トップページ派遣業界
144コメント109KB

偽装請負を内部告発するつもりの俺の味方→

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ramen260yen
垢版 |
2010/06/21(月) 01:05:17ID:bap+deur0
ある国の公共放送局で偽装請負で奴隷のように働いています。
内部告発をしたいのですが、どのような方法が一番世間に影響があるでしょうか?

あまりに労働がつらいので最初は自殺を考えました。
でも、丁度知り合いが自殺したので目が覚めました。
それで、自殺をするくらいなら命をかけて、他人の法律違反を報道する組織の法律違反と、徹底的に戦う覚悟が出来ました。
何でもするつもりです。詳しい方はアドバイスをお願いします。
0003名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2010/06/21(月) 10:17:23ID:kmr2a1Qm0
>>1
社会的影響が大きいのは、訴訟にすることだと思います。
相手方は、反論のために内部情報を公開裁判で出さなければなりませんので、
負担が大きいといえます。

ただ、解決に時間がかかることとなるでしょう。

いずれにしても、まずは証拠収集ですね。

・労働契約書(労働条件通知書)
・職場の就業規則の写し
・タイムカードの写し
・指揮命令、指示を誰が行っているかの記録
・作業日誌等の写し
・仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
・作業マニュアル

 などを集める必要があると思います。

派遣関係の労働組合に入るのも方法とは思いますが、
労働争議に巻き込まれる可能性がありますね。

参考:東京労働局のHP
http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/haken/index.html
0004ramen260yen
垢版 |
2010/06/21(月) 17:04:39ID:bap+deur0
>>3

そういう証拠は、まるで産業スパイの様にしっかりと集めました。
局の人間から指示されたメールは印刷してありますし、電話は録音しています。

やはり、裁判が一番おもしろいのかもしれませんね。
お金がかかりそうですが、マスコミも注目してくれてたら、
私を奴隷の様に扱う人たちの順調な人生を崩す事ができるかもしれません。

ワクワクしてきました。
0006名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2010/06/22(火) 00:47:57ID:6W4kX3ko0
>>4
労働問題の訴訟なら、ここに相談するのもいいかも。

徹底的に争う場合は、訴訟。

雇用関係はそのままで労働条件を争う場合は、
労働審判または偽装請負の申告をすれば4ヶ月くらいで解決するかも。

偽装請負だけでなく、労基法違反(サービス残業等)もあれば、労基署に申告するのもいいでしょう。

訴訟・労働審判ならば、弁護士さんに相談するのがいいでしょう。

日本労働弁護団(労働裁判の老舗)か法テラスで弁護士さんを紹介してもらいましょう。

日本労働弁護団 http://roudou-bengodan.org/

法テラス http://www.houterasu.or.jp/
0007名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2010/06/22(火) 01:09:18ID:pH8UZiIV0
やるやる詐欺はいいから、とっとと監督署なり何なり行って来いよ。
口ばっかりの奴が一番くだらねぇクズおよびグズあるいはカスなんだよ。

ウダウダ言ってねーで、「行って来ました」っつー報告だけしやがれ。

できるもんならなwww
0008名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2010/06/22(火) 03:49:12ID:MqcnwLRpO
成功したら>>1は英雄として未来永劫奉られる
0009名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2010/06/22(火) 15:02:02ID:Z9KWjwLlO
おやくしょ様は能無しだからやるならさいばんしょ様にいうといいことがあるよ
0010ramen260yen
垢版 |
2010/06/23(水) 01:47:13ID:m0KMv8eS0
法テラス予約とりました。どんな手が使えるのか楽しみです。

マスコミにも大きく取り上げてもらいたい物ですが、
どこのテレビ局も某国においては偽装請負だらけなのでネットメディアが頼りです。
どこか、良い告発先をご存じの方はいませんか?

さて、本日仕事を強引に休みました。
そして労働基準監督署に行ってきました。というのも、電話相談でも受け付けると言っている割には、それが何の意味もなさないような相談だからです。

直接行きましたが、それにしても使えない役所だと実感しました。
監督署の人によると、監督署に相談するという事は、残業代の請求や偽装請負でなく正規雇用を求める事は出来ると言われました。
けど、逆に失職する可能性もあるから、それでも良いなら動きますよという始末。

違法行為を行っている証拠書類を全て見せて、確かに違法の可能性が高いと相談に乗ってくれた人も認めているのに、
匿名で調査をしたりは出来ないそうです。

派遣法の法律改正とか色々ニュースになってますが、
きちんと法律が運用されていないと何の意味もありませんね。

では、法テラスに行ってきたらまた書き込みますよ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況