X



トップページ体操・新体操
1002コメント368KB

【総合】日本男子体操を語るスレ71

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:42:05.89ID:HkvGDBEL
シオン長老の議定書(100年前)

【第十三の議定】
★彼ら事情をさとらせないために、我々はマスコミさらにマス・レジャーを盛んにする。
やがて我々の新聞で芸能、スポーツがもてはやされクイズも現われるだろう。
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1554084624/l50
0006ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/02(火) 02:27:33.38ID:u6UqCudH
IOC“認定” 羽生の人気は神の領域 4/1(月) 16:31配信 東スポWeb(1/2)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000036-tospoweb-spo

 もはや押しも押されもせぬ世界的スターだ。フィギュアスケート男子で五輪2連覇を果たし、先の世界選手権でも銀メダルを獲得した羽生結弦(24=ANA)の人気ぶりが“神”の領域に達している。
かねて女性ファンからの支持が絶大だったが、先日発表されたアスリートイメージ評価調査で総合ランキング1位に輝き、海外からも「世界で最も人気がある選手」と認定された。
そんな中で、氷上のプリンスは教育現場からも引っ張りダコのようで…。

 5年ぶりに日本で開催された世界選手権で、右足首の負傷から復帰した羽生は痛み止めを服用して出場し、2位に入った。
優勝したネーサン・チェン(19=米国)をして「世界中のスケーターが彼を尊敬している。彼の後に演技できたのは非常に光栄」と言わしめるなど、その人気と存在感は圧倒的だった。

 右足関節外側靱帯損傷は完治には至っておらず、今後も2〜3か月の加療が必要の見込みで、世界国別対抗戦(11〜13日、マリンメッセ福岡)は欠場。
だが来季も現役続行を宣言しており、新元号になってもプリンスの“伝説”は続いていく。

 平成は残り1か月を切り、様々な媒体で「平成の人気アスリート」なるアンケート企画が行われているが、現状では先日引退したマリナーズのイチロー外野手(45)と羽生が常にトップ争い。
昨今はネット上でも「どちらがスーパースターか?」と熱い議論が交わされている。
世界選手権の最中に発表された「好きなスポーツ選手」(笹川スポーツ財団調査)では羽生がトップ、イチローは3位。
「アスリートイメージ評価調査」(博報堂DYメディアパートナーズ)でも総合ランキングで羽生が1位となり、2位のイチローに競り勝った。
0007ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:02:01.68ID:nkeOaB01
うわーキチババやっと新スレ立てたんだw
前スレ埋まって3日間くらい経ってるよね?
日曜昼間に寝食忘れて、50レスくらい自演バトルで連投してたくせに
3日間も誰も新スレ立てないw

キチババがいかにフィギャに夢中で、体操なんかどーでもよくなってる状態
ってのがバレバレw
0008ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/05(金) 13:06:17.21ID:0CCuBVV9
来年のインターハイ開催地ようやく決まったね
酒田が引き受けてくれたんだ、よかった
0009ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:56:52.43ID:PCGI/+vF
航のアナル舐めたい舌入れたい指マンしたいワキ舐めたいにおい嗅ぎたい
0010ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/06(土) 02:08:54.12ID:PWidFVOI
テレビで谷川兄のリセガン2練習動画流れてたけどいい感じだな
まだ陸上げするのはキツそうだけどあのクオリティで出来たらほんとすごい
本家はきったないしな
ダラロヤンの実施は素晴らしいけど
https://youtu.be/4C61u-AslnA
0012ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:34:55.03ID:WsnyX7LU
ダラロヤンかなり高い所でひねり始められてるけど着地は足を入れ込んでくる感じで結構ギリギリだな
ラディビロフもそうだけど
6.0の中でも難しい部類の技なんだろう
谷川のも見てないから気になるわ
0015ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:24:08.49ID:xT94Yvmn
わっくんのケツマンコ掘りたい
0016ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:08:32.09ID:/qik86RB
>>14
この時はマジですごいよなー
これと比べちゃうと今の脚開きまくり膝曲がりまくりの実施はいただけない
やっぱ跳馬なら復活してきてるヤンハクソンに期待したいなあ
3回宙系やらないから嫌いな人もいるだろうけど彼のヤンハクソンとロペスは誰も真似できないレベルに達してる
0017ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:52:49.87ID:CPRq4qR4
谷川はリセガン2を練習する事でブラニクの成功率が上げられれば十分だと思う
一回くらい試合で見たいけどね
0018ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:04:13.16ID:86tfE+LB
>>16
ヤンハクソンの跳馬はスピード、高さあって見応えある
世界選手権と豊田国際で観て凄かった

谷川兄が白井の上に行ったのは白井の怪我もあるけど協会としては誤算なのかな
やっと体操シーズンで楽しみ
0019ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:28:55.08ID:88i9TDqH
>>18
白井君、ケガで床はD6.2。
平行棒でミスって12.500だったけど
結果3位に入って彼は持ってるよね。
0020ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:42:02.96ID:P83Q64ew
去年よりは客席入っているってツイを見かけたんだが
正直、お客さん入る要素が思い当たらないんだが、あちこちに招待券撒いたのか、審判資格持ちに客席解放したのか

知念君を利用する方法は使えなかったかな
去年、名無し芸能氏が知念君見かけたと呟いたら、ジャニオタさんが食いついてきたんだよ
ジャニオタさんの中には推しの名前でエゴサしているんだね、事前に知っていたら客席埋めてくれたんじゃ無いかな
0024ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:32:47.22ID:CPRq4qR4
ミクラックはあん馬つり輪でちゃんとした点取れるのが強みだなあ
オールラウンダーらしいオールラウンダーだわ
0025ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:38:21.14ID:6DgAFeFs
白井AAで代表入るのは厳しいかもなぁ
怪我の治り具合だろうけど
0026ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:39:45.60ID:88i9TDqH
オープン参加谷川兄はポイントつかないの?
0027ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:45:53.60ID:74s9bk1/
>>23
ウィキでは最大一万入るとあるし、固定六千らしいから、東京体育館と同じくらいじゃないかな@武蔵野の森

だから、少しでも客席埋める為に協会が何かしたんじゃないかと思ったのよ
去年の客席では、海外から来てくれた選手が気の毒だからね

むしろ高崎でやる天皇杯の方が心配だけどね
0028ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:12:08.22ID:74s9bk1/
子供の姿が多かったみたいだね、体操教室の子供達とかを招待したのかな
0029ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:28:20.35ID:+tTWaGQX
武蔵の森は一度行くと二度と行きたくない糞アリーナ

フィギュア全日本でそう思った
0030ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/08(月) 02:49:56.77ID:YIgErbC3
萱大学卒業して雰囲気が柔らかくなったよね
今の方がいいと思う
0031ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:08:26.38ID:QDmGvNPQ
天皇杯決勝は12時スタートなんだね
テレビ放送は1時開始になるかな、それとも最初の1時間を教育でやってくれるのか
0032ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:28:01.70ID:RMk7zNpU
>>31
正確には12:05から
テレビ放送はまだ予定だけどBS1で11:55から総合で13:05〜14:55までとなっている

GWだから開始時間早いのかな?
0033ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:38:21.92ID:XrAgcjUC
>>32
d
BSからのリレー放送なのね
このスケジュールなのは多分、競馬の天皇賞があるからだね

総合は三時から競馬中継になるから、なるべく総合で体操をやって貰うには、三時までに終わらせるか
去年みたいに1時開始で、三時からは教育かBSにリレーするか、しかないんだよ
NHKとの折衝で、今年は序盤がBS1時から総合になったんじゃないかな
0034ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:48:08.75ID:SxYJdvaW
航のアナル舐めたい
0035ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:59:06.10ID:KHjns5wd
>>25
床のフル構成でどれだけ点が出せるかがキーポイントだろ
白井のAAは床でどれだけブーストできるかの勝負と言っていい
0036ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:16:20.28ID:mbvlkJDJ
あのあん馬とつり輪じゃね
でも無理に不得意種目伸ばすよりも床でブースト作戦のほうが堅実なんだろうな
0037ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:59:29.96ID:V6uLHPW9
あん馬は少しマシになってたが、つり輪が弱すぎる、特に中水平。
0038ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:06:25.13ID:9jUcmJOM
いうてあん馬もモギルニー,Dコンバ,マジャシバ辺り腰折れまくりだったぞ
一冬越えてあん馬とつり輪強くなって来るかと思ったらやっぱり厳しかった
特にあん馬は旋回の基礎力がめちゃめちゃ重要だから今後の伸びにもあまり期待できない

逆に良かった所は練習積めてない状態でもシラキキムヒフン跳べた所とセア倒立の実施かな


谷川はつり輪が良かったな
少々甘めの採点とはいえ後転中水平も後方けあがり中水平もキッチリ静止しててかなり補強やってきたんだなと思った
逆に床はラインオーバー抜きにしてもそこまで良く無かった
後半の平行棒と鉄棒は優勝意識して硬くなってたかな?
平行棒は得意なはずだけど勿体無い場面がいくつかあったし、鉄棒はそもそも得意じゃない上守りに入ってトカチェフ系の実施が微妙だった
0039ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:26:15.43ID:qGRhOixm
白井は今年aa枠では無理かと思ったけど谷川もそこまで良かった訳でもないし分からんな

萱は先月のワールドカップでは低調だったけど上のナゴルニー孫偉も調子上がってなかったし3月で全日本までまだ期間がある時期での試合だったからもっと演技煮詰めて来そう

あとは内村がどうか
谷川翔もまた出てくる可能性あるし


そういう点では以前より代表争いは面白くなってる
17ルールになってからEの採点定まってないから(これは選手達からすればいい迷惑だと思うけど)白井の床もフル構成でどこまで点が伸びるか未知数
0040ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 02:30:39.70ID:9rIOIJW0
ワールドカップ、女子の終わりが遅れたからかわからんが男子はかなり巻きで進行してるように感じた
特に平行棒の時なんかは採点かなり早くてみんな時間足りずに滑ってた、とくにミクラックと谷川
0041ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 05:43:13.24ID:fUqGlPHs
男女交互じゃなくて、先に女子をやって男子を後でやったのは、テレビ放送の都合?
他のW杯では、どうやっているのかな
0042ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 09:32:35.75ID:rmlyf6Q6
谷川は床と鉄棒は着地を意識しすぎて開きが早い印象だったな。それで乱れたり腰が低くなってた。
ただ調子にムラのあるのが弱点だし、安定してN杯までできたらAAでの出場も見えてきそうだけど。
0043ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 09:53:29.09ID:3EcmwOHl
>>42
床跳得意な選手が吊り輪強化するとどちらかダメになるケースもあるけど、谷川は大丈夫そう
今までどこかでやらかしていたけど今回は安定していたし
弟の方が難度上げて不安定になった気がする
0044ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:28:05.88ID:70BHIgZ6
>>43
ただ床はもはや得意とは言えなくなってるね
ひねり姿勢が汚いからひねり技のたび減点食らってるし、あれだけ着地まとめておいてEが8点に乗らないのはその証拠。
その分捻りきりはおいといてひねりの姿勢に関しては弟は綺麗。
0045ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 13:26:37.72ID:9jUcmJOM
今試合の白井に関してあえて厳しく言わせていただくと

https://youtu.be/nM_QmeyvPsw
ヤマワキ〜ジョナサンとかの振動系は上手いんだけど中水平、開脚上水平の姿勢が認定ギリギリレベルだしホンマ十字の持ち込みなんてもうね、、、
アザリアンも静止時間短いし

https://youtu.be/bI6YgyHGX_c
あん馬もセア倒立〜Eフロップまでは良かったんだがその後がぐちゃぐちゃ
Dコンバはよく耐えたと思うけどモギルニーは腰折れてるしマジャシバに関しては膝まで曲がってる

https://youtu.be/YWsYzsbhgj8
鉄棒は上手くなったとは思うんだけどポゴレロフの後処理のけあがりや加速車輪での脚割れがすごく勿体無い



谷川の床はこのままだと萱と同レベルで強みじゃなくなるな
どちらかと言えば萱が床強くなったのがデカイけど

翔はホントEが伸びる体操出来てるんだよなあ
実際に海外の試合でもE高いし
メンタル的に頼れる選手になれれば日本にとってはかなりの補強になるんだが、、、
DTBでロペス跳んでたので跳馬強くなって覚醒して欲しい
0047ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:36:08.38ID:hrSW5BRn
航は同学年と比べて中水平や十字懸垂うまい
しっかり海外の選手みて研究してると思った。
ただ鉄棒はあれが限界か、5.5今ひとつ弱いね
スンウェイと技系統似てるし見習ってほしい
話変わるが千葉、前野、三輪の床の構成には後方三回半入ってると思うけど毎回前方半ひねりに繋げてくれないかと思う
毎回着地で必ず0.3は引かれてるし勿体ない。
萱はシュピンデル入れてたがショーンを安定させるべき。難しいのは承知だがそっちの技の方が原点箇所自体がまず少ない
三輪の鉄棒は加速車輪の足割れがひどいから車輪から見直すべき

異論求める。
0048ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:30:44.16ID:4nozj0Fn
>>47
3半単発については組み合わせ加点に制限ついてから増えたね
理由については
1.ハーフをやる事による減点を減らす
→7/2〜ハーフは旧ルールで流行ってたが当時でもハーフを綺麗にできてる選手は少なかった。余裕がなくて腰折れてたり着地姿勢が低くなる実施が散見されてた状態。今の厳しいルールでそれをやるとすぐに中欠点大欠点を取られる。
2.組み合わせでやると3半の実施精度が下がる
→繋げるのを意識する事で着地時に足が開いたり少しひねり不足になる(選手もいる)。今は組み合わせの1本目の技も厳しく減点を取るように通達が出てるので(審判講習会で本部審判員の方が言ってた)それを防ぐ狙い。



ここら辺かなあと。
そもそも着地取りづらいから今のルールで3半やるのは微妙だと思うけどね


萱シュピンデルやってるんだ
映像見つからないから動画あったら見たいな
見てないのでなんとも言えないが、ショーンは確かに一周しかしないから減点箇所少ないよね

三輪の鉄棒もちゃんと見てないから分からんな
ただ加速車輪の膝と脚割れは厳しく見られてるから注意すべきポイントだな
一昨日の白井なんかはコバチ系やる度に足割れてた
0049ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:22:39.48ID:wdsUFJLW
>>47
おおむね同意だけど、
W杯で航の鉄棒の構成は
ヤマワキ
伸トカ
トカチェフ
モズニク
アドラー
大逆手車輪
大逆手エンドー
アドハー
シュタルダー
伸身新月面
Dは低いけどひねり系の技を抜いてEスコアを狙えるように考えた構成だと思う。
大逆手エンドーと着地乱れたけど13.833出てたし、うまく通せば14点狙えるんじゃないかな。

スンウェイ見習うなら連続技かアド1入れるとか考えられるが、得意種目ではないからリスク負わずに単発でいいし、アド1入れると構成を大きく変えないといけないから今期はこのままでもいいんじゃないかと個人的には思った。
0050ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:27:07.21ID:70BHIgZ6
>>48
貴重な異論をありがとう
なるほど…審判講習会で…
やはり内村や白井くらい明確な開きがないと三回半は難しいんかもしれないね
内村も現ルールじゃ三回半しなくなったし
旧ルールの加藤や邓书弟くらいの捌きだと現ルールでは厳しく取られるってことか…

加藤もやってるし現ルールから注目増えた選手もシュピンデルやってるの多々見るから何かメリットあるのかって思うが、減点ある捌きにしか見えず、、萱が3月のイギリスのW杯でやってたので。

コバチ系の技や終末技の足割れはひどい
つま先だけひっついている状態。
白井と三輪に共通して言えることだが平行棒で腕支持系の後の前振りが腰から振ってるだけで胸から振れてないと思うんだがここの減点とかはないのだろうか…?
0051ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:44:28.74ID:9rIOIJW0
前振りの減点は今年から厳しくなる
腰が肩と同じラインまできてやっと減点無しだという話、蹴上がりも同様
実際にどこまで引くかは全日本やるまでわからんが
0053ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 17:14:58.08ID:8cIlhvgy
うわーっ、フィギャシーズン終わった途端に、

沢山の大勢の多数の人達が

一気に戻ってきた!

キチババ茶番wwwwww
0054ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:18:19.47ID:70BHIgZ6
>>49
あの着地でもE8.3も出てたのか
もし着地決まってたら単純計算で8点後半に乗るって考えると少し鉄棒採点甘くなった?
それか減点減るように考えた結果?
谷川の鉄棒だと13.3あたりのイメージがあったから14点狙えるとなるとたしかにこのままの構成でいいか
0055ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:42:44.22ID:dKzsBPXN
内村は3回半やってもいいと思うがな
後に続ける1/2ひねりも含めて全てが理想的な実施だったっしょ
0056ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:10:38.74ID:RRJ5Cc3T
ミクさん調子いいな
まだまだアメリケエースの座は渡せないな
てかモルダウアが不甲斐なさ過ぎる
かなり期待してたんだがな
この年でもう芽が出なきゃ無理だろ
ミクさんが引退したら自動的にエースにはなるんだろうが活躍は無理だな
0057ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:17:57.09ID:pz/O38B8
言われて初めて加速車輪の足割れに気が付いた。しっかり見てますねー。

>>53
キチババは詳しい採点系の話してる時は来ないよ。
理解できないから。
0058ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:33:25.99ID:70BHIgZ6
>>55
三半やっぱりあの歳だと構成にいれるのは体力的にしんどいのかな
リオ前のN杯の時の三回半なんてほんまにお手本のようやったよ
0059ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:02:50.54ID:MSspW4K+
>>56
モルダウアはアメリカンカップでミクラク負かして3連覇してるじゃん
Eスコアで勝負するタイプだけど2017みたいに棚からボタモチ的にメダルが転がって来ることは今後もあるかもよ
0060ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:09:20.14ID:b/3kXmtn
ユルくんこの前のアメリカンカップでミクラック破って優勝してるじゃん
Eはほんと綺麗
0062ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:15:54.71ID:8cIlhvgy
>>57
はあ〜?何言ってんのこのババアw

男子の採点規則だけ丸暗記して、憎っくき「経験者・内輪」に対抗意識を
メラメラ燃やしてる、ポディウムに立ったこともないパンピー

それがキチババ☆だお でしょうよーーーーーーwwwww

でも女子は興味ない、まるで興味ない、好きなのは少年、童貞少年
ショタコンババきんもーーーー☆
0063ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:05:17.29ID:026n83v3
>>54
全体的に採点は甘めだったと思うよ
例えば白井のつり輪とか世界戦だとあんな演技じゃE7.8も残らない
多分世界戦で同じ演技したらE7.5前後

谷川の鉄棒もE8.3は出ない
ラストの着地もそうだしトカチェフ系の姿勢、キャッチも良くなかったし大逆手エンドー倒立から入れてない上に流れたしね
E8をちょっと切るぐらいの演技
0064ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:21:24.92ID:Vj3OHtll
谷川航E甘い
0065ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/10(水) 09:32:10.64ID:hhh20ckS
勝たせたい若手にEを甘くするのはいつものことじゃん
何をいまさら

そしていつも通り世界選手権で撃沈するんだよ
0066ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:49:25.35ID:RwACOZCl
現状、勝たす意味は無いかと
多少、得点を盛っても白井も谷川兄も代表入りするだけのスコアになっていないし
今年のW杯では、五輪の枠につながるわけでも無い
0067ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:37:25.12ID:Bj4scGbT
Eが甘かったのはどの選手にも共通しての事。
そもそもW杯の審判は日本人だけじゃないから谷川を勝たせたいって意味も分からん。
0068ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:51:44.74ID:MV0wVXzY
>>51
これに関連して、よく脚上挙が強い選手が前振りの後に一瞬マンナで止めてから次の技に行く捌きあるけどあれって意味あるの?
あんまり力強いスイングが取れなさそうに見えるんだけど
0069ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:08:14.14ID:QtPiRc7z
別にマンナで止めてる訳じゃなくて肩が柔らかくて上挙が強いから必然的にあの位置で止まるだけだよ
スイングのやり方は人それぞれだから、バクダンやら前方降りやらはマンナまでいった方がやりやすい人もいるし前に外す方がやりやすい人もいる
田中とか、日体大の府殿とかは前者
0070ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:28:08.49ID:ut8I3ry0
>>68
それは谷川航の前振り上がり(腕支持)の技に移行する前の動作に見られるようなじゃなく?
個人的なリズムによるものじゃない?
田中のホンマに入る前のピンコとかもベルヤフスキーのそれとはまた捌き方全然違うし選手の特色的なところによるんじゃないかな?
0071ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:47:24.96ID:ut8I3ry0
>>70
前振り上がりの後だね
0072ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:18:50.51ID:OJoP+ifn
女子じゃあるまいし 甘くするとか盛るとか どうやるんだよ?
審判全員にメモ渡してこいつには何点つけなさいとか指示すんの?w
0073ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:45:45.31ID:hhh20ckS
今年の試合後も同じこと言ってられるかどうか楽しみだね〜w
ここ何年も白井とかに甘々な採点してんじゃん
0074ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:08:33.18ID:Vj3OHtll
航キュンの、甘い体臭ハアハア
0075ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:39:58.34ID:DaQi0MfB
>>72
女子だって、そんな面倒くさいことやれるとは思えないが
仮に指示出して、盛ろうとしても、やらかしたら出せない訳で
0076ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:13:40.08ID:1h7xULKg
ワタルキュンのチンカス食べたい
0078ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:12:11.39ID:OS6pQnb2
スケオタは試合がある度に点数で喧嘩してる
体操にまで持ちこむないよ
0079ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:30:00.88ID:G+6xy3tP
うわーっ、フィギャシーズン終わった途端に、

沢山の大勢の多数の人達が

一気に戻ってきた!

キチババ茶番wwwwww
0081ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:12:03.04ID:qNhGh9rp
WC東京の谷川兄の跳馬、着地姿勢低いのに点が出かE甘めだったんではないの。
海外の試合だと低い着地姿勢だと点出ない。
0082ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:29:05.98ID:7YCUtf7K
わっくんのウンコ食べたい
0083ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:01:51.81ID:3xRL1gLD
点数のこと言ってもしょうがないけどWC東京は全体的に甘めというか
世界選手権と比べると点の出し方が違うように感じた
特にあん馬は甘めだと思った
跳馬だと腰が低い着地は点数でないけどWC東京は腰が低くても着地が止まってるほうが点数が出てる
世界選手権だと着地の腰の位置が高いと点数が出てる
米倉とか着地が低いから海外だとわかりやすく点出てない
日本では凄いのに海外でまだメダル取れてないよ
0085ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:24:10.62ID:KMB9dzv+
キチババ連呼のだお連呼
男子選手の下半身しか興味のない変態で10年以上体操版を荒らしまわって
そのうち過去の名誉棄損の書き込みで訴えられるから覚悟しておけよ
0086ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:01:38.23ID:G+6xy3tP
>>85
さすが、個人への攻撃や名誉毀損を書き込むときは、

「必ず、ネカフェから☆」

という掟を死守してきた荒らし12年選手さんは、余裕ですわねwww
0087ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:45:16.52ID:cCgPKy1s
というか 跳馬の採点ポイントって腰が低いかどうか以外にも空中姿勢とか
入りの姿勢とかひねりが不足してないとか 他にもいろいろあんだろ
なぜ腰の低さだけ見て甘いとか辛いとか思うのかね

>特にあん馬は甘めだと思った

これは根拠が何も書いてないねw
0089ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:03:50.30ID:hUXSxwu1
結局、採点に不満な人はなにがしたいの?ここ採点のプロでも混じってんの?
ドーハ世界大会でもゾンダーランドの鉄棒の点数が高いってくだらないバトルやってたけども。
ワールドカップだけでなく世界大会に全日本とあいつは高くてこいつは低くて不遇ってくだらない採点バトルやってる。
0090ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:23:23.35ID:TzR78BHd
>>89
採点のプロとはどのレベルのことを言うのか分からんけど1種審判資格持ってる自分としては採点は全体的に甘めだったと思う
ただ、日本人選手だけがE甘かったとか言ってる人が居るけど決してそんな事はない
あと>>83はちょっと意味わからん
着地姿勢の高い低いだけで点数つけてるわけじゃないからね
審判やらない人は見逃しがちだけど第一局面も結構減点項目あるよ
0091ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:31:38.85ID:hUXSxwu1
>>90
上の方で長文で解説しながら技や採点を説明してる人?
その人だったらそれぞれの選手に平等に評価してるから別にどうも思わない。
あいつは高くてこいつは低くて不遇ってくだらないバトルやってる人に文句言ってるだけだよ。
0092ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:46:03.67ID:hUXSxwu1
1種審判資格ってすごいんじゃないの。
カテゴリー1〜3のどれ?
1は日本人だと冨田だけだよね。
0093ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:13:32.03ID:P53GrniJ
審判資格持ってて体操見ると楽しそう
嫌な気持ちにならなかったし勉強になるからまた体操についてレスしてほしい
0095ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:40:11.13ID:QFW1r3aL
WC東京は半分冠大会みたいなものかと思ったけど
欧州選手権予選も何となく点数高めで、今年はこんな感じでいくのだろうか
検証したわけでなく点数だけ見て漠然とした感想だけど
0096ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:43:31.12ID:TzR78BHd
>>92
3だよ
カテゴリー1と2なら国内には合わせて100人くらいしか居ないし凄いけど3は沢山居るし大したことない
カテゴリー3は3種から2種に上がってある程度の経験を積めば(確か1年間で3試合とか)取れる
ちなみにカテゴリー1は47人とかだったはず
冨田がただ一人っていうのは国際審判とかじゃないかな

