X



トップページ体操・新体操
1002コメント354KB

【総合】日本男子体操を語るスレ61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0062ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:05:09.90ID:x6Kk00K7
>>61
むしろ演技中も着地直後からずっと触っててほしいやw
あとインタビュー中もずっとさわさわペタペタさわさわペタペタ…

今日もテレビに映ってる間ほとんど触ってたな
こいつの場合イケメンじゃないのにナルシストだからキモさが際立つんだろう
あのノンスタイル井上と同属
0063ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:23:20.07ID:xs6OV4PQ
>>61
内村もよく前髪さわってたよ
ロンドンで金確定したとき
森泉が内村をカメラの前に促したとき
ずっと髪の毛触りながら歩いてたよ
確かに男が髪の毛さわるとちょっと気になるよね
0065ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:18:28.24ID:F9iWwLJ9
本当だ86点超えしてる、すごい
来年のAAは物凄い戦いになりそうだ

全然関係ないけど高校生に藤巻しゅんぺいって選手がいるんだね
ガンバみたいだw
そして北園くんが地味に平行棒で14.5も獲ってる
0066ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:42:05.76ID:cVGbpyKH
>>63
内村さんは前髪を指で横に流すくらいだから気にならないが
萱くんの場合は前髪流してトップに指入れて浮かして後ろを触ってサイドを流してって
これを毎っ回だからな〜、きっと一日の内5時間くらいは髪を触ってるんだろう
0067ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:32:02.91ID:AvJ7zJtC
ロンドンの時内村は単に髪がちょっと長くて邪魔だから触ってただけでしょう
萱が髪の毛触るのは、クセみたいなものだよきっと
何も問題ないよ
真面目で一条懸命な選手で、順大の新キャプテンにもなった
人間的にも好青年だし、東京ではぜひ活躍してほしいな
というか若手には白井を追い越すくらいの勢いで伸びて欲しい
0069ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:01:02.83ID:7yC6G/PU
鹿屋は市船で早坂の同期だった金田が入った辺りからだいぶ強くなったよね
2014年の全日本団体は現コナミの小山が頑張ってた記憶がある
0070ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:00:59.56ID:iW1LG+2I
>>67
白井を追い越すなんて
山室が内村を追い越すくらい有り得なくむごい話
0071ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/27(月) 03:54:30.39ID:q5axa0I/
コトブス国際、跳馬安里優勝。
14.966
リ・セグァン 15.166(D6.0,E9.166)
ヨー2 14.766(D5.6,E9.166)

宮地は伸身ブレッドシュナイダーで落下して6位だった。
0073ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:31:54.41ID:C0Ssv0+1
今回、テレビ放送の関係か男子団体後半のライブリザルト更新が試合終了までなかったのはいかがなものか
ライストならともかく、スコアだけのライブリザルトがあってもテレビの視聴人口に影響はないと思うが
協会も日本テレビにそう説明したらいいような気がするが
0074ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:47:32.52ID:/xluaW2A
キチババ、起きてたのか
0077ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:18:22.12ID:w8tIaTzV
コトブス決勝宮地またミヤチ掴んだのにブレッドシュナイダーで落ちちゃったのか
そしてブレッドシュナイダーに優勝持ってかれるという
0078ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:21:11.23ID:DU+GxY17
>>70
白井以外の若手も優秀な選手多いよ言うまでも無く
確かに白井は安定感抜群で今年の世界選でも大活躍した
でも谷川始め白井世代もこれから伸びるだろうし
負担多いAAになって白井も怪我故障が出てくるかもしれない
そういう意味では3年後はどの若手が東京五輪に出るのか
今は正直わからないね
0079ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:32:52.74ID:TyBBsq1V
それを言ったら96年組にも可能性が出てくる。

だけに湯浅の怪我は(´;ω;`)
0080ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:42:29.56ID:DU+GxY17
湯浅は前々から怪我が多かったんだよね
中学の時AA選手として大活躍。相当練習もしたらしい
その時からの体の酷使が仇になってしまったのかも…
0082ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:47:06.35ID:w8tIaTzV
湯浅は中1で当時中3の96年組全員破って全中優勝したんだし頑張ってほしいわ
あん馬平行棒だけじゃなくて鉄棒なんかもレベル高い構成組んでるし期待できる
これから伸びるかは本人次第だが

