X



トップページ派遣業界
207コメント106KB

非正規雇用が増えたのって小泉純一郎のせいだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/03(火) 01:58:20.62ID:9zgIudoYO
お詫びに
小泉も小泉jrも非正規で福島原発で働くらしいよ
0003名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/03(火) 02:12:25.83ID:gWtc7sGV0
平蔵も悪
0006名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/09(月) 23:41:38.98ID:TPaxYzGT0
小泉政権終わってもおまえが変わらず派遣なのは
小泉関係ない。そもそも全く因果がない。
0009名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/11(水) 10:42:15.59ID:ouK0www10
だがその無能は
海外移転してる企業の
工場技術者レベル
無能定義しなければ良心の呵責に
耐えられない。
派遣業大手は自分ところの営業に
そういう教育してるし
0010名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/11(水) 16:41:47.44ID:4M/sTHe00
派遣業の売上  外資や株主に配当  従業員の給与
平成12年度    +2112億      +6110億      +6000.4億
平成13年度    +4857億      -2750億     -7兆4584億 ← 小泉就任
平成14年度    +7867億    +2兆2888億     -9兆9090億
平成15年度    +9009億    +3兆 129億    -12兆7125億
平成16年度  +1兆4010億    +4兆3643億     -6兆3276億
平成17年度  +2兆5746億    +8兆3080億       +1805億
平成18年度  +3兆9584億    +11兆9968億     +3兆1406億 
平成19年度  +5兆  40億     +9兆8184億    -20兆7593億 
0011名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/11(水) 16:42:22.59ID:4M/sTHe00
財務省統計調査より

1986年〜1989年の増加率
役員給与+賞与 21%増加
従業員給与   14%増加
株主配当     6%増加

2001年〜2004年まで
役員給与+賞与 59%増加
従業員給与   −5%
株主配当    70%増加

2005年〜2008年
役員給与+賞与 13%増加
従業員給与  −23%
株主配当   −18%

好景気だったと言われる期間は、一般労働者にはまるで恩恵が無かった。
恩恵があったのは表の通り、役員報酬と外国人投資家とその時の新卒なのである。
新卒の求人数は2006年から2010年までの5年間、かなりの売り手市場だった。
0012名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/11(水) 16:42:39.69ID:4M/sTHe00

>>6

氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万:世代人口180万人:内定率5割台)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」

2010年卒(求人数72万:世代人口120万人:内定率6割台)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの4〜5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。※
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護があるので氷河期かどうか議論のあるところ
0013名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/11(水) 16:42:49.22ID:4M/sTHe00
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
2012卒は10月時点で既に 59.9% どこまで伸びるか
0014名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/11(水) 16:43:31.77ID:4M/sTHe00
文部科学省 学校基本調査(全校対象調査)

         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない)
                    な仕事   &進路不祥者

平成14年度 547711 311495  23205   146380
平成15年度 544894 299987  25255   149279
平成16年度 548897 306414  24754   132734
平成17年度 551016 329125  19507   116392
   ・
   ・
平成22年度 541428 329190  19332    97981
平成23年度 552794 340546  19146   101594

新卒の雇用状況は非常に改善されている。
正規就職者は増えてるし、一時的な職(非正規)に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに正規雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々年も使える。
氷河期世代は世代人口170万人〜200万人で、高卒大卒の求人が合計50万から70万だった。既卒の救済は無し。
ゆとり世代は世代人口110万人〜120万人で、高卒大卒の求人が合計60万から100万だった。

http://www.j-cast.com/kaisha/2011/09/21107746.html?p=all
0015名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/11(水) 16:44:27.15ID:4M/sTHe00
日本の経済モデル・社会システムは、氷河期世代を生み出したことによって破綻に向かった。

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より
(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

大卒就職内定率の推移(A〜Fランまで含む)
・バブル期     70-80%
・氷河期(94〜05年) 55%
・好景気(06-10)   70%
・現在(11〜)   62%

求人数過去最低→1996年 39万件
求人倍率過去最低→2000年 0.9倍
就職内定率過去最低→2003年 55%

いびつな年齢構成の例(JR西日本)
http://www.realcom.co.jp/report/vision/vol6/yoshida1.gif

氷河期世代は雇用の調整弁に使われたことにより困窮疲弊した。
それが消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、氷河期世代放置によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。
0017名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/02/16(木) 10:04:19.26ID:u1qtehYS0
「就職氷河期なのに」という指摘は当たらない

