X



トップページ体操・新体操
1002コメント318KB

【総合】日本男子体操を語るスレ75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0613ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:24:40.81ID:j72KjsNB
>>610
何年も練習しても出来ない選手も居れば15年の早坂みたいに本気になって取り組んだら数ヶ月で立てるレベルまで持ってける選手もいるからわからないよね

でも一ヶ月くらい前にインスタにロペスの練習動画上げてたし本人は本気でやる気だと思うよ
ピットで立てるってくらいの出来だったから来年間に合うか分からないけど
0614ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:26:06.45ID:nQSQSoE5
ロシアの体操は華があるし中国は鄒肖が入って一気に美しくなった
日本も頑張ろう
0615ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:27:43.97ID:A2Tkjaq1
会場の雰囲気や富士通のコンピュータを交えた演出は良かった
東京五輪もあんな会場にして欲しいけど、いつもの体育館の様な明々とした照明なのかな
0616ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:30:51.26ID:SlENdhHk
>>612
ルーテンが来年リベンジは、同じく思った
中国はまさかの床強化だし、シャープな線も出すし、やっぱり楽しみ
0617ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:34:31.40ID:nQSQSoE5
肖のゆかはダラロヤンナゴルニーに続く3位で15.025点だった
苦手なゆかも上げてきてあん馬と平行棒も強いね
0619ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:37:48.47ID:PmAB4NHJ
>>612
こちらも熱くなってごめんなさい

シャオはホント痺れたわ
タラレバだけど予選の構成で14.033を出せてれば88.075で銀いけてたな
失敗したけど金狙いに行ったのは格好良かった
0620ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:40:25.51ID:PmAB4NHJ
>>618
萱がドリッグスでさえ苦労してるのに軽々とロペス跳んでくるのが腹立つわw
0621ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:46:39.15ID:nQSQSoE5
>>620
いとも簡単に跳んでるように見えた

ユーロくんもどんどん強くなってるし今年のAAも楽しめた
種目別も楽しみ
0622ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:55:19.33ID:A2Tkjaq1
日本人はドラグレスクする人が少ないけど、あの技はどうなんだろう
股をおもいっきり開いていても着地が止まれば高得点が出ている

何となく捻りが多いロペスよりは失敗した時に脚を怪我するリスクが低い様に見えるけどどうなんだろう
ロペスより難しいのだろうか
0623ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 04:36:48.49ID:AnzdRWem
>>608 体操に興味持ってたら見るんじゃないの?
0624ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 04:42:53.42ID:AnzdRWem
>>605 全体としてなら、別に今年だけじゃなく、いつもだいたい、いいと思って見てるけど
0625ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:44:54.88ID:VbBpbAxp
テレ朝のアナってなんでリキんだりが鳴ったりするんやろ。淡々と実況して欲しいわ。
0626ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:51:31.36ID:nQSQSoE5
ベルニャエフの両親が応援にきてたわ
表彰式で映ったけど嬉しそうだった
0628ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:57:11.82ID:JVVAKDV4
来年もロシアの2人と肖が金メダル争いで
日本勢は誰が出ても相手の過失待ちで
なんとかメダル争いに食い込めればって感じかなあ
0629ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:35:32.42ID:IvGR6Sat
種目別は日本誰が出てる、決勝?
0631ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:58:08.71ID:fYbBnUzP
ロシアロシアウクライナ
表彰台に日本中国がゼロって何年ぶりかなあー

男子体操は小柄な黄色が有利って説が少し揺らいだ
0632ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 08:08:09.42ID:6aOaTty3
昔のソ連最強時代を思い起こさせるな
池谷・西川〜畠田・田中あたりの時代がこんな感じだったかな
ソ連メダル独占その次に中国 日本は入賞まで
0633ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 08:17:38.59ID:IvGR6Sat
今テレビ朝日の速報みた
萱と橋本だけだね。種目別
兄弟は・・・
もう、今後の国内選考会兄弟の爆上げ点やめてくれ。
弟のビックマウスも聞きたくない

