X



トップページ体操・新体操
1002コメント361KB

【総合】日本男子体操を語るスレ87

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/09(土) 01:23:09.01ID:3zOk6qm1
そういえば神本と日体の同級生でコナミ入った鈴木はいつのまに引退してたんだ?と思ってインスタみたら歌舞伎町でホストなってたwwwwww死ぬwwwwww
神本と加藤は女とチャラチャラゴルフしてるし山室田中は移籍だし、白井兄もコーチやめて鶴見に移籍したし、あのコナミ無双時代が懐かしいよ・・・・
0852ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/09(土) 10:49:27.12ID:FDBihq3J
山本雅賢も水商売から足を洗ったし、鈴木さんも取り返しのつかないうちに目が覚めるとイイネ
0853ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/09(土) 18:22:16.97ID:F89eO0MP
体操選手のセカンドキャリアは大変だな
コーチ以外潰しが効かないから
0855ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/09(土) 19:26:22.06ID:mPm41LSb
>>853
競技に関わりたいならコーチしかないのは どの競技も一緒じゃないの?
まさか解説者とかタレントとか言わないだろうな
0857ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:10:09.35ID:SUUwiRkE
競技に関わる職業って指導者以外ある?
体操器具メーカーとかレオタードメーカーとかで働くくらいか
0858ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/09(土) 23:28:30.73ID:mPm41LSb
>>857
協会に入るって大会運営するとか
審判目指すとか
アクトレみたいにサーカスという手もあるな

審判は指導者兼務が多いから違うか
0861ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/10(日) 07:12:43.09ID:mI8JKkms
誰かのポケットマネーにされたな
3000円程度の手当は出ているはずだ
0862ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/10(日) 08:39:08.28ID:jG7PCA5p
>>849
学生の練習の妨げってのは心配だけど、昼間の授業中なら器具は比較的すいてるかも
と思う

日体大OBの佐藤巧がコーチになってなら、そのツテで日体大使わせてもらってるのかね
0863ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:13:08.78ID:+r2830iP
>>853
体操選手のコーチ以外をされている人たち
医者・弁護士・テレビ局社員・アナウンサー・芸人・体操のおにいさん・アイドルのパパ・パソコン修理屋・フィットネスクラブのトレーナー・会社員・美容師・消防士
0864ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:32:23.52ID:0hY1CLAJ
びっくりドンキーの昔の社長が体操選手
どのくらいのところまで行ったかは知らない
0868ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/10(日) 13:02:39.91ID:UpCZFjv/
中国の方が格差がエグい
成功側はアディダスナイキ級まで会社を育てた李寧から失敗側はホームレスになった張尚武まで
0869ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:51:36.32ID:Pm7MBqJ+
フランスのラリーストセバスチャン・ローブとアルピーヌF1育成ドライバーで
現在FIA-F3ポイントリーダーのヴィクトル・メルタンも元フランス体操チャンプ
0870ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/10(日) 17:09:34.48ID:vfqGKjUz
白井兄も引退してから恩返しも兼ねてと親の教えもありコナミでコーチしてたけどみんな退部していったから鶴見になったね。良いタイミング。
0871ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:33:01.31ID:9GhhVS+q
今夜19時
フジテレビ今夜19時
『ジャンクSPORTS』は、MCの浜田雅功と、各界で活躍する一流のアスリートたちとのクロストークが大きな見どころ。今回は3本の豪華企画をお送りする3時間スペシャル!
「華麗なるエリート一族の息子SP」には体操・元日本代表、加藤裕之の2人の息子、加藤凌平と加藤裕斗らが参戦。
0872ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/11(月) 13:35:28.01ID:lrs3BlBt
橋本の出てる谷川弟のインスタライブ見た。
基本おふざけが多かったけど、橋本はプレゼントの送り先を聞かれて
そこは真面目に「お気持ちだけで十分です」と丁寧に言っててさすがと思った。
顔もいいし、体操の女性人気は当分安泰そうでよかった。