ちなみにカテゴリー1と2は協会のサイトに名簿リストみたいなのがあって誰でも見れる状態なんで仮にここに居たとしてもわざわざ名乗り出ることはしないと思われる


>>93
楽しい面もあるし、そうでない面もある
例えば自分は趣味程度に今も体操してるけど、自分の体操してる動画を見るとここ引ける、あそこも引ける、これは中欠点だなとか色々考えてしまったりもする
ただ、選手の努力だったり工夫だったりがより分かるようになるから、そういう面では楽しい
0097ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:52:56.41ID:P53GrniJ
白井のお兄ちゃんが一種審判員カテゴリー1だっけ
冨田はカテゴリー1でも国際審判資格だよね
0099ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:27:53.25ID:qvl3lSjd
中国ってロペス大国だよね
ヤンウェイやデンシュウディやスンウェイのロペスはすごくうまいと思うわ
ただ団体で3人ともロペスってどうなの?笑
2014年南寧世選みてても日本はユル3、ドリ、ヨー2とバラエティに富んだのに対して中国は全員がロペス。もちろん素晴らしいんやけど言えなんかね…全員上手やから本当に凄いんやけど。
今回のドーハ世選も日本はユル3、ブラニク、ドリに対し中国は全員ロペス笑
0100ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:35:51.56ID:qvl3lSjd
着地云々の減点がどーたらって話には自分も反論で他に減点要素はたくさんあってそこを踏まえての点数だと思うしそんな簡単じゃない。
ただロシアのドラグレスクに関して言えば、足割って減点されてでも回転力を得て、その分開きの箇所や、着地における減点を極力減らしてるって感じ。
戦略的と言えばそうだが、そこを踏まえて両足揃った屈伸姿勢で身体を丸めこみにくく、なおさら着地面を狙いにくいブラニクと価値点が同じと考えるとそれはそれでなんか不憫な気もする…
0101ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:11:16.57ID:06NgSdKZ
平行棒のスペシャリストの鄒も綺麗なロペス跳んでた
鉄棒だけ見たことないけど床以外はDもEも素晴らしい
本人AAやりたがってるのになんでAAやらないんだろ
0102ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:23:07.15ID:LMIS0WeX
昔インスタの動画で床跳鉄見たけど跳馬はヨー2じゃなかったけ?。
鉄棒は切り返しが素晴らしいモズニクと伸トカ、終末も開きが美しかった覚えがある。
0103ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:43:16.64ID:06NgSdKZ
中国の国内試合で見たことあったような気がしたけどヨー2だったかいな
今ロペスハーフの練習してるとか
0104ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:45:32.94ID:HBH7v0tP
>>102
インスタの床跳鉄はどれも綺麗な実施だけど鉄棒はホレボレするくらい美しい
吊り輪は苦手なのかな?
0105ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:57:01.18ID:qvl3lSjd
>>104
つり輪もめっちゃ綺麗な実施するよ!
中水平1つ見たらわかるよ!十字倒立とか上水平も入ってるし技のバリエーションも多い。
ドーハW杯種目別でやってた
あん馬つり輪揃ってる
0106ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:59:10.66ID:EIMV/1M5
>>101
AAやるやらないじゃなくてAAで上に入るレベルになれてないんだろう
世界戦や五輪では種目別で出てる選手達もほとんどは6種目やってるよ
0107ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:23:18.46ID:gyD1ikXD
あんなに綺麗に体操できるなんて正直羨ましい
日本人選手にもああいう綺麗な体操できる選手が1人いれば心強いのに
難度高いのに綺麗ってなんやって感じ
0108ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:29:52.40ID:v3orpD16
肩背中だかの慢性痛持ちリオ前も怪我したらしいから大事にされてるんだろね
0109ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:44:48.35ID:HBH7v0tP
>>105
なら6種目完璧なんだ
W杯種目いくつか出ているけど東京五輪は団体枠ではなくて種目別枠狙いなのかな
あの演技を見れないのは勿体ないから怪我には気をつけて欲しい
0110ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:51:00.71ID:hO4FqdpZ
鄒は間違いなく団体だろう
平行棒16点であん馬つり輪も上手くいけば15近く取れるんだし、あれを団体で使わないのはありえない
もしかしたら鉄棒も任されるかもしれないな
個人総合で考えた場合ゆかがネックだな
0111ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:54:47.73ID:hO4FqdpZ
>>99
中国にロペスが多い理由は、練習段階でドリックスが禁止だから
代表チームとしての戦略らしい
他の種目もそうだが、前向き着地を極力排除してる
何年か前の中国選手権では、ゆか平行棒の前方ダブルやローチェに対してマイナスの内規が課せられてた
うろ覚えだが
0112ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:13:47.85ID:qvl3lSjd
>>111
そういうところから内村が合同合宿で言ってたように国の威信をかけて、選手が人生かけてやってるってのも納得できるね
D5.6以上は命がけってのも内村言ってたけどD5.6を飛ばざるを得ないわけでしょ?
2012ロンドンで鄒凱がドリックスやってた以降確かに見てないし
0115ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:56:03.62ID:7Ag/shI0
アルトゥール・ダラロヤン

アルメニア系ロシア人
0116ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:09:50.33ID:TzR78BHd
>>111
なるほどね
確かに前は着地取りづらいもんな
南寧かなんかの団体で中国が機械のように皆ロペス跳んでたのはそういうわけか
0117ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:45:40.73ID:+YOAJQMZ
ナゴルニー88点出したな。
採点甘い感もあるが、日本じゃ敵わんのは事実。
0118ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:57:53.20ID:RVI6IEHr
2000年前後の中国の跳馬は凄かった
難度、実施、技のバリエーション
全てがハイレベルな上に新技開拓も半端なかった
ルユーフ、シャオジュンフェン、リシャオペン、ヤンウェイ、、、など
陸斌とか今でも十分通用するレベル
0119ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:56:14.05ID:HWodcA+h
機械の様に全員ロペス飛ぶ中国と、
ユル3ヨー2ドリッグス飛ぶ日本だとDで0.4負けてるから
バリエーション云々言ってられないぞ。
飛ぶ前からレベルで負けてる。
0120ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:11:43.27ID:uxj79jSp
日本も内村白井谷川を除けばトップ選手ほぼロペス系だろ。
オールラウンダーで跳馬の種目別を狙う選手がいないと団体のバリエーションは増えないよ。
0121ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:43:42.99ID:Gmd09KzS
>>117
ダラロヤンも87.832だしね
甘めの採点でもここまで出る選手が二人もいたらそら強いわ
0122ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:55:38.99ID:QzFY49Qo
ロシアの2人に勝てる気しない
ナゴルニーは精神的にも安定したかな
0123ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:46:24.93ID:Gmd09KzS
誰が代表入るか分からんけど可能性ありそうなメンツだと
白井5.6(ユル3)
谷川航5.6(ブラニクorロペス)
谷川翔5.6(ロペス)
萱5.2(ドリッグス)
千葉5.6(ロペス)
野々村5.6(ロペス)
で内村が5.2か5.4って感じか
田中は団体入っても跳馬やる可能性は0だから除外

日本のオールラウンダーもようやく5.6跳ぶようになってきたな
0124ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:28:50.16ID:9vcyffTp
今年はホントどうなるか読めないけど勝手に予想

内村

白井
谷川弟
野々村
0125ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:34:10.48ID:bLksICZ1
言ってもオールラウンダーが今で言う5.6跳ぶようになったの最近の話だよね
増えたのはベルニャエフとかが登場したくらいからなような気がする
0126ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:28:46.20ID:rgc0G/mN
跳馬が日本の得点元だったのは沖口、山室がロペス跳んだ東京世界選くらいまで数年あった

>>124
谷川弟と野々村には入って欲しい
谷川兄や千葉あたりと接戦になると面白い
白井はどうやっても入れるだろうし
0127ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:44:49.00ID:Gmd09KzS
>>125
ベルニャエフ、マンリケ、ベルヤフスキー辺りと中国のロペス組(リンチャオパンやデンシュウディ等)が上位に来るようになって一気に個人総合で勝つなら5.6跳ばないとって風潮が出てきたイメージ
内村だって昔はシューフェルトだったもんな
0128ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:03:42.13ID:Ik0Au8mc
内村と戦うために一番手っ取り早いのが跳馬のD上げだったからだろう
肝心のターゲットの内村がシューフェルト→ヨー2と上げてっちゃったから
他の選手も上げざるを得ない
0129ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:22:36.81ID:bLksICZ1
今考えるとヨウイがあの時代にロペスを跳んでたのはすごい事だったな
0130ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:21:57.12ID:/f+LOfs8
内村は最終的にリーシャオペンを東京五輪で跳びたいと言ってたな
体力的に大丈夫か
0131ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:24:59.38ID:eYFfP09N
>>126
野々村は日本が弱いつり輪と跳馬で稼げるからね
この2つと平行棒でどれだけ貢献度稼げるかが勝負だと思う
0134ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:00:07.74ID:IaW+QaTA
>>131
谷川兄もつり輪と跳馬で稼げるよ!平行棒もそこそこできるし
2人タイプ的に似てるんだよなあ
萱が加藤としたら谷川兄は野々村って感じ
0135ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:01:18.60ID:IaW+QaTA
>>129
俺は跳び箱型跳馬時代にシェルボとびをするシェルボがえげつないと思うわ
0136ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:16:41.49ID:ciN86DJ2
>>134
谷川兄もつり輪稼げるって言っても野々村と比較すると流石にレベルが違うからなあ
跳馬はブラニクが完璧に決まれば谷川兄の方が上かな?跳馬に関して谷川の方が上手いのは間違いないけど団体だと5.6を2本持ってても関係ないのがね…
まあ確かにタイプは似てるからどっちかが選ばれたらどっちかは外れるね
選考会での調子次第になりそうだ
0137ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 03:20:07.28ID:ciN86DJ2
>>130
内村の場合そもそもヨー2自体が余裕のある実施ではなかったから(着地取るのは抜群に上手かったけど)ちょっと怖いよね
今やろうとしてる5.4の技は前向き着地で怪我はしづらいからそういう面ではいいね
着地止めるのは難しいけどシューフェルトを止めまくってた内村なら止められると信じてる
0140ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:58:43.03ID:zyZa2UD8
日本の一部ファンみたいに「ショーアップしろ」だの「いろんな技を見せてちょうだい」なんて言って
体操を見せ物のようには思ってないからな中国は
そんなこと知ったこっちゃない勝てばいいんですっていう
0141ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:09:19.64ID:qWqb1h8B
そんだけ徹底してるのになぜロペスなんだろうってのは疑問
側転跳びで入る技って着手までで減点取られやすいのに
5.6のなかで1番簡単とかやりやすいとかそういう理由があんのかな
0142ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:13:13.99ID:1zrTUkKc
>>141
逆にロペス以外でなにを徹底させる?

なんで日本でドリックスが多いのって言ってるようなもんだよ
0143ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:24:44.31ID:qWqb1h8B
>>142
そこまでやるならヨー2やユル3みたいな第一局面で引かれづらい技にすればいいのになあと思っただけの話
日本は別に徹底してドリッグスって戦略じゃないんだから全然話が違うよ
0144ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:39:00.61ID:YGk1z3g8
別にそこは試合による出来不出来関係なく普通の採点で差がつくから
0146ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:51:46.64ID:qWqb1h8B
>>145
もちろん経験者ですが
ただ自分レベルには5.6の世界は分からないんで
実際5.6の中ならロペスが1番やりやすそうなのは分かるけどね
0148ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:56:23.22ID:faH4ojaA
>>140
中国は体操をオリンピックでメダルを稼ぐ競技としか思って無いからでしょ
選手全員が同じ技をして観客は面白いのかって言う問題

勝てば良いなんて言っているから体操はオリンピックでしか通用しない
0149ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:07:32.61ID:1eTQBufb
未経験者の俺からしたらひねりが多くて大変そうなのになんでみんなロペス跳ぶのか不思議
0151ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:00:02.28ID:0mjpp6Cl
>>148
1対1の対戦形式のボールゲーム(バドミントンや卓球を含めて)と違って、試合数増やせない体操は、
仮にショーアップして人気が出ても、入場料金で競技団体や選手活動の経費を賄えないからね
中国選手も国際大会では、演出に付き合っているだろうし
そもそも勝てないなら、演出しても見に来て貰えないからね
0152ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:47:38.76ID:faH4ojaA
>>151
勝つ事と演出、なんで片方しか出来ない前提なの
選手は勝つこと、演出は体操協会が考えれば良い
両輪でやればいいんだよ

フェンシングは太田さんが魅せる演出をして観客が増えているよ
0153ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:30:37.10ID:7gSm5zNY
>>152
フェンシングのグローブ座って、キャパシティ700人なんだけどね
で、一番大きな改革って、今まで各カテゴリーを予選から決勝まで一日にやっていたのを
一番集客が見込める最終日に決勝のカードだかけ集めて、予選から準決勝までは平日にやるようにレギュレーションを変えたんだよ
体操は、元々日曜日に決勝やるようになっているわな?
ちなみに一昨年は、駒沢で予選から決勝までやったけど、最終日の決勝には1500人来場していたよ
それを去年はキャパ700人のグローブ座にしたから、半分以上のリピーターが来られなかったことになる
体操は、相模原の全社の時も批判浴びたのに、沢山の観客に見て貰う点ではどうかな

二月の高円宮杯には入場無料とはいえ、五千人来場したらしいから、大したものだけど
0154ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:50:35.81ID:Psykjxup
>>152
むしろ148の書き込みでは、勝つことだけ考えた中国批判で、勝つことと面白い演出が両立しないとオタクが考えているかと思ったが
それに日本も中国選手も演出自体には付き合っているし
あと、私は積極的な演出推進派じゃないけど、排斥派でもないよ
国際大会で演出がデフオなら、国内試合でも多少の演出やって慣れておいた方がいいと思っているが
国際大会仕様に準じて国内も演出導入した方がいい、むしろ集客より勝つ為に
実際、NHK杯でも入場時にやっているでしょ
あれでも足りない?

だけど三人ロペス批判は行き過ぎ
日本もアテネでは三人ドリッグスだったもの

オタクの趣味と勝つことが中国選手にとっては両立しないってことでしょ
0155ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:58:02.46ID:Psykjxup
三人ロペスが勝つために有効なら、三人ロペスでもいいけど、現状、その国の総合上位選手が脚力系なら跳馬のバラエティがあるかもしれない
でも器具系なら、カサマツ系やっておけばよしになるんじゃないかな
競技の人気の為に、三人別の技やらないといけない?
それを考えるのはFIGの仕事だわ

中国が三人ロペスなら体操人気が下がる?
0156ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:40:03.63ID:CoTKM9nY
ロペスの違いを見て楽しめばええやん
平行棒のバブサーって誰がやっても同じでしょって思ってたら鄒のバブサー見て度肝抜かれたね
楽しんだもん勝ちよ
0157ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:28:29.20ID:Ebo4pc8R
バブサーならバブサー本人の実施を見て度肝抜かれてほしい
0158ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:23:47.78ID:faH4ojaA
実際CSでやっていた東京ワールドカップを観たけど、盛り下がっていたからね
全然熱気が伝わって来ない放送だった
客は冷えているし鹿島さんの解説も暗いし

どうしてもそれを認めない人がいるけど、こんなのゴールデンタイムに誰が観るんだと思ったわ
0159ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:42:03.14ID:get39yeF
>>158
こないだのW杯は中国選手もロペスも関係ないでしょ
谷川も白井もバラエティよく別の技跳んでいるし

入場時の演出がショボいなら、一昨年あたりの世界選手権に準じたものにしてほしいが
男女別々にしたのは、どうかと思うけど


鹿島より沖口あたりの方が場を盛り上げそう
0160ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:45:19.69ID:eSzY++um
バブサーってどこの国の人なの?
バブサーの技は何百回も見てるけどバブサー選手は一度も見たことない
0161ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:49:46.72ID:faH4ojaA
>>159
演出を見世物と同列に語り「勝てば良い」なんて言っている人がいるから、そう書いたんだよ
オリンピック以外でも皆に体操を観てもらいたいなら「勝てば良い」なんて思わないはず
勝つだけで良ければ今頃体操はもっと人気競技になっているよ

普段から体操を観てほしければ今までと違う演出は絶対に必要なの
0162ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:50:43.99ID:P21wMkXY
体操はスポーツだけど
どちらかというと職人仕事みたいな感じだから
普通の人が思う所の盛り上がりってのは無理なんじゃないかな

素晴らしい友禅を作る技を見てもガラス工芸を作る工程を見ても
「すごい」「すばらしい」「きれい」と息をのむことはあっても
大声上げて飛び上がったりしないでしょ?
体操ってそっちの分野に近い感じがする
0164ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:57:00.02ID:faH4ojaA
>>162
例えばアップ中に良い演技をした選手の動画を流して会場で解説するとか
開いた時間を埋める努力は必要だと思う

とりあえずテレビの解説は説明が上手い明るい人にして欲しい
0165ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:59:52.25ID:8s/5ggil
明るい解説にするには選手が素晴らしい演技をしてミスをしないことが必須
0166ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:03:46.44ID:cIR5GD9X
ダラロヤンもセノーの床だとぴょんぴょん跳ねまくってくれるはず
白井にもチャンスはあるな
0167ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:07:40.65ID:get39yeF
>>164
人手とかに余力あれば悪くないね、振り返り動画
あと白井が完コピーした村上床の動画とか
昔、豊田でドアラがバク宙したり鞍馬したりしたけど、今もやっているのかな?
0168ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:27:15.20ID:jfo2rIoj
演出は入場のときの選手紹介だけで十分だと思う、ビジョンに映って盛り上がるし
選手の負担にならないし

良い演技をした動画は演技後に流しているしアップ中も見どころ解説あったりアップしている選手見ていれば退屈はしない
緊張感ある試合だと会場解説が逆に邪魔
0169ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:19:52.32ID:8s/5ggil
今BSでアテネの団体決勝の試合をやってたんだけど
この15年の間の体操の技の進化って常軌を逸してる
0170ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:27:09.35ID:Ebo4pc8R
1989〜2004より2004〜2019の方が進化の度合いは激しいな
平成前半その後の急な進化のための基礎が固まった時代だわ
0171ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:16:08.00ID:L/u7zYN4
>>164
誰が適任かな?
0174ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:29:27.18ID:xlz8SJIo
>>157
バブサーから車輪に繋げられるのって世界でバブサー本人と俺だけだろうな

中野くんなら現役時代にバブサー発表できたろうな
見たかったな
0176ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:06:21.72ID:JhokiprY
2019年ユーロ見て思ったこと
男子
ロシア本格的に黄金時代突入
そしてイギリスはロンドン世代が抜けてやはり低迷
女子
ロシア、フランス、イギリスの三つ巴
しかしどれもアメリカには歯が立たない状況
0177ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:08:09.59ID:JhokiprY
2019年ユーロ見て思ったこと
男子
ロシア本格的に黄金時代突入
そしてイギリスはロンドン世代が抜けてやはり低迷
女子
ロシア、フランス、イギリスの三つ巴
しかしどれもアメリカには歯が立たない状況
そしてルーマニアは復活の兆しすら見えない…
0178ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/15(月) 02:30:01.33ID:FunnHSNQ
>>168
だよな
着ぐるみがバク転するより選手のアップ見てる方が何倍も面白い
ショーアップおばさんは体操の勉強しないから体操以外のことで楽しませろやーって言いたいだけなんだよ
文句ばっか言ってる割りにはずっとここに居るしショーアップしないから体操人気がなくなるって主張は矛盾してるw
0179ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/15(月) 03:35:54.98ID:MZfJjLqQ
>>178
「人気がなくなる」ではなく「人気がない」から言われているのに
普段から会場を満員にしていたら言われないよ
0180ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:25:16.94ID:k7ewugqs
>>179
試合観に行かない人が演出どうのこうの言っているだけ
選手の集中力考えたらそんなこと言わない
>>180
10年前は入場料2千円でもガラガラだったけど今は5千円前後の指定席でも満席だよ
W杯は演出どうのより国内外の出場選手
0181ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:06:10.58ID:eZu4v89P
>>180
それって内村が引退したらどうなるか分からないのでは

どっちにしても多くの体操選手はもっと体操を見に来て欲しいと思っているよ
演出を頑なに否定する人の方が逆に不思議

マニアックな体操ファンだけで無く素人がふらっと見に来ても楽しめる演出は必要だと思う
0182ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:06:59.96ID:JnW3wLnv
うわーっ、フィギャシーズン終わった途端に、

沢山の大勢の多数の無数の人達が

一気に戻ってきた!

キチババの自演茶番wwwwww
0183ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:17:52.30ID:JnW3wLnv
>>1ー181
これ全部、キチババ☆だおの自演ですよー!
っといっても、もう誰も見に来てないんだよね体操ファンはw
だからキチババがやりたい放題
まさか体操経験者、それも男♂にナリスマシまでやってるとはw
誰も読んでないから、矛盾を指摘する人もいない→余計キチババが調子に乗る
永久悪循環ループ・・・・


日曜深夜3:35にレスするような無職独身ニートは、キチババ☆だおしかいないよねw
0184ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:31:51.27ID:k7ewugqs
>>181
マニアックなファンは引退しても観に行くと思う
素人はチケット代高い試合観に行かないよ
演出なんてしても今のセンスなら無い方がマシだしこれ以上値上げされても困る

東京五輪では人気種目だから結構新規さんが観に来てくれそう
0185ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:32:34.80ID:5QI3OJNJ
>>184
高いチケット代払ってでも見に行きたいのは
好きな選手の演技が見たいからだよ
10年前から高いチケットが売れるようになったのは
まさに内村の存在
だから内村が引退しても東京五輪で興味を持ってくれた人が
試合を見に来てくれてそれで終わりにならない為にも
魅力ある演出は必要でしょ
でもやはり内村に継ぐスターは絶対必要だね
0186ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:47:03.06ID:JnW3wLnv
↑ 結局は内村賛辞オナニー
内村が絶対的主役じゃないと嫌
内村が優勝しないとイライラするキチババ☆だお

大丈夫だよー、内村が最初に出て来た時は大嫌いだったじゃんw
「冨田さんを負かしたかっただと!? この糞チビ!もういっぺん言ってみろやー!」

早くキチババが夢中になれるチェリー君が現れるといいですね(棒)
0187ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:43:22.91ID:9cnBCino
桃田キュンと陵侑キュンのチンカス食べたい
0188ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:54:00.83ID:7VFYiLwq
結局池谷だろうが冨田だろうが内村だろうが
マニアックなファンとやらを増やすことができなかったんだよ
選手個人の人気に頼る現状を何とか改善しないとね
0189ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:25:40.51ID:PGhZzNQV
>>186
おまえがキチババ☆だおを連呼したくて
185を書いたんだろw
自演までしてキチババ叫びたいか!www
0190ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:05:26.21ID:k7ewugqs
なんだ、内村教の人が一人で演出どうのこうのと騒いでただけか

全日本毎年予選と決勝行っていたけど高崎2往復はキツい
0191ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:17:41.29ID:P/F8tBqr
内村教とかって揶揄するけどさ
今現在の体操は人気も実力も内村で持ってるようなもんだからさ

マニアックな体操ファンなんて少数でそんなもん自慢の種にもならない
高崎2往復でも3往復でも平気なのは意外とミーハーファンだったりするしさ

ちなみに自分は都心に住んでるのに高崎で2泊する具志堅選手ぐらいから会場に足を運んでるミーハーファンです
0192ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:06:41.71ID:JXCDKsuN
>>190
頭固い人が体操の人気化と発展を妨げてるんだなぁと思った
選手は皆んな1人でも多くの観客に見にきて欲しいのにさあ
0194ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:05:03.20ID:JnW3wLnv
キチババ、今度は入場料と遠征費()に文句ブーブーw
「医者の弟」からの仕送りが足りなーいお☆
要するにフィギャにも金使ってて、体操と両立させる遣り繰りが出来ないんでしょ、いい歳こいてw

キチババ、なんで働かないの?
自宅で高度な技術職wwwwww
ヘッタクソなCG制作、懐かしいw
0196ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:48:07.32ID:JnW3wLnv
>>191
ねえ、このスレっていつも動きが不自然だと思いませんか?

人がいない時は誰も居なくて、スレが埋まっても3日間も新スレが立たない
でも一旦レスがつくと、平日だろうと日曜だろうと複数の人達が一日中ここに張り付いて
寝食忘れて夜中の3時4時まで、あーでもないこーでもないとつまらない喧嘩、言い合いばかり(今日みたいなw)

夕飯も食べずにレスの応酬。そんなにヒマな人が体操ファンに何人もいると思う?
それも、いつも都合よく同時に出てくるのw
0197ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:25:36.83ID:0oqgd0/H
>>185はショーアップおばさんと同一人物だと思うけど、
ここまで論破されてる流れは最近久しぶりに見た。
0198ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:22:25.74ID:hxHacEQR
そんなどうでもいい話よりこっちで盛り上がれよ
https://youtu.be/qgO56ewbeC4
ヨネクラ
まさか6.0に日本人の名前がつくとは
世界一ロペス上手いヤンハクソンでもミスってたのにすげーわ

https://youtu.be/aEffQPg7J1U
ケイハはついに6
本当にケイハ10までいくかもな

https://youtu.be/W961Y8ZEfPM
屈身リンチはなんだかなあ
ただ意外と難しいとは思う
やるメリットは0だけど
0199ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:36:35.78ID:0AUqzvHD
>>192
そう思う
選手自身が一人でも多くの人に観てほしいと言っているし、萱だって海外のショーアップされた試合を見て「日本でもこんな演出が出来たら楽しいだろうな」と言っているのに、頭が固い人が体操の発展を妨げている

>>197
論破されているのは「演出は要らない」と言い張っている人の事だよね?
自分が気に入らない話は何でも内村教と難癖を付けて普通の会話も出来ない人
0201ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 06:19:00.43ID:bMWzwxIK
技術的な話にはまったく食いついてこないし
同じ論調で同じ事何回も書いてる
どう見ても同じ人
0202ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 06:26:22.12ID:Q7o15HkL
>>198
おお、米倉君良かったなあ
おめでとう
これはちゃんとした技だわ
ハクソンは怪我癖なければ先に名前付いてたかもな

ワシのケイハは108式まであるぞ
今の鞍馬は開脚でやれば何でも名前付くなw

屈伸リンチは糞だな
こういうの認めるのやめろよ。何の発展性も無い
技としてはOKでも名前付けるなよ
以前も平行棒で糞みたいな技に名前付いてただろ

あとゲイロード1回捻りみたいなのも却下しろよ
コイツ成功するまで3回もやってんだよ
しかも実施も汚い
1発成功で名前付けろよ
跳馬なんか1発勝負だろ
https://www.youtube.com/watch?v=cV2fvVgZQMU
https://www.youtube.com/watch?v=sY_MMIFm_N4
0203ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 06:54:02.18ID:6ce12FoP
>>202
本当だこれは醜い
こんなんOKならやったもん勝ちになる
真剣勝負してる選手が報われるルールにしてほしいわ
0204ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:36:24.88ID:hxHacEQR
>>202
今のルールだと、あん馬の下り技と鉄棒の手放し技だけは失敗してやり直ししても認定される
それ以外は一度失敗したらやり直しても技認定を取れない


これを新技認定にも適用するとコウディノフはアリなんだけど…確かに気持ちは分かる
種目別決勝に進む為の予選のはずなのに、目的が完全に新技に自分の名前付ける事になってるもんな


屈身リンチはホントなあ…
平行棒のアームバブサーとか支持バブサーに似た何かを感じる
要するにセコい
0207ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:58:50.82ID:EtdRLqy6
>>201
技術的な話と演出の話は別物だよ
同列に語る話ではない

技術的な事が分からない世間の人に楽しく見て貰うために演出の話が出ているのだから
0208ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:07:24.22ID:0AUqzvHD
>>201
演出の話は一人だけがしているのでは無いよ
201は一戦で活躍している萱の意見も否定するのかな
0209ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:55:05.05ID:nE/ia8vf
すぐ選手を否定するのか?なんて事言い出す。
極論すぎるんだよ。
0210ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:13:16.43ID:0AUqzvHD
>>209
演出を批判し、否定している人の方が極論を言っている

演出よりも勝利だ!とか
演出よりも技術的な話をしろ!とか
演出の話をしているのは一人だ!とかね
全く別の次元の話なのに

なら選手が言っている事はどう思うのかと聞いている
0212ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:39:24.99ID:7x4yLb0H
NHK杯のチケット情報出たね
10連休になるから早めに発売なのかな
0214ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:33:27.62ID:0AUqzvHD
>>211
何で別?
否定派は「演出は必要無い」と言って他を攻撃している

でも選手も「こんな演出があったら選手も観客も楽しいな」と言っている
選手もファンも、多くの人に体操楽しんで貰いたいと思う気持ちは同じだよ
全然別ではないよ

演出肯定ファンを攻撃するならこれに答えるべきだよ
答えないなら攻撃するのはおかしい
0215ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:52:07.03ID:ns8nKXrM
男子体操は演出よりも結果を求められてる競技だからな〜

なんかちょっと違うんだよね
結局のところ競技人口を増やすことが一番の目標で
フィギュアのような派手で大人気的な扱いされても
競技人口が増えない現実を目の当たりにすると
楽しい演出ってのがどうしても必要かと聞かれると否
0216ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:00:38.94ID:DzGG1zJ7
>>215
フィギュアはリンクも少なく選手活動するにも金が凄くかかるからと違うか
0217ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:13:19.54ID:o0Da7ofd
違うんじゃない? 男の子でフィギュアスケートやりたーいって言ってる子あんまり見たことない
リンクとか以前にそもそもやりたいと思ってないと思うけど
0219ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:21:52.13ID:ns8nKXrM
体操は子供が見ても
なんかすごいことやってるってのがわかるからね
やりたい!って思う子もいれば無理無理って思う子もいるだろうね

どっちにしろもう少し露出を増やさないと見てもらうことすらできないわけで
演出とかはその後の話じゃないかな
0220ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:23:47.20ID:ns8nKXrM
敢えて演出というなら
体操は技を見せること
これが最大の演出だと思うよ
0221ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:29:31.70ID:0AUqzvHD
>>220
素人が言っている事より選手が言っている事を指示するよ
技は選手が努力して既に見せているからこれ以上どうしろと