五輪は内村白井萱橋本で決めていい。
0634ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 08:26:45.64ID:GPeimZNg
新エース君の事だから、わしが出てたら勝てたと思ってそう
ナゴルニー曰く、時代が変わった事に慣れて!だって
悔しいけどパリまでロシア双子統治かね
0635ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 08:33:15.49ID:HEoJ0qF7
去年萱がAA終了後そんなに力の差を感じないって言ってたけど
他も上達してるから全然差が縮んてないという悲しい現実
上位選手がなかなかミスしないのとミスしてもそのあと完璧にまとめてくるという強さもある
0638ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 08:49:40.94ID:+7PD5FaK
金銀銅は旧ソ連で独占かぁ
ベルにゃんメダルおめでとう
萱もがんばったね
0640ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:02:19.71ID:wEN4gk4p
あん馬のEが分からんわ
萱と孫の点低くね?
他の選手との比較で考えたらもうちょい出ると思った
ロシア2人は高い
リーチーカイもブスナリと降りでごっそり引かれるかと思ったらそうでもないし
よく分からん
0641ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:02:59.54ID:S2kmcsaJ
萱は床、吊、平はしっかり評価されてる。鞍馬はシバドの角度が悪いけど、それを抜きにしてもEが低い。昨日のなら8.3くらい出るかなーって思ったわ、ロシア勢よりも下には見えなかったし。それなりにスピード感のある旋回の方が評価されやすいのかね。
0643ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:23:06.24ID:S2kmcsaJ
>>642
まあ引くとこ引いたら妥当になるか。それだとロシア2人とオレグのが高すぎる気がするが。
0644ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:26:58.08ID:sA+hmZ2L
萱の鉄棒って昔はひねり技で難度取ってたのに、今やアドラーすらやらないよね
技のレパートリー多くて凄いわ

最近は鉄棒で誰もエンドーヒーリーとかポップハーフとかリバルコとかやらないね
だれかやってくれないかなあ
0648ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:39:05.42ID:fYbBnUzP
全然関係ないけど‥
昨日のLIFEで芸人の内村が体操の内村のコントやってた
0649ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:47:21.07ID:wEN4gk4p
>>643
だよな
ダラロヤンはシバドで膝曲げたじゃん
あれでE7点台だなと思ったけど8点に乗ってる
ナゴルニーも旋回にけっこう上下のブレがあって点伸びないかと思いきやそうでもない
ナゴルニーの平行棒もちょっと出すぎだと思った
0650ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:50:52.08ID:SlENdhHk
鞍馬だけじゃなくロシア2人とオレグには
全体としてE高いという印象はある

ところでダラロヤンのアイドルは内村なんだね
0651ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:59:17.93ID:HwWIlQN3
萱の中水平を機械判定した奴が映ったけど
2°とか出てて「今すぐ基準を入力し直せ」と思った
あれで2°なわけねーだろ
0652ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:59:52.68ID:PmAB4NHJ
Eに関してはTVで1回見ただけだからなんとも

今回から富士通を導入したけどどれだけ活用してるんだろうか
最終は人間だろうけどやはり機械は正確じゃろうし
0654ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:18:45.23ID:S2kmcsaJ
モヤっとするから審判がどこで何点減点したかを公開してほしい。選手にも審判の育成にも役立つと思うんだけど。せめて各E審のスコアだけでも見たい。
0655ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:22:28.82ID:S2kmcsaJ
>>649
動画を見返しても2人とも予選よりちょっといいかなってくらいの印象。で、予選のスコアがそれぞれ7.766と7.833だからやたらと評価されてる。
0656ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:28:15.20ID:/Fz9mRnL
テレ朝Twitterが弟の個人総合応援ツイをシレット消して萱のをアップしてるのが腹立つわwww
0657ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:35:45.68ID:3WSW9E3s
開脚シバドやめてー
0659ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:06:57.34ID:/hMzTNbt
まさか予選落ちしてるとは思ってなかったんだろうね中の人

