X



トップページ体操・新体操
1002コメント361KB

【総合】日本男子体操を語るスレ87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/07(金) 02:08:54.78ID:iHHARPwy
いま上映中のスパイダーマンのトムホランドは体操経験者なんでかなりのスタントこなせるんだって
0103ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/07(金) 13:21:59.38ID:a+WAH3Bm
箱根駅伝で観戦者が増える神奈川県から逃げたのに、沖縄の方が感染者が多いとはヤバいよな
0105ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/09(日) 16:57:41.88ID:DFIfvFLS
橋本にいくらまで使ってくれるファンがいるのかじゃない?
頑張ってw
0106ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/09(日) 21:25:10.95ID:KgGHIwUp
羽生結弦は「アイス・プリンス」 フィギュア盛んでないインドでも北京五輪特集で絶賛 1/9(日) 19:30配信 東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/10251b34864d7b5364096bc63691b7bf54a0f6b2

フィギュアスケート男子日本代表の羽生結弦(27=ANA)の注目度はやはり別格のようだ。

北京五輪の開幕まで残り1か月を切った中、インドの経済系メディア「マネーコントロール」が金メダル候補の5選手を紹介。スノーボード男子ハーフパイプで3度金メダルを獲得しているショーン・ホワイト(米国)などの名が挙げられているが、トップバッターで絶賛されているのが羽生だ。

決してインド国内では、フィギュアスケートが盛んとは言えない。それでも同メディアは「フィギュアスケート男子で3連覇目指している27歳の『アイス・プリンス』は、足首の負傷で五輪への準備が妨げられたが、日本での試合に合わせて、再び体調を整えた。そして、全日本選手権でチャンピオンになった」と称賛した。

その上で「羽生の演技の後には、くまのプーさんのシャワーを浴びせるファンが多い」と説明し「北京五輪には中国国内の観客しかいないが、大会に対する羽生の重要性は、中国当局がスーパースターとして十分な支援を受けることを約束しているほどである」と伝えた。

スターの存在感はやはり絶大。北京五輪での羽生の演技を、全世界が心待ちにしている。
0109ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/09(日) 21:40:43.65ID:XR77mMsM
そりゃ、シモーネ・バイルズが体操界に残ってほしかったというくらいの逸材よ。
ジュベナイルの時に国内メダルもってたくらいには。
0111ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:00:12.38ID:NiaUnvwP
>>109
そこまで知らんかったネイサンすげー
白井とかフィギュアやったらダブルアクセルぐらい跳べんかな
0112ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:13:56.50ID:xkn7mLd1
ネイサンに勝てそうもないからって他板にまででばってくんなよ羽B
巣にこもってろ
0114ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/10(月) 06:26:48.16ID:nk2mZ781
ネイサンは間違いなく金メダルだね
フリーで転けても328点で羽生がもう出すことが難しい点数
0115ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/10(月) 14:20:49.68ID:bCJisGOq
東京は団体AA4人だったけど
パリはAA4人+スペシャリスト1人?
AA3人+スペシャリスト2人になる場合もある?
0116ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/10(月) 15:17:50.51ID:btPkUqNd
>>115
団体5人で団体出場権がない国はAAや種目別で出場権獲得出来る
団体出場権ある国はAA枠も種目別枠もなし
のはず
0117ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:11:23.88ID:bCJisGOq
米倉が団体戦に出る可能性あるのか気になってる
ヨネクラハーフはどっちみち種目別のみか
0118ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:27:40.39ID:pe4DoA4h
米倉、団体にはいらないな
ヨネクラハーフの完成も橋本の方が早そうだし
種目別のW杯もいつ開催されるようになるか
0120ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:56.13ID:nk2mZ781
吊り輪ってなんかいつも高橋、長野、神本が上位にいたけど、今後吊り輪が得意でオールラウンダーとしてもそこそこいけそうな選手でてこないかなぁ
0122ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/10(月) 23:38:00.81ID:nk2mZ781
>>121
ほんとごめん失礼かもだけどよく知らない選手だから、どんな選手なのか簡単に教えてくれない?
0126ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 07:05:42.86ID:kXi2iN2K
内村よく決意したな
お疲れ様でした
ありがとうございました
0128ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 07:12:03.22ID:SmWSdLuz
世界体操28個メダルってすごいな
もしかして世界記録じゃね そこまで持ってる人他に思い浮かばないけど
0130ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 07:14:27.88ID:/FqLAzVr
または個人でジュニア育てるか?
マラソンの大迫みたいに
0132ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 07:29:39.60ID:SmWSdLuz
内村くらい知名度あると指導者だけで終わりそうにない気がするけどね
0133ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 07:34:06.97ID:/FqLAzVr
柔道野村みたいにワイドショーのコメンテーター
北島康介みたいにテレビでは他競技のレポーターやりながら協会の幹部
0135ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 08:16:39.37ID:WMt/5+Mw
>>88
4年前まではシード常連校で、平成13年優勝、翌年3位ですが
ニワカが書き込みするなよ
0136ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 08:24:47.99ID:p4L8o+HV
>>135
駅伝も体操競技もタスキが続かなくなったのはなぜ?

