X



トップページ体操・新体操
1002コメント353KB

女子体操総合スレ PART25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0636ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:29:45.97ID:WP0sNNVN
男子の鉄棒でも一時期離れ技あんまやんなくなって地味になったことあったね
やはりその時その時で一番点取れるトレンドがあるとしか
0637ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:40:07.24ID:yHg9CAFS
規定演技は復活してほしいなぁ
0638ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:46:02.54ID:ikhbVJNT
>>634
なんかもったいないなぁ。
もっと大技できるだろうなぁ。
0639ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:48:09.93ID:ikhbVJNT
>>637
後ろでかかってる規定の曲
いつ聴いても胸が熱くなる。
0640ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:02:59.54ID:gCEIci/t
>>624
抱え込みダブルは見栄えしないけれど、Dだから「超美味しい技」だと思う。
抱え込みも屈伸も同じD
0641ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:10:57.25ID:ikhbVJNT
>>640
昔はcとdに分かれてましたよね?

ルール、元に戻らないかな、、

今の体操でも、アメリカや宮川だと
進化した!と思えるけど

一本目がかかえこみダブルとかだと
床のバネも違うだろうし
昔の方が随分レベル高かった?
と思える。

両極端に思える。
0642ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:28:25.35ID:Uqp9yiJ4
>>632
ターンとジャンプの前に構える

↑まさにこの言葉に尽きる!!
0643ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:13:28.93ID:JvftN6Nf
タンブリングは抱え込みダブルでもジャンプやターンで高難度入れればいいってことだろ
昔はジャンプターンの需要が低かったからタンブリングに偏っていたというだけの話
0644ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:23:23.61ID:ikhbVJNT
>>643
だからか!
アクロバットの連続シリーズを削り
それがターンやジャンプに変わったから
何かもう半ば違う競技を見てるように
思えるのか。

昔の体操に、今の正確で綺麗なターンやジャンプが組み込まれていたら
それはそれは素晴らしい演技だろうな。

アクロバットシリーズという体操のメインの見どころが正直半減した。
0645ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:24:57.19ID:ikhbVJNT
ターンやジャンプ見たかったら
エアロビの方が正確で高度だと思う。
0646ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 08:33:00.47ID:GaJl+xLK
>>644
床と平均台は体操系(ジャンプとターン )から先に難度をとるルールになったからと言うのは大きな違いだと思う。アクロバット系でバンバン難しいことやってもジャンプターンがAしかなかったらそのAが先に数えられちゃう。
だからD、Eをとれる体操系を4、5個入れないといけない。
しかも昔より難度が全体的に上がってる。
例 昔は床の猫とび2回でDくれたけど、今はC、シシュノワはCだったけど今はA

だから多少構えても難しい体操系をするしかない。

優雅さと言うかダンス的要素を…と言うなら例えば平均台なら波動に難度をまた設定してくれれば演技に入れますけど…って感じ。
(波動ってわかる?)
0647ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 08:58:27.06ID:yIKtOJWY
>>642
これは必要な動作なのですか?素人ですみません
あの構えで流れが止まってしまってちょっと残念というか
でもやらないと回りづらいとかありそうですね
0648ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:14:56.35ID:ikhbVJNT
>>646
それは、、、面白くなくなるはずだ、、、、、

いかに大技を楽しみにしていた身としては。

北京5位取った辺りまでは
面白かったんですけど、
もういい!ってなって

でも2011tokyoでせっかくなので
見に行ったら
アメリカが良くて
寺本選手の彗星のような現れ方もよかったですし
また見出して、あれ?って
ことも増えました。

選手の身長や年齢高い人増え
何か別の競技見てるみたいです。

体操系優雅といえば、上で
演技の流れの話が出てますけど

池田敬子先生やチャスラフスカの演技見てると
後々の時代と比べて難度云々ではなくて
きちんと動きがスムーズに繋がっていて
それはそれで美しいと前々から思っていました。
0649ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:17:50.10ID:ikhbVJNT
>>647
でも普通に
今から台の上でひつじ飛びとか
やらなきゃいけない時とかって
せーの
みたいな感じで構えませんかね。