>2011年の大卒求人は約58万人で、2012年は約56万人。22歳の人口は130万人程度なので、半数近くの若者が大卒相当の仕事を得られる状況となっている。
>一方、1995年から2005年のころを振り返ると、求人数は2011年・2012年と大差ないレベルだった(一番求人が少なかった1996年は39万人だった)。
>しかし22歳の人口は200万人から150万人と多かったので、2割から3割程度の若者しか大卒の仕事にありつけなかった。これが実態である。
>つまり若者からすれば現在の方が競争率が低いため就職事情が良く、企業からすれば人手不足あるいは必要な能力のある人がなかなか採用できない、ということになる。

http://www.j-cast.com/kaisha/2012/02/13121957.html?p=3


競争率が低いため就職事情が良いんだからやはり現在が就職氷河期と言うのはおかしいようだ。
0019Ζ炯 ◆ZJIongD3oo
垢版 |
2012/05/26(土) 05:08:58.46ID:huyt9qJ40
>>7
それもたなくなってるんだよなぁ。

>>12
いや、そこんところもくつがえせるよ。
0020名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/05/29(火) 00:27:03.73ID:3Zk71tpm0
非正規雇用が増えたのは、実は中高年正社員が居座ってる正社員の地位が特権階級となっているのではないのか?
0021名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/05/29(火) 19:17:54.22ID:qKiJ4v1P0
中高年が失職した場合は若者とは比べ物にならないくらいに就職が難しいのだがね
0022名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/05/31(木) 18:50:13.48ID:FoQuAeT00
非正規雇用が主流となっている現代社会を生きるために適応・進化し続ける人々の最終形か?

951 :名無しさん@引く手あまた :2012/05/26(土) 23:13:07.77 ID:DvY/F8Ww0
携帯を2年ごとMNPで各社を渡り歩くように解約→加入を繰り返すのが
お得なように、非正規雇用者も3年ごとに各社を渡り歩くのがお得。
雇用保険も契約社員の期間満了退職なら原則給付制限はないので(派遣(偽装請負)を除く)、
次が決まらなかった場合でも貯金の併用で何とかなるだろうw

952 :名無しさん@引く手あまた :2012/05/27(日) 00:15:05.07 ID:lJ5bANSf0
>>951
3年も働く必要ないよ。
半年働いてクビ・雇い止めになればすぐに雇用保険貰える。
自己都合退職なら1年働いて辞めれば3ヵ月の待機期間後から貰える。
31歳以上であれば180日間の受給期間。
つまり、半年〜1年働いて半年間ニート暮らしを繰り返しながら生きていける。
0023名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/06(金) 19:34:44.89ID:xMDEKIzf0
小泉が作った経営者側のやりたい放題法

非正規雇用で済むものをわざわざ正規で雇う企業は無い
長期(2か月越え)で社会保険に加入してようが
雇用の保障は短期(2か月)と変わりは無い
派遣労働法に記載のものに罰則規定は無い
企業の良心にゆだねられている
0024名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/06(金) 19:45:27.17ID:GsV3fFJH0
読売新聞:公務員退職給付 官民格差の解消を前提とせよ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120705-OYT1T01519.htm

従業員50人以上の民間企業の平均的退職給付(退職金と企業年金の合計)を403万円上回っている。
提言はまず、この分を引き下げるよう求めた。
公務員優遇の象徴とされた月額約2万円の職域加算は廃止される。
民間では一時金と企業年金を組み合わせた退職給付が主流だ。
形態も民間に合わせた方が、今後、官民格差を調整しやすい。
このため、「年金払い」部分を元に“公務員版企業年金”を新設する。
公務員版企業年金に特別の税金が投入されるわけではない。
0025安藤広剛
垢版 |
2012/07/09(月) 16:22:41.10ID:3QzQXqiY0
最近はゲームができる時間が増えてうれぴーーーーですううう
0026名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/11(水) 00:40:35.87ID:9Rfcqz/w0
雇用形態も老害が自分の立場と報酬とボーナスと椅子を守る事だけ考えて、それより下の若い連中を平気で解雇しやがるからなwwwwwwwwwww
正社員になれた若者や公務員になれた若者でも油断できない。
正社員になれた若者や公務員になれた若者もワーキングプアになっちまうかもしれない。
自分さえ良ければ後はどうなってもいいスタイルだからインチキすぎる!
傲慢すぎるにも程があるんだよ!!
非正規雇用が増えた原因は『老害』なんだよ!!