あと萱が地味につり輪でそれなりの点出してるな
あん馬とつり輪が強いって結構珍しいし日本が弱いとこでもあるから団体でそこを埋めてくれる選手になれればいいな
0083ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:54:07.91ID:zc1lzSzn
昨日の谷川のブラニクは鳥肌が勃った
白井の跳馬は相変わらずキムヒフンしかやんないから嫌い。シライ2やれよ
0084ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:57:12.32ID:zc1lzSzn
しかし、鉄棒はみんなカッシーナ、コールマン、伸身ヤマワキばっかで面白くない。
モズニクやってた奴いるけど、あれもいまいち。誰かデフとかぺガンとかやれよマジで
0085ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:31:38.61ID:vEYsoe+t
ルーレット廻して、
今日の特別加点技はこれ!!
とかどうだろう。
0086ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:58:09.73ID:w8tIaTzV
モズニク,リンチとかコスハー流行ってるけどそこら辺の技のひねりの減点はもっと厳しくしてもいいように思う
シート系、ひねり系が厳しくなったのに放し技がゆるいままなのはなあ

色んな手放し技を見れるようにするなら制限かけるとかありかも
同じ系統の手放し技は2つまでとか
ハンビュヘンとか手放し技4つ全部違う系統で見てて面白かった
0087ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:58:21.59ID:/xluaW2A
谷川ってショタ・キチババの好みのタイプだよねw
昔からああいうのが好きだよね、順大だし
0088ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/28(火) 00:25:10.28ID:sPAwys7G
モズニクは許せるけどリンチは削除してくれ
怪しいヤマワキはボローニンでとれ
横移動する車輪は大欠点
0089ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:58:07.84ID:PATK4nRE
谷川は風貌に似合わず声高くてかわいい喋りかたするんだね
でもショタ的には弟のほうが、より良いんでない?
0090ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/28(火) 06:08:13.68ID:ipUlc9qG
シライ2ってそんなに見たいか?
前方向向いての着地だし着地が綺麗に決まる事もほとんどないのに
3回ひねりビシバシ着地決めたほうが気持ちいいわ
0091ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:14:31.74ID:NLxywgER
世界で人気・興業規模の大きなスポーツ
http://www.biggestglobalsports.com/

順位 スコア
*1位 2,313 サッカー
*2位 1,372 バスケットボール
*3位 1,072 テニス
*4位  803 クリケット
*5位  560 野球
*6位  542 F1
*7位  460 アメフト
*8位  414 陸上競技
*9位  377 ゴルフ
10位  340 アイスホッケー
11位  319 ボクシング
12位  316 バドミントン
13位  260 バレーボール
14位  207 自転車競技
15位  184 水泳
16位  182 スヌーカー
17位  165 総合格闘技
18位  159 15人制ラグビー
19位  146 MotoGP
20位  137 NASCAR
21位  109 ホッケー
22位  103 卓球
23位  *90 競馬
24位  *77 体操
25位  *65 ハンドボール
26位  *62 フィギュアスケート
27位  *59 レスリング
28位  *58 アルペンスキー
29位  *58 ダイビング
30位  *56 スピードスケート
31位  *45 13人制ラグビー
32位  *41 インディカー
33位  *37 射撃競技
34位  *37 ツーリングカー
36位  *36 重量挙げ
37位  *32 柔道
38位  *32 バイアスロン
39位  *27 オーストラリアンフットボール
40位  *25 アーチェリー
41位  *24 セーリング
42位  *22 相撲
43位  *20 武術太極拳
44位  *19 キックボクシング
45位  *19 フェンシング
46位  *16 乗馬
47位  *14 ボート競技
48位  *14 テコンドー
49位  *14 サーフィン
50位  *14 スキージャンプ
0092ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:29:54.42ID:RZrgjRWY
谷川航君のチンカス食べたい
0093ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:46:15.52ID:dSe26zfy
白井2は凄い技なんだろうけど迫力がもう少し欲しい
白井だからひねりが簡単に見えるだけなのかな
跳馬2本目ロペスはいつ拝めるのか
0096ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:03:27.53ID:hnf+kEuY
>>1
5ちゃん(2ちゃん)の書き込みのほとんど99%は5ちゃん管理人によるものです