萱に加藤の顔面が付いてたら雄たけび王子として盛大に売り出されてただろうけど
0660ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:14:29.15ID:IvGR6Sat
詳しい人に聞きたいんだけど
内村白井萱橋本だったら、
白井の不得意な鞍馬とつり輪は
他の3人でカバーできる?
0661ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:17:14.27ID:HEoJ0qF7
白井がひねり王子、航が着地王子、翔が開脚王子、加藤はメンタル王子やイケメン王子とテレビで言われた過去が
なんでも王子をつければいいってのがダサい
0665ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:50:08.62ID:Wcn3QadX
萱の雄叫びが下品って言ってるやつ、実況スレでも同じこと言ってて笑う。
あなたがそう思ってるだけで賛同得られてないのも更に笑う。
0666ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:50:09.20ID:Rn+55ici
>>664
いや、上下の差や
画面から見て足を左側、頭を右側で表示してるだけ。左右の傾きってまずなんやねん
0668ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:52:45.91ID:Wcn3QadX
>>666
そうやって見るのか。
身体の反りが結構あるから傾いて見えたけど、
案外頭と足先の差だけ見るとそうじゃないのかも。
0669ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:02:04.32ID:11PqtDTt
>>660
内内内内白内
白萱萱白萱萱
?橋?橋橋橋
0670ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:13:11.83ID:S2kmcsaJ
>>663
夏は吊り輪のDが5.3、平行棒が5.7あたり。実施は悪くないけど、流石にまだまだ。
0671ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:29:08.39ID:IvGR6Sat
>>670
そうすると

内内内内白内
白萱萱白萱白
萱橋白橋橋橋
0674ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:43:19.68ID:+VjpgGke
>>668
それは納得できる内容じゃない事に自分で気付いてほしい
中水平がどういう技か理屈で考えれば分かるはず
0675ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:45:01.06ID:LLZXkust
ていうかぶっちゃけ
ロシアの2人より全盛期の内村の方が上だろ
0676ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:53:04.33ID:xreBAECQ
>>661
言葉が乏しいよな
テレビ局・マスコミの低学歴化が進行してそう
衰退産業だからしかたないか
0677ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:54:09.83ID:fYbBnUzP
>>675
んーどうかな?
全盛期の内村はたいしたライバルがいなかったからプレッシャーが少なかった。鉄棒一度くらい落下しても大丈夫
難度も余裕あったしさ
0678ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:59:34.98ID:Lauuo6X6
今日、種目別の放送できるのか?
0679ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:02:52.08ID:S2sKWnex
>>677
余裕がある程の高難度であの実施をしていたことがすごいんじゃないの?
2011年は跳馬以外の5種目で決勝に進んでいるし、跳馬も2本跳ばなかっただけで点数はえげつない。自分も内村の全盛期の方がすごいと思うな。
0680ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:04:25.61ID:csI4vsnT
>>675
ぶっちゃけ内村の方がかなり下
肖にも勝てないんじゃないか
時代が違って内村ラッキーだったな
0681ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:04:43.93ID:wpJ3q3CK
>>675
俺もそう思う
全盛ヴェルニャエフと全盛ラルデュエトと全盛ウィットロックを全て退けてるからな
しかもピークは過ぎてる状態で
0682ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:06:31.20ID:MBqA2OD2
>>671
それだと吊り輪が弱すぎるかな… 内村も肩痛めているから高難度の吊り輪ができるとは考えにくい。その分を他種目で稼げる組み合わせでもないし。
0683ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:07:22.41ID:Lauuo6X6
なんでそういう比べ方するかな
どの選手も自分が戦ってた時代の成績がその選手の実力だよ
0685ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:12:24.47ID:Lauuo6X6
>>684 そもそも、自分自身がその時間に種目別見れる状況かどうか定かではない
0688ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:18:53.21ID:TEnljLR2
>>681
ほんこれ
それに全盛期内村が出てる時は内村基準になるから今のロシア2人もEが伸びなかったと思う
国内採点の方がEが伸びないという稀有な選手
0689ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:20:02.80ID:MBqA2OD2
そもそも内村がいなかったら他の選手はここまで上手くなってなかったと思う。体操界のレベルを引き上げて、現在の演技のスタイルを作ったのは内村だよ。
0690ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:21:16.52ID:Lauuo6X6
いや、あまりにも首都圏の被害が凄いと、そっちの報道になる可能性が…
0693ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:36:34.22ID:SlENdhHk
>>677
たいしたライバルいないのは10年先取りしていたからでは
当時落下が-0.5だから2回くらい落ちても大丈夫だけど、そもそもAA選手が6種目難度揃えて実践で使うのが無理だったから、最初からアドバンテージあった、それ忘れちゃいけない
0694ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:39:20.98ID:OyzFpWZg
>>674
いや、そんなムキになって言われても、
俺もそこまでしっかり納得しようともしてないからなあ...
貴方はもっと詳しい人と話せる場所に行った方がいいと思うぞ。
0695ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:56:06.70ID:Lauuo6X6
ようやく、世界のトップが内村に追い付いて来たんだよ
内村自身トップだった10年弱の間も難度も精度も上げてきたからなあ
ぶっちぎりでトップだったけど、本人は団体で勝ちたい欲求があったから、モチベーション保ち続けられた
0696ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:13:38.44ID:xRQ8mt+3
>>651
判定するポイントでああなっちゃうのかね。
反りと肩が上がっている点でそれぞれ引かれそうな気はした。
0697ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:18:18.84ID:fYbBnUzP
萱大きなミスなく18演技やり通したのすごいわ
日本のMVP
跳馬難度あげられたらメダルに食い込めるかも!
0698ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:20:27.70ID:0YwGff/E
>>693
>当時落下が-0.5だから2回くらい落ちても大丈夫だけど、そもそもAA選手が6種目難度揃えて実践で使うのが無理だったから、最初からアドバンテージあった、それ忘れちゃいけない