ぼったくりショーは、ヒサシと黒井に任せていいよ
内村は強化本部長と日本代表監督になってくれたら、いつも試合でお目にかかれる!

それにしても、ゾロ目が好きねw
0138ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 08:32:24.77ID:/FqLAzVr
>>136
駅伝は他がお金かけて強化したから
青学、東京国際など
早稲田、明治、日体大、日大などパッとしない
あと体育の先生や警察官など以外の就職に不利?

日体大のボクシングの入江ちゃんは一般企業だっけ?
0141ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 08:40:40.67ID:/FqLAzVr
>>140
今年13位でシード落ちだよ

体操はとりあえず順大一強はつまらない

日体大がんばれ
0142ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 08:42:10.00ID:y+MeYBiS
クラウドファウンディングやる時点で資金厳しいものなんじゃ?
0144ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 08:52:56.30ID:WMt/5+Mw
>>136
襷は繋がらなかったけど、74回連続出場
順天は15年前の優勝から低迷し、予選会落ちした時もあり、でも少しずつシード権獲得する大学に戻り、今年2位を獲得
長い長い時を経て蘇ったわ
0146ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:26:03.59ID:p4L8o+HV
>>144
伝統校が連続して勝ち続けるのは大変だよね
これからどうしたら、順天と日体の熱い戦いが見られるようになれるんだろうね

昔の駅伝の論文で、資金集めとかメディア活用とか書いているから
こういうのを参考にしたら、もしかしたら日体も強くなれるのかな
「青山学院大学駅伝チームの箱根駅伝強化の軌跡 −青学大駅伝チームの予選会突破からシード権確保、4連覇まで−」原 晋
https://www.waseda.jp/tokorozawa/kg/sports-graduate/Master_thesis_list_2017M1_gs.html
0147ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 09:32:13.69ID:/FqLAzVr
日体大監督が青学原に一度弟子入りしたら?

日ハム新庄が原の信者
0148ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 10:17:52.02ID:tisTkF9C
日体大で教えるには大学院出ないとダメなのでは?
FIG渡辺会長みたいになるなら英語も覚えたり
0149ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 10:24:25.54ID:ZGZj6NRs
>>145
つーか内村無双のまま終わるのって日本の体操界的にはヤバいんじゃ
体操強豪国の日本だからこそ次々若手が内村を追い越していって今に至る
っていうのはむしろ理想の流れだし内村にとっても避けられない流れだったと思う
本人がどこまで想定出来てたかはわからない
0150ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 10:39:14.14ID:/FqLAzVr
北京オリンピックの時と同じじゃん
後継者現れて富田勇退
日本にとってはよい流れ
0151ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:47:09.17ID:m2pTXyNF
>>145
ダサくないだろ。
体操は選手生命短いし満身創痍で引退する人が多い
ここ5年の世界大会でAA連覇どころか2回勝った選手もいない中で8年連続勝ち続けた内村みたいな選手は後にも先にも出てこないんじゃないか
0153ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:31:07.92ID:TM0c6Urt
内村には10年以上に渡っていいもん見せてもらった
リオ個人総合がベストバウト
体操でバウトって言うのか知らんけど
他の部分でもリオが一番印象に残ってるな
次点で北京
0154ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:24:47.55ID:vfLQAQTn
体操でバウトは使わないかも
忘れられない試合は大学2年か3年の全日本
平行棒で棒上落下してしまって田中兄に抜かれたけど凄い集中力で鉄棒で勝った試合
0156ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:56:25.80ID:jdqW4SlB
今TBSのワイドショーで内村特集放送してた
途中から見たけど結構放送時間長かった
初めから見たかったな
さすがキング
0157ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 16:17:40.73ID:DH6wv1fm
個人的に1番良かった演技は2014南寧の床かな
本当に完璧な演技で震えた
体のキレは2010年頃の方が良かったけど最も演技として完成されてたのは2014頃なのではと思う
https://youtu.be/dZMHfNTZrr0
0158ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 16:31:42.15ID:8hkD6iow
>>135
それっていい時なのか?
シード残るのが大変なのは分かるけど、残った上で好成績を残し続けるのが「いい時」なんじゃねぇの?
0159ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 16:39:46.71ID:ggtWyV/j
内村の記憶に残るシーンシリーズか
いっぱいあるけど自分も2014南寧印象に残ってる
床より跳馬のほう あの時はヨー2だったと思うけど
ここぞって時にビシっと決めるのは本当すごい
内村の跳馬はずっと団体戦でも大きくポイント稼いでたし
跳馬は種目別でも金メダル狙える能力あったからな
団体戦に絞ってたから予選はいつも1本だったけど
0160ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 16:40:34.00ID:/FqLAzVr
>>144
一区と二区
日体と順大がほとんどビリ走ってた・・・
順大はそのあと盛り返したけど日体は一体どうしたんだろう?
女子のスーパーエースも引退だし・・・
0161ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:02:21.01ID:tisTkF9C
1番最強だったのは2011東京かな
生観戦出来たし
0162ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:33:48.83ID:zBzGmq0a
2016のリオ前の全日本とかNHKの鉄棒はえぐかったぞ
D7.1E9.15みたいなやつ

