>>197
権力持たない奴が代表のコーチやってるし、辞めさされた小林コーチに教えを請うてたからかな?

東京五輪を目指してるんだから、いまコーチを変えたく無いのは当たり前
村上さんも初めは成績が出なかった
今までと環境や練習方法が変わるんだから当たり前なんだけど、東京目指すならそんな事やってたら間に合わなくなっちゃう
五輪終わってから進学する人とかも多い

男子水鳥さんが言ってたけど、トップは所属を持たない方が良いよな
どおしても自分とこ有利にしてしまうし、して無くても周りに思われる
揉める元