いつの時代の話してるの?
0699ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:21:48.10ID:xreBAECQ
>>689
歴代の名選手ほど後進に影響をもたらすから優劣が無意味なんだよな
特に内村は影響が大きすぎて単純な比較が難しい
0700ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:26:02.26ID:Lndx8ZFE
オレグがメダルに引っ掛かって本当に嬉しい。
彼の体操は好きだし、明確な苦手種目があるのに内村をあれだけ追い詰める実力。
床の得点が発表された時かな、メダル確定した時の喜び様を見てウルっときた。
0702ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:13:21.89ID:tu9+mreD
>>697
萱がMVPなのは同意、だけど萱がエースではやっぱり弱いと思う。エースになるなら総合メダルの期待を持たせてほしい、
0703ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:51.66ID:IvGR6Sat
>>682
だとしたら

内内白内内内
白萱萱白白白
萱橋橋橋萱橋

これはどうですか?
つり輪で点が下がるけど
0704ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:46:31.86ID:pbF0Q0FS
総合は単純に楽しめた
去年、肩と足の手術したベルニャエフが銅獲れるとは思わなかったし
ダラロヤンがミスったときもうメダル無理なんじゃと思ったし
肖が最後鉄棒で勝負しかけたのか痺れたしミクさんはやっぱりミクさんだったし
ユーロくんがあんなに強くなってるなんてと驚いた
予想ってなかなか当たんないなって
ナゴルニーは練習、予選と調子良かったけど総合はどうかなって思ってたら金で強かった
萱もだけどナゴルニーはスタミナお化け
0705ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:52:09.69ID:eYfICb0E
>>702
銀メダリスト加藤のみならず山室田中でさえ銅メダリストだもんなぁ
来年は後塵を拝して来た野々村が代表入りするかもよ?
確か全日本決勝一日だけなら野々村がトップだっけ、85点だけど
NHK杯一日だけなら
1.谷川航(セントラル) 85.698
2.萱和磨(セントラル) 84.798
3.谷川翔(順天堂大学) 84.098
4.野々村(セントラル) 83.998
5.長谷川(徳洲会) 83.832
6.武田一志(徳洲会) 83.665
7.千葉健太(セントラル) 83.598
8.橋本大輝(市立船橋高) 83.497
0706ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:53:47.91ID:fYbBnUzP
リューキンやってくれると見てる方はもりあがる!
あれで逆転したらとんでもなかったな
0708ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:43:47.96ID:yHg9CAFS
ごめんなさい今さらだけど
仮にも団体3位の国が個人総合に1人しか送り込めないってどういう経緯なんですか?
高校生の子とかよかったと思うんだけど出場種目数が規定に達しないとか?
0710ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:22.19ID:pbF0Q0FS
>>708
翔が24位以内に入らなかったから決勝に進めなかった
橋本くんは予選で6種目やってないから出れなかった
0711ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:51:40.28ID:MBqA2OD2
>>703
>>671とそんなに変わらないと思うなあ。そもそも怪我などであまり多くの種目をやらせたくない内村と苦手種目が多い白井は同じ団体だと相性悪い。得意種目被ってるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況