あと一回フェドルチェンコの着地を完璧に止めたことがあってそれも気に入ってる
0163ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:50:11.00ID:T69NSRI1
無双してた頃のNHK杯とか全日本の最終鉄棒の演技
コバチでバーをグイグイ引っ張って思いっきり飛んでギリギリの所でキャッチしてたのとか覚えてるわ
みんなミスを恐れて縮こまった演技してたのに1人だけ明らかに違うから実況板でもメンタルが日本人離れしてる的な事言われてた
0164ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 18:06:39.24ID:kXi2iN2K
大学生の頃だったと思うけど種目別跳馬でローチェ跳んで着地止まらなかったからか、とっさに1回転前宙したよね
結果は1点の減点だったけど軽業士みたいで凄かった
0166ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:03:32.66ID:NtD4dRDe
>>165
これでヨー2は完成したと見てリシャオペンに本格的に取り組むきっかけになった演技だな
0167ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:29:02.46ID:kXi2iN2K
萱が入籍だって、めでたい
0168ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:44:42.56ID:ZWoxGixU
>>154
あの頃、平行棒いまいちだったな
大学一年の頃ってバーに上がるロイター板、助走して蹴ってたしw

まだ春に開催されてた全日本AA 鬼のような形相で逆転したね
0170ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:15:14.02ID:kXi2iN2K
>>168
>154です
平行棒のライター板助走する選手見たことないw
大学1年から見てた人羨ましい
20代後半になってからもA Aの平行棒グダってること数回あったね
0171ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:38:19.26ID:2MG6d963
内村マンセー記事のコメント見たらスキャンダルと無縁の聖人!とかばっかりでワロタ
スキャンダルだらけだったろw
0172ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:45:55.61ID:4taRxTNx
日大 崩壊
福原愛、大坂なおみ ご存知の通り
錦織 嫁がチンピラ
大迫 大学時代デキコン(必死で隠す)
水谷 美人局にひっかかる

色々ありますがな
0173ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/12(水) 09:02:51.60ID:MFeamcz6
スポンサーは競合他社NGでスポンサー探し難しいらしいのに
世界体操でアミノバイタル写っちゃうのマズいんじゃないのw
白井もグリコのCMを勝手に決めて怒られたんだっけ?
0174ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/12(水) 09:10:52.03ID:W52EUNos
内村引退でメディアにコメントしまくりの白井と
NowVoice経由で記事ゲットの翔
目ざといというか、広報的な才能があると言うべきか

萱はおめでとう
0175ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/12(水) 09:28:18.97ID:XddnuHBU
白井きゅんは萱結婚のこともコメント求められてカワイソス
0176ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/12(水) 09:56:25.42ID:W/pLZDxf
内村くんがプロ化の件をマネジメントに散々反対されてたんなら
けしてプロ大成功とは言い切れないし億稼げるプロ選手は続かないかもね
体操ショーが成功すれば新たな道も開けて良さそうだが
0177ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/12(水) 10:37:11.07ID:bdwGhB6A
>>171
若い頃のmixiとデキ婚以外何かあった?
競泳の瀬○くらいでないとスキャンダルとは言わないだろ

