X



トップページ体操・新体操
1002コメント344KB

女子新体操 総合スレ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:46:56.65ID:qQIMQtTX
民放の1競技ごとにCMが入るのはウザいなw
0107ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:00:58.07ID:OtrfSC1i
団体ボールの解説のときの「みて!」って言った時怒ってた?
0108ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:28:57.62ID:qQIMQtTX
たしかにこのおばさんちょっとしゃべりすぎw
競技中は黙っていろよ て感じだなw
0109ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:56:50.51ID:HfNKsU1l
ルール変更のせいかイリュージョンほとんどやられなくなって哀しいわ
0114ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:32:44.41ID:UDf2xkwp
でも今回イスラエルに勝たせるつもりの点の出し方だったな
ロシアばっかり金メダルとるのもアレなんだろうね…
0117ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:37:00.55ID:JcwYatLO
アシュラムリボン落として23点
ベラルーシかどこかは21点だった
妹ミス無しで24点
これは頂けない。最後にミソがつくジャッジでしたな
0119ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:42:04.40ID:oHgIJS9Y
数年前のアベリナ姉妹は動きがガサツで苦手だったけどかなり改善されてて驚いたわ
アシュラムの振付は曲に合ってたし動きも大きくて良かった
0122ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:55:32.71ID:YTFK5TUl
いつものロシアのお仲間3国以外から強い子出て来て
ロシアばかりに金やるのももういい加減ヤバい
今回は絶対イスラエルって感じなんやろう
0125ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:27:31.87ID:qQIMQtTX
>>110
双子の姉の方がリボンでミスったのは大きいなw
まあどちらにせよ 金はなかったけどなw
0126ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:28:40.48ID:llK6X56t
>>100
エジプトはアフリカ代表らしい。
北サハラはアラブ系だけど、黒人と同枠らしい。

豪はオセアニア?

アゼルバイジャンは旧ソ連系でカザフ、ウズベキスタン
ベラルーシ、ウクライナ同様に勝ち上がったんだろう。

前回は種目は違うがキム・ヨナみたいに
韓国の選手がソロで活躍してた。

団体メダル常連のスペインはどうしたんだろうね。

ソロは予選の決勝もじっくり見られて大満足。
今回はロープがなかったね。あやとりみたいのがけっこう好きなんだが。
0127ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:29:22.26ID:oL5BGal8
ミスしなかったのになんで銀なの?
ロシアが金取れなかったら国に帰ったら拷問とかされるの?
それくらい怯えてた
0128ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:30:18.23ID:oL5BGal8
>>119
そうなんだよね
アシュラムのほうが艶やかで魅力的な動きだったわ
もちろん双子たちや他の人も上手いけど子供っぽいというか
0129ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:30:31.41ID:qQIMQtTX
>>114
即ダメ出しで抗議できる仕組みなんだから
フィギャアスケートより公正なんではないのw
0130ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:30:48.85ID:EuvHIdsK
>>114
ずっとロシア強すぎでつまんねーと思ってたけど今日の採点はさすがにアベリナ姉妹に気の毒
昨日の予選からアシュラムの点の出方見てこれはもしやと思ったけど
アシュラムにリボンで落下があったのに23点台出て絶対ロシアに金はとらせないというジャッジの強い意志を感じた
0131ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:32:03.02ID:UD/RbmC7
コロリンピックでは遂に個人で歴史が変わったな。
ドーピングの件でムカついてるだろうし、まあプーチンが銭ゲバIOCに黙ってねえだろ。
しかし実況スレで、田中琴乃がうるせえと叩かれまくっててワロタ。
我とこだわりが強いんだろうな、北京前のフェアリーの日常生活を取り上げた番組で、田中琴乃がチームメイトと何だかいさかいごと起こしてた記憶。
坪井穂菜美絡みだったような。
0132ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:32:03.67ID:oL5BGal8
アナベルがリボンを投げるたびに
あーーーー!!!とか言ってたのなに?だれ?
妨害?
0133ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:36:15.90ID:UD/RbmC7
>>126
なるほど、サンクス。
スペインはバルセロナチャンピオンなのにな。
ギリシャも強くなかったか。
しかし西ヨーロッパが、イタリア以外新体操団体スッカスカやな。
なんか団体は参加チームが少なくね。
フェアリーがあれだけやらかして決勝進出とは。
0134ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:36:29.55ID:qQIMQtTX
>>131
BSなら2カ国語放送で会場オンリーにできるだけどなw
0136ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:38:37.22ID:qQIMQtTX
>>133
コロナで来てないチームもあるのではないの
日本の接種率の低さで敬遠している国もあるだろw
0137ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:44:47.86ID:YTFK5TUl
北京のときもベッソノワにメダルはやらない
3位はベラルーシの子にあげるって点をずっとつけてたのにカプラノワが失敗したってのはあったな
0138ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:51:32.36ID:UD/RbmC7
>>136
それはないんじゃねえかな
今回表立って参加しなかった国はカリアゲだけでしょ
なんだかんだ言って、トンキンコロリンピックは参加したがり国ばっかりだったのが証明されてないか
0141ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:56:04.38ID:3V5omJbL
技術点天井なしで小柄な子が有利ってまさに手具操作>柔軟性、歴代トップロシア選手より小柄なアベリナ姉妹のためのルールだったのに金取れないのはロシア的にやばい
ここ最近表現力は上がって良くなってきてたけど歴代女王たちよりは劣ってたのは確かだったからロシアの時代を終わらせる格好のチャンスだった
アシュラムはちょっと盛りすぎだと思ったが
しかも団体もブルガリアに負けてると…
0142ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:56:25.21ID:qQIMQtTX
>>138
カナダとか来ないて言ってなかったような記憶があるけど
違っていたらスマン
0143ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:38:31.59ID:/DuveKfe
日頃ここ来ないけど
イスラエルの選手金メダルは妥当なの?アベリナ姉妹抑えられてないって思ってここに来てみた
新体操は詳しくありませんw