5ちゃん管理人は150〜400人くらいいるといわれていて、文系の才能のない売れないライターがバイトで5ちゃんに書き込んでいます

だから詳しい書き込みができるんです

5ちゃんは管理人がIDを変えながら書き込んでる掲示板です

5ちゃんは管理人はハッキング、ストーカーをしてきます

5ちゃんは管理人はユーザーのパソコンをハッキングして個人情報を覗き見しています

5ちゃん掲示板を見てるだけでもどこを見てるかリアルタイムで分かるようになっています
(管理人が監視してるスレを見ただけでハッキングされる恐れがあります)

〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

昔2ちゃんの薬物板が警察につぶされた後にプロキシーチャンネルという新たな薬物掲示板ができて、
そこで全国的に違法薬物(覚せい剤など)の販売が行われていたんです。

プロキシーチャンネルをいい意味で荒らしていたら、2ちゃん管理人にハッキングされて、パソコンをのぞき見されました。

だから2ちゃん管理人がプロキシーチャンネルに関わっていたんだと思います。

2ちゃん管理人の中に薬物売買に関わるような怪しい人がいたと思ってます。

プロキシーチャンネルは2ちゃんのような形で、板は1つしかないけどスレがたくさんある作りでした。

そこで神奈川県の薬物の売人がスレを30個以上作って自動的に24時間体制でスレを上げて目立つようにして違法薬物の宣伝を
してたんだけど、プロキシーチャンネルが突然閉鎖される1日か2日くらい前に神奈川の売人の自動スレ上げがストップしたんです。

神奈川の売人のスレが止まったと思ったらプロキシーチャンネルが突然閉鎖。

閉鎖された時期は薬物の売人がたくさん逮捕されてて、報道もされてて、その売人たちが使っていたサイトがプロキシーチャンネルだったから
閉鎖されたんだと思います。

2ちゃん管理人は荒らし認定したユーザーにハッキングだけじゃなく神奈川県でストーカーまでして個人を特定しようとしてきたので、
この神奈川県の薬物の売人(薬物組織)と同じ神奈川なので繋がりがあるのかも。

プロキシーチャンネルが突然閉鎖されたのはたしか2年前の9月です。
0098ジム名無しストさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:47:20.49ID:WHednrc+
インド版「巨人の星」の「スーラジ ザ・ライジングスター」がクリケットだったw
0099ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:08:51.19ID:02CZQs/w
>>82
全中って10点満点採点じゃないの?
あれで勝ったからと言ってもまた違うような
0101ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:30:30.70ID:eQGLKfW4
リンチがCになったらやる選手減りそう
逆車の持ち込みでほぼ確実に減点食らうし
まあCでいいと思うけど
0102ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:02:03.51ID:fG/waALm
ダブルコバチって、要は2回連続コバチだろ
ゾンダーランドのカッシーナコールマンコバチよりは難易度は劣るはずだから、時代は進歩したものだ

彼の娘も大会に出てくるほど、時代も流れたものだ
0104ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/04(月) 02:14:52.83ID:Tm17ZgOC
リンチはトカチェフ失敗したようにしか見えない
美しい実施例なんて存在しないでしょ
0106ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:55:36.50ID:O/Knborm
今回は姿すら無し
全日本団体も姿無し

体操はファンの方を向いてないな…
いや、怪我の治療優先は重々わかってはいるが…
0107ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:19:51.56ID:NdDXHVTZ
八百長白井引退まだぁ?
0108ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:34:49.03ID:X0/Savq5
ここでも意地悪な荒らしが、ネチネチアンチ活動
怪我やいろんな事情で大会に出られないのは仕方ないよ
怪我してる選手を攻撃とか、相変わらず鬼畜
体操ファンの敵なんだから体操ファン面しないで
もう板粘着やめてどっかに行ってください
0109ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:25:52.02ID:5Ewjd/S3
産経記者のツイより