頭天井に向けてまた台に正確に着台しなきゃならないなんて難しすぎる。
0650ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:27:02.33ID:Ya68PCGl
村上さんが床で金取った時もシリバスとか
ビッグタンブリングに注目されがちだけど
実は最初の4回ターンが一番ポイントでアレが決まらなかったら金は取れなかったって本人も言ってたからやっぱターンとかジャンプは大事なんだね
0651ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:59:41.96ID:cYpe41FO
バイルズ退屈そうだったな。
床の演技中ですら退屈そうにしてたぞwww
0652ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:10:07.03ID:ikhbVJNT
新しいルールにする時、何でそこに重点を置いたかね、という
感じもありますけど、でもそんなに
ターンやジャンプが大事だったら
男子バレエのところに修業に行った方がいい!
熊川哲也のバレエなどは
タンブリング無しでも
十分に、たのしいわけですし
あれを床に取り入れたら素敵だろうなと
思います。それで加点があるかは知りませんが。
0653ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:45:30.96ID:/hMzTNbt
4回ターンはギャンブルだからな
ほとんどの選手は確実にいつでも回れるわけじゃないよね

新体操みたいなパンシェとかアチチュードの形の方が安定して多回転しやすいんだろうけど
体操選手に求めるのは違う気がするし
0654ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:50:09.22ID:/hMzTNbt
寺本さん団体の後怪我して大変だったみたいだけど
それでもあれだけ頑張れるのは気力と心構えが他の日本選手とは違うんだろうな
若い選手にもう少し頑張ってもらわないとね
0655ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:18:00.02ID:T0UBNqs1
>>654
寺本村上が五輪後いなくなるのはほぼ確実
畠田姉あたりを中心に底上げしないと次の五輪の団体出場は危ないかも
ジュニア世代から新星の誕生を願うばかり
0656ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:21:43.66ID:cYpe41FO
団体の後の怪我なら、
大事を取って棄権しても良かったのでは??
0657ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:17:16.86ID:dbEa1nM8
>>655
姉だって来年20になる年でしょう
0658ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:50.42ID:qNrFHhSG
女子は日本では人気ないし今後どんどん選手層薄くなっていくかもな
0659ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:42.47ID:3vEMlL+w
姉のドキュメントや取材いくつか見てて
競技以外でもプライベートや私服の様子
が出てくるのは良いと思うな。
競技onlyだと馴染みのない風景やコスチュームに、自分には関係ないと思ってしまう人が多いと思うけど、普通の学生みたいな部分も取材の中で見れると、自分と共通点見つけて親しみ感じる人数も増えると思う。
ELLEgirlみたいなちょっとオシャレな
感じで取り上げられるのは良いと思う。
私服もステキだった。
練習で忙しい中で取材受けるのは大変だと思うけど。
0660ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:12:21.71ID:3vEMlL+w
アメリカの選手とか
スポーツ雑誌以外でもけっこう見かける。芸術アート風に綺麗に撮ってもらってり、10代アイドル雑誌に載ってたり。

バイルズとかも、私服で電話ボックスからお茶目に顔覗かせてる写真とか
カワイイし、あぁやって一般の人たちの
目にも留まり競技に関心持ってもらえる
部分もあるだろな。
0661ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:18:36.12ID:7j2RQIOQ
姉は服とか美容に興味がない
0662ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:45:03.60ID:3vEMlL+w
>>661
本人なのかドキュメントを構成する人のセンスかは知らないけど、
競技のこと、私生活のこと、いろいろ
バランス良くいろんなシーンが出てくる
取材が多いですよね、姉。

私服何回も見ました。

最新のELLEの取材でも
洋服きて、髪巻いてあって
なかなか良かったと思います。
0663ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:57:55.51ID:fE4+oE2K
>>611
お前池谷の内部の人間だろ。本人に直接言えないからこんなところでわざわざ内部告発か。
だっせっ。ちっちぇっ。
0665ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:46:37.56ID:XXNwJrup
>>630 んだんだ。体の線が綺麗。演技が正確。技に伝統的な美しさがある。
0666ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:53:52.54ID:VGIosWxD
>>663
いや、それはないだろwパワハラ問題の時ならまだしも今頃内部告発なんかする意味ないだろw
自分もそれ見たwミヤネ屋かなんかで
0667ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:27:07.60ID:u513zAlE
女子スポで次世代で人材豊富で思いつくのは
レスリングあたり
それはやっぱり世界で強い結果を出しているから
女子体操も2世頼りばかりしてないで
まずダイヤの原石探しを積極的にやればいい