私も会場に見に行って演出や解説含む試合運営等、協会は下手だと感じているし
素人が全てやるのでは無くプロに頼むことも検討したら良いと思う
0222ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:31:05.04ID:oyhGctu8
>>218
かの競技は、試合を開催するのに座席の付いたリンクを使う場合以外は、会場借りてリンクを設営しないといけない
北米みたいにホッケーのプロリーグがあれば、比較的コストかけずに開催できるんだけど

会場借りる日数も余分にかかるし経費も嵩む、大きなアリーナを満員にできるスター選手が必要になる
0223ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:33:21.47ID:o0Da7ofd
>素人が言っている事より選手が言っている事を指示するよ

ここは選手も元選手もいるんじゃないの
テレビに出てくるおばさん憧れのスタープレイヤーだけが選手?
0224ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:36:03.20ID:ns8nKXrM
じゃあ頑張って素晴らしい演出を
選手の皆様や賛同してくれるファンの皆さんと一緒に
ぜひ考えてあげて体操協会に動いてもらってください

自分は幸運なことに試合だけでも十分楽しめるので
あとはまかせた!
0225ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:39:35.43ID:0AUqzvHD
>>222
そこまで大きくない海外の試合で出来ている事が出来ないのかな

それに演出と言ってもお金をかける事だけが演出では無い
暗い解説を変える事だってそう
実績より話が上手い人を選ぶべき

お金が、お金が、と言って創意工夫をしなければ何も始まらない
それどころか色々なスポーツが現在出て来ているから、今後衰退するだけ
0227ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:42:20.65ID:o0Da7ofd
男子体操は男子フィギュアの競技人口の10倍以上はいるからね
「選手」って言ってもフィギュアみたいな希少な存在でもないから
けっこうそのへんに居たりするんじゃない
0228ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:00:00.42ID:ns8nKXrM
男子だけで登録選手数7500人って聞いたことある

部活も少ないし個人競技でしかも子供抜きでこの数字なら思ってるより多い感じ
0229ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:20:04.72ID:6ce12FoP
東京五輪の日程、改めて見ると
団体と個人総合の選手はキツイな
予選は今回1日?
種目別との差が…
そして、ほとんど見事に平日w
0230ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:42:53.21ID:DzGG1zJ7
>>225
協会がFIGから国内大会放映権を譲り受け、フジに決めたのも大衆へのアピールを期待してのことだった
フジらしくジャニーズ相葉のヨイショ番組作られたりして契約中8年は無駄になったわけだが
日本のテレビ局に頼るより会場演出を海外からプロを招聘してやったらいいと思う

フジテレビスレより↓
<国内テレビ局の選定>
NHKならびに全民放局に2009年から2016年の、体操テレビ放映についてのプレゼン受付。
[協会からの条件提示]
(1)「2011東京世界体操」のプライムタイム(19時〜23時での放送)「2009三重世界新体操」の地上波での放送
(2)競技会放送時間外での体操ムーブメントへの協力体制
(3)放映権料
[選定方法]
・9月度常務理事会に各局の提案内容を提示し意見を伺う。
・10月度正副会長会議にて、各テレビ局の提案を検討の結果フジテレビに決定した。
≪関連発言≫
池谷理事:日本テレビから直接のアプローチがあり、日本テレビは「世界○△□」といった
国際競技を実施していないので局としての意欲は感じた。
一方フジテレビはバラエティー色の濃い番組にならないか懸念する。
メディアを使わなくては体操をメジャーにすることは出来ない。
今後も協力してゆきたいので情報を伝えて欲しい。

しかし池谷は自分のケツの心配するべきだったな
0231ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:04:06.86ID:7x4yLb0H
>>226
>224に賛同
5chで騒いでないで体操協会にご意見して下さい

>>229
予選1日って朝早い、夜遅い国はハードになる
体操観たい競技の上位だけど何倍くらいになるんだろ?
抽選外れたら先着順ってのもキツい
0232ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:07:45.62ID:DzGG1zJ7
>>231
ここで意見を言うのだって自由なんだよ
何の権利があって言論統制しようとしてんのさ
0233ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:26:21.14ID:ns8nKXrM
個人的な願望と愚痴を聞いてあげなきゃいけない義務はここにはないよ
建設的な「意見」とやらは
しかるべきところに発して初めて効力を持つ
それはここじゃないってことぐらいは理解できてるはずだよ
0234ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:30:41.61ID:VHLuGx5F
何回も同じことを繰り返すほど大切な内容なんだな
他人にまともに読んでもらえるように自分のレスを演出すればいいのに
本気ならプロに頼む必要もあるね
0235ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:31:03.55ID:gb3StNn8
>>229
団体決勝も個人総合決勝も時間が遅いから
仕事終わってからでも見れますよってことかな

絶対有給獲るって決めてる
チケット獲れなかったらテレビの前で正座して見る!
0236ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:40:40.51ID:0AUqzvHD
>>233
あなたは5ちゃんでよっぽど高尚な話をしているんだろうね
あなたは聞かなくて良いからスルーしてよ
自分が気に入らない話を批判するならブログを書いていれば良いよ
0237ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:06:51.88ID:UPONHeT2
>>233
あとはまかせた!って宣言したくせに全然引っ込む気がないご様子で草生える
0238ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:14:10.55ID:ERrFZZBz
キチババ☆だお、今日も夕飯食べずに一人自演中〜

独身ニートおばさんの悲惨な日常
0239ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:17:12.51ID:ERrFZZBz
女子供にアピールして新しいファンが来たら来たで、今度は
「このミーハー、にわかヲタ!出ていけ、出ていけよ!ルールも知らないくせに」
と、狂ったように排除し始めるキチババ☆だお


フィギャシーズンの終わりと共に、体操板荒らし復活☆
0240ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:57:00.30ID:ZadYw7iK
>>226
一切なんて誰も行ってないよね。
極論で反論しだすし、顔真っ赤なんだろうなあ。
0242ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:03:39.32ID:apw/lBnX
>>204
鉄棒の手放し技に限らず、落下した技はやり直せる。
あと、あん馬の終末技のやり直しは1回に限り、の条件がある。念のため。

コウディノフについては…気持ちは分かるw
0243ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:28:06.13ID:vM9EInqS
>>225
そこまで大きくない海外の国際大会でできていることっていうのが、どういうものなのかわからないので、なんとも言えない
全日本やNHK杯の選手入場時のああいうのだけじゃダメの?
ダサいとかしょっぱいとかなら、もうどうしようもないな
センスないって話だから

ローテーション合間や表彰式準備中に振り返り動画流したりなら、アリだと思うけど、ライト層が興味持ってくれるのかはわからないけど
0244ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:29:21.36ID:vdEvSgWQ
実施の部分じゃないけどシライ3が豊田国際で名前がついたのも疑問なんだよな
FIG主宰の大会が対象じゃなかったっけ
0245ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:43:04.59ID:vM9EInqS
今はわからないけど、男子は2013から2016までは、名前つく大会の範囲が広かったみたい
ヤマムロもアジア選手権じゃなかった?
0247ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/17(水) 01:49:50.21ID:8W/wJyVX
NHKニュースは消えるの早いからコピペ

体操 跳馬の新技に「ヨネクラ」 米倉英信選手が2月に成功
2019年4月16日 22時49分体操
シェアするhelptwitterfacebookline
体操の米倉英信選手が、ことし2月のワールドカップで成功した「跳馬」の技が国際体操連盟に最高難度の新しい技と認められ、「ヨネクラ」と名付けられることになりました。
米倉選手は福岡大学の21歳で、ことし2月にオーストラリアで行われた種目別のワールドカップで、跳馬に横向きで手をつき、伸身の姿勢での宙返りに3回半のひねりを加える大技を披露しました。
日本体操協会によりますと、この技について、国際体操連盟が今月上旬に開いた技術委員会で、新しい技と認定することが決まったということです。
技の名前は、実施した米倉選手にちなんで「ヨネクラ」と名付けられ、技の難度を示す「Eスコア」は、この種目としては最高難度となる6.0をつけられるということです。
米倉選手は去年7月の全日本種目別選手権の跳馬でこの技を披露して、リオデジャネイロオリンピックの団体金メダリスト、白井健三選手などを抑えて優勝しています。
今月27日には、群馬県高崎市で行われる全日本種目別選手権のトライアウトに出場します。
0248ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/17(水) 06:26:55.09ID:61j/b4oV
新技 屈伸ヒカルX
https://www.youtube.com/watch?v=AczlZPMEU5M

こういうのをちゃんとした技って言うんだよ
これなら名前付いても何も問題無い
入りで抱え込みになってるな。ちゃんと引かれてるじゃろう
確か中国の人も前やってたよな。あれは国内の大会かな
0249ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:20:15.45ID:6L25K2E0
うわーっ、今日は誰一人いないwwwww
昨日まで、あんなに大勢の、たっくさんの、無数の、多数の体操ファンがいたのに!

なんで?wwwww
0251ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:22:15.55ID:yVmeLMXu
>>245
ヨーロッパ選手権では名前が付くのにアジア選手権だと付かないのは不公平だったからそこはまあいいかな、と思う

>>248
これは昔なら名前つかなかった
まあ昔の方がおかしいんだけど
0252ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:02:21.60ID:dseVYaFX
>>251
豊田もFIGの公認大会扱いみたいなので、男子はFIG公認大会なら名前がつくみたい
0253ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:05:47.59ID:61j/b4oV
>>251
>ヨーロッパ選手権では名前が付くのにアジア選手権だと付かない

マジかよ
それが一番糞だわ。
糞みたいな平行棒の技より、3回やって無理矢理成功させたゲイロード1回捻りよりも糞だな
0255ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:25:21.89ID:7pb2iZFv
アジア選手権はどうだったか知らないけどアジア大会で名前が付かなかったという事はあった
コモンウェルスゲームスとか南米やアフリカの国際大会ではどうなのか気になる
0256ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:48:05.48ID:k32jLNKW
同じ大会で複数人が同時に発表した場合全員の名前が付くというのも糞だと思う
あるチームが一つの新技を戦略的に全員が構成に入れたらその全員の名前がついてしまう
「ニューエンハンビュッヘンアイヒホルンブレットシュナイダー」が正式な技名になる事もありうるという糞さ
0257ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:03:18.95ID:qkZ+5QJr
>>256
シドニー五輪で連名ありだったら、山脇さんも自分の名前が付いたのに、気の毒だわ
0258ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:24:20.74ID:Wmf65VSP
>>256
そもそも名前が残ることを海外の選手は日本のマスコミほど熱望してないんじゃないか?
0259ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:36:54.93ID:yVdXnq/T
ツカハラだって月面宙返りやムーンサルトと呼ばれるという
0260ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:01:44.89ID:738H3lbr
>>258
そう思った根拠は?
そもそも海外の選手と日本のマスコミという対比のさせ方がよく分からない
0261ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:13:23.69ID:69Bn/IrY
>>257
加奈ちゃんはデフだっけか
あれどうなったんだ
あと伸身新月面もやってなかったけ

2000年頃に栗東の体育館に練習に行ったら加奈ちゃんも練習しててビックリしたわw
懐かしいな

>>258
最近の体操ちゃんと見てるか?
糞みたいな新技、名前付けるために無理矢理成功させた糞みたいな実施ばっかだぞ
0262ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:48:52.43ID:/y5oUT1m
>>261
男口調と女口調が入り混じってカオスwwww
ネカマもネナベも同じやー!



キチババ☆だお、絶賛自作自演中! 
0263ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:02:23.39ID:HYGZ6FMh
名前が付けばそれでいいっていう体操が今世界で流行ってるんだ?
知らなかった・・・・
0264ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/19(金) 05:11:35.78ID:chYa/WER
>>261
伸身新月面の方をシドニーで発表したけど、同じシドニーで先にアメリカのレイ選手が成功させて、レイ選手の名前しか付かなかったんじゃ?
試技順が後になった方が不利だし、同じ大会で成功したなら、連名にした方がいいと思う
0265ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:03:26.21ID:/G9fH1bp
>>256
そういうのは想定してないんだろうな
選手の良心を信じるみたいな
そしてそれを悪用したのがコウディノフ
演技も人間的にも汚すぎる
次のルール改定でここら辺は変わるだろう。てか変わってくれ
ついでに名前も削除してくれ


>>264
おおきに
マジか
そら残酷すぎるな
近年は昔から実施されてる技に名前ついたりするし、見直しで佳奈ちゃんの名前付けてあげたいな
不公平すぎる
折角モリナリが会長なんだし何か仕事しろよ

同じ大会ってのは予選・決勝でも同じ扱いなんかな
まあ大体予選で実施してくると思うが
0267ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:31:35.54ID:sQViLhkI
五輪の予選、班ごとにチケットわかれているのか
リセールすれば良いだけだけど購入方法が複雑
0268ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:45:58.73ID:u9bzFHp2
通し券にしたらいいのに
入れ替えは大変だよ
会場練習の入場券も売るのかな
0269ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:58:53.13ID:sQViLhkI
>>268
班が終わって次の班まで2時間くらい時間あるから入替えは出来ると思う
会場練習はチケットないけど公開練習あるのかな?
女子もバイルズだけ観たい
0270ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:52:34.81ID:u9bzFHp2
>>269
五輪は今までも入場料金取って、会場練習公開していたんだよね
東京でも公開して欲しい
0271ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:52:29.48ID:Mp+G5RhH
>>264
うちにシドニー五輪のビデオ残ってるけど山脇の伸身月面手ついて失敗してるよ
成功しないと認定されないんじゃなかったっけ?
0272ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:40:47.01ID:lp45iEzq
>>271
映像見てないけど足から着地すれば手を付いても技認定は取れるよ
新技の認定についても同様なので足からの着地があれば認められる
0273ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/20(土) 06:14:31.76ID:Y32xGFts
シャオジュンフェンとドラグレスクの経緯もひどいと思った
0275ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:20:00.64ID:z1f5jgtF
>>272
シドニーの頃は分からないけど、最近は手をついたりしたら名前つかないね。
0276ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:33:23.39ID:Vn8wX0Uf
>>138
ロペスがこんなに古い技だとは知らなかった
ドリッグスとどっちが先なの?
0277ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:09:54.12ID:z++6q6JP
>>276
ロペスが先ならドリッグスには名前つかないのでは?
今は格上の技を先に発表されたら、格下の技には名前つかないらしい
0278ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:29:01.22ID:CGo15Hmh
東京五輪の体操チケットA B C に分かれてるけど
会場図ってまだ発表されてないの?
場所もわからないで予約しろってこと?
0280ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:44:47.82ID:ocOe4FRU
ロペス ドリックス ローチェ みんなキューバ
アカピアンもだっけ?
0281ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:29:45.54ID:MT5wGiDa
>>280
キューバは脚力系だな
クエルボもキューバだ
あとは平行棒
テハダ、リチャード、スアレス
更にラルデュエトも前方ダブル1回捻り下りのオリジナル技を持ってる
彼も跳馬は強いな

アカピアンはソビエトだってさ
0282ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:21:51.43ID:h5EHbD2A
三輪キュンのケツマンコ舐めたい
0283ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:13:16.57ID:KLs+jg8l
>>280 >>281
アカピアンはアルメニア系の名字だね

ハチャトリアン
ダラロヤン
0284ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:09:14.38ID:zkhmzJR0
キューバが跳馬強いのは分かるんだけど韓国が強いのは謎だわ
0285ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:23:16.23ID:+/dO7eOx
韓国だけじゃなく北朝鮮も強い
民族的に脚が強い?
効率の為に跳馬に特化して強化している?
0287ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:46:52.66ID:OO2S93Ka
三輪くん毛なしワキペロペロ
0288ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:25:38.06ID:d6W9bmUe
宮地の鉄棒の降り新月面は体力的に厳しいのか?
0289ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:42:44.84ID:uAAn6wxm
本人曰く元々下り技苦手らしい
ただ新月面にしたいとは言ってるからそのうちやるかもね
0291ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:37:23.03ID:D2JDv/nO
佑典太った?大丈夫?
浮腫んでるのか写真の写り方なのか
誰かと思った
0292ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/25(木) 08:19:08.86ID:smM7w9Lj
羽生結弦が堂々1位 18年最もTV報道量が多かったアスリート、大谷翔平抑え… 4/24(水) 10:44配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000043-dal-spo

 メディアの調査・分析を行うニホンモニターが24日、2018年のアスリート報道量ランキングを公開。平成最後のランキングトップは男子フィギュアの羽生結弦で、186時間26分。
2位の大リーグ・エンゼルスの大谷翔平の177時間19分を9時間近く上回った。

 調査は18年1月1日から12月31日までのNHK総合、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビの東京地区地上波オンエア分が対象。相撲協会の騒動はランキング対象外としている。

 昨年は平昌五輪があったことから、ベスト10までに4人のメダリストがランクイン。堂々の1位が羽生だった。

 羽生は17年は50時間56分で3位だったがジャンプアップ。平昌五輪での報道はもちろん、7月には国民栄誉賞も受賞。常に注目を浴びた18年を代表するアスリートとなった。

 平昌五輪では宇野昌磨が4位(94時間54分)、スピードスケートの小平奈緒が5位(87時間54分)、高木美帆が6位(85時間08分)。多くの時間を割き、メダリストたちの活躍を伝えた。

 サッカーW杯も行われたことから、本田圭佑、大迫勇也、香川真司もランクイン。本田は7位(84時間27分)、大迫は9位(71時間39分)、香川は10位(65時間53分)だった。

 女子テニスで初のグランドスラム制覇を果たした大坂なおみは3位に。17年は圏外だったが、18年は118時間14分と報道量は激増した。

 なお8位は相撲の白鵬で75時間52分。
0293ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:59:48.61ID:0aE67PzP
>>291
田中選手は元々DではなくEで闘う選手だったけど、怪我の影響で更に難度を下げて全日本に出るのだとか
Eで闘うと言っているけどそれで何位になれるのか興味がある

ベテランでは内村選手、田中選手、加藤選手
若手では白井選手、萱選手、谷川兄弟、三輪選手
このあたりがどういう演技をするのか興味がある
0294ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:07:39.50ID:wMPkqfst
田中落下するようにみんなでお祈りしましょう
0295ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:08:35.95ID:0aE67PzP
内村選手も肩を痛めているんだね
歳を取ると色々な所を痛めるよね
吊り輪や平行棒みたいな種目をしていたらそりゃ肩も痛めると思うわw

白井選手は足を痛めているしどうなるかな
0299ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:58:45.23ID:6fwT1VB9
国内番長は田中兄弟でうんざり。
海外の実績が知りたいです。
0302ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:43:52.03ID:Ey8fJUbh
内村航平 満身創痍告白 両肩痛「ギリギリ」も「首から下は全部痛いようなものなんで」

2年ぶり11度目の優勝を狙う内村航平(30)=リンガーハット=が25日、
公式会見に臨み、両肩痛を抱え、満身創痍の状態であることを明かした。
1、2月の中国との合同合宿後から左肩痛を発症。
その後、左肩をかばう中での調整で右肩にも痛みが出たという。
「肩の痛みを引きずりながらのこの大会。最低限の準備はしてきた。
何とか試合ができるかなという状態」と説明した。
0303ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:05:28.26ID:OHLA/ZoM
千葉はなあ
確かに上手いんだけどこれといった強みがないんだよな
AAとしても今一歩上位に上がってこないし(一昨年の予選1位通過は凄かったが)、種目別でも特別強みになる種目がない

種目別で、というよりは個人総合での上位進出を狙ってるようなので内村翔白井萱の調子次第では優勝もあり得るけど
0306ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 01:37:47.44ID:sAfp+lAI
千葉は平行棒は上手いと思うよ
アジア大会の平行棒も良かった
あん馬は怪我で2回落下してああああああって叫んでたけど
0307ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 06:29:45.23ID:ZSwrA0mL
さすが一流

@NYで活躍するケリー・モーランというアーティストが自身のアイドルの1人である羽生結弦へのトリビュートとする"Origin"という名のEP(LPのコンパクト盤)をリリースするとか。どんな音楽なのでしょうね❗
0308ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:07:45.21ID:BnELE9+K
八百長羽生
0310ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:56:06.04ID:7IzYCiyp
この羽生アンチと体操選手の誰々のチンカス食べたいってレスしてるの同じ奴でしょ
羽生のネット中傷って連盟が措置する構えってニュースでもやってたけどアンチは大丈夫なの?
0311ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:37:08.21ID:iTi8JjjK
千葉選手アジア大会の種目別でメダルとってなかったっけ?
記憶違いかな
0312ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:16:30.92ID:S6AdgvrK
今日の速報どこで観ればいいの
いつも見てたセイコーのは会員登録しなきゃ見れない感じになってるし
誰かレポお願い
0313ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:55:16.46ID:PR8azyQo
>>312
体操観戦ナビ、ダウンロードすれば
後はツイでいつも速報くれる人フォローするとか
あと少しで高崎着
0314ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:13:29.45ID:Vdaxq1M7
あれ?セイコーの速報、会員登録なんているの?
何もしないで見れてるけど、、
0318ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:19:17.30ID:KoKTjz7Q
失礼を承知で書くけど、内村が出ないなら体操を観る意味が無いわ
0319ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:20:47.52ID:CNi7zqhW
鉄棒安定させて貢献度でもどうにかならんものか。
上位3人は鉄棒弱いし
0320ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:32:08.22ID:KoKTjz7Q
>>319
全日本決勝とNHK杯に出れないから無理だと思う
出れたらまだ貢献度では可能性があったけど

高得点3試合の平均みたいだから種目別予選と決勝でよっぽど高得点を出さないと無理だ
それに全日本の予選が全ての種目で微妙な点数だからほぼ無理だと思う

内村なら世界選手権本番には合わせて来ると思うのに本当に残念

個人総合上位者の点数も微妙だし今年の世界選手権は厳しくなると思う
0321ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:32:29.93ID:8iDetlT9
日本体操オワタ
0324ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:37:22.76ID:8iDetlT9
白井もよくなかったんだな
まあ、今シーズンは種目別に専念してくれ
0326ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:41:16.63ID:KoKTjz7Q
他の競技では何度かチャンスがあるのに、体操は全日本の予選でコケると全てがオワタになるから厳しいね

>>323
田中は平行棒と鉄棒で高得点を出しているから貢献度では可能性があるんだよね・・・

内村は貢献度を稼げそうな床とあんばと鉄棒と跳馬で高得点が取れて無いから無理だと思う
0327ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:41:34.22ID:S/lQznh0
こんな日がくるとは・・・
内村でないと、世界選手権の団体メダルが・・・
救済処置ないのだろうか?

アテネの前年の世界選手権って団体メダルだったっけ?
0328ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:43:12.99ID:8iDetlT9
代わってトップになった選手が87点とかなら
ニューヒーローに希望を託すんだが
国内採点でも85点台では厳しいな
0329ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:43:20.32ID:HEXHLeCm
2017モントリオール世界選手権予選での棄権が終わりの始まりだったんだろうか
それとも2016リオ五輪個人総合決勝が炎が消える前の最後の輝きだったのか
0331ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:45:44.92ID:KoKTjz7Q
>>328
それ
凄く実力のある選手が現れて抜かされたなら諦めも着くけどそうでは無いから
0333ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:48:25.72ID:HEXHLeCm
>>326
内村の足引っ張るコバンザメ競技人生送ってきたラスボス田中が消えたのが唯一のプラス材料だと思ってたのに
内村失って体操日本には暗雲立ち込めるなか田中弟にはまだ可能性があるなんてそんな無情なことがあっていいのか
0334ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:49:42.27ID:kzV43bcM
種目別メダル取れるのは内村白井だけなのになー
あーあ白井キャプテン頑張ってくれ
今年は田中が代表落ちさえすれば後はもう良いわ
0335ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:50:17.48ID:r1ofXkZF
幸い五輪の団体出場は、去年のうちに確保しているから
とりあえず大事なのは、W杯で確保しないといけない個人出場二人分の枠だよ
世界選手権は代表入りしたメンバーが頑張って、としか
0336ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:51:43.66ID:tXQ7I0yr
>>327
マラソンの大迫選手が救済措置がどうのとか言ってる時になんだけど‥
救済措置欲しいよな‥
0337ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:52:50.38ID:tXQ7I0yr
まあでも今年はきっぱり休んで来年に向けてでもいいかもしれん
0338ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:56:00.42ID:S/lQznh0
>>334
白井君もケガの影響あるよね。

二人とも去年世界選手権で種目別メダルとってるから全日本の種目別出場できるんだよね?
ケガ治して秋の本番出て欲しい。
0341ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:13:17.45ID:PR8azyQo
今回のパンフに書いてないけど全日本は予選と決勝の合計点なの?
NHK杯への持ち点もわからない

種目別シードがあるから5枠目で内村入れないかな
0343ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:26:17.32ID:JmfiEGRH
>>337 それは思った
中途半端な状態で世界選手権目指すより
1年かけて来年目指した方がって
0344ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:33:46.20ID:V9dNcOy6
>>342
これまでの実績と経験でそのまま使えるでしょ

今年休んだほうが来年のチャンスがありそう
秋に向けて難度上げるとまたケガする
しかし種目別にシフトと言っても東京は難しいし
何より種目が偏ると身体がおかしくなるお人だからな
0346ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:35:54.55ID:JmfiEGRH
>>342 東京五輪シーズンまでは使えるでしょ
0347ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:47:12.49ID:Sxor64jL
>>293
ID:0aE67PzP が期待してた
内村選手、田中選手、加藤選手 、白井選手、三輪選手よりも
千葉選手のほうが上に来ましたね (まだ予選だけどw)
千葉選手決勝は1班かなテレビにいっぱい映りそう
0348ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:59:35.47ID:vcdJWrxn
若手は小粒なんだよ
見たいのは内村なんだ
内村が出ないなら体操は見ない
0350ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:13:19.38ID:JmfiEGRH
肩も全盛期の頃から何度かやっている所だよね
0351ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:02:41.50ID:59F+YT2W
内村でないからNHK杯行くのやめたわ
0352ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:55:37.16ID:mCYJ6ALt
そら10年も世界のトップ張り続けてきた訳だしな
もう身体も心もボロボロだろ
悲しいが受け止めるしか無い
来年はホントどうなるんだろうか

あの怪我が痛すぎたな
あれがなくてもキツかったが一気に悪い方へ傾いてしまったわ
0353ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:57:55.77ID:cp2GOuPp
ケガしてんなら無理に代表入りしない方が良いかも
大事なのは来年だし
0354ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:01:40.22ID:WIAImf1S
内村だっさ
自分の体の状態もわからないの??
怪我悪化させて馬鹿みたい。
リオの時には全盛期過ぎてたしな。
今の内村なんて見ていられない。
レジェンドはもういない。
0355ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:01:41.12ID:SfIsCPVB
1位の翔、2位の前野、3位の航
全員健伸スポーツクラブ出身だ
同じクラブからワンツースリーって凄いな
0356ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:01:58.99ID:IIQh96nW
>>334え、田中ってまだやってんの?
あの田中だよね
0357ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:03:52.77ID:SfIsCPVB
内村田中白井ほどではないが上位常連だった萱も84.664の5位で不調だな
0359ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:31:21.89ID:KjfD5fPK
>>354
人として心も感情もないと楽でいいね
何の感情もないから友達も家族もいらないよね実際ないだろうし
生きてる意味もないだろうけど
0360ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:32:05.50ID:cp2GOuPp
佑典は種目別はでれるのか?
ならまだ可能性あるな
ただ、来年に標準をしぼるならムリしない方が良いと思う
0362ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:35:39.62ID:KjfD5fPK
>>358
内村は十分すぎるくらい五輪選手として国に貢献してる
あとは内村が決めればいいよ
今はただただゆっくりしてほしい
0364ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:38:27.05ID:JmfiEGRH
>>361 がっかりすると今まで散々楽しませてくれた選手落とすのか?
まあ、そういう奴は確かにいるけど、その感覚わからんわ、わかりたくもない
0365ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:06:09.97ID:WJ8+jxNK
2017世界選手権途中棄権
2018世界選手権個人総合出場断念
2019世界選手権個人総合出場絶望・団体出場も厳しい状況