谷川兄弟ファンっていっても結局はどっちか寄りなんだろうけど、
女の子は8割方弟のファンなんだよね?
0874ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:59:28.81ID:Z4R+MLs8
兄の方が人気のイメージ
0875ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/11(月) 20:37:45.74ID:8E7NpwRN
航のワキなめたい
0877ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:07:44.58ID:Bp/bLhRd
インライ、最後の方のなんで化けたかの話もなかなか興味深かった。
0878ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/11(月) 23:29:45.62ID:KIeXMzKc
せっかく東京でやるのにチケット全然売れてないよね。女子も村上が引退し決勝に寺本畠田はすすまないのが確定だから女子はわかるけど男子はなぜだろう。
また男子と女子同じ日に決勝とかなりそう。
0879ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/11(月) 23:53:41.10ID:KIeXMzKc
せっかく東京でやるのにチケット全然売れてないよね。女子も村上が引退し決勝に寺本畠田はすすまないのが確定だから女子はわかるけど男子はなぜだろう。
また男子と女子同じ日に決勝とかなりそう。
0881ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/12(火) 00:21:32.99ID:ZPIjCfrh
全日本なんて事前にチケット買う人なんているの?
ああいうのって当日ぷらっと行って見るもんじゃない
0882ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/12(火) 02:20:59.32ID:57UQZC9i
コロナかねえ、私はコロナ前には代々木や東体で大会は観戦していたんだけど
2020以降は生観戦できてないから
自分が感染するのは覚悟できても、同居の家族にうつすのは怖いから

今までは、客数制限ありだったけど。制限なしで男女別日程だとこんなものかも
私も当日券組だけど、コロナ以降電子チケットとか事前予約前提にされるとハードルが高い
会場窓口の手売り復活するのかな
0883ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/12(火) 02:28:49.12ID:57UQZC9i
>>880>>881
2017年の全日本も事前の売れ行きは今一だったね
予選も平日だから、そんなにお客入ってなくて
それが決勝になったらほぼ満員になっていた
報道が直前に増えたおかげもあるのかな
0884ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/12(火) 02:54:33.18ID:57UQZC9i
今からN杯の時程を気にしてる人がいる
大相撲開催期間中
競馬は、ヴィクトリアマイルなのでNHKの中継はないようだ
BSから総合へのリレー中継なら、四時までに全部終わるスケジュールになるけど
BS回しにされると(あるいは総合からBSへの逆リレー)だと読めないな
相撲の場合、下位の取り組みがBSだから
全部Eテレに回されるかも、こ読めない読めない
0886ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/12(火) 05:28:13.76ID:57UQZC9i
サブチャンネルは、サブチャンネル自体の画質も悪いが
メインチャンネルの方の画質も落ちるので、そちらからも恨まれるんだよね・・・
大相撲は1300からBSで、1500から総合でってのが通常で
他競技が絡むとき、少し総合でのスタートが遅くなるんだけど
相撲を考慮して、最大限体操に気を遣ってもらえた場合で
1200から1300までBSでやって、1300から1530まで総合ってところか
NHKとのすりあわせが終わるまで、時程は出ない多分多分
0888ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/12(火) 09:40:50.87ID:kxgyUe0/
都会に住んでいる人は平気と言うけど地方ではまだコロナを悪いように捉える人多いから行きにくい
私のところは会社がうるさい
去年の全日本も予選と決勝のチケット買ったけど結局行かず8千円くらい無駄になった
指定席制にしてからすぐ予約埋ること多かったけど、どんどん値上がりしているのもツラい
去年の冬の全日本団体は感染者落ち着いていたから行けた
0890ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/12(火) 12:43:45.58ID:b+JN4Piz
>>888
同じく。行きたいと思ってたけど今の状況では東京行ってきますと職場には言えないから断念した。そういう地方在住の人多いんじゃない
0891ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/12(火) 12:52:17.91ID:S6PChE/K
ガイジしかいねーな
死ぬまでコロナコロナ言い続けてそう
死ねばいいのに
0892ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/12(火) 14:48:50.59ID:57UQZC9i
煽ってる奴こそガイジだわ
高齢の親と同居していたり、リスクの高い疾患持ちの家族がいたりしたら
万一にも感染させるわけにはいかないんだ
同じ病気でもリスクは個々人で違うんだからさ

五輪開催に反対してアスリートを攻撃した奴は嫌いだけど
感染のリスクを考えて現地観戦を控えるのも馬鹿にするのも駄目だよ
0893ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/12(火) 15:18:59.02ID:S6PChE/K
煽ってる??????
煽ってるのはコロナコロナ言い続けてるガイジだろ
過剰に反応してるお前らガイジが煽ってるんだぞ