新体操面白い
けどフィギュアといい採点競技って嫌だなーと思うバレエファンw
0144ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:38:54.11ID:YtKRhzOA
マムーンのドキュメンタリー映画見たけどロシアの指導者おそロシアだった
だから双子に勝って欲しかった
0145ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:41:03.26ID:/DuveKfe
バレエファンなんでどうしても火の鳥の演技が素敵だったアベリナ姉に入れ込んでみてしまっていたかもしれないw
0146ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:45:39.06ID:yV82Sy9U
アシュラムは予選の時ノーミスで23.5点
決勝はミスありで23.3点
落下の減点が0.5点と考えると出すぎのように思えるが
決勝では予選の時より0.6点のジャンプの回数を1回増やしてる
だから極めて妥当な点数だと思う。
0147ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:49:02.17ID:sinIjwDj
>>145
2018年の世界選手権では火の鳥をリボンでやってるので見てみて
ちなみにこの時もアリーナは、リボンで結び目ができてしまう、しかも交換した手具でもトラブルが…。
新体操ファンとしてはアリーナがリボンでやらかすのは予想通り
https://youtu.be/w9X8qaA5kPY
0148ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:49:21.96ID:oHgIJS9Y
技数の上限撤廃ってロシアが言い出したの?結果的にロシアにとって個人も団体も逆効果になってるじゃん…
曲と調和した振付と演技が好きだからKarpushenko担当の選手みたいな演技がもっと評価されるルールになってほしい
ヤナやエルモロワの怪我が治って現役続けてたら今のルールにどう対応していたのか見てみたかった
0149ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:50:59.19ID:vp6/yCX8
アベリナは小さく投げて受けるばかりで回る回数も少ないし正直どこがいいのかわからない
0150ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:54:30.35ID:f1mYPFa/
バレエ好きが楽しめるような選手今は上位にはいないよね
みんなバタバタ動いてるだけ
0151ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:55:51.96ID:/DuveKfe
>>147
ありがとうございます
面白い
なるほど二度やらかすくらいだったのですね
ダバイという掛け声も聞こえるw
0152ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:56:12.95ID:yV82Sy9U
>>149
心の中でそう思ってる新体操関係者は多かったと思う
今回ロシアの新体操をずっと引っ張ってきた重鎮のヴィネルコーチがコロナの影響で来日出来なかったので、
ロシア以外の国が不満から反乱を起こした、イメージもある
もっとも採点は極めてまとも、今までロシアの選手は点が出すぎだった
0155ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:13:53.54ID:8I11aa+i
>>130
アベリナ妹の点数が出るまでめっさ時間かかってたから、ジャッジは必死でマイナス点探して何としても2位以下にしようとしてるなと思った
案の定だった・・・(笑)
これは揉めるぞ〜(^^♪)
0156ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:16:24.69ID:6TTK4SOz
>>144
今までの実績からすると映画が作られるべきなのはヤナの方だと思うけど
オリンピックは本当に選手の明暗を分けるね
0159ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:25:56.51ID:CaHiPEQ8
ロープ無くなったんだ
どうしてだろう?
5種目もいらないから?
リボンと似てるから?
0160ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:32:21.56ID:73BQ1DWO
アシュラムのほうが大人の演技で見ごたえあって好きだけどミスあると文句つけてくるのはどうしようもないよね
体操も妥当な採点でも中国からの中傷すごかったらしいし
0161ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:34:32.18ID:IiNtz10U
どっちが金でも納得ではあるんだけど
落下あったからアシュラムが銀かなと普段ならなりそうなところを
突然梯子外された感は否めない
0162ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:37:43.82ID:6TTK4SOz
っていうか何で申告表なくなったの?
採点に時間かかりすぎるしダメでしょこれ
0163ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:40:24.66ID:73BQ1DWO
銀メダルで号泣の妹はロシアだから圧がすごいのか?と邪推してしまう憐れさがあるし妹の演技でメダルを逃すのが確定した姉の心情を思ってもなんとも重苦しい気分になった
他人事だけど
0167ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:19:35.46ID:EuvHIdsK
やっぱりヴィネル来てなかったんだね
いつもヴィネルが演技前のロシア選手を送り出しキスクラで睨みきかせてたけど今回いなかったから
もしかしてそれでジャッジたちが申し合わせてこういうジャッジになったのかなって気がしてた
コロナがなくて去年開催されてたらアベリナ姉妹金銀だったかと思うと気の毒ではある
0168ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:51:48.85ID:llK6X56t
>>159
主催者がそのときどきに4種目を決めるらしい。