うーん 内村環境変わってから散々な結果
まあ鉄棒銀メダル取ったのは流石だったけど
リオ以前と同じ環境でやってたら競技力的にはどうだったのかな
0367ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:18:48.46ID:J/KpZuBu
>>366 萱はここらが限界なのかな
萱は世界選手権の個人総合2回出てるけど
個人総合選考は1回も勝ち抜いた事ないんだよな
0369ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:27:45.31ID:Oeh+y5DK
>>365
確かにコナミの環境ならどうなってたかは考えてしまうな
怪我はある程度しょうがないがここまでではなかったような気も
0370ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:35:58.62ID:URCLj36Y
ベストな内村に勝てる日本選手は未だにいないからな。代表入り出来なかったらAAのメダルは難しいだろうし、団体も銅が限界だろな。
選考会で不調でも本戦のタイミングで本調子に戻っているなら、特別待遇してでも代表に選ぶべきだと思うけどな。信者云々ではなく現実的に86点後半から87点代取れる選手が誰もいない。
0372ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 01:02:39.07ID:HE2gjq9h
>>365
内村のコメントとして本来はリオで引退予定だったし
リオでの団体予選決勝での酷使(全種目出場)がすごく響いていると思う
それまでも満身創痍状態だったから
今もコナミだったらどうかはわからないけど
0373ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 01:08:04.30ID:J/KpZuBu
>>371 内村の衝撃が強すぎて…
白井、個人総合は厳しいけど種目別のチャンスあるのか?
でも床は得点取れてないから、まず足を直す事が先決だな
0374ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 01:11:38.61ID:RIZvqKlp
ニュースの映像とか見るとコールマンの捌き方とか上手くなってるんだけどな…モチベーションはあったであろうだけに残念だけどしょうがないな

内村予選敗退のインパクトがでか過ぎて白井が21位だった事どこも報道してないな
0375ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 01:19:08.84ID:n1YgitQm
内村は個人総合は無理だとしても種目を絞ったらまだイケると思うんだけどな
吊り輪がネックだよなぁ
これで肩を痛めてしまう
0377ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 03:25:27.76ID:qJKO1hsg
>>370
気持ちは分かるが内村はここ二年世界体操に照準を合わせきれてないからな
今年だけ調整が上手くいくとも思えない
0379ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 06:44:49.56ID:ABk1Q5+b
ニューズウィーク日本版@

羽生結弦が「最も偉大な男子フィギュア選手」である理由
【 #世界が尊敬する日本人】 ――「彼がファンにもたらす喜び、それにリンク上の彼のオーラと存在感は、ほかの誰とも違う」
と、米NBCテレビの解説者は言う(好評発売中の本誌特集より)

https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2019/04/post-12026.php
0380ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:23:14.40ID:6DyTg2NW
>>373
去年の世界選種目別ファイナリストだからシードで出れる
昨日は国内番長の長谷川が鉄棒、鞍馬上手くて順位も10位以内
田中の鉄棒演技後の左右の客席へのお辞儀が引退考えているのかなと感じた
0381ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:30:15.15ID:oP/dVQtS
若い白井は怪我治せば何とかなるっしょ
治るかわからんが‥
0382ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:46:44.20ID:V2iFLkre
>>378
去年の世選メンバーは種目別W杯の権利が無いからAAやるしかない

若手が伸びずスペシャリスト転向の機会を逃し選手生命かけて団体出場権獲得
故障続きで最後の五輪出場の夢散るとかになったら可哀想すぎてハゲる

代表はAA上位3人、白井、N杯10位以内、で決まりかね
もし白井がN杯10位以内になればまた田中が入ってくるんかマジかハゲる
0383ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:52:57.41ID:oP/dVQtS
>>382
ありがとう
内村が出ない東京五輪体操競技
残念過ぎるししょぼすぎる
切符も売れないだろうな
0384ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:02:57.39ID:qhNl2JS8
選考複雑すぎる
ちょっと整理したいんだけど内村が東京五輪代表になるには
来年の全日本NHK杯で上位3位内に入ればいいのかな
団体の貢献枠でも可能性があって個人の種目別枠での出場はもう無理
であってる?
0385ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:11:00.27ID:oP/dVQtS
推薦はないの?
選手たちから尊敬されてる内村なら贔屓だとかズルイとか声出なさそう
0386ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:25:39.16ID:tiS0zFbS
今更、特例出すくらいなら最初から事前内定出しているよ
実際、ロンドンからリオまでの足掛け五年は事前に内定だったでしょ
これは内村と心中するほかないっていう覚悟で内定出している訳で
でも一昨年以降は事前内定出していない
五輪3回出た三十のベテランに、そこまで依存したらダメでしょ
0387ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:31:53.87ID:qhNl2JS8
>>385
今の内村が推薦される要素ないだろ

で 内村が今年の代表になるには全日本種目別の結果次第ではまだあるの?
0388ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:34:00.36ID:oP/dVQtS
今年の世界体操はもう無理だけど五輪の鉄棒代表ってこと。でもスレ読んだらダメそうね
0389ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:49:14.28ID:n1YgitQm
>>387
ほぼ無理だと思う
全日本予選、決勝、NHK杯、種目別予選、決勝の5試合の内の高得点3試合の平均みたいだから、全日本決勝とNHK杯に出れない以上種目別予選で高得点を出して決勝でも高得点を出す必要がある

全日本予選で得点が低かったから平均点が落ちるし、そもそも何種目種目別予選に出れるのか
上のレスを読むと貢献度の一人はNHK杯10位以上から選ぶみたいだし残りの一枠に入るには全日本予選が悪すぎた
0390ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:59:03.79ID:iE5UnYRq
内村は今年休むべき
ゆっくり怪我を直して、来年の選考にかけた方が良い
東京までは辞めないと言っていたし、今回もmaybeと言っているので
結果はどうであれ東京は目指すと思う

これまで余りにも走りすぎたよ
6種目の負担の重さを考えると
0391ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:16:22.47ID:n1YgitQm
>>390
内村は全ての種目を上げようとするからしんどいのもあるのでは
平行棒と鉄棒で貢献度を稼ぐ田中の様に、2〜3種目に特化して後の種目はほどほどで良いと思う

とにかく暫く休んだ方が良いよね
でも今年いっぱい休むと来年の選考会に間に合わない
取り合えず3ヶ月くらいは療養だけに費やして様子を見た方が良い
0392ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:23:09.68ID:1/EV5+OV
六月の種目別鉄棒、もし出てくれるなら見に行きたいけど、もちろん無理はしないでほしいけど
9月の全日本シニアまでに復調できればいいけど
0393ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:02:01.24ID:MXsWljTq
萱これといってミスもなかったのにE伸びないね
全体的に見て床が一番良かった
苦手な床も克服したのに点数伸びてない
0394ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:46:53.26ID:/QFpIJ+S
>>393
あん馬E7.7、平行棒E7.9という事は落下こそしなかったもののなんかミスったんじゃないの?
演技見れてないから何とも言えないけど
0395ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:58:10.88ID:I08bB0nH
予選だから映像があまりないんだよね
0396ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:22:55.29ID:I8rYiU0T
>>384
五輪の選考はまだ発表されてないけど
団体戦は4人
おそらく個人総合3人+貢献度1人になりそう

この中に入るしかないね
0397ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:32:13.79ID:MXsWljTq
東京五輪は4人の中に内村は絶対選ばれてほしい
他3人は若手だろうし引っ張る存在のベテランは必要だよ
0399ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:57:17.85ID:+f/o2DMZ
>>391
去年の世界選手権で足首が完治してない中4種目演技した
若手に頼れる選手がいたら全種目上げるなんて考えないよ
内村は田中とは違ってキャプテンとしてメンバーを引っ張って行く立場
自ら難度を上げるのはチームに貢献する為と若手への刺激
しかし代償が大きかったな
まだ続けるのであればこれからは自分の事だけを考えて欲しい
0400ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:07:34.17ID:DlW/Namz
そう、もう自分の事だけを考えて!
団体の為にってもういいよ、充分過ぎるくらい
やったよ
どんだけ犠牲にしてきたか…
0401ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:45:44.96ID:x6BqSwBx
>>393
>>394

予選2班レポート
https://www.jpn-gym.or.jp/artistic/report/33058/

平行棒は棒下宙返りで若干屈腕の捌き、あん馬は細かいミスが散見される、とのこと。
演技を見てないので推測の域を出ないけど、E8点前半のことが多いから大きなミスがなくても細かく引かれて7点台になってしまったのかと。
0402ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:53:38.61ID:HE2gjq9h
>>400
技の難度は年々あがり採点が変わってDが青天井になった
選手の負担がどんどん増えた状態で団体のエースとしてAAの王者としてひたすら頑張ってきた
内村が途轍もなく優秀だからこんな離れ技が出来たんだと思うけど余り内村は頼られすぎ
内村も責任感の塊だから極限まで頑張ってきたよね
後は自分のことだけ考えて欲しい
0403ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:00:44.72ID:2VndhCIu
亀山、鞍馬9位
宮地、鉄棒105位
どうしたんだろう。冬場絶好調だったのに
0404ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:05:44.25ID:oP/dVQtS
ここ10年内村に頼りすぎた
男子体操、内村抜きで一回どん底に落ちるかもだが仕方ない
飛び抜けたスーパースターが加齢でぬけるとあるよな。澤が抜けたなでしこジャパンとか
0408ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:16:05.44ID:QMwhTvoT
山室「必死な航平をみてみたい。僕が頑張っているのをみて刺激になってほしい」だと…
白井は「軽々しくかける言葉はないので時間をかけて話していきたい」とさすがのコメント
0410ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:18:54.63ID:6/rWowlm
>>408
いや、俺でもオリンピック行けたんだから
完璧目指さず発想かえて頑張れよ、って最高の励ましと思ったわ
0411ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:28:35.52ID:2VndhCIu
>>405
W杯種目別メンバーシードされるので大丈夫かと。
0412ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:01:04.00ID:70RsZP22
>>408,410
ロンドンでどん底に落ちたからこそ説得力ある
これ以上落ちることはないとか山室でないと言えない
直接は言わないだろうけど同期の励ましが内村に届けば良いけど
0413ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:21:40.05ID:0TaWWo9g
さすがに今回はゆうすけは代表に入らんよな?
神本の方が平行棒も鉄棒も上だったし、つり輪は言わずもがな。
順当に行けばよいが、神本が今後もし不調になった場合、ゆうすけが好調で種目別行くとまずいのか??
0416ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:41:52.46ID:lCOp26ls
神本君も初代表狙えるのかな
チャンスなら頑張ってほしいね
0419ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:15:49.22ID:HE2gjq9h
>>408
山室は同期なんだし変なコメントじゃないと思う
ただ白井君のコメントは心打つね白井君大人になったな
0420ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:07:03.62ID:I8rYiU0T
もしかして長谷川代表の恐れないか?
0421ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:09:29.04ID:I8rYiU0T
航翔萱
貢献度で白井、長谷川

長谷川代表なら団体メダルなしだぞ!
0422ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:13:12.32ID:I8rYiU0T
白萱萱白萱白
航長航航航長
萱翔翔翔翔翔
0424ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:39:12.42ID:7uRjYNZU
内村関連記事
山室亀山の同期、
白井加藤のリオ仲間
あれ?田中がない
会見なしだっけ?
誰もコメント取りに行かなかったのかw
0425ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:40:49.02ID:sukn6tN9
内村航平、出場権得た28日の種目別・床運動は棄権

26日の平行棒の演技で左腕を痛めたためという。
この日は学連枠で14人が個人総合の演技を行い、内村の予選順位は37位から40位に。
また、21位だった白井健三(日体大大学院)も22位となった。
0429ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:07:14.23ID:pKjPDXq7
>>408
白井は他人事で自分がとばっちりを受けるのが嫌なだけの
計算高い人間性が透けて見えるだけ。
高校時代や大学時代のドキュメント見てると
同級生とのやり取りでそういうのが露骨にわかった。
0430ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:08:11.75ID:GXdaaYtn
佑典もケガしてんでしょ
来年に合わせてゆっくり休んだ方が良いだろ
0431ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:10:15.69ID:MlhdUbdW
なにこのいきなりキチババ☆ノンストップ連投www

今日も夕飯抜きか?ド貧乏独身ニートおばさん
0433ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:43:39.25ID:sukn6tN9
メンタルのみで選ぶなら内村加藤白井萱なんだけど加藤浮上してこないかな
あのメンタルの強さとマイペースさはなかなかいないよ
0437ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:33:46.15ID:Yi0fe4bT
内村もうダメだろ
種目別枠狙った方が良い気がするけど種目別枠って各国で一人しか選ばれないの?
白井が種目別枠にシフトチェンジしたら勝ち目ないな
0438ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:37:36.17ID:mVIX6yTl
>>437
上のほううに書いてあったレスざっと読むと
内村はワールドカップエントリーしてないし今年の世界選手権に出て種目別メダル取るのも無理になったから
種目別枠の出場はもうないみたいよ
白井も団体出場めざしてるなら同じだけど世界選手権出て種目別メダル取れば権利あるのかもしれない
0439ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:39:56.32ID:mVIX6yTl
あでも世界選手権の団体メンバーに入ったらもう種目別個人枠で出られないんだっけか?
そのへんよくわかんない
0440ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:42:38.56ID:hXukTPVV
完治を待とう

今井聖晃トレーナーによると30歳の肩は
「腱(けん)と腱板がこすれて、腱板が摩耗している」という。
「炎症を取って硬くなった部分を柔らかくするしかない。
航平はかつて腱が扁平(へんぺい)に潰れたことがあったけどそれが治ったことがある」と
その特異な回復力を指摘する。
0442ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 01:18:10.59ID:9g4chkjp
>>440
内村はかって回復力が凄いって言われてたよね
今は満身創痍だけどしっかり体を休ませて状態を上げて回復力がまた発揮できるようになってほしい
0443ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 06:29:31.03ID:61LSgyve
鉄棒金メダル候補の選手が
五輪出れなくなるかもという
選考方法おかしくないか
0444ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 07:04:04.41ID:wIqFd3of
世界選手権で団体出場枠を取ったチームのメンバーは、種目別W杯で五輪切符を取れないレギュレーションだからだから
これは日本の協会じゃなく、FIGが決めたルールだから
内村は去年の世界選手権代表だから、種目別W杯ルートは目指せないんだ
多分、一人のエース格をフル稼働させて枠を取らせまくるのを防ぐ為の規定だと思う
例えば、アメリカ女子がバイルス選手をフル稼働させたら、すでに獲得した団体出場枠と種目別と個人総合のW杯で獲得できる個人総合枠二人分取れてしまうでしょ
選手の酷使につながるし
0445ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 08:26:00.46ID:chsSlJ9P
種目別枠で出れる人って各種目のトップって6人ってことじゃないよね?
つまり、種目別枠で五輪出れるのって、たった1人?
で、団体の選考メンバーは種目別にも出れるんだよな?
0447ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 08:50:45.05ID:n8+uJCUc
湯浅が昨日の学連?結果で白井の上に上がってきた
パンフレットの表紙物憂げな内村だから変えて欲しい
0448ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 09:49:25.45ID:ZdG8LWvd
>世界選手権で団体出場枠を取ったチームのメンバーは、種目別W杯で五輪切符を取れない

世界選手権のメンバーと五輪のメンバーって変わるよね
世界選手権団体に出たために五輪の種目別枠に挑戦出来ないって理不尽な感じ
0449ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:08:12.46ID:jgcZr0qa
今までの選考ってとにかく白井を救済するためにってとこあった気がした
内村は試合に出さえすれば代表になれるから

内村がこんなに急激に劣化するのはちょっと想定外だった。でも世界選手権の予選で大怪我したときから覚悟しなくちゃあかんかった
0452ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:52:22.82ID:PpHhWUuo
種目別決勝、あん馬亀山は出れるけど鉄棒の宮地は出れないね。
W杯種目別シード関係ないんだ?選考方法わからない
0453ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:58:04.74ID:gXR7Z1nt
>>445
五輪の団体予選が4−4−3なら予選で全員全種目に出られるから、予選の結果次第で種目別決勝に出られるよ
てか、内村のことばかり言っているが、ケンケンも種目別枠は取れないのは一緒
今更、何を騒いでいるのよ
種目別W杯の出場枠は宮地や米倉に頑張って貰うしかない
今、考えないといけないのは来年春の個人総合W杯の出場枠だよ
0454ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:18:44.12ID:fC9v6Po4
米倉は日本の試合では強いし点も出るけど海外の試合だと大きく着地や実施が乱れたり点数出ない
種目別でも安定するのは難しいんだなって
頑張ってほしいよ
0455ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:53:08.11ID:ZdG8LWvd
>個人総合W杯の出場枠だよ

これってどうなんだっけ?
日本が個人総合枠を獲得すれば個人総合だけ(東京五輪に)エントリー出来る選手を1人追加出場出来るとかだったか?
0456ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:26:58.40ID:ejePhDre
日本は団体を捨てればいいんだけどな
白井は団体メンバーに入れて種目別で2個メダルをとってもらう
あとカルロス帰化
0458ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:31:44.85ID:cRLQigRD
>>456
カルロスは、フィリピン代表として世界選手権出た方が、枠取りやすいよ
それに帰化には三年必要だよ
その間、国際大会に出られないし、来年の東京には間に合わない
0460ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:36:27.26ID:tTx+kD0u
>>456
ユーロは今んとこ種目別枠の床1位でフィリピン内に対抗馬もいないからこのままフィリピンでトップに居続けるのがベスト
0461ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:59:32.30ID:q9SZ7g+F
ユーロキュンペロペロ
0462ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:09:07.67ID:nrj3dlyQ
>>327
確か銅メダルだったような
0463ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:23:24.37ID:AHVWGLcW
昔の事なのですがぜひ教えてほしいのですがもしモントリオール五輪に
笠松選手がそのまま出場していたらどのような結果になったでしょうか?
団体や種目別の平行棒と鉄棒は日本の選手が優勝したでしょうが個人総合と他の種目は?

個人総合は笠松、加藤、監物が出場と仮定
0464ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:45:08.34ID:Toe8czg6
やっぱり全日本に強い翔と抜群の安定感の萱が上に来るんだな
0465ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:59:43.80ID:MXgtGl5C
>>463
実際は加藤銀、塚原銅だったけど、笠松が出てもアンドリアノフに勝てたかどうか
とオールドファンの書き込みを老舗サイトで見たよ
0467ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:05:55.87ID:ejePhDre
カルロスくんのネタにマジレスしてくれてありがとう

今年は萱に勝ってもらいたいが翔2連覇かな
ピーク4月説を作らないでほしい
0470ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:47:06.51ID:Toe8czg6
翔連覇オメ

萱やっぱ身体痛めてんのか
ただ最後鉄棒の着地止めてくる所は流石だな

航は予選で落ちたモズニクまーた落ちてるの見てやっぱ頼りにならんなあと
0474ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:55:34.01ID:K5IUYY4p
去年は翔がNHK杯でコケルになったが、今年はどうだろうか?
ただ一つ言えるのは翔では世界に通用しない
0475ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:59:41.47ID:7GPpJlLL
白井は残り一枠の貢献度に入るしか無いけど厳しいかも
足が治れば大丈夫だと思うけど、どうだろう

内村と白井とがいないと個人のメダルが一つも取れないんじゃ?
団体銅もヤバいかも
一つもメダルが取れないという事もありえるよ
それくらい若手が微妙過ぎる
0476ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:03:39.76ID:7GPpJlLL
若手の鉄棒の盛り上がらなさと言ったら・・・
内村、田中、加藤、白井で争っていた時と全然違う
なぜこうなった
0478ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:05:18.67ID:irwZ7eVO
>>475
イギリスの若手は日本以上に微妙だからまあここよりは上に行くだろうけれど
2人が復活しないとなると
金争い:ロシアvs中国
銅争い:日本vsアメリカ

かな。
0479ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:12:36.19ID:N436nZfP
長谷川どうなったかな?
大過失のスペシャリスト長谷川と田中さっさと引退しろや!
0480ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:13:39.46ID:in1XMzi5
白井30位に下がっちゃったけど、
NHK杯出れるの?
0482ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:21:11.55ID:tA2gmxd8
翔翔翔翔翔翔
萱萱萱萱萱萱
武武武武武武
入れるなら誰だ? 白井と航か?
0483ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:24:09.22ID:fC9v6Po4
今年の世界選手権は内村白井抜きで頑張れ
2人とも休んで怪我治したほうがいいかも
0484ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:26:20.97ID:in1XMzi5
>>476 確かに最後の鉄棒、寂しさが際立った
0485ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:28:15.17ID:in1XMzi5
>>483 まあ、幸い団体出場権は昨年の内に獲得してるからな
0486ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:28:36.71ID:jgcZr0qa
実況にいた人が離れわざの減点が大きくなったから若手がやらなくなったって書いてた
0487ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:31:38.39ID:n8+uJCUc
>>480
出れる
でも最下位だし鉄棒2度落下してた

翔は鉄棒守りに入って構成変えたの?出来なかったの?
ウォーミングアップのときは一昨日の構成だったけど
0488ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:31:56.23ID:in1XMzi5
>>486 鉄棒はただでさえ減点厳しいのに、何でそっちの方に進むかな
鉄棒は男子体操の花形種目なのに
0489ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:36:33.56ID:L//0r0+G
>>478
メリケンはミクさんが調子ええしな
他は雑魚だけど
モルダウアがどう働くかだな


翔連覇か
おめでとう
折角のチャンピオンなんだからメダル、最低でも入賞は頼むぞ

まさかの武田君か
ココまで育つとはな
吊り輪だけかと思ってたわ。頑張ってくれ

ケンゾーも若い頃から世界で戦ってきてるしな。ガタが来てるのかな
悲しいなあ
0490ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:46:35.95ID:fC9v6Po4
内村の予選37位(40位)で驚きとともに絶望して白井は21位(22位)から少しは順位あげるかと思えば30位に落ちしてるし
白井の喪失感というかあんな死んだ表情みたことないわ
内村1人でも安心感があるけどこの2人が揃うとさらに安心感と強さを感じるのにどうしてこうなった
早く怪我治しておくれ
今年の世界選手権で2人が出なかったらいつかの他選手はボロボロの中の萱無双になるのか
でも上位3人は大きくミスもなく頑張った
米倉も良かった
0491ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:55:42.66ID:in1XMzi5
白井、若い頃から代表で10代の成長期から高難度やり続けてるからなあ
足の劣化早いんじゃないかと心配はしてたんだ
0492ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:00:44.63ID:PpHhWUuo
翔君、安全作はいいけどあの鉄棒では・・
客席シーンってなってなかった?

白井君30位もびっくりした。
床は2位だし、N杯と種目別で頑張って貢献度で団体メンバー入ってほしい。
じゃないと今年メダルがほんとにきびしいー
0493ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:03:27.42ID:eEQ325i0
白井はドーハの銀メダル後から床の着ピタの練習をするようになって
足を二度ほど痛めたって語ってた
0494ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:05:42.89ID:ejePhDre
今年は女子に期待
今日の上位5人でいいんじゃ
東京も今日の上位4人がベストだと思う

内村のことはひとまず置いておくとして、
東京を考えると白井も今年は行かないほうがいい
0496ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:11:06.61ID:yRs3oRL1
内村N杯出ないんだから少し休んで鉄棒と床の種目別で世界選手権狙えるんじゃないか?
(本人やる気があるかどうかは疑問だが)
いくら何でも鉄棒弱すぎだよ今の若手は
仮に今回の上位3人がそのまま選ばれれば鉄棒が一番大穴、次に跳馬だ
0497ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:12:28.29ID:PpHhWUuo
白井君床の採点に「あの採点になる意味がわからない」って。スポニチ。
採点に不満をいうって余程じゃないの?
もしかして白井君潰ししてるの?
0498ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:13:41.59ID:n8+uJCUc
>>492
会場は狭いあら盛り上っていたよ
去年ほどEスコア出ないし不安定さは感じた
今日だけでは84点台って言うのも寂しい
武田と野々村が良かった
0499ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:16:47.24ID:eEQ325i0
>>497
白井潰しの意味がわからないけど
今日は人生で一番着地が決まった床って答えてたね
0500ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:23:25.90ID:hKKmc+Bp
>>492
今まで鉄棒と言えばダイナミックな離れ技が見所だったから自分も「えっ、これで終わり?」って思った
あのクルクル回る技も今ブームだって言ってたけど、、どうなのかなー
0501ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:28:05.09ID:eEQ325i0
世代交代ならわかるんだけ翔以外ミス多かったよね
翔も特に開花したわけでなくいつも通りだったし今年の世界大会マジでやばい
0502ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:31:16.63ID:pyUeUa3d
やっぱり内村と白井が居ないと
華がないよね
リオ五輪銀メダルメンバーが理想だわ
0503ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:32:24.60ID:eEQ325i0
ヤフー記事見るといつも体操はコメントがあんまりつかないのに
内村白井の結果に驚いてるのか一般のコメントが多いよ
みんな東京五輪を心配してるのか今年は休んだ方がいいってコメントばかり
0504ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:33:24.56ID:rvE61AXy
>>502
大変な間違え失礼しました
銀メダルメンバー→金メダルメンバー
0505ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:35:28.15ID:EMRVTQoY
>>497
これな
 鉄棒で2度の落下があった後に迎えた得意の床運動。
「リ・ジョンソン」や「シライ/ニュエン」など決め、着地もきっちりまとめていったが、14・533点と得点が伸びなかった。
出来栄えを示すEスコアも8・233点止まり。
「床であの点になる意味が分からない。体操人生で一番(着地が)決まった床だと思った」と振り返った。

 これまで試技会などで審判から、スコアアップのために着地を止める重要性を説かれていたという。
アドバイス通りに着地を止めても、Eスコアが伸びない現実があった。
「いろんな先生に聞いてみないといけない。何で今の点になっているのか知らないと。そこから始めたい」と話していた。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/04/28/kiji/20190428s00067000229000c.html
文句垂れたから鉄棒から落下する瞬間の写真使われとる
0506ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:37:50.94ID:L//0r0+G
あんま悲観し過ぎるのもいかんよ
ワシらは期待して応援するしかない
まだ時間もある

翔にはチャンピオンの意地で頑張って貰い、萱には勝負強さでメダルを狙い、
武田君は吊り輪で種目別残れるとええな
俺がエースになるんだ位の気概を持って貰わんとな


>>500
チェコ式車輪じゃろ
今はそういう流れなんだから仕方ないよ
問題あれば五輪後にルールも変わるし
0507ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:38:51.81ID:yRs3oRL1
華とかそんなもんはどうでもいいんだけどさ
世界でメダル争いできるレベルがいないね
入賞なら狙えると思うけどさ

まあ若手はみんな内村に頼ってはいられないと言い続けてきたんだから
本当に内村抜きでどれだけできるか試してみればいいよ
本当だったら去年からそうなるべきだったんだからさ
0508ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:46:19.82ID:L//0r0+G
>>505
E8.2ならいつも通りだな
まだ見てないから何とも言えんわ
お前らは演技見たの?疑問点あった?

点が伸びないとしたら空中姿勢かなあ
内村はよく着地止めてたけど、逆に止めてない時でも安定して点が出てた
それは空中姿勢のキレイさ、捻りの正確さ、着地の先取り、開きが出来ていて、着地が乱れても最小限に抑えてたからだし
ケンゾーは着地止めていてもそれらが足りなかったとか
0509ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:49:15.39ID:Rku9dGMQ
内村より白井の方がやさぐれとる
東京W杯は裏でAI試運転やってたらしい
が今日もかな?

