X



トップページ派遣業界
389コメント88KB
派遣情報技術作業者のエージェント【22登録目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2011/07/02(土) 00:15:55.84ID:Y8iPZQb20
ネット上に無数にある偽装請負ブローカー、案件を
紹介してくれるサイト、その良し悪しを語りましょう。

前スレ
派遣情報技術作業者のエージェント【21登録目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1254241168/
0040名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2011/12/25(日) 19:49:13.31ID:kFwnCgws0
情けないったらありゃしない
0041名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2011/12/29(木) 01:32:54.29ID:gFE7dAJD0
恥侍
0042名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/01(日) 00:28:14.90ID:X//nunqN0
情報無し
0043名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/05(木) 17:29:05.33ID:50opkmjL0
技術無し
0044名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/08(日) 20:13:43.50ID:A+BvGrzI0
甲斐性無し
0045名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/11(水) 19:35:16.15ID:tgtuzt+X0
根性無し
0046名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/15(日) 14:11:50.69ID:RxyHjA2M0
金無しクン
0047名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/16(月) 17:47:30.73ID:AReE9h2j0
ルーティンの流れ作業
0048名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/17(火) 19:25:45.83ID:COvSiWBa0
簡単作業?
0049名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/21(土) 15:46:08.87ID:QMXpDpX80
単純作業
0055名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/22(日) 19:20:18.37ID:uBRVawL/0
どうでもいい
0056名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/24(火) 00:54:09.93ID:zXtv1gvc0
所詮派遣だからね・・・・・・
0057名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/25(水) 01:27:14.90ID:PCUKafPz0
派遣でも最低限の職責はあるだろ
0058名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/27(金) 19:27:31.71ID:v1GrmwPt0
最低だね
0059名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/28(土) 20:07:48.51ID:ydgMNYrA0
最低の作業者
0060名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/01/31(火) 00:58:27.01ID:IBsSwtBo0
情報も技術も持たない
0061名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/02/04(土) 13:56:07.45ID:EFTusnoj0
持っているのはコンプレックスだけ
0062名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/02/11(土) 23:14:21.54ID:HvQW2FwP0
困った作業者達だね
0063名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/02/12(日) 08:51:53.92ID:dF4Jeohg0
いくら会社員と言っても、零細ITの会社員だと大手の開発現場で派遣にすら馬鹿にされることもあるぞ。
0064名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/02/25(土) 20:10:10.20ID:vhx7T/Gf0
馬鹿にされたっていいんだよ
0065名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/02/26(日) 20:51:48.31ID:SKl8lWrH0
正社員であれば良い?
0066名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/03/03(土) 22:37:24.51ID:Cl/xw6050
正社員は良いよ
0067名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/03/04(日) 20:41:48.54ID:vX1bjFLW0
正社員になれよ
0068名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/03/10(土) 22:15:22.09ID:Jj8Lf04H0
社員としては要らない子
0069名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/03/11(日) 17:49:26.84ID:/qxO1wm90
借り物で済まそう
0070名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/03/17(土) 21:49:02.97ID:4N33r9Cq0
貸し出すのがエージェント?
0071名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/03/25(日) 14:53:30.50ID:0LTDTAjc0
人員レンタリース
0072名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/04/01(日) 23:55:36.40ID:WeTHzbwH0
貸し出し要員
0073名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/04/07(土) 12:08:25.79ID:XJ6UbeCi0
正社員にはなりたくないのかな?
0074名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/04/08(日) 09:54:49.61ID:3/y8LePZ0
IT系だとデータレベル、銀行系システムあたりの社員じゃないと、
派遣と同レベルか、仕事選べない、未来無い、残業代なしで派遣以下。
零細ITだと実質派遣屋と同じ、仕事なくなれば社長が、文句言ってくる。
0075名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/04/21(土) 19:04:05.03ID:eRcRo+TJ0
残業代出さないのは犯罪ですから訴え出なさい
0076名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/04/22(日) 09:11:33.10ID:6Yhys6fB0
残業代言う奴は派遣会社に行けばいいよ。
大手派遣会社の方が、零細IT社員よりマシだよ。
0077名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/04/29(日) 20:52:57.66ID:TC0zWwwe0
零細企業もバカに出来たもんじゃないよ
0078名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/05/05(土) 00:51:05.18ID:l3n6CHlM0
企業規模を問わず、正社員を目指そう
0079名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/05/06(日) 23:36:49.23ID:oOqHbpg90
エージャンカ
0080名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/05/12(土) 15:47:20.39ID:mWRv+FPP0
エージェントって何をする業者なの?
0081名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/05/13(日) 08:53:13.47ID:vl1HmX9N0
そもそもITで、なんちゃって個人事業主の人売りをエージェントなんて呼んでいなかった。
ATGSっていうアホ会社が2000年頃から、エージェントって名乗り始めたのが最初だと思う。
0082名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/05/13(日) 21:42:31.87ID:lR9afUJN0
そんな会社知らない
0083名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/05/26(土) 11:48:16.87ID:IGRePT7F0
技術が無い
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/05/26(土) 23:04:49.26ID:yr7Qk9zp0
情報も無い
0085名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/06/02(土) 22:10:47.27ID:wgnlFGV70
甲斐性が無い
0086名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/06/10(日) 23:13:38.19ID:7oKkvN8+0
何にも無いねー
0087名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/06/13(水) 00:20:18.49ID:d0OQfalD0
情報技術なんて、目に見えないからね。。。。
0088名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/06/14(木) 23:29:56.72ID:sIZxGI0e0
ITドカタなんか人間のやるこっちゃねー
0089名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/06/17(日) 18:46:49.37ID:ohgfIei10
猿にやらせる?
0090名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/06/23(土) 00:10:11.77ID:mcn1kwRC0
猿でも出来るIT作業w
0091名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/06/23(土) 23:41:47.01ID:gvpCTP+Q0
猿には無理だと思う
猿は文字読めないから・・・・・
0092名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/06/30(土) 20:42:53.43ID:EW4smRx/0
エージェントってなんじゃらほい?
0093名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/07(土) 12:53:13.32ID:CG5m+Onq0
じゃんじゃらじゃん
0094名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/15(日) 00:27:24.92ID:yEqNnL6y0
派遣情報操作奇術者w
0095名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/21(土) 21:07:26.06ID:IG8KcYEI0
情報操作すんな
0096名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/26(木) 21:30:36.05ID:C2Lcrt440
誰に言っとるん?
0097名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/07/28(土) 15:49:54.27ID:Fw6QSVQ20
独り言だろw
0098名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/08/04(土) 22:39:32.67ID:6fCBEq7R0
楽しく作業やってるかい?
0099名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/08/11(土) 20:25:31.74ID:jgA832Sd0
つまんないよ
0100名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/08/15(水) 19:22:16.80ID:VN1S0JEt0
いやいや作業はケガの元
0101名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/08/19(日) 22:03:05.18ID:olpXFAYR0
工員じゃ無いよ
0102名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/08/25(土) 19:46:07.39ID:w9ohWxuQ0
行員かも?
0103名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/08/26(日) 20:41:44.55ID:lRyRzBxd0
情報技術作業者は工員
0104名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/09/02(日) 19:05:22.76ID:8D0Geg8L0
情報など無い
0105名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/09/11(火) 20:44:06.16ID:3KJbf7pu0
技術も無い
0106名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/09/22(土) 22:48:33.71ID:AcZTMmyZ0
作業も無ければ万々歳!
0107名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/09/30(日) 19:55:24.16ID:ZjNSi6wZ0
何にもしないつもり?
0108名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/10/06(土) 21:40:45.68ID:VbNHsDe70
情報技術作業者w
0109名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/10/07(日) 22:07:28.85ID:qkKloxde0
なんで「w」なのか?
0110名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/10/14(日) 22:27:36.53ID:JBy00fGx0
面白いからさ
0111名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/10/21(日) 20:37:54.30ID:zXOu8fhW0
2chスラングだろ?
0112名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/10/27(土) 22:13:33.29ID:naXCmoWQ0
エージェントって何だ?
0113名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/11/04(日) 22:06:00.21ID:XLUlbpbH0
えーじゃんか
0114名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/11/10(土) 20:47:50.21ID:vt7aVY/Q0
人貸し屋
0115名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/11/18(日) 19:50:28.53ID:mUtez2hr0
借りるな危険
0116名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/11/24(土) 22:55:45.73ID:bkNE01Kh0
自分を貸し出していいから、金寄越せお言ってくるのは登録者自身
0117名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/12/02(日) 20:57:18.89ID:xZhTueRq0
恥かしいですよね?
0118名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/12/07(金) 23:08:34.31ID:+E6XHEpM0
厚顔無恥
0119名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/12/08(土) 14:29:39.77ID:RsAAtKTM0
破廉恥
0120名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/12/15(土) 22:08:09.43ID:HrZUV2qg0
情報弱者
0121名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/12/15(土) 22:19:09.52ID:cesZcf0A0
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
0122名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/12/24(月) 20:03:43.37ID:2Y6g+ev50
関係無いじゃん
0123名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2012/12/31(月) 23:15:14.62ID:U3V43Kvh0
エージャンカ
0124名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/01/01(火) 00:08:18.48ID:nWuPtlrt0
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、偽装出向、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。