今回の団体は、リボンがない。
0169ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:55:42.14ID:llK6X56t
>>161
アシュラムがリボン落下しても、得点が
異様に高いなとは思ったが、こういう結末が
待っていたとは・・・
0170ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:06:37.75ID:63UHhru/
素人から見た感想としては絶対おかしいと感じた。
Dアヴェリナの方が一切ミスなく動きも切れがあるように見えてなおかつ落としてもいないのになんで2位?
やってる人にしかわからない細かい採点ポイントがあるの?

まあイスラエルの人よりDアヴェリナの方が顔が好みだからひいき目に見てるだけかもしれないけど
0172ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:24:32.68ID:blgSI8wC
>>170
リボン1種目だけなら1位だったよ
他3種目での差を逆転できるほどの点ではなかっただけ
0173ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:32:26.04ID:/RVeFyZq
もっとキャプ貼れよ
0174ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:37:21.70ID:Q+3KcJxB
アベリナ姉妹、ミスは少ないんだろうけれど、なんだろ…
ヤナやマムーンやカナエワや、もっと古い人達にあったような
圧倒的な美しさ、表現力、文句なしの女王の風格…がないんだよね。
身長が低くて顔が大きいのも原因?
私は彼女たちが勝ちはじめて、新体操に対してなんか白けていたから
今回の結果には文句はない。ただ技数青天井はやめるべきだと思うな。
0175ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:45:49.81ID:Q+3KcJxB
>>73
懐かしい!揉めてたチームメイトは、なっちこと三澤樹知さんだね。
あの時のフェアリージャパンのメンバー、好きだわ。
0178ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:56:58.21ID:Xxq552tx
>>141
リオ見直してたら、ヤナの表現も大したことないと思った
マムーンの方が良かった
0179ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:58:37.60ID:OmAYUBiO
イグナトバやゲオルギエバの頃からの古参だけど
旧採点時代なら、種具落下の大ミス犯しただけで、大きいミスなしの現世界女王に勝つのは到底無理だわな
10点満点減点方式で、3種目ノーミスでほぼ優勝手中に収めてた、ベログラゾーワが最終種目のこん棒で最後に落下ミスして優勝逃した世界選手権思い出したわ
当時ならライバルがノーミスなら落下ミス犯した時点で負け
優勝などあり得なかった
そういえばソウル五輪で優勝候補筆頭だったパノバも予選でのたった1ミスで優勝逃すどころか表彰台すら乗れない4位だったな
当時は予選の得点が半分占める持ち点制度だったから
0181ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:01:47.97ID:JAGSfv89
>>174
柔軟性や動きはテキパキ素晴らしいけど中国の雑技団みたいにみえるんだよね
可愛いしスタイルいいし上手いんだけど魅せられないね
イスラエルの人の演技の方がひきこまれた
0182ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:03:42.94ID:ImdYS6b/
最後の糞長いジャッジはなんだったんだろうね
0183ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:06:03.94ID:mJRrpjWd
フィギュアスケートの10点満点採点の頃とルールが変わってツーミスでも勝ってたパトリックチャンのようなチャンピオンが出てきた時のような過渡期なのかな、と
個人的には落下はあったけどイスラエルの子の方が上に行ったことは妥当だと感じた
それまでの種目で2位と差もついてたし
落下で差は縮まったけど覆すまでには至らなかったっていうそれだけの話に見えるけど
0184ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:08:23.97ID:viUSFgqf
