2016年までクラブやバー、週2ぐらいで通って
ナンパばかりやっていたやつだが(苦笑

ヤルだけなら派遣でもOK。嘘つけばいいだけだから。
付き合っていても嘘つきとおせば大丈夫。

ただ結婚するとなるとすご〜く厳しいと感じた。(例えば婚活パーティーとかだと如実にわかる)
0428名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/12(土) 09:16:18.99ID:D9Q4m5700
実際当時自分は特定派遣(正社員だけどすごく待遇ブラックだし、派遣みたいなものだw)
給料月23〜25万ぐらいだったが、特に女に不自由しなかった。常時女はいたよ。
というか常に複数と付き合って、いい子がいれば入れ替えていた。
ただ声掛けとか半端なかったけどね。それで馬鹿みたいに女、男友達もいたし。

たぶんみんな真面目で異性と仲良くなるのに時間がかかりすぎるからボロが出る。
短期間でパッと落とした方がいいよ。お金も時間も使わずに済むから。
0430名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/12(土) 13:06:53.64ID:7cJw3s7L0
40前後でもお盛んだったんだろ?スゲエな
俺は35過ぎには非正規の負い目から世間を隔離して生きてきてたわ
自信もなにもかもその辺で崩れ去ったから女と付き合おうなんて考えもしなかったな
0432名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/12(土) 20:33:41.03ID:8qbP37Gl0
>>427
まあ、素人童貞でもなんでもいいけど、
今どき、結婚することが幸せになるとも限らないしな。
離婚の多さも異常ですな。
40代で未婚で彼女なしの派遣さんはゴロゴロいるけど、皆さん生き生きと
自分の趣味などに没頭して楽しく生きてる人が多いのも事実だよね。
逆に、特定派遣の既婚者で子供もいて将来の不安から常にイライラしてる糞野郎も
知ってるし。
そんな糞野郎と比べると40代独身で楽しく生きてる人のがいいよね。
0433名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/12(土) 23:51:45.56ID:Dt7YBr6q0
>>426は間違いなく童貞だな。
0435名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/13(日) 08:49:50.00ID:UR2qNoWo0
後から給与明細を見て、「定時保障でなく、実働分しかくれなかった」
というオチになりそうな気がするのだが。
0436名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/13(日) 16:11:33.00ID:NjRXT28q0
重労働以外の日雇いはないなぁ
0439名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/17(木) 07:55:51.16ID:GSAMRDEf0
41で派遣デビューしようと思うのですがこの年齢で仕事はあるのでしょうか?
派遣で役に立ちそうな資格は持ってません・・・
0441名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 21:19:00.95ID:CufgY+qf0
>>439
真面目さと誇りを捨てよう。
しばらくは辛い日が続くと思うが、早いうちに
開き直ることが大切!(^^♪
0442名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 21:40:59.81ID:+pQrdram0
40過ぎの派遣の場合、何よりも最初に「プライドを捨てること」が
最優先だよな。
0443名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/18(金) 22:11:43.52ID:vchEKTft0
>>439
物流倉庫の仕分け、食品工場のラインなら
長期レギュラーでも面談5分で合格。
0444名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/19(土) 10:38:10.27ID:jmAB51bn0
ただし、仕分けでミスの多い奴はダンボールの処理に回される。
0446名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/22(火) 06:44:50.45ID:rIjpCv0h0
結婚して子供いる人いる?
今子供なしだけど、いたらたのしいかなと考えている。
ただまぁ先々考えると・・・なかなか踏み込めないよ。
お金かかるだろうし。
0448名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/22(火) 20:53:48.03ID:DaoVWHRF0
6月前半のカレンダーがあり見たら自分の名前がなかった
つまり5月31日で勤務は最後となるなにせ短期と言っていたからね
家にいるよりはましだったああ終わったらまた仕事探しか
0449名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/22(火) 20:56:57.13ID:DaoVWHRF0
勤務したのは4/12から、試用期間は15日間あったが家にいるよりは
ましだった携帯やプロバイダ料金の支払いあるからねースマホ買い替えると
なるとちよっと貯めないと機種変更すら難しい
0451名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/24(木) 19:16:36.27ID:Aurq5UrF0
仕事は選ばなければいくらでもあるよ。
0452名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/24(木) 21:27:31.56ID:CVaV9sNC0
選ばなければ面白くもないし、すぐ辞める!
意地でも選ぶんだよ!
0454名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/24(木) 22:52:22.23ID:CVaV9sNC0
ご希望のお仕事は?って聞いてくるだろ!
希望を連絡・・・営業と相談しますネ!
メールで仕事の紹介、180度違う仕事内容・・・
一ヶ月くらい来てたけど、もう来なくなった・・・
しかし、良い紹介が来るまでは無視
0455名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/25(金) 00:10:36.41ID:KAlhG21W0
釣り求人で、別な地雷現場に押し込まれるのは良くあるパターンなので要注意。
0456名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/25(金) 01:14:52.11ID:/GQb9tAL0
スポットは地雷注意!
2か月以上前提の場合は現場下見後
いやそうならやめる!ある程度経験せねば
難しいかもしれんが、くぐらねばならん!べし
0458名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/25(金) 03:09:01.55ID:KAlhG21W0
手取り25万は、時給1500円は取っていないと無理だろ?
0460名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/27(日) 12:12:07.65ID:SS2AWGW30
>>459
来年は20万切って17、18万くらいになるだろw
0462名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/27(日) 16:19:38.89ID:jA4A5A170
景気は悪くなってる、年寄りは本当にそう実感する!
本当に( 一一)
0463名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/27(日) 17:36:30.15ID:ojGCy1H60
今の先は大手の請け負い現場なので社員(請け負い)も大手社員も管理だけで作業は全て派遣とパートだけ。
普通の派遣現場みたいに隔たりも無いし、大手現場なので教育が行き届いていて差別も無いしけど時給が安いのが難w1000円じゃきついわな。
0464名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/27(日) 18:56:41.50ID:SS2AWGW30
>>461
俺の手取りは12万から13万以内。もし15万いけば「貴族の暮らし」が出来る状態。
さすがに10万切るとヤバいけどな。
0465名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/27(日) 19:32:57.62ID:Q6UVsv3X0
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かります
http://9ch.net/U0


ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/qD
0468名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/28(月) 05:34:34.60ID:ZUombRr30
>>466
地方で家賃七万だと共稼ぎでないときついのでは?
0469名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/28(月) 07:06:14.01ID:6kCq02Eb0
結局は安くて快適な賃貸を見つけられるかどうかで人生変わるよなあ。
0470名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/28(月) 07:07:44.21ID:djdJz1mE0
非正規労働者が、自暴自棄になって犯罪を犯すのは犯人は当然悪いが、
それ以上に社会にも責任があるのではないか?
いいとしして、三年先はおろか半年先も職があるかわからんのは、絶望しかないよな
0471名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/28(月) 07:43:43.07ID:UbHL7yP/0
>>470
今までなにしてたの?
0472名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/28(月) 07:51:35.79ID:PYr+bf6Z0
>>470
派遣法が出来る前から40才過ぎたらコネや職がなければ良い仕事なんて無かったよ。
けっして派遣が悪って訳でもないし、選ばすに中小になんとか潜り込んで正規に付くしかないわな。
0473名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/28(月) 11:51:08.55ID:ZUombRr30
社員になっても会社が潰れればどうにもならないというのは嫌というほど経験したし、
それに加えて小泉・竹中路線で派遣の制限が撤廃され、それが格差社会を
後押ししすぎた。金のない人間は、まともな社会常識の教育も受ける機会が
ないんだよ。派遣社員の犯罪は、社会全体のせいでもある。

新規で社員になれずに派遣社員としてスタートした奴は、明らかに不利だ。
こっちはとりあえず、三日間の新入社員教育は受けた事はあるからな。
役に立ったかはまた別として。
0475名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/29(火) 10:26:13.53ID:0cfrZ8WL0
>>397
タウンワークの派遣の面接行くと
募集している勤務地とは違う所になると
必ず言われる。「当社は派遣なんで人によって現場は違う所になります」ってなら面接なんて来なかったわw。

結果は1週間後電話がなければ不合格。2時間ビデオ見せられ前の会社はなんで退職したかとか経営理念とか短期バイトには関係ないねん。
意味わからん。
0476名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/29(火) 11:25:19.15ID:bml7uzW20
地方だと車が必須だが、20年、30年前と比べ、軽自動車が激増した。
昔は運転の苦手な女の子が乗っているというイメージだったが、今は関係ない。
町を走っている車の半数は軽自動車。みんなフトコロが大変なんだよな。
0477名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/29(火) 15:35:07.65ID:oPSeg1d70
バックレスレに書いてた者だけど

42で日雇いバイトでネカフェ生活している俺も
このスレでいい?
0479名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/29(火) 23:53:39.68ID:bml7uzW20
>>477
住むところがない奴は、生活保護の対象になるのでは?
0480名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/30(水) 00:01:05.35ID:P+DE+ftA0
ずっと疑問に思っていたんだけど、IT派遣(単価1600〜くらい)と単純労働派遣(1000〜1300くらい)って
同じスレで語っちゃうと絶対、齟齬が生まれて、無駄な論争になっちゃわない(´・ω・`)?
0481名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/30(水) 06:27:57.31ID:huUnYbUi0
今までいろんなところに行ってきた。
たぶん7個目ぐらいw
今は穏やかに契約で働いているよ@都内
ちな勤続10年の嫁がいる・・・当然世間の信用力はそっちの方が上だw
0482名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/30(水) 09:01:16.69ID:69XS0K9H0
はい。
次の片足。
0483名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/30(水) 13:53:57.50ID:O5h522uh0
>>481
嫁は何で、こんな旦那と一緒になったのかと、そっちの方が疑問なのだが。
0485名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/31(木) 02:49:24.87ID:uQQVw5oY0
たまにいるんだよな。「Hがうまいだけの金なし男」に貢いで離れない女とか。
そのパターンかもしれんし。
0486481
垢版 |
2018/05/31(木) 07:29:43.11ID:mzp+56SS0
今日も仕事してくるかぁ・・・
ちなおまいらと違って沢山稼いでいるからだ!
男の価値やで!ww
0487名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 01:25:55.11ID:RIp5i4HR0
NHKスペシャル「ミッシングワーカー 働くことをあきらめて…」
2018年6月6日(水) 25時00分〜25時50分

40代・50代の働き盛りの世代で、長期間、無職の状態に陥る人が急増。
求職活動も諦めてしまう人は「ミッシングワーカー」といわれ、問題視されている。その実態に迫る。
6人に1人が無職。長期間、働けなくなり、求職活動もあきらめてしまう人はミッシングワーカー(=消えた労働者)といわれ、問題視され始めている。
0489名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 21:59:11.58ID:LtUTdZ1a0
払えなければホームレスになれば良い。
メシが食えないなら食わなきゃ良い。
生きていけないんなら生きなけりゃ良い。
簡単な事だ。社会から否定された人間は生きる資格無いって事なんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況