「止めろって言われたから止めたのに、こんな点しか出ない。
こんな疑問を持ちながら演技をしたくない。
(点を)出すんなら出して欲しいし、
それなら(着地が)止まっていない選手(の点)をもっと引けよ、と思う」
0510ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:54:13.06ID:b+2qzla9
>>486
今のルール上離れ技やらないと点出ないから、単に高難度の離れ技が安定してできないだけだと思うけどな。AA上位者の鉄棒弱すぎる。楊威みたいな選手もいたが、他の種目が世界トップレベルだった。今日の一班で世界でメダル取れるくらい強い種目持ってる選手いないもんな。
0511ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:57:34.04ID:PpHhWUuo
今日はD6.3だったから、いつものD7,2だったらどれくらいのEだったのかって感じ
0512ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:59:12.70ID:L//0r0+G
>>509
そこまで言ってたのか
ひえ〜

着地を止めるには正確な実施が必須。となると空中姿勢は問題無いのかな
じゃあ着地で足を開きすぎたか。今は足の開きを厳しく見てるし


床の着地と言えば2014世界選手権AA決勝の内村君の床だな
全てのシリーズを止めてE9.2くらいだったかな
会場からブーイング出てたわ
誰だったかな。どっかの選手も「低いだろ」って擁護してたし
0513ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:59:29.86ID:yRs3oRL1
白井の足割れが内村ファンの嫉妬による指摘だ
あんなもん大した減点じゃないと言われてたけど
こうなってくると疑問だな
あれことごとく空中姿勢減点食らってるだろ
0514ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:02:57.53ID:eEQ325i0
白井はマイペースだけど結構気が強いところがあるね
内村はマイペースだけどトップアスリートにしてはおっとりしてて穏やかで珍しいタイプ
自分や他者への分析能力はいつもさすがだと感心
マイペースな選手は多いだろうけどおっとりしてるのに強い選手ってあんまりいないと思う
0515ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:05:57.02ID:eEQ325i0
足割れかー
跳馬だと米倉の足の足割れが凄かったけど点数めっちゃ高いよね
よくわからん
0516ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:13:38.89ID:PpHhWUuo
>>515
海外だと点出ないのに。
0517ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:19:01.59ID:NrFkwsdB
>>514
両方ともそれぞれ父親似なんだろうさ、きっとw

内村はもう大ベテランで年齢的にも十分大人だから
感情を表に出すなんてしないだろうし
若い頃はまさに無双だったから特に何かきついことを言う必要もなかったんだろう
0518ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:20:19.55ID:+wU/XihB
米倉のヨネクラはキタネ―実技
まあ跳馬はみんなそんな感じだけど
航は着地が決まるとキレイ
0519ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:24:37.09ID:ejePhDre
白井の足割れは去年の世界選手権でもろ引かれてたではないか
技を落としたことに気を取られがちだけど
ひねりの足割れは減点対象でそのいい見本みたいだった
あと国内と国際大会の得点の乖離が問題になってなかった?
代表選手には思い切って減点できない風潮とか
今年はどうせ優勝に絡まないし遠慮せず引いてみたのでは
0520ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:28:02.96ID:ejePhDre
世界の床は高さのある縦回転重視にしようとしてるし
とにかくひねりで大目に見てくれることはないだろうな
0521ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:34:28.54ID:eEQ325i0
着地止めろって言われたから着ピタの練習したのに足怪我したやないか
今日は人生で一番着地決まったのに着地が乱れてるときと
Eが同じ点数ってどういうことやって感じなのかな
0522ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:34:46.13ID:irwZ7eVO
>>515
跳馬は1演技1技だから、減点はゆかに比べたらずっと少ないよ。
1つの宙返り、1つの着地毎に減点されていくゆかとは比較できない。
0523ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:35:09.30ID:yRs3oRL1
翔 萱 武田 航 田中ってメンツで団体何位になれるかな
0524ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:36:05.50ID:n8+uJCUc
白井の床確かに着地はとまっていた
でもいつも思うけど空中姿勢が汚いし雑だった
優等生気取っていたのにやさぐれているとは
いつも白井より下位の同期が上位なのも気に入らないのかな
0525ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:37:17.98ID:hKKmc+Bp
500です。「チェコ式車輪」て言うんですね。教えてくれてありがとうございましたm(_ _)m
0526ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:43:38.12ID:eEQ325i0
>>524
リオ前密着取材されてるときもやさぐれてた時期あったよ
確かシライ3が上手くいってなかった時期
オリンピックの代表が決まってないのに記者がオリンピックではどうですか質問は
まだ代表も決まってなし行けるかもわからないのにうんざり〜みたいなこと言ってた
0527ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:46:44.64ID:ejePhDre
優等生気取るときもあるけど、2014年中国のSNSとか気は短いと思うw
0528ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:47:55.59ID:irwZ7eVO
>>524
正直、着地より空中姿勢の方が気になる。
ただ、空中姿勢を直すのは相当厳しいと思う。
0529ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:49:35.31ID:NrFkwsdB
別に優等生気取ってないと思うけどな
白井は結構自分勝手でわがままでいかにも末っ子な感じを隠してないよ
ただ弁が立ってしっかりしてるってだけだ
0531ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:55:36.74ID:otVPE6+x
体操ってメダル取れるから価値あるだけで東京で金メダル取れなかったら終わりだね
東京なんだから日本有利の採点方法にしてくれよ
0532ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:00:47.17ID:NrFkwsdB
>>531
体操は日本のためにやってるようなドマイナー競技じゃないんで無理だよ
0533ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:14:23.50ID:csmtjFy2
表彰台三人、予選決勝共に大過失無しで納得の順位だな
野々村が予選の鞍平で失敗、決勝はノーミス
三枠に食い込めるか?
0534ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:14:39.37ID:v5fXJhyS
>>515
基本的なことだけど跳馬は1技 床は宙返りだけでも何個もあってその都度引かれたら
そりゃ減点が床のほうが大きくなるのは当たり前
0535ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:17:03.03ID:sstcaMDr
羽生は人間として超一流

「つらいことも、うれしいことも、もしかしたら自分よりつらくなったり、自分よりも喜んでくれる存在じゃないかなという風に思っています。
やはり、直近この2シーズンで2回も大きなケガをして、その時に自分よりもつらいような方もいらっしゃったりとか。その中で、苦しい状況の中で、
凄く前に向かってというか、上に向かって立ち向かっている方。そういうメッセージや手紙をたくさん頂いた。
そういう方々の思いが自分に還元されて、最終的に自分の演技になっているんじゃないかなという風に強く思う。一言で言うと、自分のスケートの源
みたいな感じがしています。

これまで平昌五輪前、の前のシーズンくらいまでは、勝たなきゃいけない、強くならなきゃいけないとか、いろいろ考えたときに、凄く自分主体だった。
でもそういう時でも応援してくださる方の力は感じていたけど、平昌五輪が終わって改めて、こういうモニュメントの場を設けてもらって、
改めて皆さんの力、思いの力が凄く自分のスケートに役に立っているというか、凄く直接的に皆さんの思いが伝わっているんだなと改めて感じているので。
そういう方々に逆に僕から感謝したいですし、スケートではない機会なので、しっかりと、発表式の時も皆さん一人一人の顔を見て、ありがとうって風に
思っていましたし、たくさんね、テレビやインターネットで見てくださる方もいると思うので、この場を借りて感謝したいと思います。ありがとうございます」
0536ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:20:23.44ID:v5fXJhyS
>>523
田中が2回落下して5位くらいじゃないの
つーか上のほうの書き込みで神本のほうが田中より得点高いってあったけど代表になるの田中なの?
0538ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:39:01.10ID:v5fXJhyS
>>524
NHKの録画見たら白井の床ハイライトしかなかったから見れたの最初と最後だけだけど
4回ひねりひねり切れてないのと着地も移動してるな
足クロスもふくめて減点はけっこう多いんじゃないのかね
0539ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:46:45.14ID:PRjYLnJK
>>503 それ思った、順調な時よりコメ多いんじゃないかって
皆内村は勝つに決まってるって思い込んでたんかな
0540ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:48:19.83ID:PRjYLnJK
>>523 そのメンバーだと田中がキャプテンだな
0541ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:50:34.61ID:v5fXJhyS
落下してみんなになぐさめられるキャプテンとかなんか嫌じゃない
0543ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:54:57.26ID:n8+uJCUc
>>537
なんで田中を入れるの?
平行棒と鉄棒なら神本もいるし、まだNHK杯も終わっていないのに文句言いたいだけ?
コナミ、ユニフォームまで地味になった
0544ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:59:21.39ID:u3//XAlN
>>500
でも去年の種目別の石川大貴の鉄棒とか
雄大で美しくて見応えあるなあって思ったけど。
0545ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:12:31.34ID:yRs3oRL1
平行棒はもう貢献度が高くない
欲しいのは鉄棒要員
鉄棒だけなら田中か内村ぐらいのレベルが欲しい
0546ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:13:35.02ID:MEO6tMRk
>>509
他の選手の点数まで引けは言い過ぎだよな
うーん…苛立ちからなんだろうがこういう時にこそ
人の本質が出るからな
0547ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:17:56.02ID:PRjYLnJK
白井って早い内から代表になってメディア慣れしたせいか平静な時は大人っぽいコメントするけど、子供っぽさが出る時には突き抜けちゃうよな
0548ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:25:09.27ID:eF0GOiIZ
メディア慣れしてない頃の恥ずかしそうに
メロンパンが好きですって言ってた白井はどこにいった
0549ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:34:23.37ID:9g4chkjp
>>503
予選落ちの時の内村の記事のコメント欄
労うコメントに36、000以上のいいねついてた
やっぱりいざとなったら関心度は高いね特に内村は
0550ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:35:49.78ID:TP9dJnC5
みんな金メダル取れると思ってるからな
男子体操もスター選手途絶えちゃうからメディアの扱いも悪くなりそう
0551ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:46:00.65ID:9g4chkjp
今いろんな競技で日本選手活躍してるからね
体操もうかうかできない
0553ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:53:53.49ID:csmtjFy2
>>545
順大一年生、前田選手の鉄棒は華があってこれからが楽しみ
一種目だけじゃまだ無理だけど
0554ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:58:34.73ID:irwZ7eVO
>>547
ぶっちゃけゆかのEが大甘で出たところで30位が25位くらいになるレベルで
根本的な問題点はそこじゃないんだけれどな・・・・と。

>>552
メンツ的にロシア、中国と戦うのは厳しいだろうけれど
当日の出来次第ではアメリカには勝てると思う。

若手で善戦できれば、ポスト五輪にも繋がると思う。

ただ、ここで惨敗すると東京五輪もその後も厳しそう。
本当に監督の力量が試されるね。

内村・白井抜きで銅メダルが獲れるかどうか。
0555ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:02:08.28ID:eF0GOiIZ
内村と白井に戻ってきてもらわないと日本として苦しい!
来年に向けて翔はエースの存在になる!

今までどんだけ内村を酷使してきたんだよ
0556ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:02:15.41ID:PpHhWUuo
>>554

内村、白井が貢献度で選ばれる可能性って全くないの?
0557ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:03:41.02ID:6XTw4NJE
>>550

それな
純粋に体操自体に興味を持ってるのは
そんなに多くない

金メダル争い難しいとなると関心もかなり薄まるから
メディアも、いけますよとか煽るんだろうけど
0558ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:05:53.37ID:v5fXJhyS
内村白井抜きじゃ前回のアジア大会代表とたいして変わらないからな
中国と何点差がつくんだろうね
0559ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:08:25.53ID:irwZ7eVO
>>556
世界選手権までの日程を考えたら、
今無理させたら、本当にそこで終わると思うけれど・・・。

男子は既に団体出場権は持っているから、今年の世界選手権でそこまで無理する必要はないし。
それこそ、若手のメンバーでどこまで戦えるか確認した方がいいと思うけれど。
0560ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:09:36.31ID:Mh0cWsY3
>>556
その時の実力でなく貢献度でというのは協会が本気で
メダルを穫りにいくか否かで分かれるんじゃないか?
あとはスポンサーや大衆が納得するかどうかの
雰囲気も左右思想だな
0561ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:16:07.18ID:PRjYLnJK
>>559 体操協会は昨年色々問題あったから、おかしな選考して内村や白井のイメージ下げさせたくない
内村には治療と調整に費やして欲しい
白井はまだ可能性あるから…
0562ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:20:40.12ID:Toe8czg6
白井30位って要するに最下位だもんな
イライラしてただけっしょ
ひねり系の技全部で脚割れてるし着地止まって8.2でもわりと納得だわ
4回ひねりも中欠点くらいのひねり不足だし着地止めればいいってもんじゃない

普段大人なコメント意識してるけどたまにこういう子供っぽい所出るよね
0563ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:24:06.37ID:v5fXJhyS
個人メダルゼロは避けたいから
思い切って亀山と長谷川を選んであん馬で2個メダルを狙おうか(震え声)
0565ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:31:09.60ID:PpHhWUuo
>>559
確かに無理してほしくないから、今年は出ない方がいいかもしれないですね。


ただ、今日の1班の演技みてたらメンタル強くて安定してるの萱だけで・・・
うーんなんとも言えない。
去年個人金メダルはなかったけど、メダル取った内村、白井は力あって流石だし「ただでは帰らない」という何かを持ってるよね。
0567ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:43:25.16ID:PCc7UUfg
暗黒時代に入りそう
0568ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:44:29.75ID:irwZ7eVO
>>565
萱は安定していてミスは少ないから、団体メンバーとしては使いやすいけれど
姿勢欠点も多いから高得点は望めないという・・・・。
0570ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:52:19.31ID:v5fXJhyS
今回は団体の銅メダル1個死守がノルマか
ずいぶん日本男子弱くなったね
メダルの数だけこだわるならW杯派遣メンバーで固めたほうがいい結果になりそう
0571ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:55:54.17ID:PRjYLnJK
>>565 彼等の決勝に挑む時の強さと集中力は異常レベル
スキルと言うか技がこなせるって選手は他にもいるけど、ここぞという場面で力が出せる選手というと…そんなに多くはいない
0572ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:01:51.68ID:yRs3oRL1
あん馬で萱か翔がメダル獲ってくれるかもしれない
団体はやっぱり内村抜きじゃ厳しいと思う
0573ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:01:59.70ID:eF0GOiIZ
団体銅のインパクトが強かったけど
内村鉄棒銀
白井床銀跳馬銅取ってたな
金ではないけどちゃんと得意種目でメダルを取ってる
0574ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:08:29.14ID:eF0GOiIZ
翔はアジア大会のポンコツの印象が強くてな
アジア大会は野々村と千葉が頑張ってた
0575ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:46:37.23ID:U6ZLPyDL
内村の鉄棒銀も今思えばすごいね
足怪我してたわけだし
怪我人に無理させるのはよくない
特に東京五輪団体には内村が必要
内村白井は今年の世界大会は休んで治療してください
0576ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:50:49.52ID:7GPpJlLL
>>568
萱のそこまで良い演技でも無いのにやるガッツポーズと雄叫びはやっぱり不快だわ
あれは仮に優勝しても絶対人気出ないよ

内村白井加藤がダメならせめて谷川兄弟にワンツーを飾って欲しかった
なのに航は鉄棒を予選決勝共に落下するし、翔は安全策の超地味な鉄棒で総得点も微妙だし駄目だわ

ここで持ち上げられていた千葉も鞍馬で落下だし、結局決勝ではミスをする
0577ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:53:15.12ID:U6ZLPyDL
萱も大丈夫?

予選では腕に張りがある状態だったという。
決勝でも床運動の着地で右足に痛みを感じたそうだが「気合と根性と意地」で乗り切った。
0578ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:55:38.24ID:HDZNVTt3
自分は小学生の頃に、日本男子団体金、個人総合表彰台独占を見て以来の体操ファン。
長年オリンピックで体操競技を見るのが夢だった。
その夢がやっと自国の東京で叶いそうだったのに、こんなことになろうとは・・・。
0579ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:57:12.94ID:yRs3oRL1
誰もが待ち望んだ世代交代だろ?
これからは人気も実力もメダルもマスコミ関係も
内村抜きで若手が頑張れ
0581ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:02:10.42ID:v5fXJhyS
NHKサンデースポーツ
翔と航が優勝争いをしたかのような編集
上位選手全員地味だから兄弟ネタで煽るしかない模様
0582ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:04:26.62ID:jgcZr0qa
ベテラン怪我もち内村が万が一、は想定内だが若い白井もぬけるのは想定外だ
どうする体操ニッポン?

代表経験豊富なのは萱になるのか。もしキャプテンになったらがんばれよ
0583ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:07:20.65ID:n8+uJCUc
>>576
萱のことも谷川兄弟のことも同じこと思った

録画ざっと見たら千葉は悔し泣きしていたのか
白井みたいなこと言うより闘志が伝わったわ
去年みたいな見応えもなくタンタンとした試合だった
0584ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:09:42.48ID:CJtDrkzT
>>578
ミュンヘン五輪 俺もw一緒にいい酒飲めそうや
0585ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:10:30.57ID:v5fXJhyS
白井はEスコアの採点が厳しくなって動揺してるのかね
結果論的には着地とか気にしないで今までどおりにやってればケガすることもなく
そこそこの点取れただろうに
0586ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:12:41.22ID:ejePhDre
NHK杯の結果、野々村・武田・翔だとどうなる?
鉄棒が弱いのは変わらないだろうけど
0587ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:20:07.98ID:uGtCNrI7
すっごーい、みんな夕飯も食べないで体操談義w

日曜日の夜、10連休にも一緒に過ごす家族も彼氏もいないキチババ☆だおwww
0588ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:20:26.07ID:yRs3oRL1
>>586
床と跳馬と鉄棒とあん馬要員が必要
白井を入れて鉄棒を捨ててあん馬で萱を入れといて本番で萱を個人総合に使う
0589ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:22:51.88ID:U6ZLPyDL
田中の平行棒E8.966で鉄棒は8.733でつり輪は8.633なんだね
Eだけだったら全体の一位じゃん
0590ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:24:50.11ID:yRs3oRL1
>>586
或いは内村を無理やり入れといて萱を入れる
怪我が治ればこれでかなり強くなるメンツだと思う
0591ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:25:58.75ID:V1vM+7C1
>>577
予選、決勝共にあん馬平行棒の支持系種目がしんどそうだった、実際この2種目の点が伸びてないし

ただそんな状況で12演技落下せずラスト鉄棒の新月面で着地ピタリだったのは流石
内村白井が居なかったから余計にメンタルの強さが光ってた



今年の世界戦団体は去年の全日本インカレの時の順大みたいな萱の孤軍奮闘状態になりそう
0592ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:34:48.47ID:ejePhDre
>>588
ありがとう
>床と跳馬と鉄棒とあん馬要員が必要
ほぼ全種目じゃないかw

やっぱり萱だよね
NHK杯で確実に入って欲しいし彼なら大丈夫だろう
0593ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:38:40.05ID:7GPpJlLL
でも萱は主役にはなれない
綺麗な体操という訳でも無いし
黄レンジャーです

安定感という意味では必要だけど
0594ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:40:40.65ID:U6ZLPyDL
萱はリオの加藤的存在でしょ
大きなミスがない選手は心強いよ
0595ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:41:34.91ID:+01xoRPJ
今日の決勝だけなら野々村が一位なんだな
しかも85点に乗ったのが彼だけ
0596ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:45:51.53ID:U6ZLPyDL
五輪団体で内村・白井・萱・野々村だったら何メダルになりそう?
0597ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:46:47.96ID:FJDe+mTP
あん馬、跳馬、鉄棒要員の選手が必要
0598ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:47:13.07ID:v5fXJhyS
萱・野々村・武田・翔
このあたり誰が選ばれても安定感あるチームになるんじゃないの
ノーミスで最後まで我慢してロシアのミス待ちで銀メダルというシナリオも描けるかもな
貢献枠で田中が入ってくると一気にシナリオ崩壊するが
0599ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:50:40.32ID:eDTMmhs5
てか、今年休んだ方がかえって良い気がする
無理してケガして五輪代表選考で力発揮できなきゃ元も子もないし
0600ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:08:25.70ID:x2wA4X9O
体操まさかのリオ金メンバー全滅危機水鳥強化本部長、頭抱える「日本として苦しい」
白井健三(22)30人中30位
加藤凌平(25)も24位
内村航平(30)、田中佑典(29)が予選落ち
山室光史(30)も、右腕上腕の負傷からまだ回復途上
0601ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:09:19.09ID:EMRVTQoY
>>509のスポーツ報知の台詞、
>まくしたてた。
と表現されててドン引き
相当カリカリきてたんだな白井
0602ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:13:06.49ID:fq6NnAcr
田中長谷川引退しないの?
0603ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:18:32.15ID:L//0r0+G
>>598
そういやノムリッシュいねーな
去年ちょっと頑張ってたんだがそれだけだったな
もう萱に期待するしかないわ。気迫と勝負強さで結果出してくれ

翔はモルダウアタイプっぽい
安定してるし国内では勝てるんだがコレといった決め手がないから世界では戦え無い
世界でメダル獲ってる選手は種目別の選手は勿論得意種目があるし、
AAメダリストも種目別に出て、更にメダルを取れるくらいの種目を1つ2つ持ってるんだよ
昨年のダラロヤンなんかは種目別出まくって何個メダル獲った事か。
2011の内村だって跳馬以外の5種目で種目別決勝に進出したし
翔はそれが無いんだよな。何か必殺技がないと器用貧乏のままだぞ

白井の床のフルないんけ?
ネット見たけどなかった
メッチャ気になるわ
0604ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:29:38.56ID:w22Cta/O
上レス見ずに書くけど…
最後の鉄棒ショボすぎるわ
技まだ続くかと思ったら降りた
拍手する気がおきなかったわ
0605ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:30:27.63ID:L//0r0+G
>>600
加藤君まだ25か
もう、と云っても良いかな。長年見てるから超ベテランのイメージあるわ
加藤君もAAは強くても種目別はイマイチなんだよな
強いて云えば床だが結局は獲れてないしな。でも平行棒で獲ってるか
内村の後継者として代表を引っ張るエースになると期待してたんだけどな
ルール変更や怪我で一気に脱落してしまった。残念だ
0606ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:36:07.13ID:ejePhDre
そういえば冨田氏が無駄に複数種目別に残ってしまうのが逆に気の毒だったなw
内村に慣れてしまった私たちを何とかしないと
0607ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:41:02.30ID:EMRVTQoY
>>603
野々村は予選9位の決勝4位

日刊スポーツの記事
>上位者にも細かなミスが多く、高レベルとは言い難かった。
>谷川を指導する順大の原田監督も「いまの彼が世界選手権に出てもメダルはない」と冷静に見定めていた。
ですよねー
0608ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:54:27.84ID:L//0r0+G
>>607
ノムリッシュ4位なのか
頑張ったと言えるが結果が欲しかったな
航はいつも通りって感じか
6位の前野君は知ってるが、7・8位の橋本と柚木は知らないな

うむ
残念ながらメダルは期待出来ないな。
萱の鞍馬も世界のレベルが上がりすぎて付いていけないな。亀山の方がまだ期待出来るか
AAも厳しい
今年はマジでメダル無しかも
てか来年も最悪のシナリオになりそうで怖すぎる
このメンツじゃ勝てる未来が見えない
0609ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:11:25.44ID:Sch/34x3
>>608
市船の橋本選手すごい!
シニアと互角以上に競って全く動じてない
N杯このままいけばAA順位で高校生ナショナル
野々村&加藤以来?
0611ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:32:12.18ID:GxIqexPB
でも三輪選手も期待していたのに今回伸びなかったしな
結果を出しつづけるのがいかに大変か

>>608
水泳で派遣標準記録があるように、体操でも派遣標準得点を出した選手を優先的に選ぶとかにしたらどうだろう
メダルを取れる可能性が最優先
それに安定感も加味して選べば良いと思う
ただ選んでもメダルが取れないなら意味ないよね
0612ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 01:00:20.24ID:nyOcJLNA
>>609
へえ
一応覚えて置くわ
伸びるとええな


そうそう三輪君
彼ロペス跳べるし期待してたんだけどな
どうしたんだ
0615ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 06:17:05.16ID:GxIqexPB
下克上と言うかリオメンバーが勝手に落ちて行っただけだからなあ
世界で勝てなければ意味ないし
0616ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 06:24:05.35ID:apPcMCBG
>>615
意味なくないよ。選手たちにとって世界体操の代表になるの大事
メダルとれなくてもね
0617ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 06:34:10.43ID:GxIqexPB
>>616
選手本人にとってはね
体操界にとっては違うし五輪ではメダルを取れないと最初からいなかったものとされてしまう
0618ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 06:46:33.17ID:tjImfjUE
まあどこかで谷間にはなるがここまで前のメンバーが落ちるとはな
0620ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:03:43.58ID:opFgtzzi
若手が伸び悩んでいたから、内村が自身が難度上げなきゃって無理してた部分はあるだろうな
全くできないなら、仕方ない、自分だけの責任じゃないって割りきるんだろうけど、内村が過去できてたレベルに上げるだけでも得点アップになるからな
0622ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:10:40.96ID:3BG8CTPg
ひろコーチのコメント「いかに甘えをださずにやれるようになるか」とか「試合を投げ出すなと伝えます」
なんかおかしくないか?
0624ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:42:40.88ID:nxpNH+ob
>>584
全種目優勝も可能だったんだがなあ
床と鞍馬は加藤と監物がミスしたのが痛い
跳馬は塚原だけが金メダル候補だったが団体で失敗
加藤は五輪競技金メダル史上初の二桁達成も可能性があっただけに惜しい
0625ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:08:10.97ID:Ewwpq4sw
>>622
>>623
状況次第では試合続行しないほうがいいケースだってあるし一概には言えないのでは
どの場面で言ったのかによると思うけど
0626ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:36:25.18ID:JBPBCSrG
世代交代感がいまいち薄いんだが無事済んだでおk?
85なら内村出せるっしょと思うし何より中露と比べてしまうからいかんな
よそはよそ、うちはうち、内村は旅に出たと肝に銘じるわ
0627ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:10:13.19ID:liD+C+Dt
冨田から内村への流れは理想的だったな
北京で初出場の内村がいきなりAAで銀メダル
冨田も安心して引退出来たよな
それから内村が一気にブレークした
翔が世界でメダルを獲れたら理想なのだが
0628ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:20:21.36ID:p1bP2BzZ
なかなか理想どおりに行く方が少ないんじゃないかな?
数年はエアポケットが出来てしまう
どこの国でもそうなんじゃ
ただ、よりによって東京五輪の時期に…ってのはある
0630ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:26:27.04ID:GxIqexPB
>>622
内村は肩が痛くて調子もずっと悪く、思うような練習が出来ていなかった
難度も下げていると言っていたよね
だからこそノーミスでやらなければ3位以内に入れないと自分でも分かっていた

なのに鞍馬で落ちてしまった
この時に微かにあった気持ちが切れてしまった
以前の内村であれば挽回は可能なんだけど、今回は難度を下げている上に調子も悪い
もう無理だと思ったんだろうな

逆に言えば鞍馬で落ちていなければ後の種目であそこまでグズグズにならなかったと思う

佐藤コーチは「調子が悪いのは分かっている。でもその中でも最後まで精一杯やれ」って言いたかったんじゃ無いかな
ただ内村も疲労困憊で切れた気持ちを繋げる事が出来なかったんだと思う
0631ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:27:44.96ID:Cun1PtW0
航キュンのケツマンコ舐めたい
0632ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:30:10.32ID:8GBKjMXl
前に水鳥監督が団体や個人総合より種目別の方がメダル量産できるから、スペシャリスト主体で東京の代表選考することを検討とか言ってたな
謝礼でなく、それも考えた方がいいのかも

私は団体厨だから、団体でメダルの可能性があるなら、団体優先すべきだと思っているけど
団体メダルの可能性があまりに低いなら、その枠に個人メダルの可能性がある選手を選考したほうがいい
種目別W杯派遣メンバーに気合が入っているのは、それも考えてかも
自力で切符獲得した選手以外でもランキング高い選手や来年の選考で、基準スコアをクリアした選手を選考して、メダル獲得を目指す