若者やガキは「差別のない国、日本」を望んでいるんだよ!
中年よ、団塊よ、老人よ、覚悟しておけ!!
0027名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/11(水) 12:15:22.63ID:wEXvxbJBO

ネット弁慶
0028名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/11(水) 13:01:55.73ID:aVAKFaHdO
非正規従業員を増やしたのは小泉元首相の大きな功績だな。
0029名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/11(水) 22:25:48.06ID:wEXvxbJBO
そもそもお前ら学生時代、正社員になりたいどころかむしろ働きたくねー(爆笑)とかほざいてましたがな
0030名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/11(水) 23:05:24.42ID:9Rfcqz/w0
非正規労働者が増えた原因は、サボる定年待ちを解雇できないことだ!
0031名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/11(水) 23:31:17.42ID:ncjqYZF+O
個人消費が冷え込み
需給ギャップが20兆円となり
デフレ不況へ
これは単にやってはいけない改革をしたために起きるべくして起きた事情

派遣解禁が格差を拡大させ社会不安を招き入れ
デフレ経済を深刻化させた一方大企業は内部留保が過去最高となり
所得再分配の機能不全
労働者への分配が滞り
株式等へ資産が流れだし

リーマンショックにより水の泡となり富が消えた

小泉を裁く時が必ずくる
来る日に国民裁判制度を導入し
民衆を途端の苦しみに陥れた政治家、財閥、官僚を国民裁判で断罪し
今こそ社会道徳を憲法上に明文化して真の民主主義を勝ち取らなくてならない!
0032名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/12(木) 12:29:22.78ID:Sj6xO9rNO
>>30
二度と顔見せるなとブチギレながら説教するだけで翌日から自主的に出てこなくなるのでそれはなかろう
0033蜘蛛
垢版 |
2012/07/12(木) 12:40:41.55ID:A2VhJEta0
おまいらみたいなのが派遣にしがみつくもんだから成立してるんだ
嫌なら派遣なんか入らないでバイトからでも正社員狙え。

そうすれば派遣は消えていく 派遣が増えたのは正社員より楽だと勘違い
して居座ってるおまいらが悪い 派遣期間は3年間だ 腰掛ぐらいに考えろ
0034名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/12(木) 23:42:37.54ID:OLGSHCdCO
3年たたないで切られることが多いんだけどね。
0035名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/12(木) 23:45:28.33ID:280+QOB20
非正規雇用が官民問わずに増えてるのも団塊のせい。
だが、運よく新卒で正社員になれた若者のうち3人に1人以上は3年で企業や役所を去っている。
団塊や団塊より上の世代は若い頃は学生運動でテロ活動。
社会人になればバブル吹っ飛ばして不景気に叩き落して、それ以降の若者や失業者や無職の職探しを妨害。
責任を全て若者や非正規に押しつけて、派遣とサービス残業で過労死するぐらいこき使い、職を離れたら情弱でテレビの言いなり。
年金たかって悠々自適に墓入り予定。
んで「不景気なのは全部若者が消費しないからだ!」と責任転換。
実際は・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日経ヴェリタス」(2008年6月15日発行)個人金融資産1,500兆円の世代別分布状況
29歳以下     10兆円
30〜39歳     86兆円
40〜49歳     172兆円
50〜59歳     330兆円
60〜69歳     494兆円
70歳以上     452兆円
この国の資産の8割は50歳以上の老人達が握っていて、若者は消費どころではない。