あといろいろ書き込むと
不快なレスで絡んでくる人が割と多いのもここ
0668ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:57:16.11ID:52+TyfjO
>>667
旧社会主義国家のように
幼稚園あたりにスカウトに行って
その段階から育てるとかできないのかな。

思春期に達してる子を探すより。

今活躍してる選手の生年月日みてて

つい最近すぎて人の成長の早さに驚く。
0669ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:24:32.78ID:Go7clezn
>>668
中国ですら公園で遊んでいる子供に体操コーチが声かけても、断られるらしいよ
あんなキツいことやりたくないと
0670ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:51:44.97ID:BdeO9G/A
デルバール美しいな
5連続とか難しいのに難しく見せない

日本にもスペシャリストが出て来て欲しいが
0671ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:01:39.00ID:BaFK5ZYB
日本女子には種目別スペシャリストという存在はあまりいないよね…
村上選手は床のスペシャリストで君臨してるけどオールラウンダーでもあるし

カルロスユーロ金メダルスゴイ!朝日生命を拠点としてるから例の騒動あったとか不安だったと思うけど、男子は全く関係なく巻き込まれたりとかなかったみたいで良かった
0672ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/13(日) 12:40:46.07ID:i+SGi1Vk
>>670
もうスペシャリストではなくAA選手でしょ
0673ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/13(日) 12:41:54.58ID:6OcwlCb4
とりあえず顔がいい選手は日本を引っ張る義務があると思って頑張ってくれ!
今の代表はなんだ?村上寺本はイモっぽいし杉原は関西のおばちゃんだ!
平岩とか頑張ってよ
0674ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:25:06.55ID:O5n2swjY
>>673 ゆうなもビッチぽく変態してしもうた
0675ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:48:35.27ID:NwXydBHQ
>>673
意味わかんないんだけど。
実績出して引っ張ってくれでいいじゃん、そういう見方するやつがいるんか
0676ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:17:35.40ID:FlqPjbEQ
平岩さんのゆかの動画、少し前にどっかで紹介されたのか異常に再生数上がってたけど
確かに惹きつける魅力はあるよね
平均台Dが高いから安定して通せればいいんだけど
杉原と得意種目被ってるからどうなるか

バイルズ跳馬の2本目で珍しく着地止めて
いつもの営業スマイルじゃない本心からの笑顔出てたなw
0677ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:56:34.35ID:BaFK5ZYB
バイルズが昨日のインタビューで、今回が99.9%最後の世界体操って言ってた。実質東京五輪で引退宣言…
0679ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:16:55.07ID:mOXxBp3y
競技ってのはだいたいいつか引退するものだから仕方ない。
でも彼女は女子体操を確実に新しいステージへと導いた。
肌の色だとか筋力に全振りしてるとかで批判されるとこあるけど
身体ひとつで跳んだり回転する競技で
金獲ってる事が全てだからね。
0680ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:35:48.03ID:jiPCsyPl
アメリカはそんなにだらだらやらないでしょ
成功してもしなくてもさっと線を引いて、競技後は次の人生へという感じ
バイルズはアメリカにしては五輪2サイクルなんてやたら長い
0681ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:38:53.94ID:BaFK5ZYB
まいちゃん出てたら床メダルとれてたかなぁ。でも来年完璧な演技したらメダル取れると思う、バイルズはちょっと異次元だけど
0682ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:40:54.69ID:NSWaUSkG
来年の五輪メダルの可能性は
村上床50%>村上個人総合25%>団体10%

こんな感じかなあ

現実的に女子で1つとれれば上出来かと
0683ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:29:51.99ID:7guxO71x
団体なんて0でしょ
0684sage
垢版 |
2019/10/14(月) 11:49:10.32ID:NHD3lGxY
今回の点数見ると村上は段違いか平均台で14点以上
出せないと来年の個人のメダルは厳しそうな感じかな。
もしくは跳馬でチェソビチナ練習してるみたいだけど、チェンフェイまで習得出来れば良いね〜
0685ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:14:15.84ID:s4enZUY8
>>669
他に稼げる方法あると体操はいいやってなるか