白井は「教えるのが楽しくて仕方ない」と言いながらメディア出てばかり
どっちかにしろよと思う
0179ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:15:18.96ID:ldcOpKVW
内村プロになって年俸2億位あったんだから
5年で随分貯まっただろうな
まずは家を建てるのかな?
0180ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:09:57.20ID:J5aJkT9f
内村はプロになってからは故障が多くて
思うように活動出来なかったけど
それでもスポンサーが新たに付いたりして
2億も年収があるのは、やっぱり今までの
実績と知名度なんだろうな
若手がプロになるのは難しいか
0181ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/12(水) 15:23:07.01ID:W52EUNos
橋本が大卒即プロ宣言したらいけるかもしれん
今の感じだとセントラル行きそうだが
0182ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:10:26.49ID:p4yibFux
ウチムラという技が無いのは残念だわ
トミタもないしハタケダもない
ツカハラはあるけど完全にピークアウトしてから名前つけるためだけに発表した技
日本のエースが自分の武器となる新技を発表したのは具志堅まで遡らないといない
0183ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:21:36.46ID:vuuzC7Oq
>>182
ナゴルニー、ダラロヤンはあるよね
スンウェイ、シャオルーテンはまだないよね?
0184ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:54:35.94ID:tF+OX5LZ
>>176
横浜市の大学の運動部で12日までに16人、認可保育所で5人
▽川崎市の医療機関で11人、認可保育園で8人
の感染が確認されたと発表されるなど、新たなクラスターの発生が相次いでいます。

ボッタクリでショーは、失敗かもね
0185ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/13(木) 02:59:37.08ID:aHcJXOfV
内村の叔父さん、内村の出た諫早中学の校長先生なんだね
NHKの記事で、具志堅、冨田、水鳥たちが内村を絶賛しているのが嬉しかった
0186ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/13(木) 05:13:20.63ID:fDJJa96R
>>182
試合で勝つために新技って必要ないからな
新技で加点がつくわけでもないしトップ選手ほど勝ちにこだわるから
新技開発は二の次ってなるんだろ

白井なんかはもともと出来てた技が試合に出たら新技認定だったみたいな
特異ケースだけど だいたいは名前残すのを目的に新技挑戦ってパターンが多いんじゃない
その場合は試合の勝敗はあまり気にしてない感じ
0191ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:12:13.13ID:bEHJX16c
>>188
弟さんだね

「東京五輪内村航平の母密着&24時間TVの顔が大集結SP」
この番組で、周子さんのお兄さんが出ていて、お墓参りしてた
ダンディか忘れたけど、お供え物のビーフジャーキーを食べていたことは、面白かったから覚えているw
0192ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:43:39.40ID:3WgNSYH1
もう内村スレでやってくれ
荒れているからってここを使うな
0194ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:39:29.08ID:1Yfh4PX8
>>186
そうは言っても畠田、塚原、冨田、内村全員にオリジナルのコンビネーションとかオーバークオリティな捌きみたいなこだわりはあったわけじゃん
悪い意味で言ってるんじゃないけど
それ考えたらそのこだわりの中に新技があってもおかしくないよな、と思うのよ
0195ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:19:30.09ID:bEHJX16c
つり輪の「ツカハラ」は、山本翔一選手が先にやっていた技なんだってさ
ユニバーシアードでは、認定されなかったってさ
塚原さんに、肩を返さないようにとアドバイスしたってさ
ソースは、「体操五輪書」だよ
内村も、論文か本を書いてくれないかなー
0196ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:29:33.77ID:B3+qX1xP
>>182
それな

近年の総合王者でも、シェルボ、ネモフ、李小双、楊威、ダラロヤン、ナゴルニーと
けっこう名前付いてるからな

ウチムラは欲しかった
0197ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:33:46.27ID:53FFDe3c
跳馬のシライキムフフンは内村が最初にやってた技なんだよな
全日本種目別くらいしか試せる場所がなかったけど
0198ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:38:13.15ID:K5Md5Aej
ぼったくりショー、コロナで中止だと
本当は客入らないからとしか思えない

>>193
内村スレに帰ってくれ
気持ち悪くなる
0199ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:43:52.58ID:fbW3dNsD
AA王者と言えばクリュコフは技持ってないんだよな
C難度くらいの一癖ある技持ってそうなスタイルなのに
0200ジム名無しストさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:51:59.83ID:lX3ZT809
中止じゃなくて延期って書いてるし
中止中止うるさい同一人物しつこいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況