団塊や老人は下の世代から嫌われて当然だろ!!
0036名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/13(金) 12:10:33.38ID:4lUVelYQO
派遣やアルバイトで生計をたてている人々は、ずっと非正規でいるべきだ。
その結果日本に下層階級ができて、日本は本当の先進国になれる。
0037名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/13(金) 12:22:05.84ID:sv82FBiGO
>>35
ソニーやセガや任天堂の策略にハマったのは自己責任ですぞ
0038名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/16(月) 16:02:32.05ID:d0MxBSVY0
まずは定年待ちの50代後半のオッサンども・オバハンどもを正規雇用の座から降ろすことだ!
0039名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/17(火) 11:17:47.18ID:zHt4Omgw0
3・11の大地震と原発事故によってあきらかになったのは
10年来叩かれていた朝日や毎日といった左派系メディアに加え
読売や産経といった右派系メディアも、日本国民の敵であったこと。
地震をはしゃいで伝えていたフジテレビは、韓流押しのひどさから
ついにデモを仕掛けられるが、NHKですら報道しない統制ぶりに。
その過程で、消費者から金を集める花王と大本営・電通が浮かぶ。
それまで、「糞ウヨ」「ブサヨ」と左右対立していたネット民は
ついに本当の敵が誰であるかを見抜き、ここに薩長同盟が成立する。
吉本興業などテレビで下品な笑いで高い収入を得ていた芸人は
親族すら生活保護費を不正受給していた朝鮮人の集まりであり
民主党や自民党が消費税増税を強行したことで、怒りはマックスに。
そこに部落・在日問題の総本山である近畿・滋賀で起きたイジメが
自殺を装った殺人であり、隠蔽した関係者が部落・在日ばかりという
いまの日本社会の縮図であったことから、2ちゃんねる砲が炸裂。
これは、米国の手先となって戦後の日本社会で日本国民を支配し
特権をむさぼってきた部落・朝鮮連合と日本国民との最終戦争である。
0040名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/26(木) 12:19:11.11ID:YmUOqXT1O
非正規雇用が増加して本当によかった。
0041名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/26(木) 17:28:53.36ID:dTtv3G1Y0
>>33
3年なわけねーだろ。
運良く契約更新されて3年で基本1ヶ月だから3ヶ月更新なんて余程の優良
企業だから
0042名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/26(木) 17:39:58.42ID:CF7Yts/pO
>33
企業が派遣会社通したがるんだからどうにもなんねえだろ。
0043名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/08/03(金) 22:02:24.77ID:t14jbdg60
小泉がこの底なし不況の原因を作ったのに、
それに気づいてない馬鹿って多いよね。
0044名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/08/04(土) 05:14:52.54ID:zNQbdo+A0
どうせ内需がなくなって遅かれ早かれ国内工場壊滅するなら
製造業派遣を解禁せず、早目に海外移転を促進したほうがよかったか。
0045名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/08/04(土) 07:31:33.83ID:YfzMZv2PO
>>42
超高級酒もって会長んちにお願いしに行けばええやん
0046???
垢版 |
2012/08/04(土) 20:48:22.43ID:rK1pEG+cO
パナソニックに続いて
シャープも、
リストラ首切り祭
0048名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/08/06(月) 18:02:19.70ID:K9rhVU/Q0
派遣(製造系)を使っている会社は、
終わりだね。直接雇用で、アルバイトも
パートも雇用できない弱小会社。
0050名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/08/06(月) 18:55:42.90ID:aP+AIRw/O
>>48
よし、んじゃ個人事業主として頑張ってちょ
0052蜘蛛
垢版 |
2012/08/13(月) 00:05:41.41ID:aM5QeTuS0
>>41 >>42

(3年なわけねーだろ。
運良く契約更新されて3年で基本1ヶ月だから3ヶ月更新なんて余程の優良
企業だから)

どの視点で言っているのかわからない

派遣元と派遣先の契約期間が最長3年な。(派遣法)
派遣元と労働者も次の派遣先がなければ終わり
3年を超えて期間の定められた雇用契約はしてはいけないから(法に定められた
者を除く・労基法)
先は決まっているのだから腰掛にしろと言いたい

0053蜘蛛
垢版 |
2012/08/13(月) 00:11:43.66ID:aM5QeTuS0
正社員になりたいのなら 派遣より契約社員だよ。
直接雇用して教育して直接評価してよければ採用 よく正社員を採用している
企業が使っている手段(派遣はただの労働力で その中でもの凄く優れた人が
採用される)あなたにその自信ありますか?