アメリカ女子はなんでこんなに層が厚いんだい?
0686ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:15:28.82ID:4f5tnBWt
アメリカは下校時間後子供の好きにさせたら児童虐待で親捕まるから仕方なくどっかのクラブに押し込むな。体操やってる子も多いんかな?
0687ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:52:32.43ID:oxvVCe8i
押し込まれたクラブで児童虐待されるとも知らず
0688ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:10:27.95ID:hogvI+XE
>>684
平均台はシニアでバイルズもやってる座3回ターンとか入れたり絶対構成は上げてくる
跳馬もチュソビチナとアマナールもやってるみたいだしバーも上げてくると思う、バーが課題なのは本人が一番分かってるよね

前になんかのテレビで言っててそれからへー!って思ったのが、バーの降りがとてつもなく恐怖で、何年もやってるのに毎回死ぬって思うくらい怖いらしいね…さすがの村上でも空中で自分がだこにいるのか感覚がなくなるみたい
練習中恐怖で泣いたり、、そういうのと戦いながら新技やってくんだねぇε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
0689ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:50:04.55ID:3ntI9/kF
>>688
>バーの降りがとてつもなく恐怖で、何年もやってるのに毎回死ぬって思うくらい怖いらしい

へぇ。面白い情報ありがとう。
0690ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:57:39.92ID:BlOqcvBm
>>685
アメリカは特に女子にとっては、大学のフルスカラシップを獲得するためのツールにスポーツがなっているからね
男子は、一にアメフト二にバスケに手厚いんだけど、女子にアメフトがない分、色々な種目にフルスカラシップが配分される
男女同数にしないといけないんだけど、アメフトは大人数だから、その分、女子は色々な競技にフルスカラシップが出る
0691ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:15:54.02ID:hogvI+XE
>>689
情熱大陸で泣きながら何回も何回もやっているのを見た

今回復帰で久々に通し練習入るときもやはりバーの降り(抱え込みムーンサルト)がとてつもなく怖くてギリギリまで調整していたらしい

それを知ってから天才と言われる人でもそういう事があるんだと思い、見方が変わった
まぁそれで技を変えず、毎回着地までしっかり決めてくるあたりはさすがだと思うけど。
0692ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:47:07.18ID:PXwGUtN8
体操世界選手権の女子種目別ゆか
1位バイルズ15・133(D6.7)
2位スニーザ・リー14・133(D5.7)
3位メルニコワ 14・066(D5.8)

村上茉愛選手の全日本シニ14・033(D5.8)(ラインオーバー減点-0.1 )
0694ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:57:26.20ID:AaWuEve8
世選と全シニを比較されてもなぁ…
0695ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:14:15.01ID:xjdUzAeu
>>689
これ、鶴見さんも言ってた気がする!バーの降り怖いって。
0696ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:02:48.59ID:X9XcqUxB
怖いよね だんちの降り
二回ひねりまでは怖くなかった
週末技変えようかってなって、ひねりはそれ以上無理そうで
ドッペルの練習から恐怖だったわ
自分語りすまん、でも怖かったんだ
0697ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:08:59.67ID:xjdUzAeu
今年のレオタ、脚が長く見えないんだ。黒をやめて欲しいな。くっきりと境目が分かるより、ぼかす感じの方が綺麗に見えると思う。
0698ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:24:49.39ID:AaWuEve8
下っ腹がぽっこり出ているように見えた(歌舞伎の柄)
いい加減、デザイナー変えた方がいい
0700ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:59:33.54ID:057dVSH8
ウルトラマンデザインの
レオタード希望!
0701ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:57:41.69ID:BM0Gr9YU
全日本シニアと世界選を比較されてもと言われても
Dスコアを見れば確実に世界のトップと並んでるって事だ、そこは比べようがないだろう

あとは着地の高さ、まとめ、完成度等しっかりやって減点を抑えればメダルとれる
村上選手に限ってだけど
0702ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 01:17:44.16ID:oyI6oAWG
普通に教えて欲しいんだけど、女子の段違い平行棒で
コールマンとかカッシーナって誰もやろうともしないの?
女子では難しいの?トカチェフだかコスミックはやってるよね
0703ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 01:34:28.01ID:A3szETF7
>>702
低棒があるので、車輪をフルスピードに出来ないから難しい。