そんなコロナ怖いなら死ぬまで家に引きこもってろよ


>感染のリスクを考えて現地観戦を控えるのも馬鹿にするのも駄目だよ
実際馬鹿じゃん
何しようが、ワクチン打とうが、対策しようがかかる時はかかるんだよ
0894ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/12(火) 15:43:44.99ID:kxgyUe0/
地方だとコロナより周囲の目が怖い
でも東京行きの電車の指定席はかなり埋まっているから個人の理由で行けない人もいる
さっき社内で感染者出たから一応帰るように言われるようなインフラ系の会社だから
0896ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/12(火) 16:17:25.41ID:fEVEDBA/
KUFに来られなかったファンや選手たちに挨拶のひとつでもすればいいのになぁこの恩知らずがぁぁぁ
0897ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/12(火) 16:25:50.58ID:uz1L+pC9
引退の挨拶しないの?
普通なら全日本でも挨拶だけはするだろ
0899ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/12(火) 17:31:12.86ID:nGXV3e88
>>895>>896
偉そうに上から目線でおまえら何様だ
全日本に来たら来たで、でしゃばりとか言うくせに
アンチってマジでクズだな
0900ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/12(火) 17:35:50.22ID:YCQ7EgZ5
>>899
じゃあチケットの売り上げを伸ばすことと視聴率を上げる方法を考えてみなよ
0901ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/12(火) 18:09:31.60ID:9sMGJYMG
>>900
それは体操協会が考える事だろ
引退した内村に頼るのはお門違い
今まで十分貢献してくれたよ
それと新たなスター選手の出現かな
やっぱり橋本が第一候補かな?
0902ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/12(火) 18:14:03.71ID:q1sQytiO
>>901
やっぱりでは無くて当然「橋本」
0904ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/12(火) 18:57:17.34ID:B83T4o+K
橋本くん五輪王者になったけどなんか人気爆発って感じでもないよな
橋本がなのか体操そのものが不人気なのかはわからないけど
0906ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/12(火) 19:48:53.18ID:X9dMKg4I
選手の人気に協会は関係ないでしょ
橋本も連覇し続ければスターになれるよ
0908ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:57:01.28ID:l86ez8S0
集客になるかどうかは、わからないけど
内村が言っていた、エンタメのような演技会?ってのを試合会場でやるのはありかな
某競技の大会後に上位選手のエキシビション的なものを
個人総合やった後の選手がやるのは疲労で無理だけど、
過去に実績がある引退後間もない元選手や半引退状態の種目絞った選手なら?
リオ組はまだ体は動くよね、全日本も種目別トライアルで一種目しかやらないし
試合後の会場なら、器具は出ているからね
全日本なんて終了1500ごろだから、二時間程度のミニイベントならできなくも無いと思う
(男子だけ終了時間が早いのは、多分競馬の皐月賞をNHK総合でやるからだろうね)
地方から遠征した人たちは、帰れなくなるから見られないかもしれないけど
都内からふらっとやってくる人なら
0909ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:08:47.80ID:l86ez8S0
↑と思ったんだけど、体育館借りるときの規則的に可能かどうかが問題かな
競技というか公式大会として借りる場合と、興行的スポーツとして借りる場合
賃料が違ってくるみたいで
某競技のエキシビションとか試合後アイスショーはその場合どうクリアしているのか
0910ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:49:48.11ID:l86ez8S0
    入場料等 有
アマチュアスポーツ
    1,000円以下 1,001円以上3,000円未満  3,000円以上7,000円未満 7,000円以上
午前   169,000    336,000          673,000        764,000
午後   169,000    336,000          673,000        764,000
夜間   235,000    471,000          942,000        1,070,000
午前・午後 306,000    611,000         1,223,000        1,389,000
午後・夜間 367,000    734,000         1,467,000        1,667,000
全日    458,000    917,000         1,834,000        2,083,000