派遣元と労働者の契約更新が1ヶ月単位なら尚更腰掛けでしょ
それに3年未満の契約をしている方が派遣会社として普通じゃないの?
問題は解雇予告がされているかどうかだね。
2ヶ月以上雇用した場合は解雇予告が必要 派遣だと毎月契約更新している
から解雇予告が不明確 それが明確になっていれば解雇予告手当ももらえる
場合がある。(もらえるものはもらっといた方がいいぞ)
毎月更新しているところで解雇予告手当もらった実績もあるからな

契約社員からの正社員採用枠探してますか?
派遣やっていてクタクタに疲れて自分の入りたい会社探せず毎日を過ごして
いませんか?
どんな状況であれ 次を見つけなければ 契約満了でポイ

0054名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/08/13(月) 01:08:09.07ID:KdkdXcRe0
格差が拡大する、それほど激しい競争は日本社会にはない

田原 そこがまた問題でです。大竹文雄さんという阪大の教授が書いた本によればこうある。
世界の先進国はほとんど例外なく、つまり競争が大事、自由競争が大事であり、
そのためにある程度の格差ができてもしようがないというのが70%くらい、国民の支持を集めている。
どの国もそうなんだって。しかし日本だけは格差ができないのが大事っていうのが半数以上にのぼる。
競争はどっちかっていうと反対なんです。

 で、竹中さんと小泉さんが叩かれているのは、あいつらは新自由主義だと、競争至上主義だと、ここなんですよ。

竹中 そこがまたものすごく事実の誤認があるわけです。日本にも格差がありますけども、
それは競争によって生まれた格差か、制度が歪んでいるために生まれた格差かという議論をちゃんとやっていない。
例えば、正社員と非正規社員というのは競争が生んだ格差じゃないんですよ。これは制度が生んだ格差なんです。

 競争の結果、格差が拡大することはあり得ます。でも競争の結果、格差が拡大する、それほど激しい競争は日本社会にはないですよ。

 繰り返して言います。競争の結果、格差が拡大することはありますから、それに対してセイフティネットは整備しなければいけないけれども、
なんか、いまある格差が全部規制緩和で生まれたというような、こんなムチャクチャな議論はない。ほとんどが制度的な格差ですよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/1875
0055名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/08/13(月) 01:09:46.62ID:KdkdXcRe0
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

>経済成長率を高めるため、一層のプロ・アクティブな改革が求められるが、特に労働分野に関しては、
>この国における最大の格差、正規労働者と非正規労働者の間の不平等を解消する「労働ビッグバン」が求められる。
>具体的には、正規労働者と非正規労働者がそろって、社会保険、医療保険や年金に加入できるシステムを早急に構築しなければならない。
>そのためには経済界は応分の負担を強いられ、また労働組合も既得権益を捨てる覚悟が必要だ。
>同一賃金、同一労働に基づく労働の最適配分こそ、経済成長の基礎となるからである。
http://sfc-forum.sfc.keio.ac.jp/forumnews/news80/forumnews80-1.html

>正規も、非正規もない、非正規と言われる人も、短時間労働でも、失業保険や年金にはいれるようにすればいいではないですか。
>そして介護保険も同じにすればいいではないですか。 そういうことをやろうと思ったのですが、
>労働組合というのは基本的には正規雇用の人たち(だけ)の組合ですから反対します。 自分たちの既得権利です。
>そして、財界は財界で、新しい人が入ってくると、年金も企業が半分負担しなければいけないから反対します。
>結局、自分の利害ばかりで、反対して改革が進んでいなくて、こんな制度的格差が生じている。
>それを小泉さんのせいにしてはいけないと思います。
http://noload.558110.info/TakenakaHeizo4.html

構造改革期に格差は縮小している
http://www.oecd.org/dataoecd/45/58/41527388.pdf
0057名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/02/03(日) 01:41:14.56ID:DkP9sHLt0
もう正社員以外、将来家庭も持てないし、ナマポ無理、将来高齢になって仕事なし…

結果あぼーんするしかないんだよw

だから黙って悲しくあぼーんするより小泉をブッコ○シたほうがいいよ!

結果加藤と違い、絶対英雄になれるぜ
0058名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/02/09(土) 14:47:22.64ID:CnvAQ2pH0
ここの皆でデモを起こして、今の日本政府と戦おうぜ
0059名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/02/09(土) 19:50:13.27ID:5akEHhFHO
奴隷1人で年間100万は利益あるんだよな
いくらでも派遣屋が増えていくのが解るよ
働く方は飯代もケチって貯金しようが
役所から税金むしりとられるし
一体何を楽しみに生きてるのか
死にたくなってくるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況