来年のドーハ世界選手権の男子代表選考方法は、ほぼリオ五輪と同じ。
NHK杯上位2人+チーム貢献度3人(NHK杯5位以内から
1人、12位以内から1人)。世界選手権で3位以内に入ると、
東京五輪団体の国別出場権を獲得できる。日本体操協会常務理事会で承認。
ttps://twitter.com/takarada_sports/status/936589568182067200
0110ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/05(火) 06:22:40.64ID:0mXZC7r5
世界選手権の団体は、5−3ー3なの?4ー3ー3じゃなくて?
情報が錯綜しているな
0111ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/05(火) 07:09:33.32ID:ZuHUpvza
>>110
世界選は5-3-3 でオリンピックは4-3-3のはず。
今までもオリンピックは世界選より一人少なかったし。
0112ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:16:48.65ID:F2va2Qia
>>111
団体五人に減らされて、種目別狙いの個人出場枠とかはないのかな
世界選手権の団体も四人になる代わりに個人出場枠二人分が別に貰えるっていう話をどこかで見た記憶あるんだが
キンジムだったかな?
0113ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:51:25.73ID:HnLBMaah
>>111
世界選手権は予選が5-4-3で決勝が5-3-3だろうね
オリンピックの予選がどうなるのか
予選は4-4-3なのか(これだとロンドン、リオと演技数が同じになる)
個人枠の人数がふえるから予選から4-3-3なのか
0114ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:46:49.50ID:Or6ojRlw
>>113
予選4-4-3決勝4-3-3かな?
選手はオールラウンダーばかりでないとまわらないね
0115ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:51:07.64ID:udQiK+6t
単種目スペシャリストは20点くらい取れないと使いようが無いな
0116ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:53:36.99ID:HtD+hNrB
>>112
昔のキンジムにはそう書いてあった。今FIGのサイトからオリンピック参加条件のとこ見ると、世界選手権は5人団体の1人補欠ってなってるが。
個人枠はなさそう。
0117ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:48:06.56ID:2AtGhlkw
豊田国際
床、 白井優勝・谷川2位
あん馬、杉野優勝・亀山3位
つり輪、武田 2位・谷川3位
跳馬、 白井優勝・安里2位
平行棒、谷川優勝・白井2位
鉄棒、 宮地優勝・白井2位

来年の代表はどうなるんだろうね。
0119ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:28:31.31ID:XuI5eLy6
白井は確定
千葉も入るだろう
神本はあん馬鉄棒、谷川は器具系全般の底上げが必須
田中もまだ入りそう
早坂、萱はどうだろう
内村は回復具合が分からない
0120ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:08:18.56ID:QH+U5lLl
相変わらず白井の床跳馬の安定感は凄いね
ただ鉄棒は良かったみたいだけど点数的には今回平行棒が低かった
吊り輪あん馬の底上げ次第でかなり良い線はいきそうだね
谷川は床が点数もっと出ればいいと思うけど
でもかなり成長してきてると思う

演技予定あった田中は今回棄権だったんだね
何か故障出て念のための回避ならいいんだけど
内村の怪我はいずれ完治すると思うから来年は大丈夫だと思う
あとは体力の落ちが極力少ない形であってほしい
それなら今まで通り活躍できると思う
0121ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:05:42.59ID:xAM6So9S
白井は来年も代表入るだろうけど谷川も勢いある
でもAA枠で白井が選ばれると得意種目の被る谷川はやや不利になってしまうのかな
田中も年齢との戦いだけど鉄棒できるオールラウンダー田中と内村しかいないのが現状
0122ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:00:30.81ID:2TlojRfD
内村加藤野々村白井田中でいいんじゃない?
なんだかんだでそれが一番バランス良いでしょ
0125ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:33:06.48ID:2TlojRfD
あら、そうだw