>>182
アベリナを優勝させないためのあら捜しでしょw
てか、今回のアシュラム上げ採点は異常
近々の大会と比べると顕著
0185ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:09:11.96ID:5ET+A0gt
羽生結弦も何回こけても表彰台だったな
体操は新採点システムちょうどよくなってきてるね
0186ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:10:33.57ID:qTeUq+wx
フィギュアスケートの個別の話題は荒れるのでw
どうしても各オタの利害で評価が変わる
0187ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:13:50.83ID:5ET+A0gt
>>184
今回はアシュラム勝たせる予定だなとしかw
ヴィネルがいなくなったらロシアの毎回金ってのはなくなりそう
結構高齢よね
0188ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:14:31.17ID:viUSFgqf
>>183
スケートは6点満点でしょw
ソルトレイクのペアで北米メディアがヒステリー起こして騒いだから
新採点制度が誕生したけど
当時のロシアペアと見た目ノーミスカナダペアではジャンプの難易度からしてロシアが上だったんだけどね
0191ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:17:53.43ID:oJDmOeQV
次のルール変更はララ押しでくるかと思ってたけどロシアの力が弱まったらどんなルールになるか想像つかないね
0192ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:18:36.49ID:oJDmOeQV
フィギュアの話題は荒れがちだから違うところでやってほしい
0193ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:20:10.96ID:KK9kTNnb
>>189
これが結論だろうけど
オリンピックでいきなり示すのは卑怯だよね

青天井システムが作った流れなのに
次のルール改正を待たずして手のひら返した感ある

アシュラムは一世一代の演技ですばらしかったから
勝たせたくなってしまうジャッジの気持ちは分かるけど
0194ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:20:13.35ID:7Q5DK8gH
女子だけの競技で下手したら削減策対象ありえる
そんな中でメダルは旧ソばっかってわけにはいかないよ
0195ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:24:29.68ID:Q6CZ+MQO
実況に新体操の審判員さんがいて
解説してくれてよくわかった
エロ話してる男どもも途中から感心してたわ
明日の団体決勝も楽しみ
0196ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:24:53.27ID:aRx7jIlY
フェアリージャパンは学業他色んなことを犠牲にしてロシアに長期滞在したのに
ミスしまくって予選落ちしかけたんだから何ともなあ
0198ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:35:56.89ID:gnNuq0EI
>>175
あの時のフェアリーメンバーでは、後に12〜14年と凄く短かかったけど、NHK体操お姉さんになった稲垣早織が好きだった(*^^*)
琴乃は、2歳上の北京の時キャプテンと揉めてたんかw
さすが九州女は勝ち気やな。
北京は個人も団体も録画したけど、フェアリーの面々が演技終了後に皆お通夜顔だったのが印象的だなー
0199ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:43:41.65ID:gnNuq0EI
>>179
オレは、ブルガリアの白い妖精、ヴィアンカ・パノバに魅了されて新体操好きになった
ポポバも好きだったな
0200ジム名無しストさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:56:00.40ID:/LmV9Sz2
落としたのに金メダルって、、残念メダル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況