今までなら邪道と思っていたが、去年のアジア大会や昨日の天皇杯見たら、覚悟せざるを得ない
逆に今年のメンバーで団体メダルが取れるなら、オーソドックスな団体優先選考でいいと思う
例えば、各カテゴリーで競泳みたいに基準スコア設けて、
クリアしたら代表候補にする、とか
0633ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:52:48.69ID:j2OutuwJ
北京団体銀でNHKの女子アナから嫌味いわれ
ロンドン団体銀で協会が大反省会を開き個人金床銀とった
内村が謝罪することになり今となれば贅沢だったね
0635ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:01:11.51ID:+XFHALAG
>>632
4人、たとえば昨日の上位でメンバー組んで着実にやれば銅は狙える
でもほぼパーフェクトで銅だよね
ロシア中国が自滅したら別だけど

かと言って種目別で量産できるかも怪しい
でも種目別の祭りに参加することはできるだろうから最終日まで盛り上がれる

何とも言えないや
0636ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:16:07.07ID:Ewwpq4sw
>>632
発想は悪くないし上手く行けば何個かメダル取れるかもしれないけど
上手く行かなかった場合メダルなしに終わって「団体だけでも確実に取っておけばー」って言われるのも見えてるし難しい
団体はメダル狙える位置にはいるからなおさらその案は通らないだろうな
せめて白井クラスのスペシャリストじゃないと選出するにも説得力が足りないと思うし
実際メダル絡めそうなのって宮地と亀山くらいかね?
白井内村も加われば床 あん馬 跳馬 鉄棒で最大5個くらいとれそう
いろいろ想像するだけなら楽しいけど現実はないなw
0637ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:20:00.73ID:Q5dFqK4y
>>635
種目別W杯派遣組は、厳しい派遣基準クリアして、過酷な競争をしているからね
ランキング1位が複数人出るかもしれない
それに故障治れば、内村鉄棒や白井床がメダル獲得期待できるスコア出せるかもしれない
オールラウンダーも86点越えないと、五輪には選ばないくらいしたほうがいいのでは
0638ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:20:10.78ID:A2h3XW8U
国内ではミスなしでもプレッシャーのかかる
世界選手権や五輪でミスなく出来るかが課題
内村が北京で伸び伸び出来たのは冨田という
存在があったからこそ
来年内村が床と鉄棒だけでも団体枠で出てくれたら
頼もしいキャプテンがいてくれれば
若手は伸び伸び出来るのではないかな
まあ内村が怪我が良くなって点数も採れていればの話だが
0639ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:51:10.36ID:+XFHALAG
>>638
去年それで翔がデビューできればまた違ったかも
今年は荒療治で内村白井なしに出来るだけ多くの選手に世界を体験させるしかない
0640ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:24:35.85ID:lQds4dzl
内村白井なしの代表はおまえら誰状態で案外若手達ノープレッシャーかもよ
と思ったがアジア大会を思い出した…
今年に限っては経験の場でメダル取れたら儲けもん位に協会も腹括るかなー
内村依存症と既にドン引いてた中国は鼻ホジりすぎて鼻血止まらなさそう
0641ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:29:51.80ID:v8UPvB1m
内村と田中は怪我さえ治れば東京五輪あるぜ
山室加藤はかなり厳しい
白井は今回協会にイチャモンつけたからヤバイかもしれん
0643ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:49:53.95ID:Q2xeUfXS
だから前から白井の足クロスはダメだって言ってんじゃねぇか
白井もここ見ろよ

とにかく足クロスやってるようじゃ見た目も減点もダメだ
内村みたいに両つま先ピシッと揃えろ
前ならえだ。小学校の時教わっただろうが。
0645ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:12:00.95ID:KxJcTAi6
白井はもうむしろ開き直って今までのスタイルでやったほうが無難な気もするけどな
今更足クロス治らないじゃないの
あん馬とかつり輪も限界見えてるしね
0646ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:12:35.22ID:yAvbLlfK
>>641

逆にNHK杯に向けてEの減点について見直すじゃないの。

今回白井の減点が他の選手より大きいって思った。

跳馬だけど谷川亘には甘々なの?いつも甘いけど。
あんな低い降りで点で過ぎじゃない。海外だと点出ないじゃない。

順大ばっかり出したい派が協会にいるのって思ってしまう。
0647ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:20:11.45ID:GxIqexPB
>>643
今回の白井の床が見れてないんだけど、難度を下げても脚クロス等は直って無かったのかな

>>645
難度を下げても実施が良くならないなら難度を上げて今まで通りDでカバーした方がいい気がするよね
ただ回転不足は気をつけた方が良いと思うけど
0648ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:27:55.58ID:uBBxpeXN
羽生の経済効果

コーセーの2019年3月期決算は売上高が前年比9.8%増の3329億円、
営業利益が同8.3%増の524億円、純利益が同20.9%増の370億円で、
全て過去最高を更新した。売上高は6期連続で過去最高だった。
0649ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:33:13.38ID:uztzUizt
着地全部止まったのに点数低いのがどうしてか知ることから始めたい
って言ってたな
0650ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:52:10.89ID:GL6YxK7B
>>608
野々村は決勝の得点だけだと1位だったんだな。
予選の失敗が悔やまれる。
NHKはミスなく決めてくれ!
0651ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:06:08.11ID:D+WqaCJ8
>>643
ここ見なくても内村に足割れクロスは直した方がいいよって言われてたし
たぶん矯正しするとなるとさらに足を怪我すると思う
白井三兄弟の床見たら3人みんな同じ足割れクロスだったから
たぶん子供の頃からああだから矯正難しいよ
0652ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:10:54.54ID:D+WqaCJ8
床の足割れは一番上の長男が一番マシ
次が白井で一番ひどいのが次男だった
幼稚園の頃から1人で遊びながら習得してるから今更矯正は難しいと思うよ
ドーハのあと周りの審判や大人に着地を止めるように教えられて
着地に力入れて練習するようになったら足怪我して昨日の30位最下位の惨敗につながったんだし
0653ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:29:16.90ID:W5jefREf
>>621
加藤弟は兄より身体能力が上だと兄弟を指導した栄高校の監督がインタビューで何度か言ってた
加藤兄は中程度で弟の方が優れてると
だから弟がいまだに代表になれてないのが不思議
0654ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:04:12.81ID:2fHbL6BB
>>646
ブラニクはロペスと同じ難度だけどほとんど出来る選手いないし着地姿勢低くても着地決まれば点はでるよ
予選のときは完璧だったし甘いとは感じない

白井の採点の件で父親が変なこと言い出さなければ良いけど
0655ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:08:19.80ID:W5jefREf
>>633
ロンドン五輪は予選から落下ラッシュでそこから既に米田とかに責められてたんだから反省会は仕方ないわ
0656ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:18:16.02ID:vivdC+DE
ブラニクは海外試合だと着地姿勢が低いと点出ないね
着地や空中姿勢が素晴らしいダラロヤンのブラニクはE出てたけど
0657ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:35:08.94ID:nyOcJLNA
>>650
それでも85点か。初日の翔にも負けてるし
世界で戦うには無理だな

もう翔に賭けるしかないわ
鉄棒が鬼門だわ。この子コバチ系出来たっけ。なんとか14半ばとってくれ
後は跳馬。怪我してでも5.6跳べ

内村の穴がここまで大きかったとはな。ブラックホールだよ
まあ日本の実力なんか所詮この程度
内村が突然変異だっただけだわ
0658ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:35:50.64ID:vivdC+DE
翔も優勝したのに神妙な顔で「世界は本当にレベルが高くて
このままだと東京五輪どうかなっていう結構追い込まれた状況」って言ってた
0659ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:45:49.86ID:vivdC+DE
あと白井は着地は止めててもいつもより高さがなかったよ
予選でも高さがなくて着地でお手付きしてた
0660ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:19:21.47ID:KxJcTAi6
翔に賭けるってw
テレ朝が今年の世界体操のキャッチコピーに使いそうw
0661ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:21:10.36ID:yAvbLlfK
亘の決勝着地姿勢低かったんだけど点出てた。国内だと甘い。
ブラニク・ヨネクラという大技できる人少ないから国内で箔つけたいんだろうけど
きちんと減点しないとね。
0663ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:27:02.22ID:+XFHALAG
>>658
浮かれても困るけど、コーチ陣も、世界は〜世界は〜
お前らは足りてない〜じゃ萎縮すると思う
楽しく伸び伸びやれないかな
新しい体操ニッポンw
優勝争いのロシア中国を横目に和気あいあいやろう
0664ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:41:40.39ID:2fHbL6BB
>>657
翔は高校生の頃コールマンしていたけど去年アジアやインカレで入れてきたけど落下して安定感なかった
ロペスも練習中でまだ安定しないから試合では使わないって会見で言ってた

順天堂のジャージに「UHAグミサプリ」とついているけどスポンサーになったの?
0665ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:50:59.38ID:GxIqexPB
やっぱり東京五輪は若手3人+内村が一番しっくりくる
若手の足りない所を内村にサポートしてもらいながら世代交代するのが一番良いよ
体操界の為にもそれが一番良い

そうなるように体操協会は配慮して欲しいし、内村も頑張れ!
内村諦めるな!内村なら出来るよ
0666ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:51:12.68ID:Q2xeUfXS
大体、白井は着地の時にピタッと止まるんじゃなくて「トントン」っと2回リズムで止めてたからダメなんだよ
一回で止められない怖さからリズム取って誤魔化してぇ!だからダメ

ところで翔くんの跳馬はドリッグス?
0667ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:55:27.02ID:vivdC+DE
内村みたいに両つま先ピシッと揃えろって言ってるけど綺麗にやってるの内村ぐらいだよ
綺麗に見えても内村のように両つま先ピシッと揃ってない
0668ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:01:33.77ID:vivdC+DE
内村みたいに内村みたいにって簡単に言ってるけどそんな人間が現れたらそいつが世界一位だよ
0669ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:15:31.39ID:Gco3IJKz
国内に内村がいるのに誰も参考にしてこなかった周りが悪い
男子体操が強いんじゃない、内村個人が強かっただけだ
0670ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:27:12.41ID:vivdC+DE
AA選手で全種目高難度かつ綺麗に実施やってるのは内村ぐらいだよ
着地も床に吸い付くような着地だしいちいち比べるのが酷
あとはスペシャリスト限定だと平行棒の鄒綺麗だ
ナゴルニーダラロヤンもパワフルで実施も綺麗
0671ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:34:22.97ID:sQ+4FV6i
白井の足クロスはずっと前から言われてるのに
点数出してた審判が悪いし
その頃は協会もメディアも
内村VS白井の図にしてたからな

跳馬は足割れが汚ない選手にも
着地さえ止めれば高得点ってのは
納得いかない
0672ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:36:02.67ID:yM897Vv8
比べるのが酷って言うけどさ
せめて内村の20歳時のレベルまでもって来いって言いたいよ今の若手には
0674ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:41:51.61ID:Gco3IJKz
床:ラインオーバーで着地もそれほど決まらず高さも足りない
あん馬:落下
吊り輪:複数技制止できず
跳馬:両足ラインオーバー高さ足りず
平行棒:落下一分以上戻れず
鉄棒:着地転倒

これだけやって80点超えるなんて内村位だろうw
0675ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:44:45.32ID:GxIqexPB
以前は白井の脚割れや足が前後になった着地の事を指摘すると「内村オタの妬み」って言う人が必ずいたよね
0678ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:02:32.41ID:1k1ssjoq
>>671
過去に足クロスが引かれてないっていう根拠もないんじゃないの
どちらかというと厳しくなったのは着地かな
一足以上ずれたらもう0.3だとか明確な基準変更あったでしょ

跳馬は何度も書かれてるように1技しか実施しないから減点が
他の種目のように積み重なっていかないぶん得点が高く出る傾向がある
納得いかないなら跳馬だけ違う採点規則にするようにFIGに手紙でも書いてみれば
0679ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:09:27.20ID:o8NM27uS
いつもの審判の資格持ってる体操詳しい人は来てないの?
あの人のレスは感じ悪くなくて楽しかったのに
0680ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:17:48.50ID:sQ+4FV6i
前みたいに見ていて気持ちいい
楽しい体操じゃなくなったな
今は苦しいよ見てて
やってる選手達はそれ以上だろうけど
0681ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:23:01.41ID:6rzO2t7m
鉄棒もつまんなくなったって言われてるけど少しでも
点を多くもらえるようにした結果地味になったんだろうししょうがないなって
一番大変なのは採点基準が変わってそれに対応する選手だから見守るしかないよ
0682ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:29:49.30ID:yM897Vv8
鉄棒の点高くないから地味にする理由がわからない
単に苦手なんだろう、ベルみたいに
0683ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:35:12.92ID:Q2xeUfXS
度々、大きな大会の度にシライニュエンの最中の静止画像が使われていたが、白井本人もそれを見て「あ、俺の足クロスしてるな。直そう」って思うチャンスはあったのに、全部ドブに捨ててきたんだ白井は

あのオカマ臭い、いやーんみたいな足のクロスは大減点だよ
0684ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:36:15.87ID:Gco3IJKz
>>673
何で無理なんだよ
内村は別に宇宙人じゃないぞ
内村は高校から基礎やり直した選手で
その内村の20歳時のレベルに
もっと小さい頃からみっちりやってきた選手が追い付かないなんておかしい
0687ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:01:59.59ID:Nw7R72qM
ステラおばさんいっつも演出がー
体操人気ないーって持論語っててうざいおばさんだった
0689ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:13:45.83ID:nyOcJLNA
>>664
コールマン出来るのか。ならやって貰うしかない
ロペスも跳んでくれ
リスク覚悟でやらねーと世界で戦えん

>>674
内村こんな酷かったのか
もう引退じゃん
本人が一番分かってるだろ
30超えて世界で戦ってる選手もいるけど長年酷使し過ぎたからな
2010年に一度肩もやってるし
何より2017の怪我がキツすぎた

>>681
この数年でルールころころ変わってるしな
大変だよ
審判も追いついてないわ
0690ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:15:31.13ID:W5jefREf
>>654
健三は神の子と豪語してた父だもんな

>>677
あの物言いしてる有様じゃ本人現実見えてなくね?

>>660>>662
ワロタ
0691ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:30:55.06ID:nyOcJLNA
白井の床も南くんに負けてるじゃん
いかんな
ユーロ君は3位か。D6.2。もっと高いの持ってた気がするが。初戦だから落としてるのかな
ただE8.2は低いな。この子実施良いのに失敗したのかな。

翔の平行棒はD6.0か。低いな。もっと上げて貰わんと困る
0692ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:34:56.26ID:K2XDwKL0
>>674
これ見て悲しくなったわ
怪我が治らないとなんともいえないけど東京五輪出れるの
0693ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:35:44.84ID:j2OutuwJ
ID:nyOcJLNA
えらそうな口調で何様のつもりw
内村の引退なんて内村が決めること
0695ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:50:22.50ID:ZeCbRc8b
>>694
389 :ジム名無しストさん[sage]:2019/04/29(月) 22:17:38.09 ID:j2OutuwJ
内村はあきらめていないでしょ
maybeと言って頑張りますと行っているのだから
怪我の治療を優先させ試合はスキップして
来年の選考にかけるんじゃないの
0696ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:57:45.33ID:Gco3IJKz
>>692
悲しくなる?
これが故障もなく練習してきてこれならあきらめもつくけど
別に素晴らしい出来じゃなくても普通にできてれば
恐ろしいことに+5点はまだ見込めるレベル
0698ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:03:45.53ID:ZeCbRc8b
>>696
388 :ジム名無しストさん[sage]:2019/04/29(月) 21:44:18.42 ID:Gco3IJKz
30過ぎだし完全休養なんてすると競技者としてはもう戻ってこれなくなる
東京はあきらめろと体操の神様が言ってるのかもね
0699ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:07:06.33ID:+F4VDjGj
翔は去年までポゴレノフやってたっしよ
これとコールマン入れた構成にすれば14点台には乗せれるはず
0700ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:11:23.38ID:Gco3IJKz
人のレスもってきて何がしたいんだ?
普通に考えれば30過ぎた体操選手が練習せずに完全休養に入ったら
来年の五輪選考に間に合うはずないじゃないか
若くないんだから
五輪をあきらめないって言うなら治療しながら練習しなきゃいけない
全盛期並にはもう戻れない
でも内村なら普通レベルまで持ってこれるかもしれない
内村の普通レベルは85点くらいだろう
0701ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:16:46.96ID:GxIqexPB
>>699
その二つの離れ技でよく落下するから全日本でも入れなかったのだと思うよ
0702ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:47:46.20ID:w728FGlV
>>622
相手が若手選手だったらおかしくはないと思う
でも内村は百戦錬磨のレジェンド。甘えがあろうがずもない
内村が今回絶不調だったのはひとえに体がもうボロボロだったから
しかも年齢が30歳。体の状態と年齢考えたら気持ちでどうのこうのできる状況ではなかったと思う
だからこの言葉には違和感は感じるね
0703ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:57:02.73ID:w728FGlV
>>622
あと思うのは例えばこれがコナミの加藤監督や今は亡き小林コーチだったら
どういう言葉かけるんだろうということ…たぶん違う言い方してたかも
ヒロコーチは優秀で本当に一生懸命支えてくれてる。そして友達感覚にならないよう気をつけているんだとも思う
でも心身ともに満身創痍状態の内村にはこういう時年上の指導者もいてほしいな、とも思った
でもお互い言いたいこと言える存在は大事なのも十分わかる
0704ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:58:53.71ID:j2OutuwJ
>>702
一部分報道されたひろコーチの言葉はあれこれ論議することは辞めようよ
内村にとってひろコーチはとても信頼し合っている良い関係
外野がそれをあれこれ言うことは内村も絶対望まないこと
0705ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:11:16.97ID:i3pLzx15
>>704
そうだねゴメン
こういうコメントは一部を切り取ってのものだし真意も伝わらない
ひろコーチも内村の夢をなんとか叶えようと必死になってくれてるよね
0706ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:41:44.30ID:M7QrXucE
ずーっとずーっとキチババ☆だおの自作自演
「そうだねごめん」なんて言葉が、傲岸不遜なキチババから発されるとはw

ありえないので、諫めた704もキチババである
0707ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 01:27:09.94ID:hL1hu7NR
だおおばさん臭いのかな?
0708ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 01:35:05.46ID:Be7ehNXs
>>687
海外で行われてるような大会演出希望者たち=基地外ステラだという勝手なレッテルを貼らないように
何を考えてるやら知らんけど
0711ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:45:17.35ID:o1jRmKjB
>>699
ポゴレノフはリスク大きいから今年はD0.1下げてコスミック捻りにしたと会見で言ってた
苦手なもののリスク回避は戦略としてはわかるけど観てる方は詰まらないし
0713ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:43:24.46ID:EhTgq1ss
>>708
演出は必要ない!って言い張っている人かと
だから演出は必要だと言っている人を基地外扱いしたがるのでは
0715ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:02:03.37ID:53YnYhJz
今回初めて体操見に行ったけど
関係者が真ん中の方の席を陣取って、一般客が端の席になってるのは体操では普通なんですか?
見せる競技でお金とって客入れるのに、一般客の扱いがこれで、所詮内輪でやってる競技なんだと思った
0716ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:05:12.91ID:EG5tCCQu
>>715
関係者のほうが多いからだろうね
池谷がやたら人気あった頃は一般客増えて関係者でも開場前の列に並んでたりしてたから
一般客が増えれば変わるかもね
0717ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:23:24.38ID:o1jRmKjB
>>714
間違えました。ありがとうございます
>>715
社会人チームのスポンサー席や大学応援席は今はチケット別売りになったけど真ん中のブロックとってしまっているから一般客は見えにくい席になりやすい
高崎はキャパ狭いから仕方ないけど身内応援凄くて落ち着いて見てられない
10年前より一般客増えたし扱いもマシにはなってきている
0718ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:45:30.40ID:EhTgq1ss
演出もそうだけど、一般客に楽しんでもらおうという意識がもっと必要だと思う
0721ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 11:20:47.32ID:yOK6EQCm
実力無いのに楽しんで貰うとか言われてもね
そういうのは強い選手が言うから意味がある訳で
それに弱い選手なんか誰も見にこねーぞ
0723ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:10:33.83ID:yOK6EQCm
メリケンの応援見たらお前ら心臓発作起こして死ぬんちゃうんか
0724ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 14:33:59.75ID:EhTgq1ss
>>721
体操関係者が良い席を占領しない
一般人に体操を楽しんで貰う努力をする
選手が勝てるように努力をする
これらは全部別の話だよ

そんな事も分からないで絡んで来ないでね
0726ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:11:24.23ID:XRM6y5CF
どこまでが関係者のくくりなんだろ
引退したOBは選手登録してないから一般客扱いだよね?
登録選手の登録してない友達とか親戚は関係者?
0727ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:14:18.58ID:EhTgq1ss
>>725
そのままお返しします
選手に勝つ事だけを求めるんだね
あなたはいらない
0732ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:29:06.34ID:yOK6EQCm
>>731
713 名前:ジム名無しストさん[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 09:43:24.46 ID:EhTgq1ss [1/6]
>>708
演出は必要ない!って言い張っている人かと
だから演出は必要だと言っている人を基地外扱いしたがるのでは

>基地外扱いしたがるのでは
>基地外扱いしたがるのでは
>基地外扱いしたがるのでは
0736ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:39:36.59ID:yOK6EQCm
>>735
713 名前:ジム名無しストさん[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 09:43:24.46 ID:EhTgq1ss [1/6]
>>708
演出は必要ない!って言い張っている人かと
だから演出は必要だと言っている人を基地外扱いしたがるのでは

>基地外扱いしたがるのでは
>基地外扱いしたがるのでは
>基地外扱いしたがるのでは


「汚い言葉」を使ってるお前に汚い言葉と言われてもなwww
お前が日本語理解出来ない在日なのは分かったwwwww
早く死ねよ糞チョンwwwwww
0737ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:43:51.61ID:EhTgq1ss
>>736
うん、それは>>708の疑問に答えただけだからね
実際貴方そういう人でしょ
当たっているでしょ

演出という言葉に過剰に拒否反応を示す人
自分の意見が通らないと発狂する人
0739ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:51:37.27ID:514YMtty
>>737
演出が必要だ、必要ないで全然話が展開しないからつまらんのよ
文章と反応に特徴があるから分かるわけね
ああ、また同じ話ばかりするこいつかよって
話が面白ければいいんだけどさ
つまらん上に無駄にレス数多いから普通に嫌われるよね
0740ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:46:56.49ID:o1jRmKjB
スポンサー席などの団体チケットの発売方法が最初から選択できなくなったのは協会へ直接抗議してくれた人が何人かいたから
演出云々はここで2名くらいがさわいでいるだけなだから進展はないと思う
0741ジム名無しストさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:25:35.60ID:9I+yG53k
航キュンのウンコ食いたい
0745ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:46:35.80ID:dOVUM02L
>>743
あー
内村も素晴らしいんだけどタイミングが悪かったね
やっぱ終幕で活躍したアスリートは羽生や大谷になるかね
大谷はすごいけどまだ偉業を達成してはないから
やっぱ羽生になっちゃうのかね
でも平成のヒーローはイチローだけど
0746ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:47:57.34ID:UNtIh+qU
>>745
羽生結弦の悪口バイト募集、他の選手のファンが関与か 4/13(土) 16:00配信 NEWS ポストセブン (1/2)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190413-00000012-pseven-spo

 羽生結弦選手(24才)を身近に感じられる唯一の場所だった期間限定ブログ「KOSE SPORTS BEAUTY BLOG
《美しさに対しては気を遣って生活しています》《僕にとっての『美』とは凛とした姿勢》など、羽生選手が美意識について明かすなど、彼の肉声が聞けるとあって、ファンだけでなく大きな注目を浴びていた。
しかしその前日、こんなネットニュースがファンを憤怒させた。

『「羽生選手」「キモすぎ」で記事書いて ブログ求人 対応強化へ』(4月6日J-CASTニュース)。羽生選手の批判をインターネット上に書き込んだら報酬を支払うという真偽不明の求人がSNSで拡散しているというのだ。

 そんな求人に応募したというあるツイッターユーザーが、募集主から送られてきたとする業務内容を公開。
そこには、《キモい、ナルシストなどと悪口を書いてください》と記され、報酬についても《記事や動画のコメント1件あたり25円〜150円》と具体的に書かれていた。

 実際、クラウドソーシング大手の『クラウドワークス』にも、羽生選手の悪口に関する記事作成の求人募集が見つかった。そこでも、「嫌い」「ナルシスト」などのキーワードを含めて記事を作成するように指示されていた。

 クラウドワークス社に、問題の求人募集について聞くと「不適切であると判断し、すでに掲載を止めた」との回答があった。一体誰が何の目的でこんな募集をしているのか。羽生ファンの女性はこう語る。

「ここ数年、ネット上では羽生くんに対する誹謗中傷の声が増えていました。ファンとして腹立たしい気持ちでしたが、羽生くんの何がそんなに敵を作っているのか不思議だった。
ただ最近、誹謗中傷の多くがお金で雇われたアルバイトの仕業だった可能性がファンの間でも指摘されていました。私もあちこちで募集を見かけました。
そんな『悪口募集』には高橋大輔選手(33才)など他の選手を褒めるように指示しているものも散見され、別のフィギュア選手のファンが羽生くんに悪影響を与えようと暴挙に出ているようです」
0747ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:53:56.77ID:GKWXKyO3
>>742
自分がまず首をくくれば?
酷いネット弁慶丸出しな書き込み連投しちゃってダッサ
0748ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:03:05.85ID:pk1Bpg47
>>747
自分がまず首をくくれば?
酷いネット弁慶丸出しな書き込み連投しちゃってダッサ
0749ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:52:15.35ID:pRAE4aMr
>>715
大学とか社会人チームの応援がすごすぎて逆に楽しんだ
あんな風に応援するだって
指定席で徳の真後ろだったけど面白かったよ
0751ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:11:27.22ID:bS8zKYO3
バレーボールのVリーグも実業団の応援はスティックバルーン叩くものね

こないだサンデースポーツで畠山さんがバドミントンの大会取材していたけど、やっぱり身内の応援は、あんな感じ
もしかしたらライト層は近づきにくいかもね
0752ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:31:14.53ID:EcNMFHd0
応援は良いと思うけどな
大学とか実業団の応援が無いと会場がシーンとすると思うよ
鉄棒前とか真ん中の席を陣取るのは遠慮して欲しいけど
0753ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:44:13.94ID:ynhskPUb
考え過ぎかもしれないけど、中国やロシアは今年の世界選手権には、主力を温存して個人総合W杯の枠取りに注力する可能性はない?
今年の個人総合W杯見たらミクラクも脅威だけど、アメリカ男子は団体切符まだ確保していないから、世界選手権も手を抜けない
世界選手権に全力投球して、更にW杯を2戦やるのは、消耗しそうだな
0754ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:28:58.11ID:BT08sHGo
バレーボールや高校野球で応援とか行ったことあるけど応援すごいけど別に気にならなかったけどな
体操の応援も同じように気にならないけど年配客はうるさく感じるのかもね
0755ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:50:49.20ID:zo1V52oh
野球の応援だと甲子園やプロ野球のブラスバンド応援がうるさくて嫌いだわ、観戦する気になれない
ああいうのがないメジャーリーグだと気持ちよく見てられる
0756ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:02:33.38ID:BT08sHGo
高校野球は一緒に応援する側だったからうるさく感じなかったのかも
甲子園シリーズに強制的に学校に応援に行かされた
0757ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:29:54.46ID:zo1V52oh
学生時代だと女子バレーボール部の応援をチアリーダー式にやって教師たちが驚くほど観客席から大歓声あげて熱い応援したのに
直後の別日に何部だったか忘れたけど学ランに坊主頭の鉢巻した応援団が上から目線で皆に応援強要するスタイルになったら
全員白けてやる気無くして声出さなくて教師たちがまた驚いていた
お前たちどうしたんだその豹変ぶりは…と
0758ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:19:37.94ID:dwnu9dXJ
自分は体操会場の応援の雰囲気活気があって好きだけど
普通のスポーツだと思えば応援は当たり前だし気にならないかもね
応援うるさいって人はスポーツとしてじゃなくショーとして見に来てる感が強いんじゃないの
お金払ってー 見せる競技なのにー みたいなこと書いてるし
0759ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:37:42.37ID:tdNlluD5
お金払って理論で言えば、入場無料のインカレや全日本シニアなら、関係者の内輪の大会でも文句ないんだね?
国体は、最近は入場料取っているんだっけ?
全日本も二十年くらい前には入場無料
有料なのはNHK杯くらいだったからね
0760ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:02:24.00ID:EcNMFHd0
>>758
逆でしょ
ショーとして観ている人は賑やかなのは気にならない
盛り上がった方が良いし