問題は白井をAAで使う場合
加藤はまず代表入りできないってことかな
白井AA、千葉AA、田中吊り輪平行棒鉄棒、谷川床跳馬吊り輪
内村鞍馬鉄棒
これでも結構いい線行くかも
0127ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:35:09.11ID:F9AGqwNs
若手で鉄棒できる、又は来年伸び代に期待できるAAは湯浅かなあ
まだまだ粗いけど今年カッシーナまで入れた構成出来てるし少し期待
あとは萱が以外とつり輪強いからあん馬つり輪枠で入るかも??
早坂は厳しいな
高校時代は無敵だったけどそれ以降伸び悩んでる
白井は仮にAA駄目でも床跳枠で確定
なんやかんやで田中は入ってきそう
他に注目選手居たら教えてください
0128ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:38:07.46ID:YfDVvAWk
前野は?
豊田で全日本デビューしたけど、まだ伸びる気はする。
0129ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:48:46.91ID:F9AGqwNs
>>125
加藤はなあ
あの怪我がトラウマなのかロペスの空中姿勢悪くなってて跳馬でそこまで稼げなくなってるのが痛い
チャンスがあるとすればAAな気がする

>>128
全日本団体で全種目14点超えてて驚いた
96年組でいつも5番手扱いされるけどいい選手だよね
ただ得意種目的に萱に勝たないと入れないよね…
0130ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:15:56.11ID:7N1nDClu
全然関係ない話で申し訳ないけど新ルールの得点の目安?がイマイチ分からない
例えば旧ルールの15.000って新ルール何点相当なの??
0131ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:25:09.70ID:WQZknLde
てか、新ルールって意味あった?
全然E重視じゃないしただ各種目-0.5点
(跳馬-0.4)とミスしたらガバッと引きますよ
だけ?
0132ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:27:36.78ID:YDAi7ZJE
前野もだけど同じ鹿屋大の杉野はどうよ。
鞍馬以外にも鉄棒はカッシーナとコールマン、コバチ入れてた気がするけど。
0133ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:27:56.80ID:XRYDPN16
谷川や千葉は国際大会でミスばかり
第2の田中や山室になりそう
やはり加藤だろう
0135ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:07:06.38ID:ufqDmH/q
結局日本の穴種目の吊り輪とあん馬をカバーして
且つ鉄棒で点を稼いでくれるという重宝な選手(言い方悪いかもしれないが)は
29歳の内村なんだよな〜・・・・
なんとか東京までもってくれるといいんだが
0137ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:22:04.25ID:Feg3hOk4
>>136
萱、谷川のつり輪はもう少し伸びればかなりのものになるよな
その少しの伸びが大変だけど
0138ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:08:32.16ID:NCTIXQBR
豊田国際、宮地は抱え込みブレットシュナイダー抜いたんだね
内村もカッシーナ使い始めの頃はコールマンでよく失敗してたし、
やっぱ伸身と抱え込みの微妙なタイミングの違いを使い分けるのは難しいのかね
0139ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:59:20.73ID:3ZveCf9z
ぶちゃけ伸身決めれば抱え込みブレットシュナイダーいらんよね
落ちてばっかじゃ結果残らないからな
Dスコア足りないと言うなら別の技で難度稼いだほうがいいと思う
0141ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:04:58.29ID:HSQonsLB
>>127
白井世代騒がれてた割には
白井以外はまだベテラン田中にかなわないってヤバイ
0142ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:02:44.87ID:lV1C7TW4
>>140
離れ技で一杯一杯で、実施まで綺麗にってできないんだと思う。
繋ぎも何度低かったと思う。
0143ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:15:20.97ID:OAA1eYY7
白井世代はこの先伸びると思いたいし
何より安定感を早く身につけてほしい
逆に白井は今がピークじゃないといいんだけど
かってない早熟タイプだから、先が読めない部分もある

来年は東京五輪の団体出場権かかってるから
どの選手にも頑張って欲しい
0145ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:02:31.19ID:sqie4MCO
宮地はまず降り技からだな
あれほどの構成だから疲れるのは分かるけどあのサルトは正直苦しい
あんな引きやすいサルトしてちゃいくら離れ技が凄くても勝つのは厳しい