ttps://www.tef.or.jp/tmg/arena/
0911ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:54:13.32ID:l86ez8S0
9:00〜21:00
午前は9:00〜13:00、午後は13:00〜17:00、夜間は17:00〜21:00です。
利用時間には、準備・後片付けの時間も含まれます
↑もし最終日、午後で借りる契約だと、1500までにし合い終了して、1700までに撤収しないといけない?
それと条件のいい体育館を借りるのに、賃料を多く払う必要があって、入場料が高くなってる可能性がある?
指定の1番高い席は9000円ということは、賃料はアマスポーツとして1番高い7000円以上になるから
0912ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/13(水) 09:12:01.57ID:l86ez8S0
その他スポーツ
入場料金
       1,000円以下 1,001円以上3,000円未満 3,000円以上7,000円未満 7,000円以上
午前      653,000  980,000         1,306,000        1,393,400
午後      653,000  980,000         1,306,000        1,393,400
夜間      914,000 1,372,000         1,829,000        1,950,800
午前・午後  1,188,000  1,781,000         2,375,000        2,533,500
午後・夜間  1,425,000 2,138,000         2,850,000        3,040,200   
全日     1,781,000 2,672,000         3,563,000        3,800,300    
0913ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/13(水) 09:24:17.15ID:l86ez8S0
別公演を会場でやるのは難しいかな?
終了後、内村やリオ組に解説みたいなトークショーをやらせるとか?
ファイナルの各種目ごとに写真解説したみたいなのとか
器具の撤去時間こみで1700までに終わらせる前提で
0914ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/13(水) 11:24:26.32ID:tI6TgCcD
演技会?エキシビション?
全国でやるなら男子だけじゃ会場いっぱいにするの厳しそう
男女混合でやってくみたいなこといってたけど村上さんは指導者になって練習してないから厳しそうだし寺本畠田も怪我が原因で引退だからそこまでバリバリやらなそう
男子は東京は現役バリバリだからなかなかできないだろうしやっぱリオ組が中心かな。ロンドンは無理そう。笑
0915ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/13(水) 11:38:36.50ID:8D5+4NGY
そんな集客出来ないイベント考えても
入場の時1人ずつポーズだけで十分
0917ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:39:09.90ID:7saKSAky
集客出来ないイベント考えても無理みたく端から否定しないでさ、プロ野球だってサッカーだって試合前や途中にイベントみたいなのあるんだし、何が出来そうか、何なら出来るのか、どういうこをしたら集客あがるのかを考えるのは大事なことだと思うけど
0918ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:20:00.53ID:+eGEjmQB
ここにいる人たちでイベント開いたらいいのに
ゲストに選手を呼んでも芸能人と違ってそんな法外な金額は掛からないはず
0920ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/13(水) 16:20:26.20ID:XI1x2NBg
結局選手と補助コーチに丸投げの具現化監督が私腹を増やす仕組みってことだ
0921ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/13(水) 20:21:18.36ID:S4iuBOH3
やっと高崎から東京会場になっただけでも嬉しい
イベントはしなくても良いよ
0922ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/13(水) 20:33:51.24ID:LJdOIhAX
体操は男女とも今年10〜11月の世界選手権の団体総合上位3チーム
最大5人の出場枠を獲得。残りの大半は来年の世界選手権の成績で決める
スペシャリスト枠として各種目とも24年の五輪予選ランキングで
男女上位2人ずつにも出場枠が与えられる

団体が5人に戻ってスペシャリスト枠は各国最大1人なのかな?
0923ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:02:03.40ID:KGBS4gSL
ふと思ったけどこのスレの住人は体操経験者ばっかなんだろか
0925ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:30:03.73ID:htXU1+cE
>>923
男 体操経験者
女 体操経験者 体操未体験者(選手のファンとか)

なんとなくだけど
男の未経験者はあんまりここには来ないんじゃないのか
0927ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/14(木) 06:46:42.74ID:+sqeIOu6
>>924
悪い意味じゃ無く朝鮮系の顔だと思う

>>925
確かにそんな感じかなあ
体操サイト運営してる人は流石に経験者なのかな
0928ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/14(木) 08:17:12.13ID:HHSy2nAi
>>924
中瀬の高校の後輩で白井の大学の先輩で内村の社会人の後輩の鈴木も似てるよね
0929ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/14(木) 08:57:43.09ID:p12N+FXU
>>917
そう思ったんだけど、アマスポーツと興行的なイベントとのハードルが思ったより高い
参考までに↓

興行と無償観戦のはざま -どうしてアマチュアスポーツは興行しにくいのか? その1-

◉入場無料のジレンマ

日本ブラインドサッカー協会では、公式戦だけでも年間約80試合、
日数としてのべ約20日の試合を行なっています。

そのすべてが、「入場無料」です。
「無料じゃなくて、500円でもとらなきゃ赤字じゃないの?」
「有料にしても今ぐらいはお客さん来るんじゃないの?」
そう有料化のご指摘をいただくことも大変多いです。
◉なぜ、私たちは大会の有料化をしないのか、できないのか?
● 日本の利用料金体系にある興行のハードル
最大の理由の1つは、日本の施設の持つ料金制度にあります。
日本の多くの施設の料金制度は、無償であれば利用料が安く、
有償であれば利用料が高くなる傾向にあります。
この無償と有償の料金格差が非常に大きい。
ブラインドサッカーの日本選手権を実施するような優良大型施設であれば1,000円の入場料で
500名の観客では大きな赤字になってしまいます。

