35歳男性派遣社員です。

今月から始まったプロジェクトで自分と同じ商流から参画している11歳年上の男性について相談です。

この方、同等、既存、格上のメンバーについてはとてもにこやかで感じのいい態度を取るのですが、同時入場の私のことを無視します。
というより私のことだけを無視します。
話しかけてもこちらを見ず、彼を含め私が大勢と会話しているときは会話に参加しません。
相談や報告、共有事項があるときは一対一の形で会話をしますが、これも振り向きもしなければ返事もない場合が多いです。
かといって完全に無視しているわけではなく、たまに、二人っきりになったときに「入場したばかりで立ち回り方も手探りの状態なのでわかってほしい」などと言ってきたりもします。
とはいえ、基本的な会話や報告の際も顔も見ない態度では色々とやりにくく、困っています。
逆に彼からの共有や報告はなく、気付いたら自分だけが取り残されてしまい途方に暮れることが多いです。
入室カードを彼と私の二人で共用しているのに、室外にいるときに私をおいてどこかへ行ってしまい、他の方法で入室したときに彼が素知らぬ顔で室内にいることもしばしばあります。
彼は業界の経験が豊富です。
周りは私への態度について気づいてはいるもののそこには触れず、彼に気を遣いながら接する雰囲気ができ始めています。
私が嫌われているのはもう十分伝わってくるのでなんとか解決への緒を見つけたいです。

プロジェクトは11月までの約4ヶ月、7月から始まったばかりです。

こういった問題は社会に出てから初めてのケースです。

皆さんならどのように解決へ向けて動きますか?
些細なことでもいいので教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。