ロシアは合宿所ではシュピート社をメインで使ってると思う(ナゴルニーのチャンネル動画見るとw)。
というか、ヨーロッパ勢はシュピート社が多いと思う。
アメリカはAAI(American Athletic, Inc)。

どこの器具と比較しても、タイシャンは「堅い」という印象だったみたいだね。
ただ、体重が重い選手の方が軽い選手より影響が少なかっただけで。

東京五輪はセノーだよね。
日本開催の試合は殆どセノー製だし。

ただ、そのセノーで2011世界選手権、肝心なところでミスしまくって
ゆかで怒涛の追い上げをした中国に団体で負けたのを目の前で見ている身としては
日本男子に関しては、(悪い意味で)器具はあんまり関係ないかもと思ってる・・・・・。