C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良い。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
0125名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/01/03(木) 14:13:18.40ID:2rdhgLTY0
諸行無常の響きあり
0126名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/01/06(日) 22:29:07.33ID:+ZWo+zof0
エ〜ジャンカ
0127名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/01/06(日) 22:50:23.22ID:uDfyX+870
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
0128名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/01/13(日) 19:39:56.43ID:I5nyhiFZ0
格好悪いエージェント
0129名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/01/19(土) 23:05:43.63ID:DSLAVUXU0
エージャンカ
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/01/20(日) 22:22:03.84ID:/+CaAyzZ0
なんで情報技術は派遣ばっかなの?
0131名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/01/27(日) 22:11:24.10ID:14DlV/Wq0
普段は要らない作業だからさ
道路工事に似てる
0132名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/02/01(金) 21:22:40.94ID:62a3vEQH0
工事のおじさん
0133名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/02/07(木) 20:34:52.65ID:csBJ75Au0
変なおじさん
0134名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/02/12(火) 23:10:22.35ID:w4COlCwk0
ダップンダァ
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/02/18(月) 20:34:14.69ID:q6n4iHw00
技術が無いからふざけてばかりw
0136名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/02/25(月) 00:25:30.75ID:dEtz4hgH0
悪いやっちゃ!
0137名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/03/02(土) 18:20:41.02ID:KovapMIf0
悪い情報ばっかだな
0138名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/03/02(土) 18:46:47.10ID:d0FwcZll0
※本投稿の拡散歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
0139名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/03/06(水) 00:02:34.98ID:T48bYTNC0
謎の秘密情報技術
0140名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2013/03/09(土) 22:54:38.97ID:qz7pLYJM0
内緒の情報
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況