体操は競技だ、演出はいらないって言っている人が静かに見たいって思うんじゃ無いの
0761ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:06:53.32ID:dwnu9dXJ
演出と応援はぜんぜん別物じゃないの
なんで応援が演出なのよ
0762ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:13:04.02ID:EcNMFHd0
>>761
盛り上がるのと、シーンとしているのどっちが良いと思っているの?
海外なら観客が大声を出したりするけど、日本の観客(特に一般人)は声を出して応援したりしないよ
0766ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:19:49.44ID:EcNMFHd0
>>765
体操というショーを見に来ている=応援はうるさいと思っている
っていう理論の方が分からないわ

体操はバレエじゃ無いんだよ
スポーツだ
0767ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:21:39.66ID:dwnu9dXJ
ショーという言葉に固定観念が強すぎるんじゃね
バレエに置き換えてもいいけど
0768ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:23:36.52ID:EcNMFHd0
>>767
あなたがショーを見に来ている人は応援をうるさいと言っていると固定観念を書いたんでしょ
何言っているの
0770ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:44:35.94ID:QpNkXM5I
いや、キチババは言いたい事を簡潔に短い言葉で具体的に書けるようになってから書き込みしろよ...
0772ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:39:55.40ID:UZPyTeHg
一斉に数人が演技するからうるさく感じる人もいると思う
みんなが同じ人を見て応援してるわけじゃないから
これから演技って時に他の選手の応援団が着地決めた選手にバチバチうるさくしてると気が散るとか
0773ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:44:41.21ID:DDZGbxKC
五輪会場だと思ってみて
もっとうるさいと思うよ
うるさい中、選手は集中して試合をやる
かっこいいなあ
0774ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:13:17.12ID:UZPyTeHg
そういえば世界戦を目指す選手達にはうるさいほうがいいんだっけ
開催国の応援がいつもうるさいって苦情するのが体操あるあるってどこかで見た
0775ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:21:30.50ID:qEPCXsSI
古い人間なので、体育会系応援はOK、むしろないと違和感
ガンバ−、声援がないのは想像できない
ソウル五輪後あるいはその前のインターハイのような女子キャーキャーもOK

ショー効果の照明を暗くしたり火薬系はちょっと違う...と思ってしまう
ジャカジャカいう音楽で盛り上げてるつもりが、選手の動きは必ずしもそこに合っていない
体操選手は欧州米国、基本的に地味だから
エキシビも脚を崩したり上半身脱ぐくらいしか発展性がないんだよね、現役の男子体操は
0776ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:27:46.18ID:qEPCXsSI
言いたいのは、華やかなショー演出して演技が始まるとシーンとなるのが滑稽
演技前にシーンとされると選手は嫌だろうけどね

全選手演技が終わって、観客全ての視線が最後の鉄棒、最終演技者に注がれ・・・
離れ技でオオっと自然などよめきが起こり、着地を決める内村、喝さいの嵐、みたいなのが最もドラマティック
0778ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:24:50.26ID:z2ZpZV/s
>>775
声援といってもまりんこみたいに目立ちたいが為に大会のたびに大声で叫びたてるのは席近いとうるさくて迷惑だけどな
そういえば今回(も)早坂が空気なのはその呪いか
0779ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:57:22.64ID:pk1Bpg47
>>750
自分がまず首をくくれば?
酷いネット弁慶丸出しな書き込み連投しちゃってダッサ
0781ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:54:48.23ID:d0bqGhiQ
田中は昨夜前向きツイしたけど白井はまだダンマリか
ここでは田中嫌われているけど会場では応援している人多くて拍手も凄い
0782ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:56:31.89ID:ZPzBiCTO
確かに一般客が隅においやられるのはあるあるだわ
審判側はスポンサー企業等の関係者席と年間シート
反対側は体操団体の応援席が真ん中締めてるから
気合いいれて指定席買おうにも端っこかだいぶ後ろになるもんな
0783ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:10:15.69ID:mwWTC1Ja
今日の夕刊に冨田の目ってコラム載ってたらしいんだけど見た人おります?
日本は今どのくらい苦しいって書いてたのか知りたいのだけど
0784ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:11:05.61ID:z2ZpZV/s
>>781
去年のやらかしでやっと己の言動の大事さに気づいたんじゃね
以前の田中なら大会前は応援つのるツイートして結果が不本意だったらお礼ツイートもせず放置が定番のコースだった
0785ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:39:53.71ID:pk1Bpg47
>>780
自分がまず首をくくれば?
酷いネット弁慶丸出しな書き込み連投しちゃってダッサ
0786ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:17:15.69ID:8XLi2Ofc
前野には期待してるんだけどなあ
オーソドックスな体操だから昔から体操見てる奴はみんな好きなはず
0787ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:50:56.73ID:Xxp6kf1U
715だけど、皆さん、いろんなご意見ありがとう
スポーツだし応援は演出とは別で、あった方が盛り上がるとは思います
ただ、有料の興行的なものにもかかわらず、一般客が関係者より端なのは
一般客が大事にされてない感があって
また、応援に行こう!とはなりにくいな、と
以前は無料だったんですね
せっかくチケット売り上げるのに、長い目でファンをつなぎ取れる姿勢がない体操協会のやり方が下手だなーと。
0788ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:57:15.08ID:z2ZpZV/s
>>787
どれもこれもおっしゃる通りです
同感
なんていうか、一般の客を呼び込む大会を開催してるはずなのに内向きな姿勢なんだよなぁ
0789ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:57:22.12ID:RanveTtK
前観戦したときに自由席に座ってたら、
「ここ早稲田の応援団の席ですから」って言われて
席移動を求められたのにはビックリしたな。

学校毎の暗黙ルールなんて知らねえよ。
0790ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:56:53.03ID:3dl8sL/T
>>789
で、移動したんけ?
流石にどかされる事はないと思うが居たらいたで居心地悪いしな

フェンシングは太田君が客を増やそうとフロア席作ったり試合後に即席のサイン会開いたりしてるんやてな
古い役員も一気に入れ替えたんだって
体操界もそういう人が出てくるとええね
0793ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:48:52.87ID:RanveTtK
>>790
流石に移動したよ。
自分の周り取り囲む様に応援席形成し始めたし。
あれ以来、早稲田に良いイメージないなー。
0794ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:24:59.71ID:bCs8FNSC
>>723
アメリカの応援(典型)はこれだからねえ・・・。
これが素晴らしいって思うのは個人の自由だけれど、日本では見たくない。
選手の演技中に投げ込みして何とも思わない神経とか、
選手本人が曲聞こえなくても何とも思わない神経とか。

https://youtu.be/7ndft29VOdo?t=1m33s
https://youtu.be/U049plMVeJc

日本の身内「だけ」応援も別な意味で引くけれどね。
自分の所属選手だけは「ガンバ〜キエエエエエエェェェェ。キョエェェェーーーーくぁwせdrftgyふじこlp」
で、それ以外はお通夜並にシーンとしてる。

最低限の拍手くらいした方がいいと思うんだけれどね。
体操が上手くても躾ゼロなんだと思う。
0795ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:36:01.27ID:b8IkfFIW
まあ体操見に来る人はそれぞれ目的が違うから身内の応援なら
他の人の演技にはそれほど関心ないんでしょ
アトランタのときに限らずロンドンでもリオでも地元選手への応援は半端なかったし
アメリカに限ったことでもないけどね 
0796ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:58:22.49ID:o0UzNKr4
アメリカの応援好きだけどな。
ゴルフやテニスみたいに応援ルールかわ確立されてるのはまだしも、
体操でマナーガーとか躾がーとか言ってる厄介がいる以上、
一般には観戦が大きく普及していかないだろうな。
0797ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:10:48.99ID:zjdgSVHe
基本、近くで見た方が楽しい競技なんだよね
動きは器具の周囲の限定したスペース内だけだから
なのに一般のファンは端っこか遠くのチケットしか取れないから
リピーターになりづらいのかも
あと年間シートは体操協会的には収入が安定していいんだろうけど
遠い会場まで足運べるとは限らない人には買いにくい
年間シートできてからジャニーズみたいなうちわもった女性とか見かけるけど
交通費かけて遠い会場まで年間通して追っかけてくとなるとそうなるだろうな
0798ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:11:18.06ID:bCs8FNSC
>>796
マナーの悪さと普及しなさの問題をすり替えるなよ。
多少騒ぐのはOKだと思うけれど
選手のタンブリングがまだ残っているのに紙テープをフロアに投げ込むのは
命に関わるし、曲が聞こえない程騒ぐのもおかしい。

まあ、「アメリカの応援がいい」って言うのなら、796は白井のゆか最終タンブリングの
始まる前にゆかに紙テープ大量に投げ込めば?
好きなんでしょ、そういうの。
0799ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:21:00.43ID:NM7saFer
いつの間にかゆかの話にすり替わってる
白井のことが嫌いなんだろうけど
0800ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:28:33.57ID:Ksu6QAX6
危険行為を特定の選手の名前を名指しして誘導するのはよくないと思う
紙テープなんて危ないじゃん
怪我させたいの?
0801ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:40:51.84ID:o0UzNKr4
>>798
あなたも極論に話しすり替えて全く別の話にしてるでしょ。
好き嫌いの話しなのにw
0802ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:46:53.14ID:7/e+489I
>>797
端っこか遠くって言っても器具はフロア上に広がってるんだから何かに遠ければ他の何かには近いんじゃないの?
今回ぴあで普通に買って行ったけど男子床あん馬にめっちゃ近い席だったよ
女子跳馬はほぼ見えなかったけど
0804ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:20:43.76ID:m/N2tWfO
>>790
フェンシングなんて代表選考に英語力を条件入れるくらい先を行ってる
>選手たちが受けるのは、ベネッセ運営の英語検定試験GTEC。
>年に1回、試験を受け、国が高校卒業時に50%の生徒に取得して欲しいというレベルA2が求められる。
太田は若くして日本フェンシング協会会長、国際フェンシング連盟副会長なるだけはある
日本ではただでさえ欧米よりフェンシング人口は少ないだろうに、競技発展の為にはそこまでやらなきゃいけないっていう強い意志を感じる
0805ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:32:51.17ID:CQcKh4wT
ベネッセへの利益誘導だという批判もあり@フェンシング
TOEICじゃなくて、ベネッセがスポンサーだからだろうが
競技力度外視で代表選考は、いかがなものかと思うが
英語力に欠ける選手はランキングが高くても代表選考しないんだと
唯一の五輪に出られるランキングでも派遣しないのかね
0806ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:58:27.48ID:m/N2tWfO
英語も分からず右往左往するような選手を世界の注目する母国開催五輪の檜舞台に立たせたくないんだろう
0807ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:18:23.32ID:o0UzNKr4
太田さんがなぜ英語が必要かって説明してるのに、
そこを読まずに批判してる人が多すぎてw
0808ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:31:04.25ID:r3Kn7yO5
肝心の競技力が落ちてる男子体操界に
何を寝ぼけたことを要求してるんだ?www
0809ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:33:03.84ID:CQcKh4wT
>>806
英語の試験導入は、再来年からだよ
さすがに東京に競技力度外視で代表選考はしないよ
英語できなくてランキング上位の選手出せないじゃ、ただの馬鹿だけど

>>807
じゃあ日本の体操選手は、英語ダメダメだから、オリンピックに出るべきではないんだね!
素晴らしいですね
0810ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:45:33.71ID:o0UzNKr4
>>809
フェンシングの話をしているんですけど。
君は国語の授業からやり直した方が良いよ。
0812ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:57:27.11ID:CQcKh4wT
>>810
フェンシングの話?体操板で威張るなよ
スレタイどころか来る板を間違える奴に国語力をとやかく言われる覚えはない
フェンシングの話ならスポーツ板のフェンシングスレですればいいだろ
あそこじゃ太田会長の批判が溢れているから、せいぜい太田会長擁護したらいいだろ
0814ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:56:32.71ID:CQcKh4wT
>>813
キャパシティ700のグローブ座で大会を開催したのに納得いかなかったからね
前の年には1500人入った大会をキャパ700の会場でやったら、半数以上のリピーターを逃してしまう
2012ロンドンの後の社会人大会を相模原でやって、体操の方は批判されたのに
フェンシングの方はグローブ座でやるのは礼賛されるのは
0815ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:39:26.82ID:m/N2tWfO
>>814
グローブ座で開催!?
席数より華々しいネームバリューを取ったのかな
太田は本当したたかな戦略家だな、前から言われてるけど
0817ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:47:37.33ID:m/N2tWfO
報道記事見つけた
「劇場でフェンシング」に熱気=日本協会、エンタメ化を推進
2018年12月14日04時50分
 フェンシングの全日本選手権個人戦決勝が9日、東京グローブ座(東京都新宿区)で開催された。
通常はミュージカルなどが行われる舞台とスポーツの異色の組み合わせ。
劇場ならではの演出に会場は沸き、「エンタメ化」を推し進める日本フェンシング協会の試みは上々の反応を得た。
 東京グローブ座はジャニーズ事務所の関連会社が運営。五輪メダリストの太田雄貴日本協会会長が劇場代表者の藤島ジュリー景子氏に直接依頼して、開催が実現した。
 昨年まで体育館で実施されていた試合の雰囲気は一変。
舞台に設置したピスト(試合場)で剣のぶつかる音が場内に響き渡り、色鮮やかな照明、DJが流す軽快な音楽、パフォーマーのダンスが彩りを添えた。
 大画面を使って初心者向けのルール解説を行い、選手や審判の腕に計器を着けて測った心拍数を表示。
声援の量も目に見える波形で表すなど、観客が興味を持ちやすいように趣向を凝らした。
男子サーブルで優勝した徳南堅太(デロイトトーマツ)は「お客さんが盛り上がってくれて試合がしやすかった」と感激した様子だった。
 平均単価約5000円のチケットは完売。
大会はインターネット放送局「Abema TV」で長時間生中継されるなど、マイナー競技としては異例の注目を集めた。
33歳の太田会長は「また来年、話題をつくっていきたい。面白いことをやり続ける団体でいたい」と意欲満々。
2020年東京五輪を控え、フェンシングの魅力を訴え、その価値を向上させる取り組みを強化するつもりだ。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018121400054&;g=spo

これって大成功ではないか
0818ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:17:24.44ID:owzxtrle
いつからフェンシングスレになった
比較対象になる競技でもない
0819ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:19:46.27ID:WaAUYwdc
>>817
前年の来場者は1500なのに、その半分以下のキャパシティの会場で完売したって言われても
駒沢のキャパシティは三千くらいだよね
1500来ても完売はしないけど、たくさんのお客さんに来て貰う観点では、モヤモヤするよグローブ座は
体操では、そもそも無理だろうけど
狭くて器具を並べきれない
0820ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:25:29.60ID:tIh2Ae/1
>>806
2010年のロッテルダム世界選手権で(団体戦のあとかな)
日本男子チームが海外メディアにインタビューされて(見てた人いる?)
小林選手たちがその場で思いついた英単語並べて適当に答えてたけど
あれはちょっと流石に恥ずかしかったw
インタビュアーもどうしていいのかわからず笑ってるだけだったけどw
0823ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:04:09.54ID:5AtSNS0l
twitterとか見てると白井が床の採点に不満だった件のニュースについて採点競技の闇だとか白井を代表から落とす為の陰謀だとか言ってる人が結構居るけど、実際あの演技でE8.233って妥当だよなあ

着地止めたって着地姿勢が低くなれば引かれるし、1回ひねりとビッグタンブリング以外全部脚割れしてるし、ひねり不足もある



「止めろって言われたから止めたのに、こんな点しか出ない。こんな疑問を持ちながら演技をしたくない。(点を)出すんなら出して欲しいし、それなら(着地が)止まっていない選手(の点)をもっと引けよ、と思う」とまくしたてた。

って言ってるけどこれって着地姿勢の高さを維持した上で止めろってアドバイスだろう
1種の資格持ってる人で白井の床の採点がおかしかったって言ってる人誰も居ないし今の減点を厳しく取る流れならE8.2でもなんら疑問は感じない

そんな所よりも苦手のあん馬鉄棒はまだしも平行棒と鉄棒が酷いのをなんとかしてくれ
0824ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:09:48.26ID:5AtSNS0l
追記

今回の床はEスコア1位の湯浅でも8.5止まりだし7点台の選手も多い
去年の反省を活かして世界戦並の基準で得点をつけてるっぽいし益々白井の床の得点には納得できる
これを機に自分の演技を見直してくれればと思う
0825ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:11:33.89ID:8gHJEGi4
>>822
デーオタババア現実見ろ


>>大多数が《今さら高橋大輔の何を強化するの?》《国内でしか出場していないベテランを……》《次世代を育てないでどうする!》といった疑問の声で埋めつくされました。
0826ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:16:34.88ID:WA69NF5/
白井にきちんとジャッジなり専門家や先輩たちが回答しないからいけないんでしょ
白井は今回着地について言っているだけで
白井としてはほかの指摘もきちんと受けて改善しようとする気は持っていると思う

若手といえば大阪清風高校時代の池谷&西川はあの当時はフレッシュだったね
もうああいう高校生は出てこないんだろうか・・・高校生時代から活躍し続けた内村&白井はやはり特別
0827ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:39:36.84ID:4MW0yh72
体操はかなり減点基準を明確にしてるんだし思い切って試合後に審判が引いた箇所公開しちゃってもいいと思うんだけどね

個人的には萱が気になるなあ
痛みを抱えながらも2日間落下せず2位に入ったのは素晴らしいと思うけどミスしない事を意識し過ぎて全体的に守りに入ってる
去年の終盤の試合ではコールマンとか入れてたしN杯では万全な状態での攻めた演技を期待したい
0829ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:06:43.45ID:XaqLxRrR
採点競技の闇って言ってるのはスケオタか一般人しか言ってない
ちょうど卓球の審判問題にも重なってたから
やたらスケオタが食いついてるけど体操オタはTwitterではスルーしてるよ
採点問題は現役選手すらわかってないのに素人がああだこうだ言ってもわからないよ

>男子代表の水鳥寿思強化本部長は「床に関しては僕もそうとうシビアに採点されているなとは思った。
審判の方に聞くと『しっかりルールに基づいて採点している』と。減点項目がたくさんある厳しさがある。
特にタンブリングのひねりきりと、着地で立った時の姿勢の2つ床では非常に大きい。
ただ、止まっただけでは減点がゼロではない」と分析した。
0830ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:13:18.38ID:XaqLxRrR
着地姿勢は高いと思うんだけどなあ
足割れは10代の頃よりもあれでもマシになってるよ
もっとクロスになってたもん
池谷が10代の頃の白井の足割れをボロクソに言ってたけど体幹が弱いから足が割れるって言ってた
0831ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:13:29.76ID:TM120lTe
そりゃどこが加点減点されてるか丸見えになってるスケートとは比較できないでしょ
試合終わると全部公開されてるもん
0832ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:25:29.30ID:RbNIQqZ9
なんとか白井にはオリンピックまでに修正をかけてもらいたい
でも怪我もなおしてもらいたい涙
痛みを持っている選手には休養してもらいたい涙・・・けど、特例ないものね
長い期間活躍するって本当にすごいことだね
0833ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:27:54.69ID:XaqLxRrR
苦手なあん馬つり輪だけでなく得意なゆかもボロクソ
割とマシになった鉄棒平行もボロクソ
五輪に行けないやん
本人団体に出たがってるよ
0834ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:40:11.22ID:uFrTJV5J
跳馬の白井3とかいう技はどれぐらいの価値がある技なんだか教えろ。価値点じゃねえぞ。難度的にだ。

何でやる奴がいねえのか分かりやすく説明してくれや。大会でカサマツ捻りだの前宙だのは聞くがシェルボは聞かない理由だ。あ、リシャオペンは聞くな
0835ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:51:29.68ID:7ZzJ96DM
>>823
体操の採点規則知らない人はすぐ陰謀だとか言って終いには「採点競技はこれだからー」が口ぐせなんだよな
フィギュアスケートが報道多くてかなり認知されてるせいかあっちの不透明な採点が体操にも当てはまると勝手に思い込んでるからな

その白井の記事書いた人も「着地を全部止めたのに」みたいなニュアンスで書いて
余計に誤解を招くようなことしてるし
白井選手自身の発言と記事の内容でみんな騙されるんだろうな
審判サイドにいる人のコメントもちゃんと取材して記事に書いてほしいもんだけどね
0836ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:10:25.56ID:txCc3t9X
跳馬のシライ3は跳ぶ前にロンダートして1回ひねって着手するから着手が難しい
白井もなんでみんなやらないかわかった、もうやらないって言ってた
0838ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:56:42.29ID:oczMcXFo
シェルボ2回ひねりは伸身ユルチェンコ3回ひねりとひねり総数は同じで
ロンダートから着手までに一回ひねるという難しいことをやってるのにDが5.4しかないからやるメリットがない
0839ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:59:53.44ID:Dgx4xJNj
>>835
同意

>>829
ヤフーニュースの体操記事のコメ欄によくフィギュアファンが採点陰謀論書いてるけど採点競技全て一緒くたにされてもなあと思う
まあ南寧世界選手権の一件はあるが
それにしても白井の他の選手からも点を引けという発言には驚きと憤りを感じた
いつもの強気な発言は揺るぎない強い自信を持つ頼もしい人格だからと思ってたが残念ながら今や傲慢の域に達してるようだ
30人中30位で言っていいセリフじゃない
日体大で王様扱いの腫れ物扱いが過ぎてるんじゃないか
もう応援する気は失せた
0840ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:05:25.46ID:oczMcXFo
応援する気がなくなったから辛口になったんだね
大嫌いなのは伝わってくるよ
0841ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:16:56.82ID:Dgx4xJNj
>>840
大嫌いと言うより裏切られた気分だ
今までこのスレで結構庇ってきた分の反動だな
0842ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:28:57.98ID:lml+4tpN
>>841
裏切られたって彼女かw
裏切られたと感じたなら必要以上に期待しすぎてたんだよ
まっ好き嫌いは人それぞれだから応援したくないならしなくてもいいんじゃない
これからは擁護せず好きな選手だけ応援して下さい
0843ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:37:51.62ID:XcjqsE/N
>>836>>838
シェルボ入りは後半のパワー(高さや飛距離)が落ちるので、会場で見ていても正直面白くない。
普通にロンダートで入って3回ひねった方がいいと思う。
0844ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:44:34.21ID:lml+4tpN
シェルボ入りは女子選手は何人かやってたけど男子はシェルボしかやってなかったっけ
着手前に一回ひねるところを見てるだけで怖い
Eも低かったし手首怪を我しそうだなって
0845ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 04:59:39.09ID:l/NTkNPh
第一局面では跳ぶ前に1回ひねるからひねり不足、脚割れの減点を取られやすい上に突きも入り辛いから第二局面でも高さの減点を取られやすい

それなりに上手くても減点し放題の跳躍になる
0848ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:22:14.08ID:T5QfAn5L
>>836>>838>>845
ありがとう。白井や他の選手が白井3を跳ばない理由がよく分かったよ。てか白井は新技のためにやった臭いな

じゃあシェルボ系はやってる割に合わない技なんだな。なのにリシャオペンは実施されるのは不思議だな
0849ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:27:00.47ID:T5QfAn5L
もう跳馬の発展性は捻るしかないと思うんだが、前跳び系で強引に「前跳び捻り」とかやれば、捻る回数によって新技追加できそうだな

あとは皆考えてる側方回転をやるとかな。高さもあるし、前・後ろ・ツカハラ・カサマツ・後ろ跳び捻りでやれば新技追加し放題だろこんなの
0850ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 07:43:33.58ID:Lt5ogO8q
ダラロヤンもドラグレスクも跳べる
リセグァン2、シライキムヒフン、ブラニクも
ナゴルニーも跳馬すごいし中国はロペス祭りでAAの跳馬は高難度だらけで見応えあったな
内村が強いから他の選手が跳馬を上げざるを得なかったんだろうけど見てるこっちは楽しい
0851ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:19:32.26ID:b06rqdVE
羽生は埃っぽいホテルに泊まっただけで喘息の発作が出て酷い目に遭ってるからね
日本はどこもキレイで清潔でいいな〜って褒めてたから
入れるものならN杯にINでしょう

関係ないけど、羽生のこういう話術が素晴らしいと思う
「他の会場は汚い」というのではなく「日本はどこでもきれい」と肯定文で話す
何かにつけて「ない・知らない・嫌い・興味ない」という否定文で話す人は
羽生のこういう話し方を真似した方がいいと思う
0853ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:43:09.18ID:b06rqdVE
聖子にタコチューおねだり高橋大輔のオタババア=デーオタババア羽生ファンになりすまして暴れてる
いつものこと
0855ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:03:22.97ID:xrkid0Q5
三輪キュンと航キュンのワキに顔埋めて舐めまくりたい
0856ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:09:11.43ID:Mtt0/C0h
>>854
本当だ
自分で自分に暴れてるって…
0858ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:45:45.04ID:VPoFZWw6
>>851=>>853

これは恥ずかしいwwww

ダラロヤンは今季から入れ始めたリセガン2が世界選手権までに仕上げられるか。
現時点では姿勢欠点が多いし確率も悪いけれど、まだ半年あるからね。
0860ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:34:07.29ID:3GT4xwCc
盛大に自演がバレてるのに成りすましもクソもあるかいww
羽生BBA恥ずかしすぎ
0861ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:00:49.50ID:il1aaCFF
いつもセットで出てくるからおかしいと思ってたw
赤っ恥www
0862ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:32:54.26ID:XMRgRcN2
うわあ…ID変え忘れかよ
いつもこんなことやってんだな最悪な奴
0863ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:39:02.15ID:b9zhiVH5
高橋大輔嫌いで奇腐人の南魚沼さんだ!こいつ入院歴のあるガチメンヘラなんで…すんませんね
0864ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:30:40.37ID:P9j88Z8g
>>849
第一局面で半ひねりしてDを0.2足しても
後転跳び扱いになってDが0.4下がって差し引きマイナスになりそう
0865ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:35:22.29ID:v7snsRir
わざと自演してID変えて反応する
反応してる奴も単発ばかり
時間帯も近いので分かり易い
何がしたいんだが
体操板もワッチョイ付けられたらいいのにな
0866ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:49:54.43ID:l/NTkNPh
今回の全日本、着地はちょいちょい動いてるけどかなり丁寧に実施している南一輝選手でもE8.233なんだよな(南選手の決勝の演技は本人がインスタに上げてるので是非見て欲しい)
そりゃ白井くんが着地止めたとしても8.2止まりになるわな