一応ゲイロードまでは出てるけれど。
0704ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 07:58:15.30ID:urdm/amx
村上の去年の世界選手権の点数は
個人総合55.798
床14.000

AAの方はMaxで56点超えるかどうかの構成だから
上位の選手の失敗待ちというのが現実的なところ
床の方は完璧な演技出来れば可能性は十分ある
0705ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:34:00.93ID:NdeUoGWr
>>703 もう女子も鉄棒にすれば良いのに
0706ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:16:50.91ID:X0nO3Jiz
>>704
そういう比較(世界基準)をすべきだよな
あと、アメリカンカップの得点とか

全シニアの得点を持ち出すからつっこまれる(床の得点には差はないが)

全シニア基準だと松村をAAで出した方がいい事になってしまうよ
0707ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:16:43.75ID:BM0Gr9YU
世界基準の採点と国内の採点の違いについて語ってる米田さんの記事がとても良いと思う
https://t.co/mCH1RZViSe 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0710ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:28:32.12ID:fWJr/nLC
国旗カラーとか伝統文化にこだわることないのに
選手が少しでもスタイルよく綺麗に見えなかったら意味ないし

以前のもNIPPONって海外の人が見て意味不明な文字入れたり
ほんとセンス無さ杉
0711ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 16:45:39.46ID:fyPng+Y7
無事帰国したみたいね
男子はビジネスらしいけど女子はエコノミーかな
0712ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 17:47:35.03ID:ro9hdzBH
今年はちゃんと会見とスポンサーのお礼回りに参加するかな?
去年はバックレちゃったからな
0713ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:06:30.63ID:q2Elrssf
ここ2年は村上選手だけがメダルとってるから空港での出迎え、その後の会見、テレビ局単独インタビューとかで村上選手だけ別行動になってるもんね。、

扱いが如実に分かれてるよね。それがメダリストとそうでない人の差か
0714ジム名無しストさん(空中都市アレイネ)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:08:45.93ID:U/fUEX4e
>>710
指示出したり作ってる人が年寄りなんじゃない。
選手の私物レオタードのが余程現代的だし
海外勢に混じっても浮く事も恥ずかしく思う事もないと思うわ。
最近どこの大会でも日本以外は
若い人が着て似合う物着てるだけに。
0715ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:11:22.25ID:9+QFDndS
選手達みんな
アメリカのレオタードが可愛い
って言ってるよね。
内山選手がツイッターで言ってるのも見たことある

選手達も絶対日本のレオタードダサいと思ってるよね。NIPPON はダサかった。JAPANの方がマシ
0716ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:15:02.56ID:NUT1Mc2u
>>713
去年、村上だけだったか?
4人で取材されてたような…
0717ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:25:45.90ID:w1A2vpv/
>>715
中国の白から黄色に配色されたグラディーションもセンスあると思った
アメリカは何種類も用意されてて皆、可愛かったな
ストーンの使い方もフィギュアのコスチュームっぽかった
0718ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:29:37.23ID:v/bLarBe
レオタードのデザインも公募にしてみたらどうかな
採用された人は五輪と世界選手権の最高額シートで観戦
(交通費、宿泊費含め)とかよさそう
0719ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:00:07.60ID:JbmrfZc3
>>716
4人での囲み取材もあったけどそれとは別に村上さんはなんかの番組かは忘れたけど単独インタビューがあったのみた!一昨年は単独会見とゴーイングとかZIPのインタビューとかもあったね
0720ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:47:26.67ID:/tYC0uDF
>>715
アメリカ女子、正直団体決勝はイマイチだと思った。
http://img2.zhytuku.meldingcloud.com/images/zhycms_chinaplus/20191009/87c6af09-cda6-41cb-a732-8c077018d2d1.jpg
https://stmedia.stimg.co/ows_157063469854266.jpg