つまり、有料の利用料金に耐えられるほど、現段階、入場者数は多くなく、
無償の料金体系に沿ったほうが、結果としてコストを低くし、
リスクの低い運営ができるのです。

アメリカでは利用料金体系が有料・無料のみに紐付いているわけではなく、
ブラインドサッカーの規模に近い子どもや地域のスポーツ大会でも有料化ができているとのこと
(くわしくは beyond sports のブログなどもご参照)。
ブラインドサッカーも現状の規模でいうと、施設利用料が格段な値上げなく、
500円程度の有料化から進められればリスク低く、その道を模索できるかもしれません。
しかし、現実はそうではないです。

↑Jリーグやプロ野球のファンサービスイベントは、最初から興行としてスタジアムを借りているんだろうけど
体操の全日本やN杯はアマスポの公式大会と借りている借りている
0930ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/14(木) 09:06:35.99ID:p12N+FXU
最初に参考にならないかと思ったのは、某競技でやってるジャパンオープンていう国際大会と
その後にやるアイスショーのカーニバルオンアイスのセット(プロスケーターも演技するから大会のエキシとは違う)
おなじ会場をそのまま共有することが可能なら、どうクリアしているか、と思ったんだが
会場の埼玉スーパーアリーナは、どうもアマスポと興行を区別していないっぽい
それと国際大会は、土曜の午前で、アイスショーは土曜の夜と日曜の昼公演だった

仮に代々木や東京体育館で体操の試合の後にイベント的演技会をやるなら
最終日の午後五時までを試合名目で借りて、同じ会場を夜だけイベント目的で借りるのなら可能か?
0931ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:14:07.77ID:IiY+EESz
>>923
自分が現役の頃は跳馬がまだ細長い馬の時代だったから今ならあれ挑戦してみたかったこれやってみたかった思いながら観てる
0932ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:17:50.85ID:+sqeIOu6
鞍馬と兼用だったわ
革が固いのなんの
試合の跳馬はポスって感触で飛びやすかった
0934ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:00:00.02ID:+sqeIOu6
>>933
いつのか分からんけど古い器具だったからね
いつまで使ってたか分からんけど少なくとも2000年までは使ってたよ
今はもう新しいのに入れ替えたけどね
0935ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:04:06.30ID:diQPTrIR
その頃の跳馬世代だけどロンダート入りしてる人ら頭のネジ飛んでるだろ思ってみてた
0936ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:06:51.73ID:p12N+FXU
>>934
情報どうもです
2000年当時、新型跳馬を購入するのに、ナショナル選手のいる所属の方が便宜図ってもらえて
早く入手できたなんて話を老舗掲示板の過去ログで読んだ記憶がありまつ
0938ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/14(木) 13:52:12.34ID:q3sBxmgN
硬いあん馬のポメル外して
穴にテープ貼って跳馬してた。
レントゲンが怖かった。
0940ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:11:25.34ID:w6GqtEIr
身体が若返るなら今の跳馬もやりたいしタントラで練習もしてみたい
0941ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:15:24.32ID:HHSy2nAi
新型跳馬に入れ換えて器具メーカーもウハウハだったろうね
それで社会人の所属も撤退していったのかね
0945ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/15(金) 13:10:42.16ID:v9tFko/2
>>944
大和銀行巨額損失事件に比べると器具なんてたいしたもんじゃないよねぇ
0946ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/15(金) 13:19:17.46ID:v9tFko/2
>>944
紀陽ホールディングスはリーマン・ブラザーズの社債を持ってただけなのにねぇ
0948ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/15(金) 23:11:23.35ID:uo8Xv7YH
90年代後半の不景気が原因かな
そもそも金にならない体操の実業団持ってたのが奇跡
0949ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:47:16.48ID:gj0sQPEt
そりゃそういう時代だったから
中学の公民でやったはずなんだが
0950ジム名無しストさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:06:40.67ID:hTbPwk86
>>947
ゴルフ場「三木の里カントリークラブ」経営・河合楽器系列
ジャパンレジャ−開発株式会社・民事再生法を申請が原因かな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況