ようやく国内戦も世界戦基準の点を付けるようになったな
これはいい事だと思う
0867ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:03:35.44ID:v7snsRir
白井の床動画全部あるの?
自分で見てないから何とも言えん
0868ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:20:18.43ID:aFnR9dPX
自演バレしといて人のせいとは
フィギュアのコピペ貼りに来なければこんな失敗はしないんだよ
0869ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:00:26.20ID:T5QfAn5L
ロンダート跳びから後転4回宙早く誰か完成させて欲しい
練習で失敗したら首の骨折れて死ぬだろうけど。
0870ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:43:53.11ID:VPoFZWw6
>>869
前宙が禁止技なんだから、後方も禁止技にされて終わりだと思うけれど。
0871ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:23:10.50ID:4FhiW/Yn
>>860 わかっていたけど尻尾出すと改めて恥ずかしい奴だな
0872ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:38:54.62ID:a/Ku9sMm
見たいと思うのは足閉じドラグレスク
ほとんど見たことない
0875ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 10:56:59.80ID:/Rzvh4D5
>>872
足を閉じて回る難易度と足を開くことによる減点が釣り合わないんだろうね
足開いてても十分なEが出てる限り足閉じて跳ぶ方が無駄になる

個人的には、着地が乱れる事よりも意図的に空中姿勢を崩して技を実施することの方がマイナスでいいと思うんだが
0876ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:44:04.82ID:Dj4y8cJT
可愛い男子のウンコ食いたい
0877ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 13:20:36.38ID:ZIS1oqdp
>>802
その「何かには近い」でも他の演技はみにくい会場に
一般の人がわざわざチケット買って行こうというテンションが上がるか、って話で
すでに体操ファンで何かがちかけりゃ満足、って人を対象の話じゃないから
0878ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 13:23:28.77ID:LADrLhjI
今のところ閉脚の度合いだけを見るとベストは香港の石偉雄だな
あとは怪我する前のセルジオササキとか
着手から回転や開きなど含めた全体の完成度だとドラグレスクのこれを越える跳躍は出てないと思う
https://m.youtube.com/watch?v=U3tcUTE11uo
0879ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 13:46:43.13ID:FdfsD1Sq
ドラグレスクとブラニクはどっちがいいんだ?
ブラニクは屈伸だけど所詮前宙
ドラグレは抱え込みだけど捻りあり
0882ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:13:21.42ID:LajtfgoE
どっちがいいって言っても選手の得意不得意向き不向きあるし一概にどっちとは言えんだろ
どういう回答を求めてるのか分からない
0883ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:21:20.79ID:OgWK42bj
羽生を叩いたあとのレスを高橋ファンのせいにする自演ってのは内紛目的ってわかるけど
羽生をageたあとのレスを高橋ファンのせいにする自演?ってのがイミフ
いつも体操スレに貼られる羽生関連のレスやコピペはageしかなくて叩きがじゃないじゃん
0884ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:21:35.12ID:sb9QVID/
「だけど」が屈伸と抱え込みの両方に着くのも意味が分からない
0885ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:24:49.13ID:RiPH3qVm
>>878
この頃のレスクなら1回捻りも充分出来たな
もっと欲張って欲しかったわ
ただ10点の壁で難度上げまくる意味も無かったしな
0887ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:25:26.07ID:jXKly4Qq
羽生ヲタの高橋アンチだからあちこちに羽生がどれだけすごいかを
貼りまくってそれが指摘されると高橋ババアとかタコチュウとか
高橋罵倒して高橋オタのせいにするパターン

羽生アンチがあんなに所構わず羽生の絶賛内容を貼りまくるはずがない
実に分かりやすい
0888ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:25:34.91ID:OgWK42bj
>>886
それだと高橋ファンのせいじゃなくて羽生ファンのせいにするんじゃ?
いつも羽生ageのレスのあと高橋ファンは〜ってやってる
でもどっちも自演ってのはわかったから羽生高橋アンチなんだろうね
0889ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:32:44.56ID:z+hjEpgb
>>797
体操は年間の試合数も多くないしチケット収入はあまりあてにしてないんじゃないの
「ここ〇〇の応援席ですから」とか言った部員も先輩から席を確保するように言われてんだろうし
一部員が体操ファンの拡大とか普及とかまで考えてるわけもないし
何かのきっかけでいきなり一般客がすごく増えないとこういうのは変わらないんじゃないのかね
0890ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:42:01.31ID:jXKly4Qq
羽生アンチは羽生が少しでも誉められることに我慢できない人たちで
そのアンチがこれだけすさまじく羽生絶賛の内容をあちこちに
きちがいのように貼り付ける意味が全くない

羽生ヲタの一部は高橋を毛嫌いして汚いことばで罵倒し、
高橋オタを目のかたきにしているからこれも反論するとき
かならずタコチュウとか無職とかをつけて罵倒しまくる

それに羽生アンチで高橋アンチなどいないよ
これだけ羽生絶賛、高橋罵倒のパターンが変わらないのだから
0891ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:42:40.39ID:5Dh6zgbG
>>883
くっさ
デーオタババア別館に帰れ
0892ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:44:10.72ID:WUY15gyo
2023の世界選手権の開催地になれなかったのも集客という意味では残念
五輪と違ってお手頃価格だし前のとき何だかんだで盛り上がったし
0894ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:07:23.60ID:HIg0CCrS
2023世界選手権、東京は投票前に取り下げたらしいよ
内紛の影響かな?
多分、執行部のメンバーも大幅に変わるはずだし
0895ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:11:05.26ID:jXKly4Qq
891の ID:5Dh6zgbGは同時に同じIDで内村スレで羽生ageの自演

452 名前:ジム名無しストさん 2019/05/04(土) 16:46:25.26 ID:5Dh6zgbG
羽生はストレートで早稲田
0896ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:26:06.37ID:OgWK42bj
羽生はストレートで早稲田ってレスするのもわざとでしょ
これはsageになるのか
通信でまだ卒業できなくて単位たりなくて今6年生なんでしょ
0898ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:31:04.04ID:9fUxmu2R
ストレートで早稲田なんか別に自慢にもならない(自分がそうだ)
はっきり言って体操で日体大とか順天堂で特待生になる方が
はるかに難しくて立派だと思うよ
0899ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:32:49.41ID:Hlv/47LL
>>898
高橋大輔の強化選手選出

>大多数が
>《今さら高橋大輔の何を強化するの?》《国内でしか出場していないベテランを……》
>《次世代を育てないでどうする!》といった疑問の声で埋めつくされました。
0901ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:17:59.22ID:yX7dYblL
ダラロヤンがヤンハクソンやってる
鉄棒ではリューキンやってるしおそロシア
0903ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:31:53.86ID:wgmmq3dU
>>900
期限が12月中旬てことは内紛絡みじゃね
招致活動やっていたのが、某夫妻だったとしたら?職務停止で機能不全になるだろうから
職務停止解けたのが12月10日、それから慌てて事務作業再開したが間に合わず
てとこではないかと

鯖江の時も招致活動やっていたのが、某夫妻だったらしくて
ボイコット事件で、横浜の女帝がお膝元に世界選手権の開催変更させようと暗躍しているという噂を雑誌で読んだわ
0905ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:52:54.70ID:ua/9S1Rp
ササキから直接ティッペルトに繋げてるのもすごい
ちゃんと伸膝で出来てるし
0906ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:27:45.49ID:WUY15gyo
内紛ってあの夫妻のことか
70代の人に協会はどこまで気を使っているんだ
選手ファーストで考えられないのが情けないしこっちもテンション下がる
ダラロヤンやロシア勢の調子の良さは耳にするけど中国の噂が全く伝わってこないから不気味
日本は今年は耐える年になるのかな
0907ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:16:49.58ID:h7uPTfHq
>>906
選手ファーストを履き違えている
暴力指導しているのを選手が受け入れているから見逃せと?
宮川に関してはパワハラ成立しないんだから、遠慮もクソも無い
他に納得いかない選手や指導者がいるなら、自分で内閣府に訴えればいいだけ
で、第三者委員会の結果前に夫妻をやめさせても、仮に2023招致をやっていたのが、夫妻だったなら
担当者不在で立候補辞退になっただけじゃないかね?
0909ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:46:14.42ID:lqYjigpN
個人総合W杯で獲得する個人出場枠の配分方法を調べてみた

対象四大会
3月7日アメリカンカップ
3月21−22日ドイツ
3月28日イギリス
4月5日東京
参加できるのは、団体出場する十二カ国から一人づつ十二人で試合
開催国枠は、無し?

第一戦と第二戦の間が二週間空いているのはなぜか?

ポイント配分
1位60ポイント、2位55ポイント、3位50ポイント…12位5ポイント
0910ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:58:20.21ID:qMFn3osd
今年のスーパーファイナルで選ぶW杯派遣選手は二人だけで、一人二試合派遣らしいが
スーパーファイナル参加は、NHK杯三十名から十二人のみでワイルドカードは無し?
直前に調子を上げた選手を選べないのは、枠取りにはどうかと
多分、枠を確保するには86点出せる選手が複数必要じゃないかな
谷川兄弟や萱が覚醒するか
0911ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:01:43.12ID:yX7dYblL
谷川兄はもうダメだと思う
萱と谷川弟はまだ進化しそうだけど
0912ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:08:41.79ID:rad6PcHY
谷川兄抱きしめて匂い嗅ぎたい
0913ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:46:02.30ID:idsG6086
東京で世界選手権の開催立候補する予定あったんだ
会場はどこでやる予定だったんだろう?
前回の東京体育館は世界選手権やるには狭すぎると思った
当時の観客のキャパはちょうどよかったかもしれないけどポディウム組むと
空きスペースほとんどなくて下にいる選手たち窮屈そうだった
0914ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:59:54.44ID:vSgFsH1I
上位陣はベストの演技を揃えられれば86には乗る
ただそれだと中国ロシアミクラックには確実に負ける
0915ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:38:11.50ID:S7uOi+Se
ダサい理由で東京世界選手権落選w
2024五輪団体5人へ戻る
色々と残念だ

こないだの全日本で塚原が
堂々と表彰式の場に居たのが
違和感でしかなかった
会長はヨボヨボと歩き
具志堅はその会長の手を取り歩く姿を見て
この協会はダメだわと思った
とても長年世界一の選手が居た国とは思えなかった
情けない
0917ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:22:11.09ID:hyl7PVy2
萱は実施汚いとか言われがちだけど万全な状態で万全な演技すれば86行く余地はある
今シーズンは怪我を押して演技してるから支持系種目が伸びてないのとAAでミスしない為にあん馬と鉄棒のDを抑えてるからこの2種目をフル構成で通せる体力を付ければいけると思う

あとは谷川弟か
全日本の鉄棒は守りに入っててちょっと残念だったが(まあそれで勝てる点差にしてしまった他の選手が悪いけど)本来鉄棒は苦手じゃないはずだしDTBで跳馬ロペス跳んでたからそこが安定してくれば見えてくるな
谷川の場合はメンタル面も心配だが…


正直この2人以外は86点台は厳しいな…(内村は除く)
白井は今の採点ではAAとしては相当厳しい
個人で銅取った2017年よりも更に厳しくなってるからあん馬とつり輪がどうにかならない事には個人総合ではなかなか伸びないんじゃないかなあ
0918ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 01:15:39.32ID:HmssJtUr
白井にはもっと強くなってオールラウンダーになってほしかったな
内村だってあん馬苦手だったけど「美しい旋回」になったし

守りに入った体操で世界一になれるかな
0921ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 01:20:12.12ID:i7TPaysp
谷川兄弟は2人とも運動神経いいでしょう
なんで兄はだめで弟は伸びるんだ
兄のほうがメンタル強いぞ
0922ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 01:32:02.67ID:i7TPaysp
東京五輪は残りの2人が接戦になりそう
萱は実施が汚いとは言われて光るものはないかもしれないが
苦手なゆかも克服し全日本でも肩と足の調子が悪かったのに2位にいけた強さがある
リオ五輪の時も萱ではなく田中を入れて日本おかしいんかって中国に言われてたほど
0923ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 01:38:10.41ID:+hT2ICGe
おじいちゃん同じこと前も書いてたよ
0925ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 03:18:36.21ID:QbeeUc64
>>905
あれ、生で見たい。
難度もさることながら、会場で見栄えしそう。

>>901ってどこで見られる?
0926ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 06:26:57.03ID:tfrIMxbf
>>889
自由席なのに後から来て、◯◯の応援席ですから、と移動を促すのは、体操界のことを考えてないんじゃなくて、普通に公共マナーの問題かと
0927ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 07:21:27.65ID:1Ms9aOXz
なんで日本は突き抜けた選手が出てこないんだろう。
トップにもう一歩足りない感じの選手がゴロゴロ出てきて終わり。
0928ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:28:43.57ID:HE5fVCAR
>>917
翔は鉄棒は緊張してバーに近すぎて捻れないから咄嗟にコスミックにしたみたいだけど、
去年のNHK杯のトラウマまだ残っているんだろう
鞍馬は華やかだけど鉄棒が地味過ぎ
平行棒は難度あげる余裕ありそう
去年の全日本後からとDTB見たら一発屋かと思ったけど連覇して点は低かったけど見直した
0929ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:49:02.64ID:ZVgvfKdk
去年は谷川兄弟が順調に田中兄弟の跡を継いでて絶望した年だったw
ドーハ世選で白井AAに見切りつけて次は谷川兄弟に国内甘々採点が出るかな
今迄白井高杉たのは国内審判に暗黙の了解があるからと資格持ちの人が言ってた
0930ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:01:32.48ID:sW1RkZeV
>>927
今の日本のシステムでは、突出した選手は育てにくいかもね
中国やロシアの強化システムは、羨ましいが競技の普及や人気向上には、どうだろう?
元選手(名古屋出身の女性)で、ロシア留学して、今はロシア語の通訳している人のツイ垢見ているんだけど
全国七地区にトレーニングセンター作って、そこにU14からU18まで40人くらいくらい集めて、家庭教師付きで合宿(280人)
でNTCにはナショナルチームとジュニア強化選手集めて、定期的に入れ替え
外れた選手のフォローもやるくらいしないと難しいって
0931ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:14:31.82ID:FR5o2mve
>>927
内村や白井を無視した物言いはフェアじゃない
少し前なら冨田や鹿島もいる
まあ言いたい事は分かるけどね
0932ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:20:29.68ID:bkQag2yG
>『上位者にも細かなミスが多く、高レベルとは言い難かった。
>谷川を指導する順大の原田監督も「いまの彼が世界選手権に出てもメダルはない」
>と冷静に見定めていた』冷静でよかった。⇒
>キング陥落など不安先行、けん引役不在/全日本総括

>全国7地域トレセンにU14からU18まで計40名×7、NTCにユース代表20名+A代表20名、家庭教師つきロジング。
>毎年選抜し直すが脱落しても地元高校で練習&就学あるいは就職できるようにする。
>くらいすればよいのだが。ここに税金使うと市民は怒るくせに育成強化失敗と責める。
>そうなるよう報道される。

>いや体操に興味ない人はどんな結果であろうと何とも思わないかな。
>便乗や祝福はあっても。体操ニッポンて70年代だかの遺物と私は思っているのだけど、
>ただロシアの体操・他競技から「体操ほど東洋人に向いているものはない」とよく言われるのだよね。
>逆に言えば他の競技は不利だが体操は逆に有利だろと
0933ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:52:59.99ID:s949E9sB
>>931
天才は環境に関係なく爆誕するからね
内村や白井はガチャひいたら当たったみたいなものかと
日本のシステムも劣悪ではないから、全体の平均値を上げるには悪くないし
団体のメダル圏内を争う力を維持するのには有効だと思う
突出した選手を育てるには、千葉以外にも体操のジュニアを育成強化する環境ができて、更にしのぎを削るようでないと
九州でも北海道でも突出した選手になり得る素材がいたら、どう引き上げていくか
0934ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:49:20.02ID:HvL2qTGX
内村白井をガチャの当たり扱いしてるんじゃ話にならないわ
「何で日本に出ないのか」じゃなく
「何で中国には出るのか」が疑問として正しい
0935ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:02:07.58ID:TXJlaDwx
>>934
中国は人口が日本の10倍いるから出る確率は10倍跳ね上がる
あと社会主義の国と同じ様には出来ない
0936ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:22:25.24ID:ufuQe4ct
>>931
冨田、鹿島、米田は97年に大阪国体があったことと関係している
水鳥は2003年の静岡国体と関係している
アテネメンバーの三分の二が国体絡みということになる

ロシアや中国みたいなシステムのない日本では、育成強化環境を組み上げるには、国体は重要

後、アテネから北京では6−3−3だったため、中国がそれに特化したスペシャリスト育成に走ったことと、ソ連崩壊後にロシアの育成で空白の時代があったことも
日本が個人総合で台乗りしやすかった要因の一つかな
0937ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:38:18.51ID:ufuQe4ct
突出したオールラウンダー育てるのに、国内の団体戦は有効ではないのかも
それとナショナル強化指定選手も12人一律にするより、某競技みたいに特別強化選手6人とその他強化選手みたいに隔絶させた方がいいのかも
新体操のフェアリーって、広く薄くじゃ強化にならないって考えで選抜して、
選抜メンバーにドーンと強化費かけるシステムでしょ
0938ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:42:32.92ID:4szl6MUY
このままじゃガチでメダル無しになりそうだな
冗談抜きで
そこらの世界選手権や五輪ならまだええが自国開催ってのが残酷だわ

女子はマイちゃん辺りが何とかしてくれるだろう
0939ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:01:46.94ID:7B3WlfUW
団体が無理そうなら、もう水泳の派遣基準スコアみたいなものを設定して
個人総合と種目別の派遣基準スコアをクリアした選手を代表選考してもいいんじゃないかと
採点競技でやると揉めるもとかな
個人総合W杯四大会のスコアを上から並べて、3位以内に入った選手を内定出す(個人総合の一枠取れたら)
というのは個人総合で突出した力を持つ選手を選ぶ目的もあるはずだが
問題は個人総合の一枠が確保できるか、なんだよ
0940ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:53:49.19ID:UfxnTN5n
合同合宿で中国様が日本のジュニアが強いって褒めてくれたから待ちましょうや
つまり今の日本のトップ選手から学ぶところは特にないと
0941ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:06:39.50ID:UfxnTN5n
国内と世界選手権の採点でEの点数のギャップがないのが内村だけかもしれん
萱はあん馬は点数出ないけどそこまでギャップがない
厳しく採点されるようになった全日本見ても国内が好む体操は田中なんだなあって思った
平鉄つり輪の3種目のE田中が一番だったしな
平行棒あと少しで9点台だぞ
0942ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:30:46.54ID:1Ms9aOXz
>新体操のフェアリーって、広く薄くじゃ強化にならないって考えで選抜して、
>選抜メンバーにドーンと強化費かけるシステムでしょ

へぇ。
たしかにそっちの方が効率もいいし、効果も高そう。
0944ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:05:42.43ID:UfxnTN5n
パリ五輪から団体5人に戻して東京五輪は4人のままだけど一体なにがしたいんだ?
東京五輪も5人にしろや
0946ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:57:16.04ID:ZECp5u+9
参加できる国を増やす意図で団体を5人から4人に減らし浮いた枠を種目別に回す、その分を種目別W杯などで団体で枠を取れない国のスペシャリストなどが参加できるようにする→東京五輪4名へ
予選方法が複雑すぎて各国から批判続出→パリ5人へ
0947ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:57:24.90ID:0UrNGFc9
シドニーからこっちのレギュレーションを比較すれば分かるよ
0948ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:01:39.01ID:ewgtBE3d
今からでも遅くない!!
団体5人にしろ!!
で、+種目別枠2人でいいじゃないかー(涙目)
0951ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:25:55.64ID:lY1pbYUi
体操の出場枠は男女それぞれ98人だから、スペシャリストの出場枠増やすには、団体の人数を減らさないと捻出できない
もう一つは、W杯にトップ選手の参加を促すことで注目度を上げたい、てところかな
0952ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:29:53.74ID:1LX4CcG2
これ系ならミクラックの連続技が最高に見栄えする
モイがもうちょい大きければもっと最高
0954ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:42:08.28ID:xsSThVye
萱のインスタ見たらハッシュタグが怪我のことばかり
黙っていればまだ格好良いのに言い訳みたいで萎える
そんな性格だった?
0955ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:15:15.38ID:Rv5ZTeOU
会場練習で軽い脱水になり予選で腕強筋肉痛になり
決勝の最初の床で足底筋膜炎再発ってことなのかな

前からこういう性格だよ
試合の度に怪我なく頑張ろうって呟いてる
0956ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:27:19.80ID:Rv5ZTeOU
全日本が終わって足を痛めるなど万全ではない中で気合いと根性で乗り切った大会だった
演技自体は全体を通してスムーズに行うことができたって答えてたから足と肩が痛いのに2位だったから嬉しかったんだよ
0957ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:30:58.78ID:cHZWPO5O
不甲斐ない選手が多い今の日本選手陣のなかでは結果出してる訳だし別にいいだろw
一々姑みたいに突っ掛かるなよw
0959ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:25:23.76ID:cBfe+tug
萱キュン
0960ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:41:05.37ID:BomrWuQc
>>946
アホすぎワロタ
試行錯誤することは良い事だが余りにもお粗末過ぎるなw
0961ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:31:17.24ID:PGJG51pG
団体5人に戻してスペシャリスト枠はどうなるの?
また元どおり削減?
0962ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:07:02.13ID:ZdHDL3P6
団体5人を12チームで、60人
団体出場枠ない国のスペシャリストで種目別決勝上位さんに3人、6種目で最大18人
ロンドンとリオはメダリスト限定だから、条件緩和
ここまで78人
残り20人を個人総合予選と大陸枠とワイルドカード

と想像
0964ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:45:51.65ID:wVT2+NS7
東京五輪 日本の金メダル予想は31個

スポーツデータの分析、提供を行うデータ専門会社、グレースノートは6日
2020年東京五輪のメダル予測を発表し、日本の金メダル獲得数は世界3位の31個
メダル総数は同4位の63個でいずれも過去最多とした。

同社はリオ五輪以降の主要大会での競技結果を分析して算出した。
米国が金47個を含む123個のメダルで1位、中国が金35個を含む76個で2位
金18個のロシアが総数では66個で日本を上回ると予想した。
0965ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:01:37.88ID:J5+gYe52
>同社はリオ五輪以降の主要大会での競技結果を分析

体操男子 
団体/金 
個人総合/内村金 白井銅
床/白井金 跳馬/白井金 鉄棒/内村金

体操女子
団体/銅
個人総合/村上銀 
床/村上金

どうせこんな予想なんだろ?
0966ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:03:28.57ID:+W/vrRRa
>>965
3年前で頭が止まってるだろw
0970ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:42:15.74ID:Xk0W6DVm
武田のつり輪はあんなに強いのにあんまり点が伸びないんだよな
15点出すポテンシャルはあると思うんだが
0972ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:06:20.92ID:NwLn5pxD
東京五輪メダル予想してみた

男子団体→銅 or メダルなし?
ゆか→白井がフル構成なら金メダル候補だが、圧倒的ではない。
   難度を低くしてもEスコアが大して良くならないのが痛い。
   内村のメダルはちょっと厳しいか。
鉄棒→内村が本調子なら金メダル狙えるが、けがが治るのか不明。そして、モチベーションが続くのか。

女子は村上がゆか or AAで何かしらのメダルを取ってくれれば御の字、というか快挙。

ってことで、個人的にはメダルは2〜4つと予想。
メダル期待種目ってことでチケットは最高7万円ってなってるけど、価格の割に期待外れになるリスクがある。
0973ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:21:07.04ID:XwIFyqAd
今朝のおはよう日本に渡辺会長出たよ
都市型スポーツの大会を主催している件
それと競技人口がこの10年で減っていることも
(新体操やトランポリンもこみ?)
今まで日本の体操界は五輪のメダルだけしか考えていなかったけど、それだけでは競技人口に結びつなくなっている
都内の体操教室のコーチは、最近の子供は選手コースに勧誘しても尻込みするって言っていた
楽しむことができないとダメなんだと
0974ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:57:57.53ID:u85Ttnhj
まあ体操はプロ無いし、
他のプロスポーツ選手も苦労の割に見返り少ない感じだしなぁ。
0975ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:03:46.06ID:/GTqUMV4
内村はプロ
YES高須クリニック宮川もだけど

>>950
次スレ早いところ立ててくれ、こっちゃ立てられん
0976ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:39:15.83ID:L98X3p+Z
>>975

競技としてのプロはないよね。日本は。
というか体操のプロがあるのってドイツくらいしか知らない。

ドイツのブンデスリーガはかなり活発にやってるよね。
海外のトップ選手を助っ人として参戦させてて、日本のプロ野球やJリーグ並の
活動量。
0977ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:45:33.88ID:eGf0kqQo
陸上競技なんかは学校の部活で陸上部がどの学校にもあるから競技人口増やしやすいよね
体操も昔は部活中心で今より競技人口多かったけど最近はクラブ中心で
敷居が高くなってるんだろうね 学校の体操部ってもう増えないのかな
0979ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:23:58.87ID:Bcsmxwnw
>>977
器具が高杉なんだよ
小中学校は市町村単位だから、器具が高い体操は難しいし、危険だから指導者が教諭に少ない
市立船橋は市立だけど、体操競技部あるけど、あそこはスポーツ強化する方針だしね
0980ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:05:42.52ID:SOEz3yjs
>>976
体操のプロって何やんの?
0981ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:25:45.69ID:LeXOIabm
三輪キュンのワキ汗たまらん
0982ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:49:38.41ID:LjqYbfxh
>>980
普通にクラブチーム戦をシーズン中はずっとやってる。
全日本団体を毎週やってるようなイメージ。

ドイツはブンデスリーガがサッカーだけじゃなくて体操もある。
やってることは他のスポーツと一緒。

で、チームに外国から助っ人を入れてることもある。
直近の有名どころだと、ベルニャエフ、ダラロヤン、ナゴルニーあたりも参加してた。
他にもいるけれど。
0983ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:24:14.91ID:+GbQP3JS
長文投下する元気あるなら次スレ立てろや
わしゃ出来んかった
0986ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:27:10.97ID:YYYYRRlJ
>>982
それが興行として成り立ってんのか?っていう
ドイツって体操盛んなんだな
東独時代から結構強いもんな
0988ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:02:36.25ID:+GbQP3JS
>>982
だけじゃなくてというかドイツ体操トゥルネン発祥だから英国から輸入されたサッカーのが後と違うか
0989ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:03:33.80ID:+GbQP3JS
次スレには1乙しといたで
0990ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/12(日) 08:26:53.53ID:Kt3JTLag
ブンデスリーガのクラブは体操クラブとして始まったクラブチームがあるみたいね
サッカーが後発
0991ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:48:51.82ID:BEDcqc2O
納得


@
何度でも言うけど、私のバレエの先生(名前出すと身バレするから出さないけど割と有名なダンサーを輩出してたりするよ)が
「ポジションが美しくて音もしっかり合ってて綺麗」って褒めてたのは羽生結弦さんと紀平梨花さんの2人です。だからアンチがバレエ的じゃないとか言うのちゃんちゃらおかしいのよね
0992ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:24:25.44ID:5pjU332+
>>991
お前の身元なんて誰も興味ねぇ〜
0993ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:12:48.96ID:gKVl1tAJ
羽生みたいな世選どころか全日本も連覇できない
スカスカのゴミが国民栄誉賞とか日本の恥
0994ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:30:36.95ID:LtQYhLs0
とっくの昔に威厳を失った国民栄誉賞()は羽生さんにぴったりなんじゃないかしら
0998ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:45:28.86ID:S7pbStEC
>>997
所属先選手も出場するのに不思議
親が頼んだのかと疑ってしまう
馬場さんが聞き取りやすいしわかりやすい
0999ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:35:01.76ID:Cq80+Hkt
>>997
宮川問題の初動で塚原家への中傷誹謗を加速させる迷惑をかけた具志堅からの詫びだと推察
一家の名誉をささやかなりとも回復させるため
1000ジム名無しストさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:47:13.64ID:4W2E1SyM
>>997
杉原いなくなったから、暇なんじゃないか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 21時間 34分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況