今大会良いと思ったのはこのあたりかな。
https://youtu.be/lbVAsLJ4mwE
https://youtu.be/VEMNI28ZHk8
https://youtu.be/_Ht5kpsuoFU
https://youtu.be/Np7-H_a2zpQ
https://youtu.be/vWe0f_GU6ZI
https://youtu.be/6IOnAxnxZmk
https://youtu.be/k1R0DoParMQ
0721ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:55:26.51ID:dFzkCuTn
>>696
昔、ドッペルでなぜか回転1回半で止まってそのまま落下したことがあったのを思い出した…
ピットじゃなかったら死だわ
0722ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:20:58.40ID:pO9OF5yA
>>719
あ、それ見たわ

去年のも
一昨年のは空港で記者と一般のお出迎えのとき寺本さんの と村上さん2人で出てきて、村上さんは金メダル首にかけててメディアの撮らせて〜みたいなノリで村上さん止まってメダル持ってポーズしたときに寺本さんがスッとひいて映らないように気まずそうに離れたのが辛かった

どの、スポーツ選手でもよく見る光景だけどメダルがあるかないか、まして世界一のメダルの違いを痛感したねえ
0723ジム名無しストさん(空中都市アレイネ)
垢版 |
2019/10/16(水) 01:31:26.34ID:mPC92BOG
>>717
黄色の良かったね、明るい配色だと選手がいきいきして見える。
>>720
同意!ロシア段違いのレオタード(動画5個目)胸元のレースぽいところ上品で綺麗。
バイルズのミルキーブルー(動画2個目)もすごくいい。

日本は意地でも薄紫や水色使わないね…。
0725ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:23:12.75ID:mfQ+ya7M
コシノデザインは若い頃の淀んだ私生活がにじみ出ている
(知合いの婆さんから聞いた話)
何所かに必ず汚さを感じる部分がある

スポーツのユニフォームには不向きな感覚
0726ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:26:16.93ID:mfQ+ya7M
畠田は段違い平行棒が得意だっていうけど、それであの点しか出せないようでは
世界と戦えないよな
床の変な振り付けも変えた方がいいと思う
0727ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/17(木) 01:29:46.75ID:dD9XHnKs
五輪も村上と寺本ありきかな?
0728ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:18:26.97ID:BwVTypAT
>>726
明らかなミスがあったからあの点なんでしょ
どうせ映像見てないだろうからわからんか
あと振付はたしか海外の振付師だよ、あんたは変だと思うだろうけど
0729ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:05:24.06ID:kKLVcOD0
チームに迷惑かけたのに、試合ができたと言えるラブちゃんよりはマシ
0730ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:41:01.53ID:P5Y5vnmS
>>728
ミスがあったのは予選だけで決勝ではミスなしでD5.6 E8.266じゃねー
世界と戦えないといわれても仕方ない
ってか、車輪の時に足がバラつく致命的な癖が治らないのに得意種目と言うちゃうんだから
冷静に自己分析できてないよね

床の振り付けは好みの問題だね。変だとまでは思わないけど
0731ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/17(木) 14:38:31.54ID:7ljD8nRG
団体出場権獲得に貢献した選手を批判する意味がわからんが、得意と言ってるのは自分の中で4種目中って事なんじゃないの?
それとも、世界で戦えるとか、私がいないとみたいな発言があったのなら批判はしょうがないが…

合宿前日、遊びまわっていて、構成にない技やって怪我して初出場の選手にプレッシャーかけた訳ではないだろうに…
0733ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:34:26.81ID:7ljD8nRG
>>732
内村も残念メンバーに入ってしまったんだ…
0734ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:27:43.70ID:JVdvsmye
畠田はユニバで好調で優勝してるから
ちょっとその時のイメージとのギャップに戸惑いがあったかもね
実際全日本の種目別で優勝してるんだから平行棒得意って言ってもいいんじゃない

まあ黒田さんぐらい世界でも連続で種目別進出できるぐらいにまでなってくれれば
スペシャリストといっていいんだけど現状では難しいよね

ゆかの振付は妹と被ってる感じだから全然違う方向性の方がいいのになとは思った
ロボットぽいの流行ってるの?と思ったら
ゆかの種目別見たら全然そういうわけでもなかったねw
0735ジム名無しストさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:30:33.60ID:D/Xmqtet
NHKの番組の中でも姉は音感悪いって言ってたし
ロボットだろうが何だろうが振り付けのテーマの問題じゃなく本人の踊りのセンスの問題なんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況