田中本人も凄いし新ルールも追い風になってる
下の世代は来年はまだ田中には勝てないんじゃないかな
0146ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:06:19.20ID:ufqDmH/q
田中は実力的には若い頃から頭角を現していた逸材
高2でナショナル入り(しかもAA重視の中)はやばいレベルだった
0147ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:40:29.49ID:fTK5yGNe
白井は怪我なく順調にきているけど田中は最年少でナショナル入ってから手首の怪我と手術や結核の疑いなんかで大4でやっと代表入れた
白井も怪我さえなければこのままいくと思うけど内村がインカレ優勝後からメキメキ頭角現したみたいに逸材が出てこないかなと期待している
0148ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:21:34.96ID:cB3+LJRg
>>139
いるだろ
Hの0.8をどこで代替するの
2種類のブレットは宮地の鉄棒の生命線とさえ言える
0150ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:37:24.59ID:k2+y+a6V
白井はオフのときだけど手の指骨折してなかったっけ
そんなの怪我のうちに入らないとかはなしで
0151ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:48:49.09ID:OAA1eYY7
>>145
確かに春先は新ルールは田中ルールとさえ言われてたけど
その後新ルールは基準があまりよくわからなくなってたね

春先は調子良かったけど、田中は残念ながら代表に入れなかったし
シニアでも台乗りはなかった
だから来年、若手が田中を抜く可能性は十分ある
というか若手がこれから頑張らないと、東京だってあやうい
0152ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:42:45.35ID:66ETsj8E
田中は内弁慶で相変わらずのメンタルだから
この先代表に選ばれたとしても
本番でやらかす可能性大だな
谷川は第2の田中になる可能性大
となるとやはり加藤のが安全
0153ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:51:54.49ID:QMedWdKc
>>147
田中は初代表が大学4年ということは
むしろ遅咲きタイプなんだね
怪我や病気でダメにならず、リオで金獲れて良かったね

白井は大きな怪我がなかったのが強みというか
でも一番の強みはメンタルかな
豊田の平行棒、随分点数低いと思ったら田中欠場で急遽の出場決定だった

白井跳馬V3 平行棒は急きょ出場も納得2位「十二分の出来」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000055-spnannex-spo
0154ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:34:26.28ID:6E+A4Sj+
>>153
白井は運も良いと思う
でもその運をちゃんと生かす事が出来る

田中は巡ってきた運とかチャンスをちゃんと生かせないから
メンタルが弱いor効率の良い体操や練習が出来てないのだと思う
例外もあるけど、以外とスポーツって頭が良くないと超一流にはなれないから

体操自体は田中選手の体操の方が好きなんだけどね
0155ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:44:45.44ID:3C9Mi1Ik
>>154
田中はロンドンの翌年アントワープは代表じゃなかった。
団体のある大会の方が代表に選びやすいにだろうか?
平鉄強くて、鞍馬つり輪があまり失敗しないから。
跳馬をアガピアン5.2じゃなくドリックスか5.7の技が出来たらいいんだけど。
0156ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:54:57.20ID:6E+A4Sj+
>>155
そうだね、個人戦しか無い時は選ばれて無いね
やはりここという時に失敗しているのと、平鉄が強いといっても突き抜けている訳では無いからか

団体戦は貢献度を考えると選ばれるんだろうね
日本が弱い吊り輪でそこそこ点が取れるし、鉄棒では高得点が取れるから
でもミスが多いから、リスクも高いんだけどね
あと鞍馬は一番落下ミスが多いよ
だから団体決勝で鞍馬で使われる事は無い
0157ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:56:38.44ID:re+ePlcb
田中が肺結核の「疑い」で春の選考会出れなかった頃の順大って部員数すら少なかったよね
加藤は全日本団体見てあまり成長したようには見えなかったけどあの安定感残っているなら代表に必要な選手だな
谷川や萱はメンタル強そうに見えるし発言もご立派だけど本番に弱い
湯浅は内村スタイルで一躍バッシングの的になったけどけろっとしてる
実施は綺麗だと思うけど最近怪我が多いのが気になる
0159ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:20:56.51ID:VpBNDqox
谷川は世界選はダメだったけど、ユニバーシアードや豊田国際とか結果出してるし本番弱いって感じしないけどな。
世界選も2ひね〜ダブルを急遽入れたからゆえの失敗だったし。
0161ジム名無しストさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:24:50.78ID:3C9Mi1Ik
>>159
野々村もだけど、S大会(五輪・世界選手権)はイマイチでA大会(ユニバ・アジア・各国際大会)には大丈夫って感じだね。
やっぱり、内村、白井、加藤、そして田中はメンタル強いよ。
田中はやらかすけど、五輪の決勝ではきっちりやった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況